ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0745 | No. 1 東西が逆の方位磁石に、水準器と傾斜計が備わった、地層や断層の傾きを測定する道具を何というでしょう? 正解 : クリノメーター abc the seventh (2009) 通常問題 0745 | クリノメーター |
2 | EQIDEN2014 通常問題 #0091 | No. 2 ガビアル科、アリゲーター科、クロコダイル科の3種類に分けられる爬虫類は何でしょう? 正解 : わに EQIDEN2014 通常問題 0091 | わに |
3 | EQIDEN2013 通常問題 #0335 | No. 3 スポーツのリーグ戦における順位判定に用いられる、「勝利3・引分1・敗北0」など、試合結果に対して与えられるポイントのことを何というでしょう? 正解 : 勝ち点 EQIDEN2013 通常問題 0335 | 勝ち点 |
4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0775 | No. 4 矢の先端のことを「矢じり」というのに対し、末端のことを何というでしょう? 正解 : 矢はず abc the ninth (2011) 通常問題 0775 | 矢はず |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0173 | No. 5 「D坂の殺人事件」という作品で初登場する、江戸川乱歩が生み出した名探偵といえば誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 abc the second (2004) 通常問題 0173 | 明智小五郎 |
6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0238 | No. 6 本社をイギリスに置く世界最大の携帯電話キャリア会社で、日本では現在J-Phoneを経営しているのはどこでしょう? 正解 : ヴォダフォン (Vodaphone) 誤1 (2003) 通常問題 0238 | ヴォダフォン (Vodaphone) |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0150 | No. 7 沖島(おきのしま)や竹生島(ちくぶじま)などの島が浮かぶ、滋賀県にある日本最大の湖は何でしょう? 正解 : 琵琶湖 abc the eighth (2010) 通常問題 0150 | 琵琶湖 |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0561 | No. 8 地球内部の構造で、核とマントルの間のことをグーテンベルク不連続面といいますが、マントルと地殻の間のことを何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ不連続面 abc the first (2003) 通常問題 0561 | モホロビチッチ不連続面 |
9 | EQIDEN2010 通常問題 #0213 | No. 9 人気グループ・EXILEでメインボーカルを務める2人のメンバーといえば、ATSUSHIと誰でしょう? 正解 : TAKAHIRO【本名の「田﨑敬浩」もオマケで○】 EQIDEN2010 通常問題 0213 | TAKAHIRO【本名の「田﨑敬浩」もオマケで○】 |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0091 | No. 10 無線LANでインターネットを利用できる場所の名前にもなっている、地球内部のマグマのできやすい地点のことを何というでしょう? 正解 : ホットスポット 誤4 (2006) 通常問題 0091 | ホットスポット |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0172 | No. 11 かたつむりの殻に例えられる螺旋状の構造をもつ、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトの代表作であるニューヨークの美術館は何でしょう? 正解 : ソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R.Guggenheim Museum) abc the 11th (2013) 通常問題 0172 | ソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R.Guggenheim Museum) |
12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0347 | No. 12 『怒りについて』『幸福な人生』などの著書がある、ローマ皇帝ネロの家庭教師を務めた哲学者は誰でしょう? 正解 : セネカ abc the fifth (2007) 通常問題 0347 | セネカ |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0214 | No. 13 子牛のなめし革を「カーフスキン」といいますが、アザラシやオットセイの毛皮を英語で「何スキン」というでしょう? 正解 : シールスキン abc the ninth (2011) 通常問題 0214 | シールスキン |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0692 | No. 14 日本の美術史の時代区分で、飛鳥(あすか)時代と天平(てんぴょう)時代の間にあるものは何時代でしょう? 正解 : 白鳳(はくほう)時代 abc the third (2005) 通常問題 0692 | 白鳳(はくほう)時代 |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0799 | No. 15 牧場の風景にみられる、冬に備えて家畜の飼料を蓄えておく塔を何というでしょう? 正解 : サイロ abc the first (2003) 通常問題 0799 | サイロ |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0385 | No. 16 お菓子職人・パティシエのうち、特にアイスクリームを作る職人のことを何と呼ぶでしょう? 正解 : グラシエ[glacier] abc the eighth (2010) 通常問題 0385 | グラシエ[glacier] |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0759 | No. 17 能楽の『唐船(とうせん)』が出典である、何かしようと思ったらすぐに着手するべきであるという意味のことわざは何でしょう? 正解 : 思い立ったが吉日 abc the fifth (2007) 通常問題 0759 | 思い立ったが吉日 |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0229 | No. 18 今年のNHK大河ドラマの主人公・篤姫(あつひめ)が正室となった、江戸幕府13代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川家定 abc the sixth (2008) 通常問題 0229 | 徳川家定 |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0053 | No. 19 アイスホッケーでの1チームの人数は6人ですが、グランドホッケーの1チームの人数は何人でしょう? 正解 : 11人 abc the third (2005) 通常問題 0053 | 11人 |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0533 | No. 20 1955年に崔泓熙(チェ・ホンヒ)が空手をもとに創始した、蹴り技を主体とする韓国の格闘技は何でしょう? 正解 : テコンドー abc the 11th (2013) 通常問題 0533 | テコンドー |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0405 | No. 21 スキューバダイビングをするために必要となる認定証のことを、アルファベット1文字で何カードというでしょう? 正解 : Cカード abc the second (2004) 通常問題 0405 | Cカード |
22 | EQIDEN2013 通常問題 #0081 | No. 22 予想した通りにうまく事が運び、調子に乗ってつけあがる事を、漢字一文字を使って「何に乗る」と言うでしょう? 正解 : 図 EQIDEN2013 通常問題 0081 | 図 |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0178 | No. 23 昨年「証券取引法」に変わって施行された、有価証券の取引を円滑にするために定められた法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法 abc the sixth (2008) 通常問題 0178 | 金融商品取引法 |
24 | EQIDEN2009 通常問題 #0128 | No. 24 皮膚に障害を与える薬品を使うことで、新しい皮膚の再生を促す美容法を何というでしょう? 正解 : ケミカルピーリング EQIDEN2009 通常問題 0128 | ケミカルピーリング |
25 | 誤4 (2006) 予備 #0002 | No. 25 冬には白鳥も飛来する、琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで、日本で4番目に大きい福島県の湖は何でしょう? 正解 : 猪苗代湖 誤4 (2006) 予備 0002 | 猪苗代湖 |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0077 | No. 26 イタリア半島の中部に位置する、現存する世界最古の共和国はどこでしょう? 正解 : サン・マリノ(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題 0077 | サン・マリノ(共和国) |
27 | EQIDEN2008 通常問題 #0026 | No. 27 一般には「こぼし」などと呼ばれる、茶道で茶碗を洗ったあとお湯や水を捨てる容器を何というでしょう? 正解 : 建水(けんすい) EQIDEN2008 通常問題 0026 | 建水(けんすい) |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0356 | No. 28 「デオデオ」「エイデン」「ミドリ」「イシマル」のブランドが統合して誕生した、業界3位の売上高を持つ家電量販チェーンは何でしょう? 正解 : エディオン abc the 11th (2013) 通常問題 0356 | エディオン |
29 | EQIDEN2011 通常問題 #0390 | No. 29 優勝カップを寄贈したアメリカのテニス選手の名に由来する、男子テニスの国別対抗戦は何でしょう? 正解 : デビスカップ EQIDEN2011 通常問題 0390 | デビスカップ |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0027 | No. 30 座禅をしている人を戒めるために、肩や背中をたたく棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) 誤1 (2003) 通常問題 0027 | 警策(きょうさく、けいさく) |
31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0167 | No. 31 地球の大気中に約1%含まれている、「なまけもの」という意味のギリシャ語から名前がつけられた、原子番号18番の元素は何でしょう? 正解 : アルゴン 誤2 (2004) 通常問題 0167 | アルゴン |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0017 | No. 32 日本麻雀連盟の初代総裁でもあった作家で、代表作に『父帰る』『恩讐の彼方に』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 菊池寛(きくち・かん) abc the ninth (2011) 通常問題 0017 | 菊池寛(きくち・かん) |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0254 | No. 33 強硬派のことを「タカ派」というのに対し、穏健派のことを何派というでしょう? 正解 : ハト派 EQIDEN2011 通常問題 0254 | ハト派 |
34 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0017 | No. 34 井上靖の芥川賞受賞作のタイトルにもなっている、スペインの国技である競技といえば何でしょう? 正解 : 闘牛 abc the seventh (2009) 敗者復活 0017 | 闘牛 |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0506 | No. 35 第1回文化勲章を受章した、「土星型原子モデル」の提唱で知られる日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the ninth (2011) 通常問題 0506 | 長岡半太郎 |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0541 | No. 36 大相撲の土俵で「正面」とされるのは、東西南北どちらの方角でしょう? 正解 : 北 abc the fourth (2006) 通常問題 0541 | 北 |
37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0736 | No. 37 地球以外の惑星を人為的に改造して、人が住める環境に改造する計画のことを何というでしょう? 正解 : テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0736 | テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】 |
38 | EQIDEN2012 通常問題 #0130 | No. 38 山田耕筰作詞の唱歌『赤とんぼ』の歌詞で、「小かごに摘んだ」と唄われているのは何の実でしょう? 正解 : クワの実 EQIDEN2012 通常問題 0130 | クワの実 |
39 | EQIDEN2012 通常問題 #0352 | No. 39 幼少の頃には色白でおとなしい性格から「姫若子(ひめわこ)」と揶揄されていた、後に四国の覇者となった土佐の戦国大名は誰でしょう? 正解 : 長宗我部元親(ちょうそかべ・もとちか) EQIDEN2012 通常問題 0352 | 長宗我部元親(ちょうそかべ・もとちか) |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0709 | No. 40 伝説のフォークユニット「アリス」のメンバーとは、堀内孝雄、谷村新司と誰でしょう? 正解 : 矢沢透(とおる) abc the fourth (2006) 通常問題 0709 | 矢沢透(とおる) |
41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0251 | No. 41 1997年に映画『バウンス ko GALS(コ・ギャルズ)』でデビューした女優で、先頃K-1選手の魔裟斗との結婚が報じられたのは誰でしょう? 正解 : 矢沢心 誤誤 (2007) 通常問題 0251 | 矢沢心 |
42 | EQIDEN2012 通常問題 #0198 | No. 42 中国では写真撮影の際の掛け声に「チェーズ」ということがありますが、これはどんな食べ物のことでしょう? 正解 : ナス EQIDEN2012 通常問題 0198 | ナス |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0877 | No. 43 マジッド・マジディ、モフセン・マフマルバフ、アッバス・キアロスタミといえば、どこの国の映画監督でしょう? 正解 : イラン abc the third (2005) 通常問題 0877 | イラン |
44 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0093 | No. 44 剣道で使われる竹刀は、普通、何枚の竹を合わせて作られるでしょう? 正解 : 4枚 abc the eighth (2010) 敗者復活 0093 | 4枚 |
45 | EQIDEN2010 通常問題 #0142 | No. 45 江戸時代の浮世絵師で、『富嶽三十六景』の作者は葛飾北斎ですが、『東海道五十三次』の作者は誰でしょう? 正解 : 歌川広重(うたがわ・ひろしげ)【安藤広重、幼名は安藤徳太郎、俗称は安藤重右衛門(十右衛門)、安藤徳兵衛、安藤鉄蔵】 EQIDEN2010 通常問題 0142 | 歌川広重(うたがわ・ひろしげ)【安藤広重、幼名は安藤徳太郎、俗称は安藤重右衛門(十右衛門)、安藤徳兵衛、安藤鉄蔵】 |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0610 | No. 46 大名などの主人に仕える使用人のことを指す、狂言の登場人物の名前に付いている呼び名は何でしょう? 正解 : 冠者[かじゃ] abc the seventh (2009) 通常問題 0610 | 冠者[かじゃ] |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0368 | No. 47 現在キヤノンの代表取締役会長でもある、経団連の会長といえば誰でしょう? 正解 : 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] abc the seventh (2009) 通常問題 0368 | 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] |
48 | 誤3 (2005) 通常問題 #0134 | No. 48 ビーフ、チキン、ポークのうち、アメリカ第11代大統領の名字にあるのはどれでしょう? 正解 : ポーク 誤3 (2005) 通常問題 0134 | ポーク |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0201 | No. 49 仏教の一派、本山修験宗の総本山である寺院で、京野菜のかぶやだいこんの名前にもなっているのはどこでしょう? 正解 : 聖護院(しょうごいん) abc the 12th (2014) 通常問題 0201 | 聖護院(しょうごいん) |
50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0230 | No. 50 鍋の内側に味噌を塗りつけ、野菜や牡蛎などを煮て食べる鍋料理のことを何というでしょう? 正解 : 土手鍋 誤4 (2006) 通常問題 0230 | 土手鍋 |
51 | EQIDEN2008 通常問題 #0314 | No. 51 北海道虻田(あぶた)郡にある町で、今年のサミット・先進国首脳会議が開催されるのはどこでしょう? 正解 : 洞爺湖町(とうやこちょう) EQIDEN2008 通常問題 0314 | 洞爺湖町(とうやこちょう) |
52 | 誤2 (2004) 通常問題 #0050 | No. 52 氷上のスポーツ・カーリングで、ストーンの滑りを良くするために氷の上を掃く道具のことを何というでしょう? 正解 : ブルーム 誤2 (2004) 通常問題 0050 | ブルーム |
53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0400 | No. 53 「副産物」という意味がある、映画やドラマにおいて本編とは違う主人公で新しい作品を作ることを何というでしょう? 正解 : スピンオフ 誤誤 (2007) 通常問題 0400 | スピンオフ |
54 | EQIDEN2011 通常問題 #0165 | No. 54 アメリカの物理学者ジョン・ホイーラーが命名した、光でさえも脱出できない巨大な重力を持つ天体は何でしょう? 正解 : ブラックホール EQIDEN2011 通常問題 0165 | ブラックホール |
55 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0105 | No. 55 はじめは勢いが良かったものの、最後には尻つぼみになってしまう様子を、二種類の動物を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 竜頭蛇尾 abc the fifth (2007) 敗者復活 0105 | 竜頭蛇尾 |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0430 | No. 56 跡継ぎ問題に口を出した事が「応仁の乱」の原因になったと言われている、足利義政の妻は誰でしょう? 正解 : 日野富子 abc the fifth (2007) 通常問題 0430 | 日野富子 |
57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0643 | No. 57 全国清涼飲料工業会が定める「レモン果実1個当たりのビタミン C量」は何ミリグラムでしょう? 正解 : 20ミリグラム abc the tenth (2012) 通常問題 0643 | 20ミリグラム |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0266 | No. 58 物事のたとえで、赤く錆びてしまった刀をあざける時、ある魚を使って何というでしょう? 正解 : 赤鰯(あかいわし) abc the tenth (2012) 通常問題 0266 | 赤鰯(あかいわし) |
59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0337 | No. 59 ボブソン、ビッグジョン、エドウィンといえば、いずれもどこの国のジーンズ・メーカーでしょう? 正解 : 日本国 誤3 (2005) 通常問題 0337 | 日本国 |
60 | EQIDEN2009 通常問題 #0291 | No. 60 フランス料理の「オードブル」にあたる、イタリア料理の前菜のことを何というでしょう? 正解 : アンティパスト[antipasto] EQIDEN2009 通常問題 0291 | アンティパスト[antipasto] |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0572 | No. 61 ドクター・マーチンやジョージ・コックスのものが有名な、底がゴムでできている靴のことを何というでしょう? 正解 : ラバーソール abc the 12th (2014) 通常問題 0572 | ラバーソール |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0848 | No. 62 アイスホッケーで、相手チームの選手が反則により退場し、1名多い状態のことを「何プレー」というでしょう? 正解 : パワープレー abc the second (2004) 通常問題 0848 | パワープレー |
63 | EQIDEN2014 通常問題 #0397 | No. 63 日本の古墳を全長が長い順に並べたときに、上位3つの古墳はいずれもどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 大阪府 EQIDEN2014 通常問題 0397 | 大阪府 |
64 | abc the third (2005) 敗者復活 #0013 | No. 64 目の下のくまや顔のしみ、しわなどを隠す時に用いられる、肌を部分的にカバーするための化粧品は何でしょう? 正解 : コンシーラー abc the third (2005) 敗者復活 0013 | コンシーラー |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0026 | No. 65 大相撲を主催している団体、日本相撲協会を監督する中央官庁はどこでしょう? 正解 : 文部科学省 abc the fourth (2006) 通常問題 0026 | 文部科学省 |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0531 | No. 66 家屋を新築した際に鬼門となる方角へ弓と共に立てることもある、正月の縁起物として寺院・神社で授与される矢は何でしょう? 正解 : 破魔矢(はまや) abc the eighth (2010) 通常問題 0531 | 破魔矢(はまや) |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0374 | No. 67 伊勢湾に浮かぶ歌島を舞台に初江と新治の恋を描いた、三島由紀夫の小説は何でしょう? 正解 : 『潮騒』 abc the fourth (2006) 通常問題 0374 | 『潮騒』 |
68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0534 | No. 68 ボウリングで、7番ピンと 10番ピンが残るスプリットのことを、ある動物を用いて何というでしょう? 正解 : スネークアイ abc the tenth (2012) 通常問題 0534 | スネークアイ |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0286 | No. 69 自動車レースF1などで、予選1位のドライバーに与えられるスタート最前列の位置を何というでしょう? 正解 : ポールポジション abc the second (2004) 通常問題 0286 | ポールポジション |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0520 | No. 70 プッチーニの三大オペラといえば『ラ・ボエーム』『トスカ』とあと1つは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 abc the third (2005) 通常問題 0520 | 『蝶々夫人』 |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0367 | No. 71 人体に有用な栄養素で、カルシフェロールというのはビタミンDですが、トコフェロールというのはビタミン何でしょう? 正解 : ビタミンE abc the third (2005) 通常問題 0367 | ビタミンE |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0356 | No. 72 原色を生かした色彩と太い線でデフォルメされた構成が特徴の、ドランやブラマンク、マティスらに代表される美術の一派を何というでしょう? 正解 : 野獣派(フォーヴィズム) abc the ninth (2011) 通常問題 0356 | 野獣派(フォーヴィズム) |
73 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0083 | No. 73 昨年ロックの殿堂入りを果たした、『ダンシング・クイーン』などのヒット曲で知られるスウェーデンの音楽グループは何でしょう? 正解 : アバ abc the ninth (2011) 敗者復活 0083 | アバ |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0612 | No. 74 元々はバイク用製品のボタンなどをつくる会社だった、「錆びない心」という意味を持つシルバーアクセサリーのブランドは何でしょう? 正解 : クロムハーツ(Chrome Hearts) abc the sixth (2008) 通常問題 0612 | クロムハーツ(Chrome Hearts) |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0185 | No. 75 今年(2009年)の1月24日に日本でも公開された、『007』シリーズ最新作のタイトルは何でしょう? 正解 : 『(007)慰めの報酬』 abc the seventh (2009) 通常問題 0185 | 『(007)慰めの報酬』 |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0369 | No. 76 正式には『凱風快晴』という、葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』に収められている有名な絵の通称は何でしょう? 正解 : 『赤富士』 abc the first (2003) 通常問題 0369 | 『赤富士』 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0085 | No. 77 1492年、コロンブスが新大陸を発見したときに乗っていた船の名前は何でしょう? 正解 : サンタマリア号 abc the fourth (2006) 通常問題 0085 | サンタマリア号 |
78 | EQIDEN2008 通常問題 #0157 | No. 78 江戸後期、破綻した藩の財政を立て直すため、養蚕(ようさん)や荒地の開墾を奨励した米沢藩主は誰でしょう? 正解 : 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0157 | 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 |
79 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0459 | No. 79 和服で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the 12th (2014) 通常問題 0459 | 裄(ゆき) |
80 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0002 | No. 80 ネコはもちろんネコ科の動物ですが、ウミネコは何科の鳥でしょう? 正解 : カモメ科 abc the fourth (2006) 敗者復活 0002 | カモメ科 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0670 | No. 81 スペインの闘牛で、マタドールだけが持つことができる牛を煽るための赤い布ことを何というでしょう? 正解 : ムレータ abc the second (2004) 通常問題 0670 | ムレータ |
82 | EQIDEN2013 通常問題 #0170 | No. 82 公営競技で、2着以内に入ることを「連勝式の対象」を略した言葉で何というでしょう? 正解 : 連対 EQIDEN2013 通常問題 0170 | 連対 |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0201 | No. 83 『ダントツ』『おはようKジロー』『あぶさん』『ドカベン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 水島新司 abc the third (2005) 通常問題 0201 | 水島新司 |
84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0391 | No. 84 「神の子」という意味である、南米ペルー沖で毎年クリスマス前後に海水温が上昇する現象を何というでしょう? 正解 : エルニーニョ現象 誤1 (2003) 通常問題 0391 | エルニーニョ現象 |
85 | 誤2 (2004) 通常問題 #0397 | No. 85 昔話『一寸法師』で、一寸法師が舟の代わりに使ったのはお椀ですが、櫂(かい)の代わりに使ったものは何でしょう? 正解 : 箸 誤2 (2004) 通常問題 0397 | 箸 |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0642 | No. 86 昨年「K-1グランプリ2006」準決勝のセーム・シュルト戦での敗戦を最後に現役を引退した、史上最多の4度の優勝を誇るオランダの選手は誰でしょう? 正解 : アーネスト・ホースト abc the fifth (2007) 通常問題 0642 | アーネスト・ホースト |
87 | 誤1 (2003) 通常問題 #0419 | No. 87 イーヨー、ティガー、ピグレットといった仲間がいる、ディズニーの人気キャラクターは何でしょう? 正解 : くまのプーさん 誤1 (2003) 通常問題 0419 | くまのプーさん |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0059 | No. 88 海底において、沈んでくるプランクトンの死骸がかすかな光に照らされて白く見える現象を、ある天気のように見えることから何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the first (2003) 通常問題 0059 | マリンスノー |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0467 | No. 89 日本では古来「細かい蟹」と書いて「ささがに」と呼ばれていた、8本足の虫は何でしょう? 正解 : クモ abc the sixth (2008) 通常問題 0467 | クモ |
90 | EQIDEN2009 通常問題 #0332 | No. 90 「全身」と「局所」の二種類に大別される、一時的に神経機能を低下させて、痛みの感覚や意識を失わせる医療技術を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 麻酔 EQIDEN2009 通常問題 0332 | 麻酔 |
91 | abc the first (2003) 敗者復活 #0007 | No. 91 この4月、ゲームソフトで有名なエニックスとスクウェアが合併しますが、新会社の名前は何というでしょう? 正解 : スクウェア・エニックス abc the first (2003) 敗者復活 0007 | スクウェア・エニックス |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0283 | No. 92 南米大陸で赤道が通っている3つの国とは、ブラジル、コロンビアとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the first (2003) 通常問題 0283 | エクアドル |
93 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0047 | No. 93 格闘の末、ホームズと共にライヘンバッハの滝に落ちて死亡したことになっている、彼のライバルである人物は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・モリアーティ abc the sixth (2008) 敗者復活 0047 | ジェームズ・モリアーティ |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0726 | No. 94 列車の種別である「特急」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : 特別急行(とくべつきゅうこう) abc the 11th (2013) 通常問題 0726 | 特別急行(とくべつきゅうこう) |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0119 | No. 95 人形浄瑠璃において、情景描写から登場人物まで、1人で物語を語る人のことを何というでしょう? 正解 : 太夫 abc the 12th (2014) 通常問題 0119 | 太夫 |
96 | abc the second (2004) 敗者復活 #0023 | No. 96 もともと瀬戸内の漁師の言葉から来た、漢字で「東の風」と書く風のことを一般に何というでしょう? 正解 : こち abc the second (2004) 敗者復活 0023 | こち |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0901 | No. 97 ビリヤードでキューの先端に付けられている、手球を突く部品を何というでしょう? 正解 : タップ abc the fourth (2006) 通常問題 0901 | タップ |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0083 | No. 98 ロシア語で「城塞(じょうさい)」を意味する、ロシア大統領府があるモスクワの宮殿は何でしょう? 正解 : クレムリン abc the fifth (2007) 通常問題 0083 | クレムリン |
99 | EQIDEN2014 通常問題 #0015 | No. 99 『オルフェウスの窓』や『ベルサイユのばら』など、ヨーロッパ史を題材とした作品を得意とする漫画家は誰でしょう? 正解 : 池田理代子(いけだ・りよこ) EQIDEN2014 通常問題 0015 | 池田理代子(いけだ・りよこ) |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0309 | No. 100 県内が大きく、村山地方、置賜(おきたま)地方、庄内地方、最上(もがみ)地方に分けられる東北の県はどこでしょう? 正解 : 山形県 abc the tenth (2012) 通常問題 0309 | 山形県 |