ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fourth (2006)

通常問題 #0355
No. 1

ゴルフで、アイアンショットなどによって削られた芝生を何というでしょう?
正解 : ディボット
abc the fourth (2006) 通常問題 0355
ディボット
2

abc the 11th (2013)

通常問題 #0071
No. 2

FIFAの国際試合で、サッカーA代表の公式戦は45分ハーフで行われますが、フットサルA代表の公式戦は何分ハーフで行われるでしょう?
正解 : 20分
abc the 11th (2013) 通常問題 0071
20分
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0310
No. 3

完成当初は「フラティウス円形劇場」と呼ばれていた、西暦80年頃に完成した古代ローマの闘技場を一般に何というでしょう?
正解 : コロッセオ
abc the seventh (2009) 通常問題 0310
コロッセオ
4

abc the 12th (2014)

通常問題 #0176
No. 4

明治2年、フランス人技師レオンス・ヴェルニーの設計により日本初の洋式灯台としてつくられた、三浦半島にある灯台は何でしょう?
正解 : 観音埼灯台
abc the 12th (2014) 通常問題 0176
観音埼灯台
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0827
No. 5

大学の教員養成系の学部で、教員免許を取得しないで卒業できる課程を俗に何というでしょう?
正解 : ゼロ免(課程)
abc the seventh (2009) 通常問題 0827
ゼロ免(課程)
6

abc the second (2004)

通常問題 #0637
No. 6

LとVを組み合わせたモノグラム柄で知られる、旅行カバンで有名なフランスのブランドは何でしょう?
正解 : ルイ・ヴィトン
abc the second (2004) 通常問題 0637
ルイ・ヴィトン
7

abc the eighth (2010)

通常問題 #0049
No. 7

マリリン・モンローの白いスカートがめくれ上がるシーンが有名な、1955年公開のビリー・ワイルダー監督の映画は何でしょう?
正解 : 『七年目の浮気』
abc the eighth (2010) 通常問題 0049
『七年目の浮気』
8

abc the sixth (2008)

通常問題 #0570
No. 8

日本の道路の本標識を4つに分けると、案内標識、規制標識、指示標識とあと一つは何でしょう?
正解 : 警戒標識
abc the sixth (2008) 通常問題 0570
警戒標識
9

abc the third (2005)

敗者復活 #0013
No. 9

目の下のくまや顔のしみ、しわなどを隠す時に用いられる、肌を部分的にカバーするための化粧品は何でしょう?
正解 : コンシーラー
abc the third (2005) 敗者復活 0013
コンシーラー
10

abc the second (2004)

通常問題 #0479
No. 10

その町の中心となるようなメインストリートのことを、体の一部の名を使って何通りというでしょう?
正解 : 目抜き通り
abc the second (2004) 通常問題 0479
目抜き通り
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0017
No. 11

星占いに使われる星座で、「アクエリアス」といえば水瓶座ですが、「サジタリアス」といえば何座でしょう?
正解 : いて座
abc the fifth (2007) 通常問題 0017
いて座
12

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0135
No. 12

全日本吹奏楽コンクール中学生・高校生部門の全国大会が行われるため、「吹奏楽の甲子園」と呼ばれる、東京都杉並区にある施設はどこでしょう?
正解 : 普門館(ふもんかん)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0135
普門館(ふもんかん)
13

abc the first (2003)

通常問題 #0549
No. 13

「豚に真珠」「猫に小判」「馬の耳に念仏」のうち、聖書に由来している言葉はどれでしょう?
正解 : 豚に真珠
abc the first (2003) 通常問題 0549
豚に真珠
14

誤2 (2004)

通常問題 #0232
No. 14

今年の元日に決勝が行われたサッカー天皇杯で、初優勝を飾ったチームはどこでしょう?
正解 : ジュビロ磐田
誤2 (2004) 通常問題 0232
ジュビロ磐田
15

abc the fourth (2006)

通常問題 #0542
No. 15

気象庁の発表する天気予報における「降水確率」とは、その時間帯に何mm以上の雨が降る確率でしょう?
正解 : 1mm
abc the fourth (2006) 通常問題 0542
1mm
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0749
No. 16

元々は馬術で馬が予想しない動きをすることを意味していた、現在では野球で投手の不正投球を意味するようになった言葉は何でしょう?
正解 : ボーク
abc the sixth (2008) 通常問題 0749
ボーク
17

abc the 11th (2013)

通常問題 #0623
No. 17

「小さなマリーのためのドレス」という意味の名を持つ、ケシの花をモチーフとした「ウニッコ」柄が人気のフィンランドのアパレル企業は何でしょう?
正解 : マリメッコ
abc the 11th (2013) 通常問題 0623
マリメッコ
18

EQIDEN2008

通常問題 #0337
No. 18

株式取引などで、自己資金に借入れ金を加えることでより大きな損益が生じることを、「梃子(テコ)の原理」を意味する英語で「何効果」というでしょう?
正解 : レバレッジ(levalege)効果
EQIDEN2008 通常問題 0337
レバレッジ(levalege)効果
19

誤4 (2006)

通常問題 #0027
No. 19

「熱」という意味のラテン語に由来する、水1gの温度を1℃あげるのに必要な熱量を1とする単位は何でしょう?
正解 : カロリー
誤4 (2006) 通常問題 0027
カロリー
20

abc the 12th (2014)

通常問題 #0497
No. 20

『北の宿から』『UFO』『勝手にしやがれ』などのヒット曲を手がけた作詞家は誰でしょう?
正解 : 阿久悠(あく・ゆう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0497
阿久悠(あく・ゆう)
21

abc the tenth (2012)

通常問題 #0774
No. 21

1969年にノーベル文学賞を受賞した、代表作に『ゴドーを待ちながら』がある作家は誰でしょう?
正解 : サミュエル・ベケット
abc the tenth (2012) 通常問題 0774
サミュエル・ベケット
22

abc the 11th (2013)

通常問題 #0459
No. 22

平泳ぎが下手な人がよくやってしまう、水を足の甲の側で蹴ってしまう動作を何というでしょう?
正解 : あおり足
abc the 11th (2013) 通常問題 0459
あおり足
23

abc the tenth (2012)

通常問題 #0422
No. 23

アメリカの物理学者の名にちなむ、短波長の X線を物質に当てたとき、散乱されたX線の中に波長が元より長いものが出現する、という物理学の効果は何でしょう?
正解 : コンプトン効果
abc the tenth (2012) 通常問題 0422
コンプトン効果
24

abc the tenth (2012)

通常問題 #0273
No. 24

蛍光灯の原型や無線トランスミッターを発明し、現在は磁束密度の単位にその名を残す発明家は誰でしょう?
正解 : ニコラ・テスラ
abc the tenth (2012) 通常問題 0273
ニコラ・テスラ
25

abc the second (2004)

通常問題 #0802
No. 25

習字で、筆を使って書くことを「毛筆」というのに対して、鉛筆やペンなどで書くことを何というでしょう?
正解 : 硬筆
abc the second (2004) 通常問題 0802
硬筆
26

EQIDEN2012

通常問題 #0202
No. 26

「1ドル 87セント。それで全部。しかもそのうち 60セントは小銭でした。」という書き出しで始まる、O・ヘンリーの小説は何でしょう?
正解 : 『賢者の贈り物』
EQIDEN2012 通常問題 0202
『賢者の贈り物』
27

abc the tenth (2012)

通常問題 #0026
No. 27

マツやツバキ、スギのように、1年中いつでも葉をつけている樹木を何というでしょう?
正解 : 常緑樹
abc the tenth (2012) 通常問題 0026
常緑樹
28

誤誤 (2007)

通常問題 #0283
No. 28

面積の単位で1a(アール)といえば100平方メートルですが、1ha(ヘクタール)といえば何平方メートルでしょう?
正解 : 10000平方メートル
誤誤 (2007) 通常問題 0283
10000平方メートル
29

abc the first (2003)

通常問題 #0472
No. 29

なぎなたと剣道の攻撃部位はほとんど同じですが、剣道にはなく、なぎなたにある唯一の場所といえばどこでしょう?
正解 : すね
abc the first (2003) 通常問題 0472
すね
30

abc the second (2004)

通常問題 #0952
No. 30

日本では花見を過ぎたら、西洋ではRの付かない月には食べてはいけないと言われる食べ物は何でしょう?
正解 : 牡蠣(かき)
abc the second (2004) 通常問題 0952
牡蠣(かき)
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0036
No. 31

80本立てや100本立てなどの種類がある、抹茶をたてる時にお茶をかき回して泡をたてる道具を何というでしょう?
正解 : 茶筅[ちゃせん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0036
茶筅[ちゃせん]
32

abc the fifth (2007)

通常問題 #0623
No. 32

プロ野球のレギュラーシーズンのことを、優勝したチームに贈られるものにちなんで「何レース」というでしょう?
正解 : ペナントレース
abc the fifth (2007) 通常問題 0623
ペナントレース
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0328
No. 33

『自省録』という著書を残し「哲人皇帝」とも称された、ローマ五賢帝で最後に皇位についた人物は誰でしょう?
正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス)
abc the ninth (2011) 通常問題 0328
マルクス・アウレリウス・アントニヌス(マルクス・アルレリウス)
34

abc the 12th (2014)

通常問題 #0020
No. 34

政令指定都市で、奥山恵美子(おくやま・えみこ)が市長を務めているのは仙台市ですが、林文子(はやし・ふみこ)が市長を務めているのは何市でしょう?
正解 : 横浜市
abc the 12th (2014) 通常問題 0020
横浜市
35

誤2 (2004)

通常問題 #0096
No. 35

係留・保管・燃料補給などができるヨットやモーターボートの基地のことで、逗子や葉山が有名なものは何でしょう?
正解 : マリーナ
誤2 (2004) 通常問題 0096
マリーナ
36

EQIDEN2012

通常問題 #0050
No. 36

芝居の幕間(まくあい)に食べることから名付けられた、ごはんと数種類のおかずを詰め合わせた最も一般的な弁当といえば何でしょう?
正解 : 幕の内弁当
EQIDEN2012 通常問題 0050
幕の内弁当
37

abc the fifth (2007)

通常問題 #0340
No. 37

植物の別名で、「ジャコウナデシコ」といえばカーネーションですが、「ジャコウエンドウ」といえば何でしょう?
正解 : スイートピー
abc the fifth (2007) 通常問題 0340
スイートピー
38

誤1 (2003)

通常問題 #0051
No. 38

今年から変更されたF1グランプリの新ルールで、ポイントが与えられるのは決勝レースで何位以内に入った選手でしょう?
正解 : 8位
誤1 (2003) 通常問題 0051
8位
39

abc the fourth (2006)

通常問題 #0124
No. 39

観客に対し、タイトルや内容といった情報を一切提供せずに行う映画の先行上映のことを、英語で何というでしょう?
正解 : スニーク・プレビュー
abc the fourth (2006) 通常問題 0124
スニーク・プレビュー
40

abc the third (2005)

通常問題 #0740
No. 40

シャンパンラグビーやシャンパンサッカーなどとたとえられるのは、どこの国の代表チームでしょう?
正解 : フランス
abc the third (2005) 通常問題 0740
フランス
41

abc the third (2005)

通常問題 #0803
No. 41

今年4月からテレビ朝日で放送されるドラマ『雨と夢のあとに』の原作者で、芥川賞受賞作『家族シネマ』でも知られるのは誰でしょう?
正解 : 柳美里(ゆうみり)
abc the third (2005) 通常問題 0803
柳美里(ゆうみり)
42

abc the first (2003)

通常問題 #0317
No. 42

ディスクジョッキーがレコードを手で逆回しにすることや、ハンディキャップ0のゴルファーのことを指す言葉といえば何でしょう?
正解 : スクラッチ
abc the first (2003) 通常問題 0317
スクラッチ
43

EQIDEN2008

通常問題 #0253
No. 43

慣用句で、お腹一杯食べた時に「打つ」のは「腹鼓(はらつづみ)」ですが、美味しいものを食べた時に「打つ」のは何でしょう?
正解 : 舌鼓(したつづみ)
EQIDEN2008 通常問題 0253
舌鼓(したつづみ)
44

abc the eighth (2010)

通常問題 #0200
No. 44

水球では相手チームの選手を蹴る反則を、ラグビーやサッカーでは試合開始を意味する用語は何でしょう?
正解 : キックオフ
abc the eighth (2010) 通常問題 0200
キックオフ
45

abc the ninth (2011)

通常問題 #0483
No. 45

父に歌人の斉藤茂吉を持つ、『楡家(にれけ)の人びと』『どくとるマンボウ航海記』などの代表作がある小説家は誰でしょう?
正解 : 北杜夫(きた・もりお)
abc the ninth (2011) 通常問題 0483
北杜夫(きた・もりお)
46

EQIDEN2010

通常問題 #0312
No. 46

ダイヤモンドの品質を表す「4C」とは、カラー、カット、カラットと何でしょう?
正解 : クラリティ[clarity]
EQIDEN2010 通常問題 0312
クラリティ[clarity]
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0628
No. 47

通称を「伯耆富士(ほうきふじ)」という、鳥取県にある山の名前は何でしょう?
正解 : 大山(だいせん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0628
大山(だいせん)
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0103
No. 48

国際オリンピック委員会の現在の会長ジャック・ロゲは、どこの国の人でしょう?
正解 : ベルギー
abc the sixth (2008) 通常問題 0103
ベルギー
49

abc the fifth (2007)

通常問題 #0064
No. 49

自分から見て孫の孫は玄孫(やしゃご)ですが、自分から見ておじいさんのおじいさんは「何」祖父でしょう?
正解 : 高祖父
abc the fifth (2007) 通常問題 0064
高祖父
50

誤1 (2003)

通常問題 #0082
No. 50

シンハラ語で「勝利が拡大する都」といった意味を持つ、スリランカの首都といえばどこでしょう?
正解 : スリジャヤワルダナプラコッテ
誤1 (2003) 通常問題 0082
スリジャヤワルダナプラコッテ
51

EQIDEN2014

通常問題 #0286
No. 51

他人のタバコの煙を吸い込んだ結果、喫煙していないにも関わらず体内に有害物質が取り込まれることを何というでしょう?
正解 : 受動喫煙
EQIDEN2014 通常問題 0286
受動喫煙
52

abc the seventh (2009)

通常問題 #0543
No. 52

サッカーJ1・浦和レッズの前社長でもある、現在の日本サッカー協会会長は誰でしょう?
正解 : 犬飼基昭[いぬかい・もとあき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0543
犬飼基昭[いぬかい・もとあき]
53

誤誤 (2007)

通常問題 #0110
No. 53

日本三景で、松島は宮城県、宮島は広島県にありますが、天橋立がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 京都府
誤誤 (2007) 通常問題 0110
京都府
54

EQIDEN2011

通常問題 #0218
No. 54

渡辺康幸(わたなべ・やすゆき)監督に率いられ、今年の「第87回箱根駅伝」で優勝した大学はどこでしょう?
正解 : 早稲田大学
EQIDEN2011 通常問題 0218
早稲田大学
55

EQIDEN2009

通常問題 #0017
No. 55

東西統一前のドイツで、東ドイツの首都はベルリンでしたが、西ドイツの首都はどこだったでしょう?
正解 : ボン
EQIDEN2009 通常問題 0017
ボン
56

abc the eighth (2010)

通常問題 #0360
No. 56

フランスの最高勲章である「レジオン・ドヌール勲章」を創設した人物は誰でしょう?
正解 : ナポレオン・ボナパルト[Napoleon Bonaparte]【「ナポレオン1世」も○。「ナポレオン」のみはもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0360
ナポレオン・ボナパルト[Napoleon Bonaparte]【「ナポレオン1世」も○。「ナポレオン」のみはもう1回】
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0688
No. 57

狭い港や運河などで大型の船を押したり引いたりする、小型で馬力のある船を英語で何というでしょう?
正解 : タグボート
abc the fourth (2006) 通常問題 0688
タグボート
58

abc the eighth (2010)

通常問題 #0790
No. 58

動物のキウィはキウィ科に分類されますが、植物のキウィは何科に分類されるでしょう?
正解 : マタタビ科
abc the eighth (2010) 通常問題 0790
マタタビ科
59

abc the 11th (2013)

通常問題 #0394
No. 59

万葉集には62首が収められている、五七七五七七の38音で構成される形式の歌を何というでしょう?
正解 : 旋頭歌(せどうか)
abc the 11th (2013) 通常問題 0394
旋頭歌(せどうか)
60

abc the eighth (2010)

通常問題 #0718
No. 60

英語では「improper fraction」という、分子の数字が分母の数字以上である分数のことを何というでしょう?
正解 : 仮分数(かぶんすう)【「かりぶんすう」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0718
仮分数(かぶんすう)【「かりぶんすう」も○】
61

abc the first (2003)

通常問題 #0017
No. 61

シアトルに本社を置く、世界最大のオンライン書店は何でしょう?
正解 : Amazon.com
abc the first (2003) 通常問題 0017
Amazon.com
62

EQIDEN2010

通常問題 #0071
No. 62

将棋の平手の対局で駒を最初に盤上に並べた時、何も置かれていないマス目の数はいくつでしょう?
正解 : 41
EQIDEN2010 通常問題 0071
41
63

EQIDEN2014

通常問題 #0181
No. 63

句読点や送り仮名、返り点などがついていない原文のままの漢文のことを特に何というでしょう?
正解 : 白文(はくぶん)
EQIDEN2014 通常問題 0181
白文(はくぶん)
64

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0046
No. 64

だし汁に醤油やみりんなどを加えて作る合わせ調味料で、特に関東風のすき焼きを作るときに使われるものといったら何でしょう?
正解 : 割り下(地)
abc the fourth (2006) 敗者復活 0046
割り下(地)
65

abc the third (2005)

通常問題 #0485
No. 65

「果物の王」と呼ばれるドリアンは何科の植物でしょう?
正解 : パンヤ科
abc the third (2005) 通常問題 0485
パンヤ科
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0809
No. 66

日本の著作権法によると、個人の作品の著作権が守られるのは作者の死後何年まででしょう?
正解 : 50年
abc the fourth (2006) 通常問題 0809
50年
67

誤2 (2004)

予備 #0045
No. 67

「ハンザキ」の別名を持つ、両生類最大の動物は何でしょう?
正解 : オオサンショウウオ
誤2 (2004) 予備 0045
オオサンショウウオ
68

誤4 (2006)

通常問題 #0218
No. 68

元々は丁半博打(ばくち)でサイの目が思い通りに出せることを指し、転じて物事が期待した通りになることを表す言葉は何でしょう?
正解 : 思う壺(おもうつぼ)
誤4 (2006) 通常問題 0218
思う壺(おもうつぼ)
69

EQIDEN2013

通常問題 #0395
No. 69

スキューバダイビングで、お互いの安全を確認するために組むペアを何というでしょう?
正解 : バディ(buddy)
EQIDEN2013 通常問題 0395
バディ(buddy)
70

EQIDEN2014

通常問題 #0011
No. 70

怒ったときには「上げ」、心配があるときには「くもらせ」、不快に思うときには「ひそめる」、顔の部分はどこでしょう?
正解 : 眉
EQIDEN2014 通常問題 0011
71

abc the fifth (2007)

通常問題 #0720
No. 71

「全世界を統一して一つの家の様にする」という意味がある、第二次世界大戦中に日本で使われたスローガンは何でしょう?
正解 : 八紘一宇
abc the fifth (2007) 通常問題 0720
八紘一宇
72

abc the ninth (2011)

通常問題 #0061
No. 72

「フラッペ」と「カプチーノ」の合成語である、スターバックスで発売されている人気商品の名前は何でしょう?
正解 : フラペチーノ
abc the ninth (2011) 通常問題 0061
フラペチーノ
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0039
No. 73

国際Aマッチで、サッカーは45分ハーフで行われますが、フットサルは何分ハーフで行われるでしょう?
正解 : 20分
abc the fourth (2006) 通常問題 0039
20分
74

誤3 (2005)

通常問題 #0288
No. 74

達磨大師が一枚の芦の葉で揚子江を下ったという伝説からその名を取った、新五千円札に肖像が描かれている人物は誰でしょう?
正解 : 樋口一葉
誤3 (2005) 通常問題 0288
樋口一葉
75

abc the second (2004)

通常問題 #0174
No. 75

英語では「daydream」という、夢や空想の非現実の世界に逃避することや真昼に見る夢のことを何というでしょう?
正解 : 白昼夢
abc the second (2004) 通常問題 0174
白昼夢
76

abc the seventh (2009)

通常問題 #0810
No. 76

沖縄県の島の中で、沖縄本島に次いで2番目に面積が大きい島はどこでしょう?
正解 : 西表島[いりおもてじま]
abc the seventh (2009) 通常問題 0810
西表島[いりおもてじま]
77

abc the 12th (2014)

通常問題 #0573
No. 77

賭けトランプに熱中する青年士官・ゲルマンの破滅を描いた、ロシアの作家・プーシキンの短編小説は何でしょう?
正解 : 『スペードの女王』
abc the 12th (2014) 通常問題 0573
『スペードの女王』
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0424
No. 78

短期賃貸契約のことを「レンタル」というのに対し、中途解約しにくい長期賃貸契約のことを英語で何というでしょう?
正解 : リース[lease]
abc the seventh (2009) 通常問題 0424
リース[lease]
79

誤2 (2004)

予備 #0020
No. 79

シューベルト、グノーらの作品が特に有名な、「聖母マリアに祝福あれ」という意味の歌曲は何でしょう?
正解 : 『アヴェ・マリア』
誤2 (2004) 予備 0020
『アヴェ・マリア』
80

abc the second (2004)

通常問題 #0194
No. 80

日本では1968年12月1日、熊本市小飼橋交差点で初めて実施された、人が横断歩道を渡っている間は全方向の車が止まる交差点を何というでしょう?
正解 : スクランブル交差点
abc the second (2004) 通常問題 0194
スクランブル交差点
81

abc the third (2005)

通常問題 #0110
No. 81

1651年に由井正雪らが企てた倒幕事件を、その時の年号から「何の変」というでしょう?
正解 : 慶安の変
abc the third (2005) 通常問題 0110
慶安の変
82

EQIDEN2009

通常問題 #0201
No. 82

スウェーデン国立銀行の創立300周年を記念して設立された、日本人がまだ受賞したことがないノーベル賞の部門といえば何でしょう?
正解 : (ノーベル)経済学賞
EQIDEN2009 通常問題 0201
(ノーベル)経済学賞
83

abc the first (2003)

通常問題 #0916
No. 83

ロシア語で「結合」という意味の、生産工程を一貫・多角的に実現することを目的として作られた工場集団を何というでしょう?
正解 : コンビナート
abc the first (2003) 通常問題 0916
コンビナート
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0269
No. 84

来年春、ある建造物の開業にあわせて改称が予定されている東武伊勢崎線・業平橋(なりひらばし)駅の、新しい名前は何でしょう?
正解 : とうきょうスカイツリー駅
abc the ninth (2011) 通常問題 0269
とうきょうスカイツリー駅
85

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0078
No. 85

イスラム教の聖典『コーラン』は、何語で書かれた書物でしょう?
正解 : アラビア語
abc the sixth (2008) 敗者復活 0078
アラビア語
86

abc the 11th (2013)

通常問題 #0138
No. 86

俳句の季語で「ラグビー」といえば、その季節はいつでしょう?
正解 : 冬(ふゆ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0138
冬(ふゆ)
87

誤1 (2003)

通常問題 #0271
No. 87

化粧品などのこまごましたものを小間物(こまもの)というのに対して、「ほうき」や「ざる」などの雑貨を何物というでしょう?
正解 : 荒物
誤1 (2003) 通常問題 0271
荒物
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0215
No. 88

「きのう」「きょう」「あした」をそれぞれ英語で書いたとき、共通して使われる唯一のアルファベットは何でしょう?
正解 : T
abc the sixth (2008) 通常問題 0215
T
89

EQIDEN2011

通常問題 #0095
No. 89

SF小説などに見られる、基本的な人権が抑圧された社会を描いた文学を、ユートピア小説に対して「何小説」というでしょう?
正解 : ディストピア小説
EQIDEN2011 通常問題 0095
ディストピア小説
90

EQIDEN2013

通常問題 #0167
No. 90

ツバメやハクチョウ、マガモのように、季節に合わせて長距離の移動を繰り返す鳥のことを何というでしょう?
正解 : 渡り鳥※「漂鳥」は×。
EQIDEN2013 通常問題 0167
渡り鳥※「漂鳥」は×。
91

abc the first (2003)

通常問題 #0686
No. 91

歌舞伎で、舞台の左右両面に引かれる、黒、柿色、萌黄色の三色の幕を何というでしょう?
正解 : 定式幕(じょうしきまく)
abc the first (2003) 通常問題 0686
定式幕(じょうしきまく)
92

abc the ninth (2011)

通常問題 #0765
No. 92

困難に出会ってはじめてその人の真価が問われることを、「疾風(しっぷう)に何を知る」というでしょう?
正解 : 頸草(けいそう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0765
頸草(けいそう)
93

abc the sixth (2008)

通常問題 #0426
No. 93

「バイエリッヒ・モトーレン・ヴェルゲ」という正式名称を持つ、ドイツを代表する自動車メーカーは何でしょう?
正解 : BMW
abc the sixth (2008) 通常問題 0426
BMW
94

abc the third (2005)

通常問題 #0377
No. 94

テレビの画面を検査・調整するために流す幾何学模様のことを、何パターンというでしょう?
正解 : テストパターン
abc the third (2005) 通常問題 0377
テストパターン
95

abc the fifth (2007)

通常問題 #0433
No. 95

夜空に輝く88星座で、りゅう座のα星はツバーンですが、りゅうこつ座のα星は何でしょう?
正解 : カノープス
abc the fifth (2007) 通常問題 0433
カノープス
96

誤誤 (2007)

通常問題 #0309
No. 96

「AならばBである」という命題に対して、「BでないならばAでない」という命題を何というでしょう?
正解 : 対偶
誤誤 (2007) 通常問題 0309
対偶
97

EQIDEN2013

通常問題 #0007
No. 97

奈良公園の東の端に位置する、毎年1月の山焼きで知られる標高342メートルの山は何でしょう?
正解 : 若草山
EQIDEN2013 通常問題 0007
若草山
98

誤3 (2005)

通常問題 #0078
No. 98

健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう?
正解 : 小麦色
誤3 (2005) 通常問題 0078
小麦色
99

誤1 (2003)

通常問題 #0435
No. 99

手塚治虫が生んだ天才外科医、ブラックジャックの本名は何でしょう?
正解 : 間黒男
誤1 (2003) 通常問題 0435
間黒男
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0568
No. 100

「麻薬Gメン」などというときの「G」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : ガバメント[government]
abc the eighth (2010) 通常問題 0568
ガバメント[government]

もう一回、引き直す