ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0037 | No. 1 兵庫県の淡路島にある三つの市とは、淡路市、南あわじ市とあとひとつは何市でしょう? 正解 : 洲本市 誤誤 (2007) 通常問題 0037 | 洲本市 |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0527 | No. 2 約0.2gを1とする、宝石の重さの単位は何でしょう? 正解 : カラット abc the second (2004) 通常問題 0527 | カラット |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0288 | No. 3 漢字では「簓(たけかんむりに彫刻の彫)」と書く、鍋にこびりついた汚れなどを取るのに用いる、細かく割った竹を束ねた台所用品は何でしょう? 正解 : ささら abc the 12th (2014) 通常問題 0288 | ささら |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0389 | No. 4 「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the first (2003) 通常問題 0389 | ロバ |
5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0116 | No. 5 アースガルドやミッドガルドといった9つの世界を支えている、北欧神話において、世界を支えている巨大な樹は何でしょう? 正解 : ユグドラシル(Yggdrasil) abc the 11th (2013) 通常問題 0116 | ユグドラシル(Yggdrasil) |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0747 | No. 6 現地では「偉大なもの」という意味の「デナリ」と呼ばれている、北アメリカ大陸最高峰の山は何でしょう? 正解 : マッキンリー(Mount McKinley) abc the 11th (2013) 通常問題 0747 | マッキンリー(Mount McKinley) |
7 | 誤2 (2004) 予備 #0087 | No. 7 北極圏とは、北緯何度何分以上のことでしょう? 正解 : 北緯66度33分以上 誤2 (2004) 予備 0087 | 北緯66度33分以上 |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0377 | No. 8 現在放映中の第43部で打ち切られることが決まった、TBSの長寿時代劇シリーズは何でしょう? 正解 : 『水戸黄門』 abc the ninth (2011) 通常問題 0377 | 『水戸黄門』 |
9 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0071 | No. 9 「百花の魁(さきがけ)」「花の兄」などと称される、年が明けた頃に咲く花といえば何でしょう? 正解 : 梅 abc the ninth (2011) 敗者復活 0071 | 梅 |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0320 | No. 10 木偏(きへん)に秋でヒサギ、魚偏に秋でカジカですが、金偏に秋と書く農業用具は何でしょう? 正解 : クワ 誤1 (2003) 通常問題 0320 | クワ |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0614 | No. 11 頭に「NEW」と付くアメリカの州の中で唯一、大西洋に面していないのはどこでしょう? 正解 : ニューメキシコ州 abc the fifth (2007) 通常問題 0614 | ニューメキシコ州 |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0031 | No. 12 玄武岩の名前の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the eighth (2010) 通常問題 0031 | 兵庫県 |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0598 | No. 13 承久の乱の後に島流しされた人物で、後鳥羽上皇が流されたのは隠岐(おき)ですが、順徳天皇が流されたのはどこでしょう? 正解 : 佐渡 abc the tenth (2012) 通常問題 0598 | 佐渡 |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0278 | No. 14 ソラニンやカフェイン、ニコチンなどがこれにあたる、窒素原子を含む塩基性の有機化合物を総称して何というでしょう? 正解 : アルカロイド abc the fifth (2007) 通常問題 0278 | アルカロイド |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0613 | No. 15 電池の一種にも使われている、原子番号3、元素記号Liの元素は何でしょう? 正解 : リチウム abc the eighth (2010) 通常問題 0613 | リチウム |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0391 | No. 16 いろりやかまどの上に吊るして、鍋や釜の高さを自由に調節する道具を「何鉤」というでしょう? 正解 : 自在鉤 誤2 (2004) 通常問題 0391 | 自在鉤 |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0844 | No. 17 国の歌・国歌のタイトルで、日本は『君が代』、フランスは『ラ・マルセイエーズ』ですが、イギリスは何でしょう? 正解 : 『God save the Queen(King)』 abc the third (2005) 通常問題 0844 | 『God save the Queen(King)』 |
18 | EQIDEN2009 通常問題 #0224 | No. 18 英語で「遠吠え」という意味がある、マイクを通して発した音をマイクが再び拾うことにより特定の周波数が増幅してしまう現象を何というでしょう? 正解 : ハウリング EQIDEN2009 通常問題 0224 | ハウリング |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0184 | No. 19 股とひざをつなぐ、人体で最も大きな骨は何でしょう? 正解 : 大腿骨(だいたいこつ) abc the ninth (2011) 通常問題 0184 | 大腿骨(だいたいこつ) |
20 | 誤4 (2006) 予備 #0023 | No. 20 ボウリングで、投球の手助けとなる為にレーン上に描かれている目印を何というでしょう? 正解 : スパット 誤4 (2006) 予備 0023 | スパット |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0672 | No. 21 日本の伝統芸能である能楽の三役といえば、ワキ方、囃子方と何でしょう? 正解 : 狂言方 abc the second (2004) 通常問題 0672 | 狂言方 |
22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0567 | No. 22 東京の原宿駅から明治通りに伸びている通りで、個性的なファッション店が立ち並ぶことで知られるのはどこでしょう? 正解 : 竹下通り abc the 12th (2014) 通常問題 0567 | 竹下通り |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0982 | No. 23 サワラ、カツオ、マグロといえば何科の魚でしょう? 正解 : サバ科 abc the first (2003) 通常問題 0982 | サバ科 |
24 | abc the third (2005) 敗者復活 #0093 | No. 24 発見者トーマス・ラッフルズの名がつけられた、東南アジアに分布する世界最大の花は何でしょう? 正解 : ラフレシア abc the third (2005) 敗者復活 0093 | ラフレシア |
25 | abc the first (2003) 敗者復活 #0086 | No. 25 固体が液体に変わる温度のことを融点というのに対し、液体が固体に変わる温度のことを何点というでしょう? 正解 : 凝固点 abc the first (2003) 敗者復活 0086 | 凝固点 |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0145 | No. 26 「智に働けば角が立つ、情に棹(さお)させば流される・・・」という一文が有名な、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 草枕 abc the second (2004) 通常問題 0145 | 草枕 |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0259 | No. 27 料理に用いる「まな板」の「まな」とは、元々は何のことでしょう? 正解 : 魚 abc the fourth (2006) 通常問題 0259 | 魚 |
28 | EQIDEN2010 通常問題 #0080 | No. 28 太陽系の惑星の中で、最も密度が高い天体は何でしょう? 正解 : 地球 EQIDEN2010 通常問題 0080 | 地球 |
29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0123 | No. 29 ビリヤードで、玉を突く棒のことを何というでしょう? 正解 : キュー 誤3 (2005) 通常問題 0123 | キュー |
30 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0266 | No. 30 1963年のワシントン大行進において「I have a dream」で始まる演説を行なった、アメリカ公民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : キング牧師 誤誤 (2007) 通常問題 0266 | キング牧師 |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0109 | No. 31 日本のコインを丸い形に統一した人物でもあるかつての内閣総理大臣で、早稲田大学を創設したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 大隈重信 abc the fourth (2006) 通常問題 0109 | 大隈重信 |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0157 | No. 32 キャッチコピーは「科学をあなたのポケットに」である、科学を初心者向けに解説する講談社の新書シリーズは何でしょう? 正解 : ブルーバックス abc the tenth (2012) 通常問題 0157 | ブルーバックス |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0879 | No. 33 日本語では「生体認証」という、個人の身体的特徴を用いて人物の特定をするシステムを何というでしょう? 正解 : バイオメトリックス abc the fourth (2006) 通常問題 0879 | バイオメトリックス |
34 | EQIDEN2014 通常問題 #0333 | No. 34 ヴィクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、主人公ジャン・ヴァルジャンの養女として育てられる少女の名前は何でしょう? 正解 : コゼット EQIDEN2014 通常問題 0333 | コゼット |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0373 | No. 35 友寄英哲(ともより・ひであき)、後藤裕之(ごとう・ひろゆき)、原口證(はらぐち・あきら)といえば、何の暗記で有名な人物でしょう? 正解 : 円周率 abc the 12th (2014) 通常問題 0373 | 円周率 |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0483 | No. 36 乾燥させたイナゴ豆1粒の重さを由来とし、現在では0.2グラムを1とする、宝石の重さを示す単位は何でしょう? 正解 : カラット[carat] abc the seventh (2009) 通常問題 0483 | カラット[carat] |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0108 | No. 37 ディズニーのキャラクターで、グーフィーやプルートは犬ですが、チップとデールはどんな動物でしょう? 正解 : シマリス【「リス」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0108 | シマリス【「リス」も○】 |
38 | EQIDEN2008 通常問題 #0130 | No. 38 ジャズなどで、歌手が「ダバダバ」や「シュビドゥバ」など意味のない言葉を即興的に歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット(scat) EQIDEN2008 通常問題 0130 | スキャット(scat) |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0442 | No. 39 日本の国語辞典で、『大辞林(だいじりん)』の発行元は三省堂ですが、『大辞泉(だいじせん)』や『言泉(げんせん)』を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the fifth (2007) 通常問題 0442 | 小学館 |
40 | EQIDEN2011 通常問題 #0183 | No. 40 突発的な出来事があったとき、新聞社が速報のために街頭で配る臨時刊行紙を何というでしょう? 正解 : 号外 EQIDEN2011 通常問題 0183 | 号外 |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0588 | No. 41 敷地面積に対する、建築面積の割合のことを何というでしょう? 正解 : 建ぺい率 abc the third (2005) 通常問題 0588 | 建ぺい率 |
42 | EQIDEN2008 通常問題 #0231 | No. 42 東京都が現在誘致している夏のオリンピックは、西暦何年に開催予定でしょう? 正解 : 2016年 EQIDEN2008 通常問題 0231 | 2016年 |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0392 | No. 43 現在、囲碁の名人戦と将棋の名人戦の両方の主催に携わっている新聞社はどこでしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the eighth (2010) 通常問題 0392 | 朝日新聞社 |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0832 | No. 44 ボウリング場では普通マナー違反とされる、ボールが前方へ放り投げられて落ちるような投球を何ボールというでしょう? 正解 : ロフトボール abc the seventh (2009) 通常問題 0832 | ロフトボール |
45 | EQIDEN2013 通常問題 #0380 | No. 45 日本の漢字一文字の市で、光市や萩市があるのは山口県ですが、旭市や柏市があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 千葉県 EQIDEN2013 通常問題 0380 | 千葉県 |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0224 | No. 46 日本の琴の名曲『春の海』の作曲者は誰でしょう? 正解 : 宮城道雄 abc the third (2005) 通常問題 0224 | 宮城道雄 |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0798 | No. 47 昔話の『かさ地蔵』で、手持ちの笠がなくなってしまったおじいさんが最後の地蔵の頭にかけてあげたものは何でしょう? 正解 : 手ぬぐい abc the seventh (2009) 通常問題 0798 | 手ぬぐい |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0278 | No. 48 英語で、すみれはバイオレットといいますが、三色すみれは何というでしょう? 正解 : パンジー abc the first (2003) 通常問題 0278 | パンジー |
49 | 誤4 (2006) 通常問題 #0216 | No. 49 地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローの出演映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 誤4 (2006) 通常問題 0216 | 『七年目の浮気』 |
50 | EQIDEN2014 通常問題 #0004 | No. 50 明治維新で活躍した大久保利通、西郷隆盛といえば、何藩出身の人物でしょう? 正解 : 薩摩藩 EQIDEN2014 通常問題 0004 | 薩摩藩 |
51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0237 | No. 51 静岡県の民謡『チャッキリ節』では最高の男性として歌われている、本名を山本長五郎という幕末の侠客(きょうかく)といえば誰でしょう? 正解 : (清水)次郎長 誤3 (2005) 通常問題 0237 | (清水)次郎長 |
52 | EQIDEN2009 通常問題 #0140 | No. 52 フランスと韓国に共通する、大統領の任期といえば何年でしょう? 正解 : 5年 EQIDEN2009 通常問題 0140 | 5年 |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0759 | No. 53 本名を喜熨斗政彦(きのし・まさひこ)という、スーパー歌舞伎の創始者として知られる歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : (3代目)市川猿之助(いちかわ・えんのすけ) abc the sixth (2008) 通常問題 0759 | (3代目)市川猿之助(いちかわ・えんのすけ) |
54 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0010 | No. 54 パーリ語の「身を焼く」という意味の言葉から、遺体を火葬することを「何に付す」というでしょう? 正解 : 荼毘(だび) abc the tenth (2012) 敗者復活 0010 | 荼毘(だび) |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0045 | No. 55 お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう? 正解 : グラシエ abc the ninth (2011) 通常問題 0045 | グラシエ |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0056 | No. 56 冬至の日に太陽が通ることから「冬至線」とも呼ばれる、地球上の南緯23度27分の地点を連ねた線を何というでしょう? 正解 : 南回帰線 abc the first (2003) 通常問題 0056 | 南回帰線 |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0638 | No. 57 日本で現在発行されている切手で一番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう? 正解 : 3円 abc the fourth (2006) 通常問題 0638 | 3円 |
58 | EQIDEN2013 通常問題 #0111 | No. 58 奈良県の中村由美さんのアイディアによって誕生した、アニメ『ドラえもん』に登場する、ドラえもんの妹は何でしょう? 正解 : ドラミちゃん EQIDEN2013 通常問題 0111 | ドラミちゃん |
59 | abc the third (2005) 通常問題 #0303 | No. 59 歌を歌うときやクイズで答えるときに用いる「マイク」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : マイクロフォン abc the third (2005) 通常問題 0303 | マイクロフォン |
60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0681 | No. 60 かつて征夷大将軍が幕を張った中で戦の指揮を執った事に由来する、鎌倉、室町、江戸時代における武士の政府を何というでしょう? 正解 : 幕府 abc the ninth (2011) 通常問題 0681 | 幕府 |
61 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0021 | No. 61 うるう年以外で、1年のちょうど真ん中にあたるのは何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the fourth (2006) 敗者復活 0021 | 7月2日 |
62 | EQIDEN2014 通常問題 #0164 | No. 62 メグ、ジョー、ベス、エイミーのマーチ家4姉妹の姿を描いた、ルイーザ・オルコットの小説は何でしょう? 正解 : 『若草物語』 EQIDEN2014 通常問題 0164 | 『若草物語』 |
63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0723 | No. 63 大老・井伊直弼の生涯を描いた舟橋聖一の小説で、1963年に NHK大河ドラマ第1作として映像化されたのは何でしょう? 正解 : 『花の生涯』 abc the tenth (2012) 通常問題 0723 | 『花の生涯』 |
64 | EQIDEN2012 通常問題 #0372 | No. 64 世界四大文明のうち、唯一ユーラシア大陸以外で起こったのは何文明でしょう? 正解 : エジプト文明 EQIDEN2012 通常問題 0372 | エジプト文明 |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0042 | No. 65 虫歯の進行具合を表すときに「C」というアルファベットが使われますが、これはドイツ語の何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : カリエス【Caries】 abc the fourth (2006) 通常問題 0042 | カリエス【Caries】 |
66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0413 | No. 66 パリの女性をパリジェンヌというのに対して、パリの男性のことを何というでしょう? 正解 : パリジャン 誤1 (2003) 通常問題 0413 | パリジャン |
67 | EQIDEN2008 通常問題 #0411 | No. 67 慣用句で、物事を示し合わせるときは「合わせ」、相手の真意を窺うときは「探り」、覚悟したときに「決める」体の部分はどこでしょう? 正解 : 腹 EQIDEN2008 通常問題 0411 | 腹 |
68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0160 | No. 68 西ヨーロッパ16ヶ国の国鉄と一部の私鉄に割引料金で乗車できる、ヨーロッパで使える鉄道周遊券のことを何というでしょう? 正解 : ユーレイル・パス 誤2 (2004) 通常問題 0160 | ユーレイル・パス |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0896 | No. 69 世界で最も古くから用いられているとされる国旗「ダンネブロ」はどこの国のものでしょう? 正解 : デンマーク abc the second (2004) 通常問題 0896 | デンマーク |
70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0118 | No. 70 オリンピックで行なわれる体操競技のうち、男女共通の種目は「跳馬」と何でしょう? 正解 : 床(運動) 誤1 (2003) 通常問題 0118 | 床(運動) |
71 | EQIDEN2011 通常問題 #0227 | No. 71 主にソラマメを原料とする、中華料理に使われるぴりっと辛い味噌を何というでしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) EQIDEN2011 通常問題 0227 | 豆板醤(トウバンジャン) |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0331 | No. 72 肝炎などによって血液中にビリルビンが増加し、皮膚などが黄色くなる症状を何というでしょう? 正解 : 黄疸(おうだん) abc the 11th (2013) 通常問題 0331 | 黄疸(おうだん) |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0242 | No. 73 稲の品種で、早く成熟するものを早稲(わせ)といいますが、遅く成熟するものを何というでしょう? 正解 : 晩稲[おくて] abc the seventh (2009) 通常問題 0242 | 晩稲[おくて] |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0503 | No. 74 自然数を書き並べ、小さい素数の倍数から順に消してゆく素数の見つけ方を、「誰のふるい」というでしょう? 正解 : エラトステネス abc the ninth (2011) 通常問題 0503 | エラトステネス |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0098 | No. 75 電化製品などについている、作動状態を示す小さなランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ abc the fifth (2007) 通常問題 0098 | パイロットランプ |
76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0456 | No. 76 毎年夏にドイツで行われる「バイロイト音楽祭」では、主に誰の作品が演じられるでしょう? 正解 : (リヒャルト・)ワーグナー abc the seventh (2009) 通常問題 0456 | (リヒャルト・)ワーグナー |
77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0446 | No. 77 毎年夏のフジ・ロック・フェスティバルの会場としても知られる、世界最長のゴンドラである「ドラゴンドラ」が有名な新潟県のスキー場はどこでしょう? 正解 : 苗場スキー場 abc the 11th (2013) 通常問題 0446 | 苗場スキー場 |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0353 | No. 78 俗に「紅差し指」とも呼ばれるのはどの指でしょう? 正解 : 薬指 誤誤 (2007) 通常問題 0353 | 薬指 |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0240 | No. 79 本名を増永丈夫(ますなが・たけお)という、『酒は涙か溜息か』『青い山脈』など昭和のヒット曲を歌った歌手は誰でしょう? 正解 : 藤山一郎 abc the sixth (2008) 通常問題 0240 | 藤山一郎 |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0784 | No. 80 日本の証券取引所で、東京証券取引所がある場所は通称「兜町」と呼ばれますが、大阪証券取引所がある場所の通称は何でしょう? 正解 : 北浜 abc the first (2003) 通常問題 0784 | 北浜 |
81 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0027 | No. 81 考案した金井芳雄(かない・よしお)のあだ名から名づけられた、三杯酢でイカを味付けして作られるロングセラーの駄菓子は何でしょう? 正解 : よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0027 | よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0025 | No. 82 膝をついて、額と両手を地面に着ける礼の仕方を何というでしょう? 正解 : 土下座 abc the tenth (2012) 通常問題 0025 | 土下座 |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0503 | No. 83 一度に刈り取りと脱穀を行えることから、英語で「兼ね備えた」という意味の名を持つ農機具は何でしょう? 正解 : コンバイン abc the fourth (2006) 通常問題 0503 | コンバイン |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0786 | No. 84 アメリカ合衆国はイギリスから独立しましたが、メキシコ合衆国はどこの国から独立したでしょう? 正解 : スペイン abc the fifth (2007) 通常問題 0786 | スペイン |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0567 | No. 85 金太郎が担いだのはまさかりですが、インディアンの持つ手斧を何というでしょう? 正解 : トマホーク abc the first (2003) 通常問題 0567 | トマホーク |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0065 | No. 86 イタリア語で「憐れみ」という意味がある、わが子イエスの死を嘆くマリアの姿を題材にした芸術作品を何というでしょう? 正解 : ピエタ abc the seventh (2009) 通常問題 0065 | ピエタ |
87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0082 | No. 87 ヴィレッジ・ピープルのヒット曲を原曲とする、レイザーラモンHGのデビューシングルは何でしょう? 正解 : 『YOUNG MAN』 誤4 (2006) 通常問題 0082 | 『YOUNG MAN』 |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0541 | No. 88 埼玉県、福島県、宮城県に共通する県の木は何でしょう? 正解 : ケヤキ abc the eighth (2010) 通常問題 0541 | ケヤキ |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0685 | No. 89 江戸いろはがるたで、「い」は「犬も歩けば棒にあたる」、「ろ」は「論より証拠」ですが、「は」にあたることわざは何でしょう? 正解 : 花より団子 abc the sixth (2008) 通常問題 0685 | 花より団子 |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0236 | No. 90 死の数日前まで行われていたロンドン公演のリハーサルなどを収録した、マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画は何でしょう? 正解 : 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0236 | 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0227 | No. 91 明治維新後は富士山麓の開墾に尽力した、本名を山本長五郎という大親分といえば誰でしょう? 正解 : 清水次郎長 abc the second (2004) 通常問題 0227 | 清水次郎長 |
92 | EQIDEN2013 通常問題 #0276 | No. 92 落差350mと、日本にある滝の中で最大の高さを誇る、富山県にある滝は何でしょう? 正解 : 称名滝(しょうみょうだき) EQIDEN2013 通常問題 0276 | 称名滝(しょうみょうだき) |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0387 | No. 93 本名をアレクセイ・マクシモビッチ・ペシュコフというロシアの作家で、代表作に『母』『どん底』があるのは誰でしょう? 正解 : ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) abc the sixth (2008) 通常問題 0387 | ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0062 | No. 94 オリンピックのスピードスケート個人種目において、1度に滑る選手の数は通常何人でしょう? 正解 : 2人 abc the 12th (2014) 通常問題 0062 | 2人 |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0692 | No. 95 日本の美術史の時代区分で、飛鳥(あすか)時代と天平(てんぴょう)時代の間にあるものは何時代でしょう? 正解 : 白鳳(はくほう)時代 abc the third (2005) 通常問題 0692 | 白鳳(はくほう)時代 |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0345 | No. 96 今年上半期の欧州連合の議長国を務めている、首都をマドリードに置く国はどこでしょう? 正解 : スペイン EQIDEN2010 通常問題 0345 | スペイン |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0789 | No. 97 座禅中に襲う眠気や邪念をさますために使われる、長さ4尺あまりの平らな棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(けいさく・きょうざく) abc the second (2004) 通常問題 0789 | 警策(けいさく・きょうざく) |
98 | abc the second (2004) 敗者復活 #0060 | No. 98 タンパク質をペプトンに分解する、胃液中に含まれる消化酵素を何というでしょう? 正解 : ペプシン abc the second (2004) 敗者復活 0060 | ペプシン |
99 | EQIDEN2012 通常問題 #0159 | No. 99 フランス語で「下書き」という意味がある、対象を素早く描き上げるデッサンを何というでしょう? 正解 : クロッキー EQIDEN2012 通常問題 0159 | クロッキー |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0374 | No. 100 現在、女子円盤投げとハンマー投げの2種目で日本記録を保持するミズノ所属の選手は誰でしょう? 正解 : 室伏由佳(むろふし・ゆか) abc the tenth (2012) 通常問題 0374 | 室伏由佳(むろふし・ゆか) |