ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0715 | No. 1 大相撲で、行司の判定に対して審判委員や控え力士が異議を申し立てることを何というでしょう? 正解 : 物言い abc the sixth (2008) 通常問題 0715 | 物言い |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0809 | No. 2 フルマラソンで走る距離は42.195kmですが、ハーフマラソンで走る距離は何kmでしょう? 正解 : 21.0975km abc the seventh (2009) 通常問題 0809 | 21.0975km |
3 | abc the second (2004) 敗者復活 #0022 | No. 3 生クリームを乳酸菌で発酵させたものを「何クリーム」というでしょう? 正解 : サワークリーム abc the second (2004) 敗者復活 0022 | サワークリーム |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0090 | No. 4 『蜻蛉日記』『更級日記』『土佐日記』のうち、男性が書いた日記はどれでしょう? 正解 : 『土佐日記』 abc the fifth (2007) 通常問題 0090 | 『土佐日記』 |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0635 | No. 5 韓国のハンスキンのものが有名な、美容液や下地クリームなど、複数の機能を兼ねそろえたオールインワンタイプのファンデーションは何でしょう? 正解 : BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) abc the eighth (2010) 通常問題 0635 | BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0761 | No. 6 TV情報雑誌『ザ・テレビジョン』で、1986年3月14日号以降表紙を飾る人物が持っている果物は何でしょう? 正解 : レモン abc the third (2005) 通常問題 0761 | レモン |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0875 | No. 7 第二次大戦後の東京裁判でA級戦犯として処刑された総理大臣経験者は、東条英機と誰でしょう? 正解 : 広田弘毅 abc the seventh (2009) 通常問題 0875 | 広田弘毅 |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0019 | No. 8 塩引きにされ縄で吊るされた魚の姿を写実的に描いた、明治の洋画家・高橋由一(たかはし・ゆいち)の代表作は何でしょう? 正解 : 『鮭』(さけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0019 | 『鮭』(さけ) |
9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0136 | No. 9 今シーズンからプロ野球のパ・リーグは、プレイオフ制が導入されますが、それに伴って1シーズンの試合数は何試合に変更されたでしょう? 正解 : 135試合 誤2 (2004) 通常問題 0136 | 135試合 |
10 | 誤3 (2005) 予備 #0006 | No. 10 腕を風車のように大きく回転させてボールを放り投げるソフトボールの投法を、「風車」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ウィンドミル(windmill) 誤3 (2005) 予備 0006 | ウィンドミル(windmill) |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0813 | No. 11 その茎や葉を煎じたものは胃腸薬や下痢止めとなるフクロソウ科の植物で、飲めばたちまち効き目となって現れることから名前がついたのは何でしょう? 正解 : ゲンノショウコ abc the second (2004) 通常問題 0813 | ゲンノショウコ |
12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0279 | No. 12 アフリカの砂漠から地中海東部海岸地方に吹く、高温多湿の風を何というでしょう? 正解 : シロッコ 誤2 (2004) 通常問題 0279 | シロッコ |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0226 | No. 13 昨年後半に大規模な氾濫が発生した、タイのアユタヤやバンコクを流れる川は何でしょう? 正解 : チャオプラヤー川 abc the tenth (2012) 通常問題 0226 | チャオプラヤー川 |
14 | EQIDEN2013 通常問題 #0100 | No. 14 国名を表す英語を一般名詞で用いたときに、「china」は磁器のことですが、「japan」は何のことでしょう? 正解 : 漆器(しっき) EQIDEN2013 通常問題 0100 | 漆器(しっき) |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0630 | No. 15 すい臓のランゲルハンス島から分泌される物質で、血糖値を下げるのはインシュリンですが、血糖値を上げる物質は何でしょう? 正解 : グルカゴン abc the fourth (2006) 通常問題 0630 | グルカゴン |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0387 | No. 16 人気クイズ番組『パネルクイズアタック25』で、最初の問題に正解した人が取るパネルは何番でしょう? 正解 : 13番 abc the fifth (2007) 通常問題 0387 | 13番 |
17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0124 | No. 17 ボウリングで、ボールがポケットに入りながらも、1本だけピンが残ってしまうことを何というでしょう? 正解 : タップ abc the tenth (2012) 通常問題 0124 | タップ |
18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0350 | No. 18 旧日本軍の戦闘機・ゼロ戦が所属していたのは、陸海空のうちどの軍でしょう? 正解 : 海軍 abc the tenth (2012) 通常問題 0350 | 海軍 |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0201 | No. 19 仏教の一派、本山修験宗の総本山である寺院で、京野菜のかぶやだいこんの名前にもなっているのはどこでしょう? 正解 : 聖護院(しょうごいん) abc the 12th (2014) 通常問題 0201 | 聖護院(しょうごいん) |
20 | EQIDEN2010 通常問題 #0009 | No. 20 童謡『蝶々』と『犬のおまわりさん』の2番の歌詞に、共通して登場する鳥は何でしょう? 正解 : すずめ EQIDEN2010 通常問題 0009 | すずめ |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0649 | No. 21 日本のツアーでは尾崎将司が記録している、ゴルフで自分の年齢より少ないスコアでホールアウトすることを何というでしょう? 正解 : エージシュート abc the 12th (2014) 通常問題 0649 | エージシュート |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0027 | No. 22 日米外相会談で、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのは誰でしょう? 正解 : 国務長官 abc the second (2004) 通常問題 0027 | 国務長官 |
23 | EQIDEN2012 通常問題 #0358 | No. 23 ウナギやアナゴの血液中に含まれるタンパク質性の神経毒のことを何というでしょう? 正解 : イクチオトキシン【イクチオヘモトキシン、イクシオトキシン】 EQIDEN2012 通常問題 0358 | イクチオトキシン【イクチオヘモトキシン、イクシオトキシン】 |
24 | 誤3 (2005) 通常問題 #0191 | No. 24 「かな」「けり」「ぞ」「なむ」などのように、連歌や俳句でその歌の終わりに付ける言葉を何というでしょう? 正解 : 切れ字 誤3 (2005) 通常問題 0191 | 切れ字 |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0273 | No. 25 各国のプロサッカーリーグの最高峰で、日本は「J1」、イタリアは「セリエA」ですが、イングランドのリーグは何というでしょう? 正解 : プレミアリーグ abc the first (2003) 通常問題 0273 | プレミアリーグ |
26 | EQIDEN2008 通常問題 #0145 | No. 26 鳥の仲間ではダチョウに次いで2番目に大きい、オーストラリアの国の鳥にも指定されている飛べない鳥は何でしょう? 正解 : エミュー EQIDEN2008 通常問題 0145 | エミュー |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0121 | No. 27 湯ケ野(ゆがの)温泉が舞台となっている、川端康成の有名な小説は何でしょう? 正解 : 『伊豆の踊り子』 abc the third (2005) 通常問題 0121 | 『伊豆の踊り子』 |
28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0100 | No. 28 落語『饅頭こわい』で、主人公の男がオチでこわがる飲み物は何でしょう? 正解 : (熱い)お茶 誤3 (2005) 通常問題 0100 | (熱い)お茶 |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0276 | No. 29 ネットの動画サイトなどで人気に火がつき、先ごろ本も出版された、コアラをモチーフとする中日ドラゴンズのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ドアラ abc the sixth (2008) 通常問題 0276 | ドアラ |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0034 | No. 30 全国にある稲荷神社の総本社とされる、京都市にある神社は何でしょう? 正解 : 伏見稲荷大社 abc the seventh (2009) 通常問題 0034 | 伏見稲荷大社 |
31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0587 | No. 31 ポルトガル王・ジョアン1世の息子で、船には乗れなかったものの航路開拓を支援したことから「航海王子」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : エンリケ(航海王子) 【「ヘンリー」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0587 | エンリケ(航海王子) 【「ヘンリー」も○】 |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0317 | No. 32 チャールズ・ディケンズの小説『クリスマスキャロル』に登場する、ケチで冷酷な高利貸しの老人の名前は何でしょう? 正解 : スクルージ abc the third (2005) 通常問題 0317 | スクルージ |
33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0291 | No. 33 古い言い伝えで、へそを取るといわれたのは雷様ですが、尻子玉を抜くといわれた想像上の生き物は何でしょう? 正解 : 河童 誤誤 (2007) 通常問題 0291 | 河童 |
34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0407 | No. 34 今年のプロ野球セ・パ交流戦で、史上最多となる3度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 福岡ソフトバンクホークス abc the ninth (2011) 通常問題 0407 | 福岡ソフトバンクホークス |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0028 | No. 35 日本の政党の略称で、「LDP」は自民党のことですが、「DPJ」といえばどこの政党でしょう? 正解 : 民主党 abc the third (2005) 通常問題 0028 | 民主党 |
36 | EQIDEN2011 通常問題 #0271 | No. 36 福島市があるのは福島県ですが、福島区がある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 大阪市 EQIDEN2011 通常問題 0271 | 大阪市 |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0607 | No. 37 頭の回転が速く、抜け目のない人のことを、「目からどこへ抜ける」というでしょう? 正解 : 鼻に抜ける abc the third (2005) 通常問題 0607 | 鼻に抜ける |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0715 | No. 38 竹や木を用いて川をせきとめるもので、転じて自分にまとわりついて行動の邪魔をするものをさす言葉は何でしょう? 正解 : しがらみ abc the first (2003) 通常問題 0715 | しがらみ |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0554 | No. 39 人と人との仲が悪いことを、車へんの漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 軋轢(あつれき) abc the first (2003) 通常問題 0554 | 軋轢(あつれき) |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0734 | No. 40 フランシスコ・ゴヤの代表作『裸のマハ』『着衣のマハ』が収蔵されているマドリッドの美術館はどこでしょう? 正解 : プラド美術館(Museo del Prado) abc the 11th (2013) 通常問題 0734 | プラド美術館(Museo del Prado) |
41 | abc the second (2004) 敗者復活 #0088 | No. 41 登山で、岩の裂け目に打ち込む釘のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケン abc the second (2004) 敗者復活 0088 | ハーケン |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0337 | No. 42 女性が飲み過ぎてしまいやすいため「レディキラー」という別名もある、ウォッカをオレンジジュースで割ったカクテルは何でしょう? 正解 : スクリュードライバー abc the second (2004) 通常問題 0337 | スクリュードライバー |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0626 | No. 43 特定品目の輸入が急増し、国内産業に重大な損害を与える恐れのある場合に、関税の引き上げや輸入制限を行うことを英語で何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the fifth (2007) 通常問題 0626 | セーフガード |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0580 | No. 44 投資家のジョージ・ソロスが母語として学んだ、ポーランドの眼科医ザメンホフによって作られた人工言語は何でしょう? 正解 : エスペラント語 abc the ninth (2011) 通常問題 0580 | エスペラント語 |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0402 | No. 45 大相撲の現役横綱で、朝青龍は高砂部屋に所属していますが、白鵬は何部屋に所属しているでしょう? 正解 : 宮城野部屋 abc the sixth (2008) 通常問題 0402 | 宮城野部屋 |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0319 | No. 46 井伊直弼(いい・なおすけ)暗殺後に最高権力者となった、1862年に坂下門外の変で襲撃され負傷した老中は誰でしょう? 正解 : 安藤信正(あんどう・のぶまさ) abc the eighth (2010) 通常問題 0319 | 安藤信正(あんどう・のぶまさ) |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0554 | No. 47 2月14日に10作品が発売された、『ドンキーコング』『ゼビウス』など懐かしいソフトを、ゲームボーイアドバンスで復刻していくゲームシリーズは何でしょう? 正解 : ファミコンミニ abc the second (2004) 通常問題 0554 | ファミコンミニ |
48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0462 | No. 48 完全変態をする昆虫が、幼虫からさなぎになることを何というでしょう? 正解 : 蛹化(ようか) abc the tenth (2012) 通常問題 0462 | 蛹化(ようか) |
49 | EQIDEN2014 通常問題 #0269 | No. 49 平安時代には「目くらべ」といわれていた、互いににらみ合って、先に笑い出したほうが負けとなる遊びを何というでしょう? 正解 : にらめっこ EQIDEN2014 通常問題 0269 | にらめっこ |
50 | EQIDEN2009 通常問題 #0388 | No. 50 水時計、砂時計など時計にも色々ありますが、空腹によって大体の時間を察することを「何時計」というでしょう? 正解 : 腹時計 EQIDEN2009 通常問題 0388 | 腹時計 |
51 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0148 | No. 51 狂言の二大流派といえば、和泉(いずみ)流と何でしょう? 正解 : 大蔵(おおくら)流 abc the ninth (2011) 敗者復活 0148 | 大蔵(おおくら)流 |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0196 | No. 52 兄に文学者の野尻抱影(のじり・ほうえい)をもつ作家で、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 大佛次郎[おさらぎ・じろう] abc the seventh (2009) 通常問題 0196 | 大佛次郎[おさらぎ・じろう] |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0071 | No. 53 釣りをする時に使う道具で、漢字では「魚の籠(かご)」と書くものは何でしょう? 正解 : びく abc the first (2003) 通常問題 0071 | びく |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0431 | No. 54 外来魚として知られるブルーギルとブラックバスは、共に何科の魚でしょう? 正解 : サンフィッシュ科 abc the 11th (2013) 通常問題 0431 | サンフィッシュ科 |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0809 | No. 55 日本の著作権法によると、個人の作品の著作権が守られるのは作者の死後何年まででしょう? 正解 : 50年 abc the fourth (2006) 通常問題 0809 | 50年 |
56 | 誤1 (2003) 通常問題 #0165 | No. 56 通巻100巻を超える漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の原作者は誰でしょう? 正解 : 秋本治 誤1 (2003) 通常問題 0165 | 秋本治 |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0195 | No. 57 フランスの港町ル・アーブルを舞台に描かれたモネの絵画で、「印象派」という言葉の元になったのは何でしょう? 正解 : 『印象・日の出』1(『Impression,soleil levant』) abc the sixth (2008) 通常問題 0195 | 『印象・日の出』1(『Impression,soleil levant』) |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0694 | No. 58 海外におけるチップにあたる、旅館の仲居さんなどにお礼として渡す少額のお金のことを何というでしょう? 正解 : 心づけ abc the 12th (2014) 通常問題 0694 | 心づけ |
59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0800 | No. 59 京セラの稲盛一夫(いなもり・かずお)が提唱した、会社の組織を小集団に分けて運営管理していく経営手法を、ある生き物の名を取って何経営というでしょう? 正解 : アメーバ経営 abc the fifth (2007) 通常問題 0800 | アメーバ経営 |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0453 | No. 60 源氏物語第28帖の巻名にもなっている、二百十日前後に吹く強い風のことを特に何と言うでしょう? 正解 : 野分(のわき・のわけ) abc the second (2004) 通常問題 0453 | 野分(のわき・のわけ) |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0103 | No. 61 表には画家の申師任堂(シン・サイムダン)の肖像が描かれている、昨年6月に韓国銀行が発行した同国の最高額紙幣は何ウォンでしょう? 正解 : 5万ウォン abc the eighth (2010) 通常問題 0103 | 5万ウォン |
62 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0015 | No. 62 ある芸術家や美術館所蔵の全作品を、時代別・作家別などに分類・整理した目録のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : レゾネ(カタログ・レゾネ) abc the tenth (2012) 敗者復活 0015 | レゾネ(カタログ・レゾネ) |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0841 | No. 63 アメフトで、攻撃や守備の作戦を立てるため試合中に行う会議のことを何というでしょう? 正解 : ハドル abc the first (2003) 通常問題 0841 | ハドル |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0483 | No. 64 岩崎う大(いわさき・うだい)と槙尾(まきお)ユースケの2人からなる、昨年の『キングオブコント2013』で優勝したお笑いコンビは何でしょう? 正解 : かもめんたる abc the 12th (2014) 通常問題 0483 | かもめんたる |
65 | EQIDEN2008 通常問題 #0321 | No. 65 エレベーターのボタンで、地下をさす「B」は「Basement(ベースメント)」の略ですが、屋上をさす「R」は何という英単語の略でしょう? 正解 : Roof(ルーフ) EQIDEN2008 通常問題 0321 | Roof(ルーフ) |
66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0293 | No. 66 ドイツ語で「仕事」という意味がある、正規雇用ではない短時間労働のことを何というでしょう? 正解 : アルバイト(arbeit) abc the 11th (2013) 通常問題 0293 | アルバイト(arbeit) |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0637 | No. 67 酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう? 正解 : 嫌気(的)呼吸 abc the seventh (2009) 通常問題 0637 | 嫌気(的)呼吸 |
68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0269 | No. 68 第一次世界大戦後のラテラノ条約によって誕生した、ローマ法王が国家元首であるヨーロッパの小国といえば何でしょう? 正解 : バチカン市国 誤1 (2003) 通常問題 0269 | バチカン市国 |
69 | EQIDEN2010 通常問題 #0069 | No. 69 昨年、お笑い芸人の庄司智春(しょうじ・ともはる)と結婚した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 藤本美貴(ふじもと・みき) EQIDEN2010 通常問題 0069 | 藤本美貴(ふじもと・みき) |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0404 | No. 70 テニスのラケットに張るのはガットですが、卓球のラケットに張るゴムを何というでしょう? 正解 : ラバー abc the fourth (2006) 通常問題 0404 | ラバー |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0493 | No. 71 本名を假屋美尋(かりや・よしひろ)という、中高年をネタにした毒舌ギャグが人気となっている漫談家は誰でしょう? 正解 : 綾小路きみまろ abc the first (2003) 通常問題 0493 | 綾小路きみまろ |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0659 | No. 72 ニューヨーク州オチゴ郡にある町で、アメリカの野球殿堂があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : クーパーズタウン abc the tenth (2012) 通常問題 0659 | クーパーズタウン |
73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0390 | No. 73 直径10cmの円に内接する正方形の面積は、何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル 誤4 (2006) 通常問題 0390 | 50平方センチメートル |
74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0011 | No. 74 今日3月30日生まれの人は、12星座星占いだと何座でしょう? 正解 : おひつじ座 誤1 (2003) 通常問題 0011 | おひつじ座 |
75 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0098 | No. 75 パリ・オペラ座の天井画『夢の花束』や『私と村』などで知られ、エコール・ド・パリの一員として活躍したロシア生まれの画家は誰でしょう? 正解 : マルク・シャガール abc the fourth (2006) 敗者復活 0098 | マルク・シャガール |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0520 | No. 76 粒の大きい雪のことを、ある植物の花びらに似ていることから一般に何というでしょう? 正解 : 牡丹雪(ぼたんゆき・ぼたゆき) abc the fourth (2006) 通常問題 0520 | 牡丹雪(ぼたんゆき・ぼたゆき) |
77 | EQIDEN2012 通常問題 #0316 | No. 77 サッカーのプレイヤーは1チーム 11人ですが、フットサルのプレイヤーは1チーム何人でしょう? 正解 : 5人 EQIDEN2012 通常問題 0316 | 5人 |
78 | 誤誤 (2007) 予備 #0008 | No. 78 鶏の卵の中で黄身の位置を動かさない役割を持つ、白い紐(ひも)状のものを何というでしょう? 正解 : カラザ 誤誤 (2007) 予備 0008 | カラザ |
79 | EQIDEN2011 通常問題 #0075 | No. 79 開発したドイツの会社の名前がそのまま通称となった、舞台化粧などに用いられる油性おしろいのことを何というでしょう? 正解 : ドーラン EQIDEN2011 通常問題 0075 | ドーラン |
80 | abc the third (2005) 敗者復活 #0044 | No. 80 破綻した金融機関に代わって、その業務を一時的に引き継ぐ国営の機関を何バンクというでしょう? 正解 : ブリッジバンク abc the third (2005) 敗者復活 0044 | ブリッジバンク |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0005 | No. 81 ミッキーマウスの恋人はミニーマウスですが、ドナルドダックの恋人は何でしょう? 正解 : デイジーダック abc the second (2004) 通常問題 0005 | デイジーダック |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0124 | No. 82 「ピンからキリまで」という言葉のもととなった、日本のカードゲームは何でしょう? 正解 : 花札 EQIDEN2009 通常問題 0124 | 花札 |
83 | EQIDEN2008 通常問題 #0109 | No. 83 公式ブログ「マーボー豆腐は飲み物です。」が昨年(2007年)、アメーバブログでのアクセスランキングで殿堂入りを果たしたバラドルは誰でしょう? 正解 : 若槻千夏 EQIDEN2008 通常問題 0109 | 若槻千夏 |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0058 | No. 84 1947年、大森区が蒲田区を編入して現在の名前となった、東京23区のひとつは何でしょう? 正解 : 大田区 abc the ninth (2011) 通常問題 0058 | 大田区 |
85 | 誤4 (2006) 通常問題 #0297 | No. 85 「昭和51年4月6日。満開の桜に、やわらかな日ざし。優しい1日だった」という書き出しで始まる、乙武洋匡(おとたけひろただ)のベストセラーは何でしょう? 正解 : 『五体不満足』 誤4 (2006) 通常問題 0297 | 『五体不満足』 |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0167 | No. 86 その前の年に収穫された米が「古米」になるのは、何月何日のことでしょう? 正解 : 11月1日 abc the fourth (2006) 通常問題 0167 | 11月1日 |
87 | EQIDEN2010 通常問題 #0281 | No. 87 その名称はナデシコの英語名に由来する、赤と白を混ぜてできる色といえば何でしょう? 正解 : ピンク[Pink]【題意から「ピンク(色)」以外の解答は不可】 EQIDEN2010 通常問題 0281 | ピンク[Pink]【題意から「ピンク(色)」以外の解答は不可】 |
88 | EQIDEN2013 通常問題 #0375 | No. 88 代表という意味の「セレソン」、チームカラーからつけられた「カナリヤ軍団」といった別名で呼ばれるのは、どこの国のサッカーのナショナルチームでしょう? 正解 : ブラジル EQIDEN2013 通常問題 0375 | ブラジル |
89 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0064 | No. 89 サンリオのキャラクター「キティちゃん」の体重はリンゴ3個分ですが、身長はリンゴ何個分でしょう? 正解 : 5個分 abc the fourth (2006) 敗者復活 0064 | 5個分 |
90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0302 | No. 90 日本中央競馬会の第2代理事長を務めた人物で、毎年年末に行われる競馬のGIレースにその名を冠しているのは誰でしょう? 正解 : 有馬頼寧 abc the fifth (2007) 通常問題 0302 | 有馬頼寧 |
91 | EQIDEN2009 通常問題 #0282 | No. 91 『論語』がもとになった年齢の呼び方で、30歳を指すのは「而立(じりつ)」ですが、40歳を指すのは何でしょう? 正解 : 不惑 EQIDEN2009 通常問題 0282 | 不惑 |
92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0121 | No. 92 『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 誤誤 (2007) 通常問題 0121 | 明智小五郎 |
93 | EQIDEN2013 通常問題 #0261 | No. 93 「わだばゴッホになる」という決意の言葉も有名な、『大世界の柵』『釈迦十大弟子』などの代表作で知られる版画家は誰でしょう? 正解 : 棟方志功(むなかた・しこう) EQIDEN2013 通常問題 0261 | 棟方志功(むなかた・しこう) |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0374 | No. 94 「海千山千」の故事で、海に千年、山に千年住むと龍になるとされている生き物は何でしょう? 正解 : 蛇 abc the seventh (2009) 通常問題 0374 | 蛇 |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0516 | No. 95 1246年に中国に初めて仏教が伝わった時の年号にちなんで現在の名前となった、総持寺と共に曹洞宗の大本山である寺院は何でしょう? 正解 : 永平寺 abc the eighth (2010) 通常問題 0516 | 永平寺 |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0784 | No. 96 ホルストの組曲『惑星』は、全部で何曲からなるでしょう? 正解 : 7曲 abc the ninth (2011) 通常問題 0784 | 7曲 |
97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0295 | No. 97 ギリシャ神話に登場する神様で、ゼウスから火を盗み人間に与えたために罰を受けたのは誰でしょう? 正解 : プロメテウス abc the ninth (2011) 通常問題 0295 | プロメテウス |
98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0200 | No. 98 コナミが制作する、赤・青・緑・黄色・白の5色9個のボタンを叩いて遊ぶリズムアクションゲームは、何でしょう? 正解 : 『ポップンミュージック』(pop'n music) abc the 11th (2013) 通常問題 0200 | 『ポップンミュージック』(pop'n music) |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0834 | No. 99 鉄や亜鉛など、イオン化傾向が高く空気中で酸化しやすい金属のことを、「貴金属」に対して何というでしょう? 正解 : 卑金属 abc the third (2005) 通常問題 0834 | 卑金属 |
100 | EQIDEN2014 通常問題 #0087 | No. 100 『白痴(はくち)』『未成年』『罪と罰』『カラマーゾフの兄弟』などの著書で知られる、ロシアの小説家は誰でしょう? 正解 : フョードル・ドストエフスキー EQIDEN2014 通常問題 0087 | フョードル・ドストエフスキー |