ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2012

通常問題 #0223
No. 1

南米のアンデス地方で家畜として飼われるリャマとアルパカは、ともに何科の動物でしょう?
正解 : ラクダ科
EQIDEN2012 通常問題 0223
ラクダ科
2

EQIDEN2013

通常問題 #0183
No. 2

ホノルルのキングストリートにある、アメリカ合衆国唯一の宮殿は何でしょう?
正解 : イオラニ宮殿(Iolani)
EQIDEN2013 通常問題 0183
イオラニ宮殿(Iolani)
3

abc the ninth (2011)

通常問題 #0709
No. 3

国王ヘンリー8世の離婚に反対し処刑されたイギリスの思想家で、著書に『ユートピア』があるのは誰でしょう?
正解 : トマス・モア
abc the ninth (2011) 通常問題 0709
トマス・モア
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0081
No. 4

現在公開中の映画『蒼き狼』で反町隆史が演じている、モンゴル帝国の初代皇帝は誰でしょう?
正解 : チンギス・ハーン
abc the fifth (2007) 通常問題 0081
チンギス・ハーン
5

abc the fourth (2006)

通常問題 #0852
No. 5

今年の歌会始のお題は「笑み」ですが、来年のお題は何でしょう?
正解 : 月
abc the fourth (2006) 通常問題 0852
6

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0040
No. 6

文語文法においてナ行変格活用をする二つの動詞とは、「死ぬ」と何でしょう?
正解 : いぬ[去ぬ、往ぬ]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0040
いぬ[去ぬ、往ぬ]
7

abc the 12th (2014)

通常問題 #0434
No. 7

太陽系の8つの惑星のうち、内惑星でも外惑星でもない唯一の惑星は何でしょう?
正解 : 地球
abc the 12th (2014) 通常問題 0434
地球
8

誤2 (2004)

通常問題 #0289
No. 8

甲子園球場にラッキーゾーンが無くなって初めての高校野球で第1号ホームランを放っている、現在はニューヨーク・ヤンキースで活躍する野球選手は誰でしょう?
正解 : 松井秀喜
誤2 (2004) 通常問題 0289
松井秀喜
9

abc the third (2005)

通常問題 #0731
No. 9

縦縞はストライプ、横縞はボーダーといいますが、斜めの縞模様のことを何というでしょう?
正解 : バイアス
abc the third (2005) 通常問題 0731
バイアス
10

abc the sixth (2008)

通常問題 #0034
No. 10

缶詰の容器などに使用される、鉄板を錫(すず)でメッキしたものを何というでしょう?
正解 : ブリキ
abc the sixth (2008) 通常問題 0034
ブリキ
11

abc the third (2005)

通常問題 #0812
No. 11

大相撲で、本場所が開催される4つの都市とは、東京、大阪、名古屋とあと1つはどこでしょう?
正解 : 福岡
abc the third (2005) 通常問題 0812
福岡
12

abc the second (2004)

通常問題 #0091
No. 12

日本では「軽歌劇」と訳された、イタリア語で「小さいオペラ」という意味がある歌劇のジャンルは何でしょう?
正解 : オペレッタ
abc the second (2004) 通常問題 0091
オペレッタ
13

誤3 (2005)

通常問題 #0312
No. 13

サンリオのキャラクター・キティちゃんの身長と体重を表すのに使われる果物は何でしょう?
正解 : りんご
誤3 (2005) 通常問題 0312
りんご
14

abc the third (2005)

通常問題 #0101
No. 14

1月に行われた全国高校ラグビーで、戦後初の4連覇を達成した大阪府の高校は何でしょう?
正解 : 啓光学園
abc the third (2005) 通常問題 0101
啓光学園
15

abc the tenth (2012)

通常問題 #0634
No. 15

「てこの原理」を説明するときに出てくる3つの点とは、支点、力点と何でしょう?
正解 : 作用点
abc the tenth (2012) 通常問題 0634
作用点
16

誤誤 (2007)

通常問題 #0066
No. 16

鉄血宰相と呼ばれたドイツの政治家はビスマルクですが、鉄の女と呼ばれたイギリスの政治家は誰でしょう?
正解 : マーガレット・サッチャー
誤誤 (2007) 通常問題 0066
マーガレット・サッチャー
17

誤2 (2004)

通常問題 #0185
No. 17

英語で「ゴシゴシ洗う」という意味がある、肌の角質や汚れを落とす粒子が入った洗顔料を何というでしょう?
正解 : スクラブ
誤2 (2004) 通常問題 0185
スクラブ
18

abc the ninth (2011)

通常問題 #0570
No. 18

九州地方の方言で「夢想家」を意味するペンネームを持つ作家で、『瓶詰めの地獄』『ドグラ・マグラ』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : 夢野久作(ゆめの・きゅうさく)
abc the ninth (2011) 通常問題 0570
夢野久作(ゆめの・きゅうさく)
19

EQIDEN2012

通常問題 #0360
No. 19

メキシコ、カナダ、アメリカ合衆国が加盟する「北米自由貿易協定」を、アルファベット5文字で何というでしょう?
正解 : NAFTA
EQIDEN2012 通常問題 0360
NAFTA
20

誤2 (2004)

通常問題 #0025
No. 20

日本代表のサッカーチームが、オリンピックで銅メダルを取ったのは1968年のどこの大会の時だったでしょう?
正解 : メキシコシティー大会
誤2 (2004) 通常問題 0025
メキシコシティー大会
21

abc the seventh (2009)

通常問題 #0267
No. 21

エラリー・クイーンの推理小説『Xの悲劇』などに登場する、シェイクスピア劇の役者という経歴をもつ探偵は誰でしょう?
正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane]
abc the seventh (2009) 通常問題 0267
ドルリー・レーン[Drury Lane]
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0123
No. 22

主に弦楽器の演奏によく使われる、音符の代わりにフレットポジションが書かれた譜面を特に何というでしょう?
正解 : タブ譜
abc the fourth (2006) 通常問題 0123
タブ譜
23

abc the first (2003)

通常問題 #0480
No. 23

茶道用語で、茶室ではなく、屋外でお茶を点てることを何というでしょう?
正解 : 野点(のだて)
abc the first (2003) 通常問題 0480
野点(のだて)
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0107
No. 24

『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターの銅像が並んだ「水木しげるロード」で知られる、鳥取県の市はどこでしょう?
正解 : 境港(さかいみなと)市
abc the ninth (2011) 通常問題 0107
境港(さかいみなと)市
25

abc the first (2003)

通常問題 #0820
No. 25

グッチ、カルティエ、ティファニーなどの高級ブティックが並ぶ、ニューヨークのマンハッタンを東西に分ける通りは何番街でしょう?
正解 : 5番街
abc the first (2003) 通常問題 0820
5番街
26

abc the seventh (2009)

通常問題 #0687
No. 26

1902年に日本の観測史上最低気温である摂氏マイナス41.0度を記録した、北海道の都市はどこでしょう?
正解 : 旭川市
abc the seventh (2009) 通常問題 0687
旭川市
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0082
No. 27

刑事裁判において、裁判官が被告人の哀れむべき事情をくみとり、罪を軽くすることを漢字四文字で何というでしょう?
正解 : 情状酌量(じょうじょうしゃくりょう)
abc the seventh (2009) 通常問題 0082
情状酌量(じょうじょうしゃくりょう)
28

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0076
No. 28

漢字一文字では「立(立つ)」という字で表される、体積の単位は何でしょう?
正解 : リットル
abc the fourth (2006) 敗者復活 0076
リットル
29

EQIDEN2009

通常問題 #0357
No. 29

長さの単位「寸」に口偏を加えると、何という単位を表すでしょう?
正解 : インチ[吋]
EQIDEN2009 通常問題 0357
インチ[吋]
30

EQIDEN2013

通常問題 #0283
No. 30

もともとは兄と弟を表した熟語で、転じて互いの力が釣り合っていてほとんど差がないことを意味する言葉は何でしょう?
正解 : 伯仲
EQIDEN2013 通常問題 0283
伯仲
31

誤誤 (2007)

通常問題 #0389
No. 31

『オンリーロンリーグローリー』『天体観測』などのヒット曲がある、藤原基央(もとお)がボーカルをつとめるロックバンドは何でしょう?
正解 : BUMP OF CHICKEN
誤誤 (2007) 通常問題 0389
BUMP OF CHICKEN
32

abc the first (2003)

敗者復活 #0094
No. 32

関西外国語短期大学時代の同級生で結成した、昨年行われた漫才の「第2回M1グランプリ」で優勝を果たしたコンビは誰でしょう?
正解 : ますだおかだ
abc the first (2003) 敗者復活 0094
ますだおかだ
33

EQIDEN2010

通常問題 #0002
No. 33

昨年11月にデビューアルバム『夢やぶれて』をリリースした、イギリスのオーディション番組をきっかけにブレイクした48歳の女性歌手は誰でしょう?
正解 : スーザン・ボイル[Susan Margaret Boyle]
EQIDEN2010 通常問題 0002
スーザン・ボイル[Susan Margaret Boyle]
34

abc the second (2004)

通常問題 #0334
No. 34

アメリカ音楽で、ブルース発祥の地はメンフィスですが、ジャズ発祥の地であるルイジアナ州の都市はどこでしょう?
正解 : ニューオーリンズ
abc the second (2004) 通常問題 0334
ニューオーリンズ
35

誤誤 (2007)

通常問題 #0253
No. 35

あるオペラの名がつけられた、ファンファーレなどに使われる先の長いトランペットは何でしょう?
正解 : アイーダトランペット
誤誤 (2007) 通常問題 0253
アイーダトランペット
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0677
No. 36

春先に初めて吹く強い南風を「春一番」といいますが、晩秋に初めて吹く強い北風は何でしょう?
正解 : 木枯らし1号
abc the fourth (2006) 通常問題 0677
木枯らし1号
37

誤3 (2005)

通常問題 #0107
No. 37

ドイツ語で「石膏」という意味がある、患部が動かないように外側から固定するための材料のことを何というでしょう?
正解 : ギプス(ギブス)
誤3 (2005) 通常問題 0107
ギプス(ギブス)
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0477
No. 38

タカラトミーから販売されている、日本初の本格国産ミニカーブランドといえば何でしょう?
正解 : トミカ
abc the seventh (2009) 通常問題 0477
トミカ
39

abc the sixth (2008)

通常問題 #0247
No. 39

洗礼後は「ジェロニモ」と名乗った、江戸初期にキリシタンによる「島原の乱」を指導したとされる人物は誰でしょう?
正解 : 天草四郎(時貞)
abc the sixth (2008) 通常問題 0247
天草四郎(時貞)
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0104
No. 40

ユーロに移行する前のヨーロッパ各国の通貨単位で、イタリアはリラ、スペインはペセタですが、ポルトガルは何だったでしょう?
正解 : エスクード(Escudo)
abc the 11th (2013) 通常問題 0104
エスクード(Escudo)
41

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0005
No. 41

19世紀後半のフランスで、政府主導の美術展に対抗して始まった、出品自由で審査を行わない展覧会を何というでしょう?
正解 : アンデパンダン
abc the 12th (2014) 敗者復活 0005
アンデパンダン
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0709
No. 42

現在の「ヘクトパスカル」に変わる前に使われていた気圧の単位は何でしょう?
正解 : ミリバール
abc the eighth (2010) 通常問題 0709
ミリバール
43

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0039
No. 43

ホラー映画の登場人物で、フレディが登場するのは『エルム街の悪夢』ですが、ジェイソンが登場する映画といえば何でしょう?
正解 : 『13日の金曜日』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0039
『13日の金曜日』
44

abc the ninth (2011)

通常問題 #0422
No. 44

アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトムの6種類がある、素粒子の一種は何でしょう?
正解 : クォーク
abc the ninth (2011) 通常問題 0422
クォーク
45

誤1 (2003)

通常問題 #0392
No. 45

運送会社のキャラクターで、西濃運輸はカンガルーですが、日本通運はどんな動物でしょう?
正解 : ペリカン
誤1 (2003) 通常問題 0392
ペリカン
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0105
No. 46

アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王に連れ去られてしまう少年の名前は何でしょう?
正解 : カイ
abc the tenth (2012) 通常問題 0105
カイ
47

abc the first (2003)

通常問題 #0504
No. 47

韓国のロッテ、アメリカのサンフランシスコ、日本の読売といえば、共通するプロ野球チームの愛称は何でしょう?
正解 : ジャイアンツ
abc the first (2003) 通常問題 0504
ジャイアンツ
48

誤1 (2003)

通常問題 #0502
No. 48

日本の空港のスリーレターコードで、成田空港はNRTですが、関西国際空港は何でしょう?
正解 : KIX
誤1 (2003) 通常問題 0502
KIX
49

誤1 (2003)

通常問題 #0132
No. 49

銀行が優良企業に対して適用する、最優遇貸出金利のことを何というでしょう?
正解 : プライムレート
誤1 (2003) 通常問題 0132
プライムレート
50

abc the first (2003)

通常問題 #0875
No. 50

相手の反応を伺うためにほんの少しだけことを起こしてみることを、昔デパートなどで見られたある宣伝手段を使って「何をあげる」というでしょう?
正解 : アドバルーン
abc the first (2003) 通常問題 0875
アドバルーン
51

abc the third (2005)

通常問題 #0957
No. 51

人生ゲーム、チョロQ、リカちゃん人形の発売元として知られるおもちゃメーカーはどこでしょう?
正解 : タカラ
abc the third (2005) 通常問題 0957
タカラ
52

abc the third (2005)

通常問題 #0269
No. 52

俳句の季語を、5つの季節毎にまとめた本のことを特に何というでしょう?
正解 : 歳時記
abc the third (2005) 通常問題 0269
歳時記
53

誤4 (2006)

通常問題 #0023
No. 53

ミネラルウォーターとして人気の「ヴィッテル」「ヴォルビック」「エビアン」といえば、全てどこの国原産でしょう?
正解 : フランス
誤4 (2006) 通常問題 0023
フランス
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0315
No. 54

日本で野球のスコアブックに用いる記号で、PHと書くのは代打ですが、PRと書くのは何でしょう?
正解 : 代走
abc the fifth (2007) 通常問題 0315
代走
55

abc the eighth (2010)

通常問題 #0384
No. 55

「バロメーター」といえば気圧を測るものですが、「アネモメーター」といえば何を測るものでしょう?
正解 : 風速【「風力」も○、「風向」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0384
風速【「風力」も○、「風向」は×】
56

abc the sixth (2008)

通常問題 #0374
No. 56

静岡県の民謡『ちゃっきり節』で、「男は次郎長」と歌われますが、「花は何」と歌われているでしょう?
正解 : タチバナ
abc the sixth (2008) 通常問題 0374
タチバナ
57

abc the tenth (2012)

通常問題 #0202
No. 57

『旅の宿』『結婚しようよ』などの曲で知られる、1970年代から現在まで活動を続けるシンガーソングライターは誰でしょう?
正解 : 吉田拓郎(よしだ・たくろう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0202
吉田拓郎(よしだ・たくろう)
58

EQIDEN2008

通常問題 #0133
No. 58

国際卓球連盟のルールで決められた、試合で使用できるボールの色とは、白と何色でしょう?
正解 : オレンジ【「橙色」「橙」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0133
オレンジ【「橙色」「橙」も○】
59

abc the eighth (2010)

通常問題 #0516
No. 59

1246年に中国に初めて仏教が伝わった時の年号にちなんで現在の名前となった、総持寺と共に曹洞宗の大本山である寺院は何でしょう?
正解 : 永平寺
abc the eighth (2010) 通常問題 0516
永平寺
60

abc the second (2004)

通常問題 #0675
No. 60

国会が立法するのは法律ですが、地方議会が立法するのは何でしょう?
正解 : 条例
abc the second (2004) 通常問題 0675
条例
61

abc the seventh (2009)

通常問題 #0500
No. 61

年収はパンの現物支給である、キモかわいい風貌とバク転などのアクションで人気の、中日ドラゴンズのマスコットは何でしょう?
正解 : ドアラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0500
ドアラ
62

abc the second (2004)

通常問題 #0392
No. 62

斉の孟嘗君(もうしょうくん)がコソ泥や物まねの名人のおかげで窮地を脱したことに由来する、一見つまらない技能でも役立つことがあるという四字熟語は何でしょう?
正解 : 鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
abc the second (2004) 通常問題 0392
鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
63

EQIDEN2013

通常問題 #0056
No. 63

母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう?
正解 : パブロ・デ・サラサーテ
EQIDEN2013 通常問題 0056
パブロ・デ・サラサーテ
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0402
No. 64

昨年10月に87歳で亡くなった、『犬神家の一族』『影武者』などの映画で主演し、劇団民芸の代表として活躍した俳優は誰でしょう?
正解 : 大滝秀治(おおたき・ひでじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0402
大滝秀治(おおたき・ひでじ)
65

abc the third (2005)

通常問題 #0532
No. 65

セロリ、クレソン、アスパラガスを和名にしたとき、共通して出てくる国は何でしょう?
正解 : オランダ
abc the third (2005) 通常問題 0532
オランダ
66

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0009
No. 66

導体中を電流が流れることによって生じる熱のことを、イギリスの物理学者の名から「何熱」というでしょう?
正解 : ジュール熱
abc the tenth (2012) 敗者復活 0009
ジュール熱
67

abc the fifth (2007)

通常問題 #0592
No. 67

まぐろの日、釣りの日、銭湯の日、totoの日、目の愛護デーといえばこれらは全て何月何日でしょう?
正解 : 2007
abc the fifth (2007) 通常問題 0592
2007
68

EQIDEN2009

通常問題 #0148
No. 68

ドイツ語で「土地」という意味がある、スキー場を指す言葉は何でしょう?
正解 : ゲレンデ[Gel?nde]
EQIDEN2009 通常問題 0148
ゲレンデ[Gel?nde]
69

abc the first (2003)

通常問題 #0149
No. 69

衣類や家具を少しずつ売りながら食いつなぐ生活のことを、ある植物の名を取って何生活というでしょう?
正解 : タケノコ生活
abc the first (2003) 通常問題 0149
タケノコ生活
70

abc the 11th (2013)

通常問題 #0544
No. 70

現在タレントとして活躍するダイアモンド☆ユカイがヴォーカルを務めていた、1986年にデビューしたロックバンドは何でしょう?
正解 : RED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0544
RED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ)
71

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0048
No. 71

かつての人気テクノユニット「YMO」のメンバーとは、高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)、細野晴臣(ほその・はるおみ)と誰でしょう?
正解 : 坂本龍一(さかもと・りゅういち)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0048
坂本龍一(さかもと・りゅういち)
72

abc the sixth (2008)

通常問題 #0647
No. 72

チャイコフスキーの交響曲第6番と、ベートーベンのピアノソナタ第8番に共通する、日本語の副題は何でしょう?
正解 : 『悲愴(ひそう)』
abc the sixth (2008) 通常問題 0647
『悲愴(ひそう)』
73

abc the eighth (2010)

通常問題 #0192
No. 73

『ジョーズ』『E.T.』や『スター・ウォーズ』シリーズなどの映画音楽を手掛けた作曲家は誰でしょう?
正解 : ジョン・ウィリアムズ[John Williams]
abc the eighth (2010) 通常問題 0192
ジョン・ウィリアムズ[John Williams]
74

EQIDEN2010

通常問題 #0238
No. 74

インドのスポーツ「プーナ」がその起源とされる、シャトルコックをラケットで打ち合って得点を競うスポーツは何でしょう?
正解 : バドミントン
EQIDEN2010 通常問題 0238
バドミントン
75

abc the tenth (2012)

通常問題 #0518
No. 75

北海道の郷土料理、石狩鍋に食材として使われる魚は何でしょう?
正解 : 鮭
abc the tenth (2012) 通常問題 0518
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0060
No. 76

もともとはウスベニタチアオイの根を原料として作られていた、ゼラチンに卵白や砂糖を混ぜて作るお菓子の一種といえば何でしょう?
正解 : マシュマロ
abc the fourth (2006) 通常問題 0060
マシュマロ
77

abc the fifth (2007)

通常問題 #0447
No. 77

日本と韓国の間で領土問題となっている竹島は、日本ではどこの都道府県に属するでしょう?
正解 : 島根県
abc the fifth (2007) 通常問題 0447
島根県
78

EQIDEN2010

通常問題 #0084
No. 78

千葉県木更津市にある浄土真宗のお寺で、「狸噺子(たぬきばやし)」伝説で知られるのはどこでしょう?
正解 : 證誠寺(しょうじょうじ)
EQIDEN2010 通常問題 0084
證誠寺(しょうじょうじ)
79

EQIDEN2011

通常問題 #0084
No. 79

1932年の第3回、1980年の第13回と2度冬季オリンピックが開催されたアメリカの都市はどこでしょう?
正解 : レークプラシッド
EQIDEN2011 通常問題 0084
レークプラシッド
80

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0148
No. 80

狂言の二大流派といえば、和泉(いずみ)流と何でしょう?
正解 : 大蔵(おおくら)流
abc the ninth (2011) 敗者復活 0148
大蔵(おおくら)流
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0591
No. 81

日光東照宮の国宝『眠り猫』の作者とされる、江戸時代の彫刻家は誰でしょう?
正解 : 左甚五郎(ひだり・じんごろう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0591
左甚五郎(ひだり・じんごろう)
82

abc the 12th (2014)

通常問題 #0055
No. 82

和名をムラサキウマゴヤシという、マメ科の多年性植物といえば何でしょう?
正解 : アルファルファ
abc the 12th (2014) 通常問題 0055
アルファルファ
83

abc the second (2004)

通常問題 #0998
No. 83

野球のスコアボードに記入するアルファベットで、「H」が表すのはヒットですが、「Fc」が表すのは何でしょう?
正解 : フィルダースチョイス
abc the second (2004) 通常問題 0998
フィルダースチョイス
84

誤4 (2006)

通常問題 #0379
No. 84

昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう?
正解 : おにぎり
誤4 (2006) 通常問題 0379
おにぎり
85

abc the tenth (2012)

通常問題 #0374
No. 85

現在、女子円盤投げとハンマー投げの2種目で日本記録を保持するミズノ所属の選手は誰でしょう?
正解 : 室伏由佳(むろふし・ゆか)
abc the tenth (2012) 通常問題 0374
室伏由佳(むろふし・ゆか)
86

誤4 (2006)

通常問題 #0187
No. 86

フランス語で「麻」という意味の言葉「ラーンジュ」が語源とされる、女性用下着の総称は何でしょう?
正解 : ランジェリー
誤4 (2006) 通常問題 0187
ランジェリー
87

abc the third (2005)

通常問題 #0308
No. 87

山形県、鳥取県、長崎県が共通して県の鳥に指定している、仲のよい夫婦のたとえに用いられる鳥は何でしょう?
正解 : オシドリ(鴛鴦、鴛)
abc the third (2005) 通常問題 0308
オシドリ(鴛鴦、鴛)
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0471
No. 88

陰暦17日に出る月を「立待月(たちまちづき)」といいますが、その次の18日に出る月を何というでしょう?
正解 : 居待月(いまちづき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0471
居待月(いまちづき)
89

EQIDEN2009

通常問題 #0228
No. 89

人気の作家・北村薫(きたむら・かおる)、栗本薫(くりもと・かおる)、高村薫(たかむら・かおる)のうち、男性は誰でしょう?
正解 : 北村薫
EQIDEN2009 通常問題 0228
北村薫
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0746
No. 90

映画『エイトレンジャー』『TRICK』『20世紀少年』などの作品で監督を務めた演出家・映画監督は誰でしょう?
正解 : 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0746
堤幸彦(つつみ・ゆきひこ)
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0190
No. 91

ヒマラヤ山脈の西の果てにあるとされる、ジェームズ・ヒルトンが『失われた地平線』の中で描いた理想郷の名前は何でしょう?
正解 : シャングリ・ラ
abc the ninth (2011) 通常問題 0190
シャングリ・ラ
92

EQIDEN2008

通常問題 #0145
No. 92

鳥の仲間ではダチョウに次いで2番目に大きい、オーストラリアの国の鳥にも指定されている飛べない鳥は何でしょう?
正解 : エミュー
EQIDEN2008 通常問題 0145
エミュー
93

EQIDEN2014

通常問題 #0316
No. 93

顔にできたシミやソバカスを覆い隠すために用いるファンデーションを何というでしょう?
正解 : コンシーラー
EQIDEN2014 通常問題 0316
コンシーラー
94

EQIDEN2014

通常問題 #0178
No. 94

コンピューターのキーボードで、漢字変換や空白の入力に用いる、一般に横幅が長くなっているキーは何でしょう?
正解 : スペースキー
EQIDEN2014 通常問題 0178
スペースキー
95

EQIDEN2008

通常問題 #0459
No. 95

北九州市があるのは福岡県ですが、南九州市があるのは何県でしょう?
正解 : 鹿児島県
EQIDEN2008 通常問題 0459
鹿児島県
96

abc the fourth (2006)

通常問題 #0284
No. 96

今年、女優の鈴木杏(すずきあん)や長澤まさみが卒業した高校はどこでしょう?
正解 : 堀越高校
abc the fourth (2006) 通常問題 0284
堀越高校
97

abc the 12th (2014)

通常問題 #0213
No. 97

弟に同じく俳優の真之介がいる、映画『川の底からこんにちは』やテレビドラマ『Woman』などで主演を務めた沖縄県出身の女優は誰でしょう?
正解 : 満島ひかり
abc the 12th (2014) 通常問題 0213
満島ひかり
98

abc the second (2004)

通常問題 #0725
No. 98

三次元のことを「3D」などとよく言いますが、この「D」とは何という言葉の頭文字でしょう?
正解 : dimension(ディメンション)
abc the second (2004) 通常問題 0725
dimension(ディメンション)
99

abc the first (2003)

通常問題 #0217
No. 99

足の裏にある体の臓器を活性化させるツボを刺激する健康法のことを、「反射」と「学問」を合わせた言葉で何というでしょう?
正解 : リフレクソロジー
abc the first (2003) 通常問題 0217
リフレクソロジー
100

EQIDEN2011

通常問題 #0321
No. 100

生のイカを細長く切りつゆを付けて食べる料理を、ある麺に見立てて何というでしょう?
正解 : イカそうめん
EQIDEN2011 通常問題 0321
イカそうめん

もう一回、引き直す