ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤4 (2006)

予備 #0010
No. 1

ためらう時に踏むのは「二の足」ですが、悔しがるときに踏む、といわれるものは何でしょう?
正解 : 地団駄(じだんだ)
誤4 (2006) 予備 0010
地団駄(じだんだ)
2

誤2 (2004)

通常問題 #0270
No. 2

「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「キャプテン・ハーロック」などで知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : 松本零士
誤2 (2004) 通常問題 0270
松本零士
3

abc the 12th (2014)

通常問題 #0389
No. 3

皆既日食の前後に、太陽光が一か所だけ漏れて強く輝く現象を、ある宝石の名前を使って何というでしょう?
正解 : ダイヤモンドリング
abc the 12th (2014) 通常問題 0389
ダイヤモンドリング
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0272
No. 4

アンリ4世の2番目の妻で、ルーベンスによる24枚の連作絵画にその姿が描かれているのはだれでしょう?
正解 : マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis)
abc the 11th (2013) 通常問題 0272
マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis)
5

誤誤 (2007)

通常問題 #0001
No. 5

気象庁によると、雹(ひょう)と霰(あられ)は直径何ミリメートルで区別されているでしょう?
正解 : 5mm
誤誤 (2007) 通常問題 0001
5mm
6

abc the second (2004)

通常問題 #0205
No. 6

「銀河の滝」「流星の滝」などが有名な、北海道の石狩川上流にある渓谷は何でしょう?
正解 : 層雲峡(そううんきょう)
abc the second (2004) 通常問題 0205
層雲峡(そううんきょう)
7

abc the third (2005)

通常問題 #0439
No. 7

作詞は劇作家ペーンが、作曲はビショップが手がけた、日本では『埴生(はにゅう)の宿』の邦題で知られるイギリスの歌曲は何でしょう?
正解 : 『ホームスイートホーム』
abc the third (2005) 通常問題 0439
『ホームスイートホーム』
8

EQIDEN2013

通常問題 #0333
No. 8

2008年まで続けられた「でんぐり返し」の場面が有名な、長年森光子が主演していた演劇といえば何でしょう?
正解 : 『放浪記』
EQIDEN2013 通常問題 0333
『放浪記』
9

EQIDEN2014

通常問題 #0032
No. 9

物事を深く隠すことを「おくびにも出さない」といいますが、この「おくび」とは何のことでしょう?
正解 : げっぷ
EQIDEN2014 通常問題 0032
げっぷ
10

EQIDEN2009

通常問題 #0400
No. 10

英語では「phosphorus(フォスフォラス)」と呼ばれる、原子番号15、元素記号Pの元素は何でしょう?
正解 : リン[燐、?]
EQIDEN2009 通常問題 0400
リン[燐、?]
11

abc the seventh (2009)

通常問題 #0774
No. 11

サケやマスの腎臓を塩辛にした、北海道名産の珍味は何でしょう?
正解 : めふん
abc the seventh (2009) 通常問題 0774
めふん
12

abc the fourth (2006)

通常問題 #0267
No. 12

源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう?
正解 : 常盤御前
abc the fourth (2006) 通常問題 0267
常盤御前
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0124
No. 13

昨シーズンはザック・グレインキーとティム・リンスカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグの年間最優秀投手に与えられる賞は何でしょう?
正解 : サイ・ヤング賞(Cy Young Award)
abc the eighth (2010) 通常問題 0124
サイ・ヤング賞(Cy Young Award)
14

abc the third (2005)

通常問題 #0031
No. 14

「自分が住んでいる所が一番」ということを意味することわざで、「住めば」何というでしょう?
正解 : 都
abc the third (2005) 通常問題 0031
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0019
No. 15

漢字では「錫(すず)の杖」と書く、仏教の修行僧や修験者が持つ杖を何というでしょう?
正解 : 錫杖[しゃくじょう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0019
錫杖[しゃくじょう]
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0100
No. 16

須川展也(すがわ・のぶや)、本田雅人(ほんだ・まさと)、渡辺貞夫(わたなべ・さだお)といえば、どんな楽器の演奏家として有名でしょう?
正解 : サックス(saxophone)
abc the sixth (2008) 通常問題 0100
サックス(saxophone)
17

EQIDEN2011

通常問題 #0376
No. 17

「一次電池」と「二次電池」のうち、繰り返し充電して使用できるのはどちらでしょう?
正解 : 二次電池
EQIDEN2011 通常問題 0376
二次電池
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0705
No. 18

イギリスでは「ネルソンの血」と呼ばれ、カクテルの「キューバリバー」「ダイキリ」のベースとなる、サトウキビから作られるお酒は何でしょう?
正解 : ラム
abc the sixth (2008) 通常問題 0705
ラム
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0605
No. 19

2世紀の天文学者プトレマイオスがその中で、48の星座を制定したことで知られる書物は何でしょう?
正解 : 『アルマゲスト』
abc the fifth (2007) 通常問題 0605
『アルマゲスト』
20

abc the first (2003)

通常問題 #0545
No. 20

現在でも尺貫法で取引されている、6月の誕生石として知られる宝石は何でしょう?
正解 : 真珠
abc the first (2003) 通常問題 0545
真珠
21

abc the tenth (2012)

通常問題 #0581
No. 21

イカを焼くとき丸く反り返らないようにするため、表面に入れる斜め格子の切り込みを何切りというでしょう?
正解 : 鹿の子(かのこ)切り
abc the tenth (2012) 通常問題 0581
鹿の子(かのこ)切り
22

EQIDEN2012

通常問題 #0115
No. 22

昨年 10月 24日に亡くなった、『楡家(にれけ)の人びと』や『どくとるマンボウ』シリーズで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 北杜夫(きた・もりお)
EQIDEN2012 通常問題 0115
北杜夫(きた・もりお)
23

abc the 12th (2014)

通常問題 #0137
No. 23

プロデューサーとしてドラマ『踊る大捜査線』シリーズをヒットさせた、昨年(2013年)6月よりフジテレビの代表取締役社長を務める人物は誰でしょう?
正解 : 亀山千広(かめやま・ちひろ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0137
亀山千広(かめやま・ちひろ)
24

誤誤 (2007)

通常問題 #0247
No. 24

シングル『小さな奇跡』に続き、4月4日にはアルバム『愛の詩』をリリースする、今話題のスピリッチュアルカウンセラーといえば誰でしょう?
正解 : 江原啓之
誤誤 (2007) 通常問題 0247
江原啓之
25

abc the first (2003)

通常問題 #0903
No. 25

外国の一般家庭にある期間滞在して、言葉や習慣を学ぶことを何というでしょう?
正解 : ホームステイ
abc the first (2003) 通常問題 0903
ホームステイ
26

abc the third (2005)

通常問題 #0234
No. 26

ローマにマクドナルドの1号店が誕生した頃のイタリアで、ファーストフードへのアンチテーゼとして生まれた、食生活を見直そうとする運動は何でしょう?
正解 : スローフード
abc the third (2005) 通常問題 0234
スローフード
27

誤1 (2003)

通常問題 #0089
No. 27

童謡『春よ来い』で「赤い鼻緒のじょじょ履いて、おんもへ出たいと待っている」女の子の名前は何でしょう?
正解 : みいちゃん(「みよちゃん」ではないので注意)
誤1 (2003) 通常問題 0089
みいちゃん(「みよちゃん」ではないので注意)
28

abc the sixth (2008)

通常問題 #0478
No. 28

英語では「saturation」という、化学において溶媒の中に溶質がそれ以上溶けない状態を何というでしょう?
正解 : 飽和
abc the sixth (2008) 通常問題 0478
飽和
29

EQIDEN2013

通常問題 #0026
No. 29

現在は福岡教育大学の大学院生である、今年の「小倉百人一首競技かるた」の第57期クイーン決定戦で9連覇を達成した選手は誰でしょう?
正解 : 楠木早紀(くすのき・さき)
EQIDEN2013 通常問題 0026
楠木早紀(くすのき・さき)
30

EQIDEN2012

通常問題 #0190
No. 30

処刑後、首は京都まで運ばれたうえで晒された、幕末に新撰組の局長を務めた人物は誰でしょう?
正解 : 近藤勇(こんどう・いさみ)
EQIDEN2012 通常問題 0190
近藤勇(こんどう・いさみ)
31

EQIDEN2010

通常問題 #0221
No. 31

しずる、フルーツポンチ、森三中のメンバーに共通する名字は何でしょう?
正解 : 村上
EQIDEN2010 通常問題 0221
村上
32

EQIDEN2011

通常問題 #0335
No. 32

アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう?
正解 : モスク
EQIDEN2011 通常問題 0335
モスク
33

誤2 (2004)

通常問題 #0129
No. 33

スピードスケートの公式レースでは、普通何人一組でレースを行うでしょう?
正解 : 2人
誤2 (2004) 通常問題 0129
2人
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0817
No. 34

17本の竹の管を並べ、側面の吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で使われる管楽器は何でしょう?
正解 : 笙[しょう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0817
笙[しょう]
35

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0058
No. 35

英語では「ステージ・ディレクションズ」という、芝居の脚本において俳優の動きや場面の状況などを書き記したものを何というでしょう?
正解 : ト書き
abc the fourth (2006) 敗者復活 0058
ト書き
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0482
No. 36

「ノビレチン」というフラボノイドが多く含まれる、沖縄特産の酸味の強いミカン科の果物は何でしょう?
正解 : シークヮーサー(ヒラミレモン)
abc the ninth (2011) 通常問題 0482
シークヮーサー(ヒラミレモン)
37

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0097
No. 37

『皇帝円舞曲』や『美しき青きドナウ』などのワルツ作品を残し、「ワルツ王」と呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : ヨハン・シュトラウス(2世)
abc the seventh (2009) 敗者復活 0097
ヨハン・シュトラウス(2世)
38

EQIDEN2014

通常問題 #0220
No. 38

日本で発行される運転免許証の帯の色は、金、青と、免許を初めて取得したときの何色でしょう?
正解 : 緑
EQIDEN2014 通常問題 0220
39

abc the sixth (2008)

通常問題 #0221
No. 39

インドのパンで、発酵させたものをナンといいますが、発酵させていないものを何というでしょう?
正解 : チャパティ
abc the sixth (2008) 通常問題 0221
チャパティ
40

abc the third (2005)

通常問題 #0687
No. 40

その独特な形は伊達家の家紋にちなんでいる、仙台みやげの定番ともいうべき練り製品といえば何でしょう?
正解 : 笹かまぼこ
abc the third (2005) 通常問題 0687
笹かまぼこ
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0545
No. 41

しし座のデネボラ、うしかい座のアークトゥルスと共に「春の大三角」を構成する、おとめ座のアルファ星は何でしょう?
正解 : スピカ(Spica)
abc the 11th (2013) 通常問題 0545
スピカ(Spica)
42

EQIDEN2008

通常問題 #0219
No. 42

韓国語で「あばら骨」という意味がある、焼肉などでおなじみの牛や豚のバラ肉を何というでしょう?
正解 : カルビ
EQIDEN2008 通常問題 0219
カルビ
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0514
No. 43

1962年に史上最年少で新人王を獲得した往年のプロ野球選手と、「憲政の神様」と呼ばれた政治家に共通する氏名は何でしょう?
正解 : 尾崎行雄(おざき・ゆきお)
abc the 12th (2014) 通常問題 0514
尾崎行雄(おざき・ゆきお)
44

abc the second (2004)

通常問題 #1000
No. 44

女優の大塚寧々、写真家の篠山紀信、作家の家田荘子に共通する出身大学はどこでしょう?
正解 : 日本大学(共に芸術学部)
abc the second (2004) 通常問題 1000
日本大学(共に芸術学部)
45

abc the 11th (2013)

通常問題 #0075
No. 45

「灰色の男たち」から奪われた時間を取り戻すために戦う少女を主人公とする、ドイツの作家ミヒャエル・エンデの児童文学は何でしょう?
正解 : 『モモ』(Momo)
abc the 11th (2013) 通常問題 0075
『モモ』(Momo)
46

abc the ninth (2011)

通常問題 #0137
No. 46

煮物を作るとき材料の上にかぶせる、鍋よりひと回り小さい蓋を何というでしょう?
正解 : 落とし蓋
abc the ninth (2011) 通常問題 0137
落とし蓋
47

abc the eighth (2010)

通常問題 #0299
No. 47

エラリー・クインの小説『Xの悲劇』『Yの悲劇』などに登場し、事件を解決する探偵は誰でしょう?
正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane]
abc the eighth (2010) 通常問題 0299
ドルリー・レーン[Drury Lane]
48

誤4 (2006)

通常問題 #0132
No. 48

1813年の今日3月19日に生まれたイギリス人探検家で、ヨーロッパ人として初めてアフリカ大陸を横断したことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ディビッド・リビングストン
誤4 (2006) 通常問題 0132
ディビッド・リビングストン
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0883
No. 49

ご飯に鰹節を混ぜ込んだり、味噌汁をかけて食べる少しくだけた食事を、動物の名前を取って何というでしょう?
正解 : ねこまんま
abc the fourth (2006) 通常問題 0883
ねこまんま
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0740
No. 50

歌舞伎などの伝統芸能で、亡くなった由緒ある名をもつ役者を追悼するために行う興行を何というでしょう?
正解 : 追善興行(ついぜんこうぎょう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0740
追善興行(ついぜんこうぎょう)
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0242
No. 51

京都の鴨川を望める「山紫水明処(さんしすいめいのしょ)」という書斎で執筆活動を行なっていた、代表作に『日本政記』『日本外史』などがある歴史家は誰でしょう?
正解 : 頼山陽(らい・さんよう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0242
頼山陽(らい・さんよう)
52

abc the second (2004)

通常問題 #0639
No. 52

ヒトの耳にある小さな骨の「耳小骨(じしょうこつ)」とは、槌(つち)骨、砧(きぬた)骨ともう一つは何という骨でしょう?
正解 : 鐙(あぶみ)骨
abc the second (2004) 通常問題 0639
鐙(あぶみ)骨
53

abc the second (2004)

通常問題 #0167
No. 53

「文福茶釜」伝説の茶釜が伝わる茂林寺は、何県にある寺でしょう?
正解 : 群馬県
abc the second (2004) 通常問題 0167
群馬県
54

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0032
No. 54

百年戦争でフランスの勝利に貢献し「オルレアンの乙女」と呼ばれた人物は誰でしょう?
正解 : ジャンヌ・ダルク[Je(h)anne d'Arc]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0032
ジャンヌ・ダルク[Je(h)anne d'Arc]
55

abc the fifth (2007)

通常問題 #0459
No. 55

享保の飢饉の際に、時の将軍吉宗にサツマイモの栽培を提言し、甘藷先生と呼ばれた蘭学者は誰でしょう?
正解 : 青木昆陽
abc the fifth (2007) 通常問題 0459
青木昆陽
56

abc the first (2003)

通常問題 #0712
No. 56

江戸時代のお金の単位で、金1両は何分だったでしょう?
正解 : 4分
abc the first (2003) 通常問題 0712
4分
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0189
No. 57

気象庁が定める現在の地震の震度は、全部で何階級に分かれているでしょう?
正解 : 10階級
abc the fifth (2007) 通常問題 0189
10階級
58

EQIDEN2011

通常問題 #0090
No. 58

元々は「嵐の岬」と呼ばれ、ジョアン2世が現在の名を付けた、南アフリカ南部の岬は何でしょう?
正解 : 喜望峰
EQIDEN2011 通常問題 0090
喜望峰
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0346
No. 59

カミーユ・サン=サーンスが作曲を手がけた、旧約聖書に登場する怪力の英雄を題材としたオペラは何でしょう?
正解 : 『サムソンとデリラ』
abc the tenth (2012) 通常問題 0346
『サムソンとデリラ』
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0206
No. 60

日本の国会で衆議院が解散になった場合、何日以内に総選挙を行わなければならないでしょう?
正解 : 40日以内
abc the fourth (2006) 通常問題 0206
40日以内
61

誤1 (2003)

通常問題 #0291
No. 61

版画で、版木の上に載せた紙をこする時に使う、厚紙を竹などの皮で包んだ道具を何というでしょう?
正解 : 馬簾(ばれん)
誤1 (2003) 通常問題 0291
馬簾(ばれん)
62

誤2 (2004)

通常問題 #0029
No. 62

大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう?
正解 : 準学士
誤2 (2004) 通常問題 0029
準学士
63

誤3 (2005)

通常問題 #0172
No. 63

「土を掘るもの」という意味の、フォックス、ヨークシャーといった種類があるイヌの品種は何でしょう?
正解 : テリア
誤3 (2005) 通常問題 0172
テリア
64

EQIDEN2009

通常問題 #0257
No. 64

カーリングで、ストーンの標的となる円形の的のことを何というでしょう?
正解 : ハウス
EQIDEN2009 通常問題 0257
ハウス
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0539
No. 65

EU・ヨーロッパ連合の本部があるのはブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部があるエチオピアの都市はどこでしょう?
正解 : アジスアベバ
abc the seventh (2009) 通常問題 0539
アジスアベバ
66

abc the seventh (2009)

通常問題 #0258
No. 66

新潟県と富山県に共通する、県の花といえば何でしょう?
正解 : チューリップ
abc the seventh (2009) 通常問題 0258
チューリップ
67

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0077
No. 67

綱引きで最後尾に配置される選手と、水泳や陸上のリレー種目での最終競技者を、共に英語で何というでしょう?
正解 : アンカー
abc the ninth (2011) 敗者復活 0077
アンカー
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0366
No. 68

アフガニスタン紛争など機密情報の暴露で話題となった、ジュリアン・アサンジにより創設されたウェブサイトは何でしょう?
正解 : ウィキリークス
abc the ninth (2011) 通常問題 0366
ウィキリークス
69

EQIDEN2010

通常問題 #0080
No. 69

太陽系の惑星の中で、最も密度が高い天体は何でしょう?
正解 : 地球
EQIDEN2010 通常問題 0080
地球
70

abc the 11th (2013)

通常問題 #0216
No. 70

日本から全く見えない4つの星座とは、カメレオン座、テーブルさん座、はちぶんぎ座とあとひとつは何でしょう?
正解 : ふうちょう座
abc the 11th (2013) 通常問題 0216
ふうちょう座
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0584
No. 71

工業製品において配線をまとめて束にしたものと、盲導犬やペットの犬の胴体に装着する輪に共通する言葉は何でしょう?
正解 : ハーネス
abc the eighth (2010) 通常問題 0584
ハーネス
72

abc the first (2003)

通常問題 #0189
No. 72

野球でスコアといえば得点のことを指しますが、オーケストラでスコアといえば何のことを指すでしょう?
正解 : 楽譜
abc the first (2003) 通常問題 0189
楽譜
73

abc the first (2003)

通常問題 #0484
No. 73

数学や物理で使われる言葉で、方向性をもつ「ベクトル」に対し、方向性をもたず数値で表される量のことを何というでしょう?
正解 : スカラー
abc the first (2003) 通常問題 0484
スカラー
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0673
No. 74

ルービックキューブの面に使われている6色とは、白、青、黄色、緑、赤と何でしょう?
正解 : オレンジ
abc the ninth (2011) 通常問題 0673
オレンジ
75

abc the fifth (2007)

通常問題 #0311
No. 75

激動の南北戦争を背景に、アトランタに住むヒロイン、スカーレット・オハラの波乱の半生を描いた、マーガレット・ミッチェルの小説は何でしょう?
正解 : 『風と共に去りぬ』
abc the fifth (2007) 通常問題 0311
『風と共に去りぬ』
76

abc the third (2005)

通常問題 #0840
No. 76

太陽に向けてカメラを構えるのは逆光ですが、太陽を背にして構えることを何というでしょう?
正解 : 順光(順光線)
abc the third (2005) 通常問題 0840
順光(順光線)
77

誤1 (2003)

通常問題 #0497
No. 77

オーケストラを構成する弦楽器のうち、床に立てて弾く2種類の楽器といえば、コントラバスと何でしょう?
正解 : チェロ
誤1 (2003) 通常問題 0497
チェロ
78

abc the first (2003)

敗者復活 #0032
No. 78

建物の室内空間を「インテリア」というのに対し、建物の外部空間に関する設備のことを何というでしょう?
正解 : エクステリア
abc the first (2003) 敗者復活 0032
エクステリア
79

abc the 11th (2013)

通常問題 #0701
No. 79

長良川の鵜飼いで捕える魚は、一般的に何でしょう?
正解 : 鮎
abc the 11th (2013) 通常問題 0701
80

abc the 12th (2014)

通常問題 #0324
No. 80

名古屋テレビ塔、大阪通天閣、東京タワーを設計し、「塔博士」と呼ばれた建築家は誰でしょう?
正解 : 内藤多仲(ないとう・たちゅう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0324
内藤多仲(ないとう・たちゅう)
81

abc the fifth (2007)

通常問題 #0766
No. 81

銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう?
正解 : 錫
abc the fifth (2007) 通常問題 0766
82

abc the second (2004)

通常問題 #0476
No. 82

国際連合の旗に描かれていない、唯一の大陸は何大陸でしょう?
正解 : 南極大陸
abc the second (2004) 通常問題 0476
南極大陸
83

abc the third (2005)

通常問題 #0552
No. 83

音楽の様式の一種であるロカビリーとは、ロックンロールと何という言葉の合成語でしょう?
正解 : ヒルビリー
abc the third (2005) 通常問題 0552
ヒルビリー
84

誤3 (2005)

通常問題 #0394
No. 84

ロシア語で「東方を征服せよ」という意味があるロシアの都市で、シベリア鉄道の出発地点としてもしられるのはどこでしょう?
正解 : ウラジオストック
誤3 (2005) 通常問題 0394
ウラジオストック
85

EQIDEN2013

通常問題 #0232
No. 85

1994年10月の第1回放送はHOUND DOGがメインゲストだった、昨年12月に終了したフジテレビの長寿音楽番組は何でしょう?
正解 : 『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(ヘイ!ヘイ!ヘイ!ミュージックチャンプ)
EQIDEN2013 通常問題 0232
『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(ヘイ!ヘイ!ヘイ!ミュージックチャンプ)
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0070
No. 86

ペルーとボリビアにはさまれた、世界で最も標高が高いところにある湖は何でしょう?
正解 : チチカカ湖
abc the ninth (2011) 通常問題 0070
チチカカ湖
87

誤3 (2005)

通常問題 #0015
No. 87

女優の名前がついた「バーキン」「ケリー」などのバッグで知られるフランスのブランドは何でしょう?
正解 : エルメス
誤3 (2005) 通常問題 0015
エルメス
88

誤誤 (2007)

予備 #0009
No. 88

カクテルを作るときに使われる「グレナディンシロップ」といえば、どんな果物をつかったシロップでしょう?
正解 : ザクロ
誤誤 (2007) 予備 0009
ザクロ
89

abc the second (2004)

通常問題 #0718
No. 89

フランス語で「国家への一撃」という意味がある、軍隊などの力で政権の転覆を図ることを何というでしょう?
正解 : クー・デター
abc the second (2004) 通常問題 0718
クー・デター
90

abc the first (2003)

通常問題 #0072
No. 90

三角形の三辺の長さから面積を求める公式のことを、ギリシャの数学者の名前をとって何というでしょう?
正解 : ヘロンの公式
abc the first (2003) 通常問題 0072
ヘロンの公式
91

EQIDEN2014

通常問題 #0151
No. 91

言葉を巧みに飾り、顔つきをやわらげて人の機嫌をとることを、「色」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 巧言令色(こうげんれいしょく)
EQIDEN2014 通常問題 0151
巧言令色(こうげんれいしょく)
92

EQIDEN2008

通常問題 #0024
No. 92

俗に、三途の川の渡し賃は何文といわれるでしょう?
正解 : 六文
EQIDEN2008 通常問題 0024
六文
93

誤4 (2006)

通常問題 #0182
No. 93

「鉄の女」との異名を取ったイギリスの政治家で、1979年にイギリス初の女性首相に就任し、10年以上政権を維持していたのは誰でしょう?
正解 : マーガレット・サッチャー
誤4 (2006) 通常問題 0182
マーガレット・サッチャー
94

abc the fourth (2006)

通常問題 #0536
No. 94

黄銅は銅と亜鉛の合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう?
正解 : 錫(すず)
abc the fourth (2006) 通常問題 0536
錫(すず)
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0333
No. 95

ことわざで、名人でも失敗することがあるという意味なのは「河童の」川流れですが、浮き足立ってそわそわするという意味なのは「何の」川流れでしょう?
正解 : 瓢箪[ひょうたん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0333
瓢箪[ひょうたん]
96

abc the eighth (2010)

通常問題 #0662
No. 96

裁判とは異なるアプローチで問題の解決を目指す「裁判外紛争解決手続き」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : ADR[Alternative Dispute Resolution]
abc the eighth (2010) 通常問題 0662
ADR[Alternative Dispute Resolution]
97

誤3 (2005)

通常問題 #0301
No. 97

1カラットの金の純度は約4.17%ですが、1カラットのダイヤモンドの重さは何グラムでしょう?
正解 : 0.2グラム
誤3 (2005) 通常問題 0301
0.2グラム
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0717
No. 98

日本語では「面積計」という、平面上の閉曲線で囲まれた図形の面積を測る観測装置のことを何というでしょう?
正解 : プラニメーター
abc the tenth (2012) 通常問題 0717
プラニメーター
99

EQIDEN2008

通常問題 #0394
No. 99

英語で、決勝は「ファイナル(final)」、準決勝は「セミファイナル(semi‐final)」といいますが、準々決勝は何というでしょう?
正解 : クォーターファイナル(quarterfinal)
EQIDEN2008 通常問題 0394
クォーターファイナル(quarterfinal)
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0581
No. 100

映画『オズの魔法使』に主演し、劇中歌『Over the Rainbow』を歌ったアメリカの歌手は誰でしょう?
正解 : ジュディ・ガーランド
abc the sixth (2008) 通常問題 0581
ジュディ・ガーランド

もう一回、引き直す