ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fifth (2007)

通常問題 #0115
No. 1

人間の脳と脊髄(せきずい)を覆っている3つの膜とは、硬膜、軟膜と何でしょう?
正解 : クモ膜
abc the fifth (2007) 通常問題 0115
クモ膜
2

EQIDEN2013

通常問題 #0390
No. 2

兄から詩を作るように命じられた魏の曹植の故事に由来する、詩を作る才能が高いことを指す故事成語は何でしょう?
正解 : 七歩(しちほ)の才
EQIDEN2013 通常問題 0390
七歩(しちほ)の才
3

abc the ninth (2011)

通常問題 #0165
No. 3

日本最北の不凍湖であり、田沢湖に次いで2番目に深い北海道の湖は何でしょう?
正解 : 支笏湖(しこつこ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0165
支笏湖(しこつこ)
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0391
No. 4

数学で虚数単位を表す「i」は、何という英単語の頭文字でしょう?
正解 : imaginary(イマジナリー)
abc the eighth (2010) 通常問題 0391
imaginary(イマジナリー)
5

誤2 (2004)

通常問題 #0043
No. 5

施薬院(せやくいん)や悲田院(ひでんいん)を設置して年寄りや病人の救済に努めた、聖武天皇の皇后といえば誰でしょう?
正解 : 光明皇后
誤2 (2004) 通常問題 0043
光明皇后
6

abc the tenth (2012)

通常問題 #0234
No. 6

モスクといえばイスラム教の礼拝所ですが、シナゴーグといえば何という宗教の礼拝所でしょう?
正解 : ユダヤ教
abc the tenth (2012) 通常問題 0234
ユダヤ教
7

誤1 (2003)

予備 #0006
No. 7

アメリカで毎年1月の第3日曜日に行われる、NFLの年間王座決定戦のことを何というでしょう?
正解 : スーパーボウル
誤1 (2003) 予備 0006
スーパーボウル
8

abc the third (2005)

通常問題 #0513
No. 8

数学で、「組み合わせ」を表すアルファベットはCですが、「順列」を表すアルファベットは何でしょう?
正解 : P
abc the third (2005) 通常問題 0513
P
9

abc the third (2005)

通常問題 #0617
No. 9

キリスト教の聖職者を「神父」と呼ぶのは、カトリック、プロテスタントのどちらでしょう?
正解 : カトリック
abc the third (2005) 通常問題 0617
カトリック
10

abc the seventh (2009)

通常問題 #0171
No. 10

アメリカの自動車レース・インディ500で、優勝者が表彰台で飲むものといえば何でしょう?
正解 : 牛乳
abc the seventh (2009) 通常問題 0171
牛乳
11

EQIDEN2013

通常問題 #0264
No. 11

水に溶解させたものは炭酸水、固体となったものはドライアイスと呼ばれる、化学式CO2で表される気体は何でしょう?
正解 : 二酸化炭素
EQIDEN2013 通常問題 0264
二酸化炭素
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0628
No. 12

日本の国立公園のうち、10県ともっとも多くの県にまたがっているのは何でしょう?
正解 : 瀬戸内海国立公園
abc the fifth (2007) 通常問題 0628
瀬戸内海国立公園
13

abc the tenth (2012)

通常問題 #0766
No. 13

1976年に WBAジュニアフライ級チャンピオンとなったボクサーで、世界王座防衛13度の日本記録をもつのは誰でしょう?
正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0766
具志堅用高(ぐしけん・ようこう)
14

EQIDEN2014

通常問題 #0016
No. 14

和歌において、古くから歌に詠み込まれてきた名所旧跡のことを何というでしょう?
正解 : 歌枕
EQIDEN2014 通常問題 0016
歌枕
15

EQIDEN2013

通常問題 #0034
No. 15

現在の日本では壺型が当てはまる、ある地域のある時点での性別及び年齢別ごとの人口を積み重ねた構成図を、ある建造物を使って何というでしょう?
正解 : 人口ピラミッド
EQIDEN2013 通常問題 0034
人口ピラミッド
16

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0089
No. 16

心筋梗塞などで心拍が乱れたときに利用する「自動体外式除細動器」を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : AED
abc the sixth (2008) 敗者復活 0089
AED
17

abc the third (2005)

敗者復活 #0065
No. 17

英語で「子馬のしっぽ」という意味がある、女性の髪形のひとつは何でしょう?
正解 : ポニーテール
abc the third (2005) 敗者復活 0065
ポニーテール
18

EQIDEN2010

通常問題 #0399
No. 18

ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう?
正解 : サント・ドミンゴ[Santo Domingo]
EQIDEN2010 通常問題 0399
サント・ドミンゴ[Santo Domingo]
19

誤4 (2006)

通常問題 #0387
No. 19

1905年に孫文が唱えた「三民主義」の「三民」とは、「民族」「民権」と何でしょう?
正解 : 民生
誤4 (2006) 通常問題 0387
民生
20

EQIDEN2014

通常問題 #0089
No. 20

設備投資によって起こる、およそ7年から10年を周期とする景気の循環を、発見者の名にちなんで何というでしょう?
正解 : ジュグラーの波
EQIDEN2014 通常問題 0089
ジュグラーの波
21

誤3 (2005)

通常問題 #0130
No. 21

キャンプなどでテントを固定するときに使う、釘状の金具を何というでしょう?
正解 : ペグ
誤3 (2005) 通常問題 0130
ペグ
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0467
No. 22

地球内部で地震が最初に発生した場所を「震源」といいますが、地上で震源の真上にあたる地点を何というでしょう?
正解 : 震央
abc the eighth (2010) 通常問題 0467
震央
23

abc the first (2003)

通常問題 #0027
No. 23

お嫁入りする女性の気持ちを歌った、熊本県を代表する民謡といえば何でしょう?
正解 : 『おてもやん』
abc the first (2003) 通常問題 0027
『おてもやん』
24

abc the tenth (2012)

通常問題 #0342
No. 24

ギニア共和国の首都はコナクリですが、赤道ギニア共和国の首都はどこでしょう?
正解 : マラボ
abc the tenth (2012) 通常問題 0342
マラボ
25

EQIDEN2008

通常問題 #0156
No. 25

ことわざで、呑気(のんき)な人は「極楽とんぼ」といいますが、物事が中途半端に終わって後が続かないことを「何とんぼ」というでしょう?
正解 : 尻切れとんぼ
EQIDEN2008 通常問題 0156
尻切れとんぼ
26

abc the eighth (2010)

通常問題 #0150
No. 26

沖島(おきのしま)や竹生島(ちくぶじま)などの島が浮かぶ、滋賀県にある日本最大の湖は何でしょう?
正解 : 琵琶湖
abc the eighth (2010) 通常問題 0150
琵琶湖
27

abc the first (2003)

通常問題 #0858
No. 27

振り子を用いて地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : フーコー
abc the first (2003) 通常問題 0858
フーコー
28

abc the 12th (2014)

通常問題 #0344
No. 28

1974年から、水球の公式戦376連勝という記録を残した日本の大学はどこでしょう?
正解 : 日本体育大学
abc the 12th (2014) 通常問題 0344
日本体育大学
29

abc the seventh (2009)

通常問題 #0125
No. 29

フランス語で「隠れ家」という意味がある、ロシアのサンクトペテルブルクにある美術館は何でしょう?
正解 : エルミタージュ美術館
abc the seventh (2009) 通常問題 0125
エルミタージュ美術館
30

abc the third (2005)

通常問題 #0427
No. 30

蝉の抜け殻を指す言葉で、紫式部の『源氏物語』の第3帖の名前にもなっているのは何でしょう?
正解 : 空蝉(うつせみ)
abc the third (2005) 通常問題 0427
空蝉(うつせみ)
31

abc the ninth (2011)

通常問題 #0395
No. 31

ことわざ「人を呪わば穴二つ」の「穴」とは、何の穴を指すでしょう?
正解 : 墓
abc the ninth (2011) 通常問題 0395
32

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0015
No. 32

国道を表す道路標識は逆三角形ですが、都道府県道を表す道路標識の形は何角形でしょう?
正解 : 六角形【「正六角形」も○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0015
六角形【「正六角形」も○】
33

abc the third (2005)

通常問題 #0787
No. 33

童話『シンデレラ』の原作では、シンデレラの髪はどんな色だとされているでしょう?
正解 : 黒
abc the third (2005) 通常問題 0787
34

abc the 12th (2014)

通常問題 #0212
No. 34

丘灯至夫(おか・としお)作詞の童謡『ねこふんじゃった』で、ねこが蹴飛ばしたのは何でしょう?
正解 : 金魚ばち
abc the 12th (2014) 通常問題 0212
金魚ばち
35

abc the 11th (2013)

通常問題 #0294
No. 35

淡路島を囲む3つの海峡とは、「明石海峡」「鳴門海峡」と何海峡でしょう?
正解 : 紀淡海峡(きたんかいきょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0294
紀淡海峡(きたんかいきょう)
36

EQIDEN2010

通常問題 #0261
No. 36

楽譜で使われる変化記号で、半音上げる時に使うのは「シャープ」ですが、半音下げる時に使うのは何でしょう?
正解 : フラット(変記号)
EQIDEN2010 通常問題 0261
フラット(変記号)
37

誤1 (2003)

通常問題 #0210
No. 37

アメリカの独立宣言の起草者として知られ、のちに第3代大統領となった政治家は誰でしょう?
正解 : トマス・ジェファーソン
誤1 (2003) 通常問題 0210
トマス・ジェファーソン
38

誤1 (2003)

通常問題 #0374
No. 38

金婚式は結婚50年目、銀婚式は25年目のお祝いのことですが、銅婚式は何年目のお祝いでしょう?
正解 : 7年目
誤1 (2003) 通常問題 0374
7年目
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0054
No. 39

その製作者のことは製管師と呼ばれる、都山(とざん)流、琴古(きんこ)流などの流派がある楽器は何でしょう?
正解 : 尺八
abc the tenth (2012) 通常問題 0054
尺八
40

誤2 (2004)

通常問題 #0152
No. 40

ロシア民謡にも歌われている、ドン・コサックのリーダーとしてロシアの農民戦争を指揮した人物は誰でしょう?
正解 : ステンカ・ラージン
誤2 (2004) 通常問題 0152
ステンカ・ラージン
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0079
No. 41

大きさによって「タヒチ」と「メキシカン」の2種類に大別される、レモンをやや小ぶりにしたような形の柑橘類は何でしょう?
正解 : ライム
abc the 11th (2013) 通常問題 0079
ライム
42

abc the sixth (2008)

通常問題 #0406
No. 42

恋愛小説『私の男』で今年、第138回直木賞を受賞した女性作家は誰でしょう?
正解 : 桜庭一樹(さくらばかずき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0406
桜庭一樹(さくらばかずき)
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0058
No. 43

ササン朝ペルシアが発祥とされる、一般に屋台のラーメン屋が客寄せに使うことで知られる木管楽器は何でしょう?
正解 : チャルメラ
abc the fourth (2006) 通常問題 0058
チャルメラ
44

abc the second (2004)

通常問題 #0390
No. 44

不正な方法で得た資金の出所(でどころ)を分からないようにすることを、英語で何というでしょう?
正解 : マネー・ロンダリング
abc the second (2004) 通常問題 0390
マネー・ロンダリング
45

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0059
No. 45

鉛筆の芯の硬さを表すアルファベットで、HBとHの中間の硬さのものを何というでしょう?
正解 : F
abc the fourth (2006) 敗者復活 0059
F
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0567
No. 46

幕末期に長崎で活躍したイギリス人実業家から名をつけた、全国に展開している長崎ちゃんぽんのチェーン店は何でしょう?
正解 : リンガーハット
abc the ninth (2011) 通常問題 0567
リンガーハット
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0439
No. 47

本名をミヨシという、1957年に映画『サヨナラ』の演技によりオスカーを受賞した女優は誰でしょう?
正解 : ナンシー梅木
abc the seventh (2009) 通常問題 0439
ナンシー梅木
48

abc the third (2005)

通常問題 #0012
No. 48

「カミソリ大臣」といわれた明治時代の外交官で、治外法権の撤廃や下関条約締結に貢献したのは誰でしょう?
正解 : 陸奥宗光
abc the third (2005) 通常問題 0012
陸奥宗光
49

誤2 (2004)

通常問題 #0376
No. 49

「物ぐさ太郎」「浦島太郎」「一寸法師」などもこれに含まれる、室町時代の庶民的な短編物語のことを総称してなんと言うでしょう?
正解 : 御伽草子(おとぎぞうし)
誤2 (2004) 通常問題 0376
御伽草子(おとぎぞうし)
50

abc the fifth (2007)

通常問題 #0216
No. 50

狂言の世界で多くの子役が初舞台を踏む演目で、修行の過程を表した「猿に始まり狐に終わる」の「猿」にあたるのは何でしょう?
正解 : 『靫猿』
abc the fifth (2007) 通常問題 0216
『靫猿』
51

abc the first (2003)

通常問題 #0540
No. 51

女子高生aiと大学生naoのユニットで、『あいのり』の主題歌『明日への扉』がヒットしているのは何でしょう?
正解 : I WiSH
abc the first (2003) 通常問題 0540
I WiSH
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0127
No. 52

山伏(やまぶし)などの修験者が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう?
正解 : 篠懸(すずかけ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0127
篠懸(すずかけ)
53

abc the second (2004)

通常問題 #0286
No. 53

自動車レースF1などで、予選1位のドライバーに与えられるスタート最前列の位置を何というでしょう?
正解 : ポールポジション
abc the second (2004) 通常問題 0286
ポールポジション
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0434
No. 54

1911年にアメリカの考古学者ビンガムが発見した、ペルー南部のアンデス山地にあるインカ帝国の都市遺跡は何でしょう?
正解 : マチュピチュ
abc the fourth (2006) 通常問題 0434
マチュピチュ
55

EQIDEN2014

通常問題 #0245
No. 55

ドラキュラ伝説で知られるトランシルバニア地方がある、ヨーロッパの国はどこでしょう?
正解 : ルーマニア
EQIDEN2014 通常問題 0245
ルーマニア
56

誤4 (2006)

通常問題 #0157
No. 56

1927年、スピリット・オブ・セントルイス号に搭乗して、世界で初めて大西洋の単独無着陸飛行に成功した飛行士は誰でしょう?
正解 : チャールズ・リンドバーグ
誤4 (2006) 通常問題 0157
チャールズ・リンドバーグ
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0345
No. 57

四世市川団十郎に将棋の駒の衣装を贈られたことから名づけられた、歌舞伎役者・中村歌右衛門の屋号は何でしょう?
正解 : 成駒屋
abc the fourth (2006) 通常問題 0345
成駒屋
58

EQIDEN2008

通常問題 #0373
No. 58

原題を『マイン・カンプ』という、アドルフ・ヒトラーが獄中で著した本のタイトルは何でしょう?
正解 : 『わが闘争』
EQIDEN2008 通常問題 0373
『わが闘争』
59

abc the first (2003)

敗者復活 #0008
No. 59

父親に俳優の上原謙、長男に同じく俳優の山下徹大(てつお)がいる、映画「若大将」シリーズで有名な俳優は誰でしょう?
正解 : 加山雄三
abc the first (2003) 敗者復活 0008
加山雄三
60

abc the second (2004)

通常問題 #0826
No. 60

泉質が近いチェコ共和国の温泉地からその名がついた、北海道・登別にある温泉地はどこでしょう?
正解 : カルルス温泉
abc the second (2004) 通常問題 0826
カルルス温泉
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0126
No. 61

その名はアメリカの初代メキシコ大使に由来する、クリスマス用の鉢植えとして人気のトウダイグサ科の植物は何でしょう?
正解 : ポインセチア
abc the fourth (2006) 通常問題 0126
ポインセチア
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0610
No. 62

トルストイの小説『復活』で、カチューシャを救うために奔走する主人公の名前は何でしょう?
正解 : ネフリュードフ(Нехлюдов)
abc the 11th (2013) 通常問題 0610
ネフリュードフ(Нехлюдов)
63

EQIDEN2012

通常問題 #0089
No. 63

しし座の、アルファ星はレグルスですが、ベータ星は何でしょう?
正解 : デネボラ
EQIDEN2012 通常問題 0089
デネボラ
64

abc the sixth (2008)

通常問題 #0544
No. 64

今年、元サッカー日本代表監督のフィリップ・トルシエが総監督に就任した、JFLのチームはどこでしょう?
正解 : FC琉球
abc the sixth (2008) 通常問題 0544
FC琉球
65

abc the eighth (2010)

通常問題 #0624
No. 65

スリーレターコードは「CTS」である、1994年に日本初の24時間運用空港となった空港はどこでしょう?
正解 : 新千歳空港
abc the eighth (2010) 通常問題 0624
新千歳空港
66

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0089
No. 66

元号が昭和から平成にかわる時に、首相をつとめていた人物は誰でしょう?
正解 : 竹下登
abc the fifth (2007) 敗者復活 0089
竹下登
67

誤4 (2006)

通常問題 #0051
No. 67

「マスカット・フレーバー」という香りのものが高級品とされる、インドの地名が付いた紅茶は何でしょう?
正解 : ダージリン
誤4 (2006) 通常問題 0051
ダージリン
68

誤誤 (2007)

通常問題 #0375
No. 68

金、銀、銅のうち、1気圧の下で融点が最も低いのはどれでしょう?
正解 : 銀
誤誤 (2007) 通常問題 0375
69

誤誤 (2007)

通常問題 #0286
No. 69

家を建てる職人は大工ですが、壁を塗る職人のことを何というでしょう?
正解 : 左官
誤誤 (2007) 通常問題 0286
左官
70

EQIDEN2011

通常問題 #0256
No. 70

そばの粘りを出して切れにくくするために混ぜる、小麦粉や山芋などのことを特に何というでしょう?
正解 : つなぎ
EQIDEN2011 通常問題 0256
つなぎ
71

EQIDEN2011

通常問題 #0078
No. 71

代表曲に管弦楽曲『水上の音楽』『王宮の花火の音楽』がある、ドイツ生まれの音楽家は誰でしょう?
正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
EQIDEN2011 通常問題 0078
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
72

EQIDEN2012

通常問題 #0199
No. 72

おとめ座にある銀河の名前にも使われている、高い頭頂部と広いつばが特徴的な南米の帽子は何でしょう?
正解 : ソンブレロ
EQIDEN2012 通常問題 0199
ソンブレロ
73

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0004
No. 73

英語では「crown(クラウン)」とも呼ばれる、腕時計の横に付いている時間調節ねじのことを何というでしょう?
正解 : 竜頭[りゅうず]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0004
竜頭[りゅうず]
74

abc the third (2005)

通常問題 #0184
No. 74

1974年にボクシングライト級チャンピオンに輝いた、縞のかっぱに三度笠というコスチュームで人気を博したプロボクサーは誰でしょう?
正解 : ガッツ石松
abc the third (2005) 通常問題 0184
ガッツ石松
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0123
No. 75

導入部の「ラッサン」と主部の「フリスカ」から成る、ハンガリーを代表する民族舞踊は何でしょう?
正解 : チャルダッシュ(チャールダーシュ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0123
チャルダッシュ(チャールダーシュ)
76

abc the ninth (2011)

通常問題 #0785
No. 76

フランスのリヨンに本部をおく「国際刑事警察機構」を、アルファベット4文字の略称で何というでしょう?
正解 : ICPO
abc the ninth (2011) 通常問題 0785
ICPO
77

abc the first (2003)

通常問題 #0733
No. 77

鍾乳洞で、上から垂れ下がっているものを鍾乳石というのに対し、地面からそそり立っているものを何というでしょう?
正解 : 石筍(せきじゅん)
abc the first (2003) 通常問題 0733
石筍(せきじゅん)
78

abc the second (2004)

通常問題 #0177
No. 78

ベートーベンが作曲した唯一のオペラのタイトルは何でしょう?
正解 : フィデリオ
abc the second (2004) 通常問題 0177
フィデリオ
79

abc the fifth (2007)

通常問題 #0780
No. 79

日本にある鉄道の駅で、最も北にあるのは稚内駅ですが、最も南にある、「ゆいレール」の駅は何でしょう?
正解 : 赤嶺駅
abc the fifth (2007) 通常問題 0780
赤嶺駅
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0597
No. 80

「潜入ルポ」などというときの「ルポ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : ルポルタージュ
abc the tenth (2012) 通常問題 0597
ルポルタージュ
81

誤3 (2005)

通常問題 #0275
No. 81

写真の撮影の際、被写体に補助的な光を当てるために用いられる反射板を何というでしょう?
正解 : レフ板
誤3 (2005) 通常問題 0275
レフ板
82

abc the 11th (2013)

通常問題 #0575
No. 82

オーバルと呼ばれる競技場に2本のウィケットを置いて行う、イギリス発祥の球技は何でしょう?
正解 : クリケット
abc the 11th (2013) 通常問題 0575
クリケット
83

abc the second (2004)

通常問題 #0942
No. 83

世界で唯一ロータリー車を量産している、デミオやRX-7などで知られる自動車メーカーはどこでしょう?
正解 : マツダ
abc the second (2004) 通常問題 0942
マツダ
84

abc the sixth (2008)

通常問題 #0200
No. 84

「戦争の間」「平和の間」「鏡の間」などの部屋がある、フランス国王・ルイ14世がパリ郊外に造らせた宮殿は何でしょう?
正解 : ヴェルサイユ宮殿
abc the sixth (2008) 通常問題 0200
ヴェルサイユ宮殿
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0818
No. 85

外からの力によって形が変わった物質が、その力がなくなった時に元の形に戻ろう、とする性質を何というでしょう?
正解 : 弾性
abc the fourth (2006) 通常問題 0818
弾性
86

abc the first (2003)

通常問題 #0196
No. 86

コロイド溶液に横から強い光をあてると、光の散乱のため光の進路が明るく見える現象を何というでしょう?
正解 : チンダル現象
abc the first (2003) 通常問題 0196
チンダル現象
87

abc the 12th (2014)

通常問題 #0638
No. 87

ベンチの反対側に設置されている、アイスホッケーで、反則を犯した選手を一定時間収容する場所を何というでしょう?
正解 : ペナルティーボックス
abc the 12th (2014) 通常問題 0638
ペナルティーボックス
88

abc the first (2003)

通常問題 #0449
No. 88

アニメにもなっている尾田栄一郎原作の漫画で、ゴム人間の「麦わらのルフィ」が活躍するのは何でしょう?
正解 : 『ONE PIECE』
abc the first (2003) 通常問題 0449
『ONE PIECE』
89

EQIDEN2010

通常問題 #0190
No. 89

化粧崩れをしやすい、顔の額から鼻にかけての部分のことを、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう?
正解 : Tゾーン
EQIDEN2010 通常問題 0190
Tゾーン
90

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0067
No. 90

イオン化傾向が非常に大きいことから電池にも用いられる、金属元素の中で最も軽いものは何でしょう?
正解 : リチウム
abc the ninth (2011) 敗者復活 0067
リチウム
91

EQIDEN2009

通常問題 #0019
No. 91

石川県金沢市生まれの作家で、『あらくれ』『黴(かび)』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : 徳田秋声[とくだ・しゅうせい]
EQIDEN2009 通常問題 0019
徳田秋声[とくだ・しゅうせい]
92

abc the seventh (2009)

通常問題 #0550
No. 92

『故郷』『狂人日記』『阿Q正伝(あきゅうせいでん)』などの作品で知られる、近代中国の思想家・作家は誰でしょう?
正解 : 魯迅[ろじん、ルーシュン]
abc the seventh (2009) 通常問題 0550
魯迅[ろじん、ルーシュン]
93

abc the 12th (2014)

通常問題 #0053
No. 93

国際サッカー連盟の略称はFIFAですが、欧州サッカー連盟の略称を、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : UEFA(ウエファ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0053
UEFA(ウエファ)
94

abc the seventh (2009)

通常問題 #0738
No. 94

国内シェアの約90%にあたるメガネフレームを生産している、福井県の市はどこでしょう?
正解 : 鯖江市[さばえし]
abc the seventh (2009) 通常問題 0738
鯖江市[さばえし]
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0619
No. 95

11番から13番までの3ホールは俗に「アーメンコーナー」と呼ばれる、マスターズの開催地として知られるゴルフコースはどこでしょう?
正解 : オーガスタ・ナショナル・ゴルフコース
abc the fourth (2006) 通常問題 0619
オーガスタ・ナショナル・ゴルフコース
96

abc the second (2004)

通常問題 #0558
No. 96

バイオリンの表面の左右二ヵ所に彫られている穴はどんな文字をかたどっているでしょう?
正解 : f(エフ)
abc the second (2004) 通常問題 0558
f(エフ)
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0445
No. 97

高校生の水谷隼(みずたにじゅん)、中学生の石川佳純(いしかわかすみ)、奇抜なユニフォームで人気の四元奈生美(よつもとなおみ)らが活躍するスポーツは何でしょう?
正解 : 卓球
abc the fifth (2007) 通常問題 0445
卓球
98

EQIDEN2009

通常問題 #0156
No. 98

ウニやイクラのものが代表的な、周りを海苔で巻いたシャリにネタをのせたお寿司のことを、ある船にたとえて何というでしょう?
正解 : 軍艦巻き
EQIDEN2009 通常問題 0156
軍艦巻き
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0790
No. 99

東京オリンピックの開会式が行われたのは、1964年何月何日のことだったでしょう?
正解 : 10月10日
abc the sixth (2008) 通常問題 0790
10月10日
100

EQIDEN2009

通常問題 #0332
No. 100

「全身」と「局所」の二種類に大別される、一時的に神経機能を低下させて、痛みの感覚や意識を失わせる医療技術を漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 麻酔
EQIDEN2009 通常問題 0332
麻酔

もう一回、引き直す