ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0492 | No. 1 底に敷いた炭の熱で鶏肉やナンなどを焼く、インドで使われるつぼ型のかまどを何というでしょう? 正解 : タンドール abc the eighth (2010) 通常問題 0492 | タンドール |
2 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0374 | No. 2 『アヴェスター』を最高の教典とし、火を信仰の対象とすることから拝火教(はいかきょう)とも呼ばれる宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教 誤誤 (2007) 通常問題 0374 | ゾロアスター教 |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0352 | No. 3 自動車を入れておく場所は車庫といいますが、飛行機を入れておく場所は何というでしょう? 正解 : 格納庫 abc the first (2003) 通常問題 0352 | 格納庫 |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0209 | No. 4 大小マゼラン雲やアンドロメダ大星雲などのような天体集団のことを特に何宇宙というでしょう? 正解 : 島宇宙 abc the first (2003) 通常問題 0209 | 島宇宙 |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0081 | No. 5 企業の経営者や従業員が、予め決められた価格で自分の会社の株を買うことが出来る制度の事を何というでしょう? 正解 : ストックオプション EQIDEN2010 通常問題 0081 | ストックオプション |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0614 | No. 6 竹や木でできた枠に紙を貼り付けていく造形のことで、強く見せるだけで中身の伴わないさまを「これの虎」というのは何でしょう? 正解 : 張(り)子 abc the seventh (2009) 通常問題 0614 | 張(り)子 |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0091 | No. 7 ショパンの「軍隊」「英雄」に代表される、フランス語で「ポーランド風」という意味がある音楽のジャンルは何でしょう? 正解 : ポロネーズ abc the eighth (2010) 通常問題 0091 | ポロネーズ |
8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0182 | No. 8 「鉄の女」との異名を取ったイギリスの政治家で、1979年にイギリス初の女性首相に就任し、10年以上政権を維持していたのは誰でしょう? 正解 : マーガレット・サッチャー 誤4 (2006) 通常問題 0182 | マーガレット・サッチャー |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0053 | No. 9 扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう? 正解 : ラジアン abc the fourth (2006) 通常問題 0053 | ラジアン |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0459 | No. 10 今年1月、内山晃(うちやま・あきら)を代表として、民主党離党組の9人によって旗揚げされた新政党は何でしょう? 正解 : 新党きづな abc the tenth (2012) 通常問題 0459 | 新党きづな |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0792 | No. 11 その鳴き声は「テッペンカケタカ」と表され、三人の戦国武将の性格を表す川柳にも用いられる鳥といえば何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fifth (2007) 通常問題 0792 | ホトトギス |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0051 | No. 12 もともとは競馬で2頭が同時にゴールインすることなどを指し、現在では白熱した試合を指す英語は何でしょう? 正解 : デッドヒート EQIDEN2013 通常問題 0051 | デッドヒート |
13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0063 | No. 13 「人の出会いは一生に一度」という意味の、茶道の基本的な精神を指す言葉は何でしょう? 正解 : 一期一会 誤4 (2006) 通常問題 0063 | 一期一会 |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0017 | No. 14 東西統一前のドイツで、東ドイツの首都はベルリンでしたが、西ドイツの首都はどこだったでしょう? 正解 : ボン EQIDEN2009 通常問題 0017 | ボン |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0684 | No. 15 元々はサイコロ博打で1の出目を指す言葉で、転じて、取るに足らないことや最低であることを意味するのは何でしょう? 正解 : ちんけ abc the eighth (2010) 通常問題 0684 | ちんけ |
16 | abc the second (2004) 通常問題 #0050 | No. 16 ハンブルクに次ぐドイツ第2の貿易港で、音楽隊が登場するグリム童話にもとりあげられているのはどこでしょう? 正解 : ブレーメン abc the second (2004) 通常問題 0050 | ブレーメン |
17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0076 | No. 17 濃塩酸と濃硝酸を3:1に混合した、金をも溶かす液体といえば何でしょう? 正解 : 王水 誤3 (2005) 通常問題 0076 | 王水 |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0287 | No. 18 モウセンゴケやウツボカズラなど、虫を捕らえて消化し栄養にする植物を特に何植物というでしょう? 正解 : 食虫(食肉、肉食)植物 abc the sixth (2008) 通常問題 0287 | 食虫(食肉、肉食)植物 |
19 | abc the first (2003) 敗者復活 #0025 | No. 19 商売は気長に辛抱せよという意味のことわざで、「商いは何のよだれ」というでしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 敗者復活 0025 | 牛 |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0197 | No. 20 フランス革命時にはジャコバン党員としても活動した画家で、『マラーの死』や『ナポレオンの戴冠』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジャック=ルイ・ダヴィッド(Jacques-Louis David) abc the 11th (2013) 通常問題 0197 | ジャック=ルイ・ダヴィッド(Jacques-Louis David) |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0492 | No. 21 一人で大勢の敵に対抗できるほど強いさまを、漢数字の「一」と「千」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一騎当千(いっきとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題 0492 | 一騎当千(いっきとうせん) |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0177 | No. 22 楕円形の大きな布を体に巻きつける、古代ローマの成人男性が着ていた衣服を何というでしょう? 正解 : トーガ(トガ) abc the sixth (2008) 通常問題 0177 | トーガ(トガ) |
23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0334 | No. 23 将棋の対局中、盤上にコマが置かれていない升目は最低いくつあるでしょう? 正解 : 41個 誤4 (2006) 通常問題 0334 | 41個 |
24 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0080 | No. 24 F1モナコグランプリ、インディ500と共に「世界3大レース」とも呼ばれる、フランスのサルテサーキットで開催されるカーレースは何でしょう? 正解 : ル・マン24時間(耐久)レース【ル・マンが出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0080 | ル・マン24時間(耐久)レース【ル・マンが出れば○】 |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0582 | No. 25 「1ニュートンの力が物体を力の方向に1メートル動かすときの仕事量」を1とする、イギリスの物理学者の名にちなんだ単位は何でしょう? 正解 : ジュール abc the ninth (2011) 通常問題 0582 | ジュール |
26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0254 | No. 26 サケ、さんま、まぐろなどのように、一定の時期と経路をたどって移動を繰り返す魚のことを何というでしょう? 正解 : 回遊魚 誤2 (2004) 通常問題 0254 | 回遊魚 |
27 | EQIDEN2012 通常問題 #0266 | No. 27 単式、千鳥式、島式などの種類がある、列車に乗り降りするために線路に接して設けられた場所といえば何でしょう? 正解 : プラットホーム EQIDEN2012 通常問題 0266 | プラットホーム |
28 | EQIDEN2011 通常問題 #0055 | No. 28 ◎(にじゅうまる)のマークは、天気記号では曇りを表しますが、地図記号では何の場所を表すでしょう? 正解 : 市役所【「特別区の区役所」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0055 | 市役所【「特別区の区役所」も○】 |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0727 | No. 29 くびれのない瓢箪(ひょうたん)を乾かしたものに洗濯板のようなギザギザをつけ、木の棒でこすって音を出す中南米の楽器は何でしょう? 正解 : ギロ abc the fourth (2006) 通常問題 0727 | ギロ |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0773 | No. 30 スキャンダルなどで一度辞職した議員が改めて出馬する選挙を、神事の前に穢(けが)れた身を清めることになぞらえて何の選挙というでしょう? 正解 : 禊(みそぎ)の選挙 abc the second (2004) 通常問題 0773 | 禊(みそぎ)の選挙 |
31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0481 | No. 31 明治19年に野田清右衛門(せいえもん)が作り出した、七種類の材料を用いることから名が付いた漬物は何でしょう? 正解 : 福神漬 abc the sixth (2008) 通常問題 0481 | 福神漬 |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0003 | No. 32 「富士には月見草がよく似合う」という有名な一文が出てくる太宰治の小説といえば何でしょう? 正解 : 富嶽百景 abc the second (2004) 通常問題 0003 | 富嶽百景 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0574 | No. 33 元素周期表の17族に属する、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチンを総称して何というでしょう? 正解 : ハロゲン abc the sixth (2008) 通常問題 0574 | ハロゲン |
34 | EQIDEN2012 通常問題 #0364 | No. 34 麻雀の平場で、親の役満上がりの際に得られる得点は何点でしょう? 正解 : 48000点 EQIDEN2012 通常問題 0364 | 48000点 |
35 | EQIDEN2012 通常問題 #0119 | No. 35 東京オリンピックでは重量挙げの会場として使われた、昨年9月までは「渋谷 C.C.レモンホール」という名であった多目的ホールは何でしょう? 正解 : 渋谷公会堂 EQIDEN2012 通常問題 0119 | 渋谷公会堂 |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0074 | No. 36 今年、日本ペンクラブの第16代会長に就任した、『鉄道員(ぽっぽや)』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 浅田次郎(あさだ・じろう) abc the ninth (2011) 通常問題 0074 | 浅田次郎(あさだ・じろう) |
37 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0079 | No. 37 世界のダイヤモンド原石販売の約6割を独占している、南アフリカに本社を置く会社は何でしょう? 正解 : デ・ビアス社 abc the fourth (2006) 敗者復活 0079 | デ・ビアス社 |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0032 | No. 38 オリンピックの水泳競技における飛び込み競技の3種目とは、「高飛び込み」「飛び板飛び込み」と何でしょう? 正解 : シンクロナイズドダイビング abc the tenth (2012) 通常問題 0032 | シンクロナイズドダイビング |
39 | EQIDEN2013 通常問題 #0315 | No. 39 パチンコ店で初めて使ったのは「パチンコメトロ有楽町店」であるという、瀬戸口藤吉が作曲した行進曲といったら何でしょう? 正解 : 『軍艦行進曲(軍艦マーチ)』 EQIDEN2013 通常問題 0315 | 『軍艦行進曲(軍艦マーチ)』 |
40 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0294 | No. 40 話題のサイトmixiも自らこの状態であると公言している、特にパソコンのソフトウェアなどで商品化手前状態である開発版のことを、あるギリシャ文字を使って何というでしょう? 正解 : β版 誤誤 (2007) 通常問題 0294 | β版 |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0466 | No. 41 全国におよそ1300ヶ所設置されている、気象庁の地域気象観測システムのことを一般に何というでしょう? 正解 : アメダス abc the third (2005) 通常問題 0466 | アメダス |
42 | EQIDEN2009 通常問題 #0227 | No. 42 宇宙空間を飛び交う、使用済みの人工衛星やロケットの破片などの宇宙ゴミのことを、英語で何というでしょう? 正解 : スペースデブリ[space debris] EQIDEN2009 通常問題 0227 | スペースデブリ[space debris] |
43 | EQIDEN2010 通常問題 #0353 | No. 43 沖縄料理の「らふてー」、中華料理の「トンポーロウ」といえば、共通してどんな動物の肉が使われるでしょう? 正解 : ブタ【「豚肉」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0353 | ブタ【「豚肉」も○】 |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0426 | No. 44 画家のクリムト、作曲家のホルストやマーラーに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : グスタフ[Gustav] abc the seventh (2009) 通常問題 0426 | グスタフ[Gustav] |
45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0231 | No. 45 1970年4月に初芝電算に入社し、このたび常務取締役に就任した人気漫画の主人公といえば誰でしょう? 正解 : 島耕作(しま・こうさく) 誤3 (2005) 通常問題 0231 | 島耕作(しま・こうさく) |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0301 | No. 46 新潟県にある「魚(さかな)」という字がつく3つの市とは、魚沼市、南魚沼市とあとひとつはどこでしょう? 正解 : 糸魚川(いといがわ)市 abc the ninth (2011) 通常問題 0301 | 糸魚川(いといがわ)市 |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0992 | No. 47 中国の詩人で「詩仙」は李白、「詩聖」は杜甫ですが、「詩仏」といえば誰でしょう? 正解 : 王維 abc the first (2003) 通常問題 0992 | 王維 |
48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0320 | No. 48 部屋などへ入る際、相手にその意思を知らせるためにドアを軽く叩くことを英語で何というでしょう? 正解 : ノック abc the 12th (2014) 通常問題 0320 | ノック |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0160 | No. 49 証券取引法によって禁止されている、株式相場の変動を狙って嘘の情報を流す行為を何というでしょう? 正解 : 風説の流布 abc the fifth (2007) 通常問題 0160 | 風説の流布 |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0629 | No. 50 回す時に鳴る音からその名がついた、1876年に臥雲辰致(がうん・たっち)が考案した紡績機は何でしょう? 正解 : ガラ紡 abc the tenth (2012) 通常問題 0629 | ガラ紡 |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0541 | No. 51 大相撲の土俵で「正面」とされるのは、東西南北どちらの方角でしょう? 正解 : 北 abc the fourth (2006) 通常問題 0541 | 北 |
52 | EQIDEN2008 通常問題 #0231 | No. 52 東京都が現在誘致している夏のオリンピックは、西暦何年に開催予定でしょう? 正解 : 2016年 EQIDEN2008 通常問題 0231 | 2016年 |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0212 | No. 53 イタリア語で、海の「漁師風の」という意味を持つ、イカやエビなどの魚介類を使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ abc the second (2004) 通常問題 0212 | ペスカトーレ |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0742 | No. 54 日本では「ブタクサ」「シロツメクサ」などがこれにあたる、外国から運ばれ野生化した植物を、何植物というでしょう? 正解 : 外来植物 abc the 11th (2013) 通常問題 0742 | 外来植物 |
55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0323 | No. 55 1990年に新古書販売チェーン「BOOKOFF」の第1号店がオープンした、関東地方にある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 相模原市(さがみはらし) abc the 11th (2013) 通常問題 0323 | 相模原市(さがみはらし) |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0460 | No. 56 代表作に、野球を題材とした『クロカン』『砂の栄冠』や、阿部寛主演でドラマ化された『ドラゴン桜』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 三田紀房(みた・のりふさ) abc the 11th (2013) 通常問題 0460 | 三田紀房(みた・のりふさ) |
57 | EQIDEN2008 通常問題 #0326 | No. 57 昨年の大ベストセラー『ホームレス中学生』の著者である、お笑いコンビ「麒麟(きりん)」の声の高いほうは誰でしょう? 正解 : 田村裕(たむらひろし) EQIDEN2008 通常問題 0326 | 田村裕(たむらひろし) |
58 | EQIDEN2014 通常問題 #0330 | No. 58 樹液からはチューインガムの原料が採取できる、中南米原産のアカテツ科の植物は何でしょう? 正解 : サポジラ EQIDEN2014 通常問題 0330 | サポジラ |
59 | abc the second (2004) 敗者復活 #0036 | No. 59 国際ペンクラブの初代会長はジョン・ゴールズワージですが、日本ペンクラブの初代会長は誰でしょう? 正解 : 島崎藤村 abc the second (2004) 敗者復活 0036 | 島崎藤村 |
60 | EQIDEN2013 通常問題 #0153 | No. 60 人気の絵本シリーズ『ぐりとぐら』で、赤い服を着ているのは、ぐり、ぐらのどちらでしょう? 正解 : ぐら EQIDEN2013 通常問題 0153 | ぐら |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0685 | No. 61 成人男性では3000から4000ミリリットルが標準とされる、1回の呼吸でどれだけの量の空気を吐き出すことができるかを示す数値は何でしょう? 正解 : 肺活量 abc the ninth (2011) 通常問題 0685 | 肺活量 |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0853 | No. 62 創業間もないベンチャー企業に資金を供給する大口個人投資家のことを、英語で何というでしょう? 正解 : エンジェル abc the fourth (2006) 通常問題 0853 | エンジェル |
63 | EQIDEN2014 通常問題 #0076 | No. 63 イタリア語で「炭焼き風の」という意味がある、ベーコン、チーズ、卵などを使ったスパゲティ料理は何でしょう? 正解 : カルボナーラ EQIDEN2014 通常問題 0076 | カルボナーラ |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0657 | No. 64 名前に高級なフルーツを冠するも庶民的で、かつその果物自体は材料に使われないことが多いパンは何でしょう? 正解 : メロンパン abc the fifth (2007) 通常問題 0657 | メロンパン |
65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0095 | No. 65 ジュースの容器などに使われているペットボトルの「ペット」とは何の略でしょう? 正解 : ポリエチレン・テレフタレート 誤1 (2003) 通常問題 0095 | ポリエチレン・テレフタレート |
66 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0085 | No. 66 日本上陸当初は11月15日だったが、現在では11月の第三木曜日が解禁日となっている、有名なフランスのワインは何でしょう? 正解 : ボジョレー・ヌーヴォー abc the sixth (2008) 敗者復活 0085 | ボジョレー・ヌーヴォー |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0015 | No. 67 昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the 12th (2014) 通常問題 0015 | さだまさし |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0650 | No. 68 ゲーテの小説「若きウェルテルの悩み」のヒロインにちなんで社名がついた、「お口の恋人」のキャッチフレーズで知られるお菓子メーカーはどこでしょう? 正解 : ロッテ abc the second (2004) 通常問題 0650 | ロッテ |
69 | EQIDEN2011 通常問題 #0223 | No. 69 ジョン・ウィリアムズがアカデミー作曲賞を受賞した『ジョーズ』『E.T.』『シンドラーのリスト』の監督はいずれも誰でしょう? 正解 : スティーヴン・スピルバーグ EQIDEN2011 通常問題 0223 | スティーヴン・スピルバーグ |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0540 | No. 70 唱歌『四季の歌』の1番の歌詞に登場する花は何でしょう? 正解 : すみれ abc the 12th (2014) 通常問題 0540 | すみれ |
71 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0058 | No. 71 仲間由紀恵・主演のドラマ『ごくせん』で、主人公の女教師・山口久美子が教える教科は何でしょう? 正解 : 数学 abc the sixth (2008) 敗者復活 0058 | 数学 |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0391 | No. 72 昨年、チェコ最高の文学賞フランツ・カフカ賞を受賞した、『海辺のカフカ』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹 abc the fifth (2007) 通常問題 0391 | 村上春樹 |
73 | EQIDEN2014 通常問題 #0031 | No. 73 本名を亀井静子という歌手で、『買物ブギ』『東京ブギウギ』などのヒット曲を歌い、「ブギの女王」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) EQIDEN2014 通常問題 0031 | 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0862 | No. 74 もともとは「長い着物」という意味である、ベトナムの女性の民族衣装といえば何でしょう? 正解 : アオザイ abc the third (2005) 通常問題 0862 | アオザイ |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0210 | No. 75 拾ったりした金品をこっそり自分のものにしてしまうことを、ある動物の習性にちなんで何というでしょう? 正解 : ネコババ abc the fourth (2006) 通常問題 0210 | ネコババ |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0251 | No. 76 20年ぶりに訪ねた母校の変わり様に感慨を覚え、「降る雪や明治は遠くなりにけり」という句を詠んだ俳人は誰でしょう? 正解 : 中村草田男 abc the third (2005) 通常問題 0251 | 中村草田男 |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0875 | No. 77 第二次大戦後の東京裁判でA級戦犯として処刑された総理大臣経験者は、東条英機と誰でしょう? 正解 : 広田弘毅 abc the seventh (2009) 通常問題 0875 | 広田弘毅 |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0093 | No. 78 「経済学の父」と呼ばれるイギリスの経済学者で、「神の見えざる手」を提唱したことや、著書『国富論』で知られるのは誰でしょう? 正解 : アダム・スミス 誤誤 (2007) 通常問題 0093 | アダム・スミス |
79 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0135 | No. 79 全日本吹奏楽コンクール中学生・高校生部門の全国大会が行われるため、「吹奏楽の甲子園」と呼ばれる、東京都杉並区にある施設はどこでしょう? 正解 : 普門館(ふもんかん) abc the ninth (2011) 敗者復活 0135 | 普門館(ふもんかん) |
80 | 誤3 (2005) 通常問題 #0010 | No. 80 江戸幕府最後の将軍は徳川慶喜ですが、室町幕府最後の将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義昭 誤3 (2005) 通常問題 0010 | 足利義昭 |
81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0374 | No. 81 国会で、必ず先に衆議院に提出されなければならないと規定されているのは、何に関する議案でしょう? 正解 : 予算 誤2 (2004) 通常問題 0374 | 予算 |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0642 | No. 82 中央銀行が市中銀行に対して適用する金利のことを何というでしょう? 正解 : 公定歩合 abc the first (2003) 通常問題 0642 | 公定歩合 |
83 | abc the second (2004) 通常問題 #0488 | No. 83 クラシックバレエでバレリーナが身に付ける白いひだ状のスカートを何というでしょう? 正解 : チュチュ abc the second (2004) 通常問題 0488 | チュチュ |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0185 | No. 84 1895年、日本で最初に路面電車が走った都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the ninth (2011) 通常問題 0185 | 京都市 |
85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0259 | No. 85 元禄時代に糊付け染めの技法を改良し、「友禅染」を考案した京都の絵師は誰でしょう? 正解 : 宮崎友禅 誤1 (2003) 通常問題 0259 | 宮崎友禅 |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0359 | No. 86 ビジネスの基本を表す「ホウレンソウ」とは、「報告」「連絡」と、どんな言葉の頭文字をとったものでしょう? 正解 : 相談 abc the third (2005) 通常問題 0359 | 相談 |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0046 | No. 87 昨年(2008年)の北京オリンピックのフェンシング・男子フルーレ個人で2位となり、日本人として同競技で初めてメダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 太田雄貴 abc the seventh (2009) 通常問題 0046 | 太田雄貴 |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0357 | No. 88 3月17日から劇場版第二弾が公開されている、ペコポン侵略を企てるカエル達を描く吉崎観音(みね)原作のアニメは何でしょう? 正解 : 『ケロロ軍曹』 abc the fifth (2007) 通常問題 0357 | 『ケロロ軍曹』 |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0063 | No. 89 郵便物を送るとき、宛名に書かれた本人に開けてもらいたいときに使う言葉を何というでしょう? 正解 : 親展 abc the first (2003) 通常問題 0063 | 親展 |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0689 | No. 90 昨年の全仏オープン女子シングルスで優勝し、男女を通じてアジア人初の四大大会シングルス優勝者となった中国のテニス選手は誰でしょう? 正解 : 李娜(リー・ナ) abc the tenth (2012) 通常問題 0689 | 李娜(リー・ナ) |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0236 | No. 91 今年(2009年)のダカールラリーのスタートおよびゴールに設定された、アルゼンチンの首都はどこでしょう? 正解 : ブエノスアイレス abc the seventh (2009) 通常問題 0236 | ブエノスアイレス |
92 | EQIDEN2009 通常問題 #0369 | No. 92 『雪椿』『おもいで酒』などのヒット曲があり、紅白歌合戦における超豪華な衣装で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 小林幸子 EQIDEN2009 通常問題 0369 | 小林幸子 |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0234 | No. 93 モスクといえばイスラム教の礼拝所ですが、シナゴーグといえば何という宗教の礼拝所でしょう? 正解 : ユダヤ教 abc the tenth (2012) 通常問題 0234 | ユダヤ教 |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0344 | No. 94 ラテン語で「いつでも、どこでも」という意味がる、あらゆる場面でもコンピューターにつながっているという状態を表す言葉は何でしょう? 正解 : ユビキタス abc the fourth (2006) 通常問題 0344 | ユビキタス |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0813 | No. 95 気持ちを引き締めて姿勢や態度を改めることを、衣服の一部分を使って「何を正す」というでしょう? 正解 : 襟[えり] abc the seventh (2009) 通常問題 0813 | 襟[えり] |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0735 | No. 96 茶道などで使われる茶室の基本は何畳間でしょう? 正解 : 四畳半 abc the first (2003) 通常問題 0735 | 四畳半 |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0095 | No. 97 代表作に『幽霊』『ペール・ギュント』『人形の家』などがある、ノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリク=イプセン(Henrik Ibsen) abc the third (2005) 通常問題 0095 | ヘンリク=イプセン(Henrik Ibsen) |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0674 | No. 98 「すっぱい橘」という言葉が語源になっている、徳島県が名産の柑橘類は何でしょう? 正解 : すだち abc the third (2005) 通常問題 0674 | すだち |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0416 | No. 99 ビリヤードで、「手玉」といえば何色の玉を指すでしょう? 正解 : 白 abc the eighth (2010) 通常問題 0416 | 白 |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0899 | No. 100 「パルプフィクション」や「キル・ビル」などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : クウェンティン・タランティーノ abc the second (2004) 通常問題 0899 | クウェンティン・タランティーノ |