ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0073 | No. 1 かつて、由利徹、八波むと志、南利明の3人で結成されていたお笑いグループといえば何でしょう? 正解 : 脱線トリオ 誤1 (2003) 通常問題 0073 | 脱線トリオ |
2 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0024 | No. 2 緑一色という変わったデザインの国旗を持つ、首都をトリポリに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : リビア abc the sixth (2008) 敗者復活 0024 | リビア |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0043 | No. 3 煮崩れを防ぐ為に、大根やジャガイモなどの切り口の角を削ることを何というでしょう? 正解 : 面取り(めんとり) abc the sixth (2008) 通常問題 0043 | 面取り(めんとり) |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0259 | No. 4 別名を「ペトリ皿」という、細菌を培養する際などに用いられる、底の浅い透明な容器をドイツ語で何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the 12th (2014) 通常問題 0259 | シャーレ |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0480 | No. 5 ザ・ビートルズの影響により日本でも流行した、あるキノコの名前がついた髪形は何でしょう? 正解 : マッシュルームカット(mushroom cut) abc the sixth (2008) 通常問題 0480 | マッシュルームカット(mushroom cut) |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0542 | No. 6 いわゆる全国紙の社説で、「天声人語」といえば「朝日新聞」ですが、「春秋」といえばどこでしょう? 正解 : 『日本経済新聞』 abc the fifth (2007) 通常問題 0542 | 『日本経済新聞』 |
7 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0064 | No. 7 現在でも高校野球の応援でよく演奏される『狙いうち』を昭和48年に歌い、大ヒットを飛ばした女性歌手は誰でしょう? 正解 : 山本リンダ abc the fifth (2007) 敗者復活 0064 | 山本リンダ |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0928 | No. 8 夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ウォータープルーフ abc the third (2005) 通常問題 0928 | ウォータープルーフ |
9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0287 | No. 9 雨に濡れて全身がびしょびしょになった人のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : ぬれねずみ 誤2 (2004) 通常問題 0287 | ぬれねずみ |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0383 | No. 10 セビリア、コルドバ、グラナダなどの都市がある、スペイン南部の自治州はどこでしょう? 正解 : アンダルシア州 abc the ninth (2011) 通常問題 0383 | アンダルシア州 |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0543 | No. 11 7度の航海の中で数奇な冒険を重ね、ついにはバクダッド有数の金持ちになる、「アラビアンナイト」の登場人物といえば誰でしょう? 正解 : シンドバット abc the second (2004) 通常問題 0543 | シンドバット |
12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0125 | No. 12 健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう? 正解 : 小麦色 abc the 12th (2014) 通常問題 0125 | 小麦色 |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0585 | No. 13 植物学者ジョン・マカダムが発見したことから名がついた、ハワイ名物のナッツは何でしょう? 正解 : マカダミアナッツ abc the sixth (2008) 通常問題 0585 | マカダミアナッツ |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0965 | No. 14 「刑事コロンボ」「ピンクパンサー」「ティファニーで朝食を」などの作品で知られる、映画音楽家は誰でしょう? 正解 : ヘンリー・マンシーニ abc the second (2004) 通常問題 0965 | ヘンリー・マンシーニ |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0761 | No. 15 バレーボールの1チームは6人または9人ですが、ビーチバレーボールの1チームは何人でしょう? 正解 : 2人 abc the first (2003) 通常問題 0761 | 2人 |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0318 | No. 16 「スカイパーフェクTV」などを総称して「CS放送」といいますが、この「CS」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : コミュニケーションズ・サテライト abc the first (2003) 通常問題 0318 | コミュニケーションズ・サテライト |
17 | EQIDEN2012 通常問題 #0079 | No. 17 友人の妻・三千代への恋愛感情に悩む主人公・長井代助(ながい・だいすけ)の姿を描いた、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『それから』 EQIDEN2012 通常問題 0079 | 『それから』 |
18 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0651 | No. 18 皇太子妃・雅子様のおしるしとして使われており、北海道の道の花にもなっている植物は何でしょう? 正解 : ハマナス abc the fifth (2007) 通常問題 0651 | ハマナス |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0029 | No. 19 かつては詩人の谷川俊太郎と婚姻関係にあった絵本作家で、代表作『100万回生きたねこ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 佐野洋子(さの・ようこ) abc the ninth (2011) 通常問題 0029 | 佐野洋子(さの・ようこ) |
20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0621 | No. 20 詩人になり損ねて虎に変身した男・李徴(りちょう)の有様を描いた、中島敦(なかじま・あつし)の小説は何でしょう? 正解 : 『山月記』 abc the seventh (2009) 通常問題 0621 | 『山月記』 |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0809 | No. 21 ボードゲームの「ダイヤモンドゲーム」と「バックギャモン」に共通する、1人のプレイヤーの持ち駒の数はいくつでしょう? 正解 : 15 abc the second (2004) 通常問題 0809 | 15 |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0737 | No. 22 西部劇でもおなじみのアカザ科の植物で、秋になると根元から折れ風に乗って大地をコロコロと転がっていくものを総称して何というでしょう? 正解 : タンブルウィード abc the tenth (2012) 通常問題 0737 | タンブルウィード |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0320 | No. 23 水球でかぶる帽子の色は3つと決められていますが、それは青、白とゴールキーパーがかぶっている何色でしょう? 正解 : 赤 abc the second (2004) 通常問題 0320 | 赤 |
24 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0122 | No. 24 相撲で、立合いからまっすぐ相手を押し込んでいくことを、ある乗り物にたとえて何と言うでしょう? 正解 : 電車道 abc the ninth (2011) 敗者復活 0122 | 電車道 |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0758 | No. 25 子供のいない共働き夫婦を「DINKs(ディンクス)」というのに対し、子供のいる共働き夫婦を何というでしょう? 正解 : DEWKs(デュークス) abc the ninth (2011) 通常問題 0758 | DEWKs(デュークス) |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0751 | No. 26 ダイナマイトの原料となる「三硝酸グリセリン」のことを、一般に何というでしょう? 正解 : ニトログリセリン abc the third (2005) 通常問題 0751 | ニトログリセリン |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0715 | No. 27 ゲーム『パズル&ドラゴンズ』で、画面内に表示されるパズルブロックの数はいくつでしょう? 正解 : 30個 abc the 12th (2014) 通常問題 0715 | 30個 |
28 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0031 | No. 28 イオンの「トップバリュ」やセブン&アイの「セブンプレミアム」など、小売店が独自に展開する商品ブランドのことを特に何というでしょう? 正解 : プライベートブランド【「PB」はもう1回】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0031 | プライベートブランド【「PB」はもう1回】 |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0486 | No. 29 ガラパゴス諸島でもっとも面積の大きい島に名を残す、コロンブスの大西洋航海を支援したことで知られる当時のスペインの女王は誰でしょう? 正解 : イザベル1世(Isabel I de Castilla) abc the 11th (2013) 通常問題 0486 | イザベル1世(Isabel I de Castilla) |
30 | EQIDEN2013 通常問題 #0358 | No. 30 仏教でいう八大地獄のうちの2つの地獄の名をとった、悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん) EQIDEN2013 通常問題 0358 | 阿鼻叫喚(あびきょうかん) |
31 | abc the third (2005) 通常問題 #0223 | No. 31 唐の3代皇帝・高宗の皇后で、690年に国号を周と改め、中国の歴史上ただ一人の女帝となったのは誰でしょう? 正解 : 則天武后 abc the third (2005) 通常問題 0223 | 則天武后 |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0265 | No. 32 日本式の天気記号で、丸の中に黒い丸が描かれているのは霧ですが、丸の中に黒い三角が描かれているのは何でしょう? 正解 : 雹(ひょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0265 | 雹(ひょう) |
33 | EQIDEN2008 通常問題 #0369 | No. 33 神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) EQIDEN2008 通常問題 0369 | 鰐口(わにぐち) |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0605 | No. 34 今年1月に開催されたラグビー全国大学選手権で、決勝で東海大学を破り初優勝を果たした大学はどこでしょう? 正解 : 帝京大学 abc the eighth (2010) 通常問題 0605 | 帝京大学 |
35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0539 | No. 35 黛敏郎、芥川也寸志とともに「三人の会」を結成した、『ひかりごけ』や『夕鶴』などのオペラで知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : 團伊久磨 誤1 (2003) 通常問題 0539 | 團伊久磨 |
36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0465 | No. 36 ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ abc the 12th (2014) 通常問題 0465 | FCバルセロナ |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0961 | No. 37 俳優・唐沢寿明(からさわとしあき)の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 山口智子(やまぐちともこ) abc the third (2005) 通常問題 0961 | 山口智子(やまぐちともこ) |
38 | EQIDEN2011 通常問題 #0025 | No. 38 別名を「ゴッドウィン・オースチン」という、世界で2番目に標高が高い山は何でしょう? 正解 : K2 EQIDEN2011 通常問題 0025 | K2 |
39 | EQIDEN2010 通常問題 #0052 | No. 39 百人一首の「夜をこめて鳥のそら音は はかるとも よに逢坂(おおさか)の 関は許さじ」という和歌の作者で、『枕草子』を著したことでも知られる女流歌人は誰でしょう? 正解 : 清少納言 EQIDEN2010 通常問題 0052 | 清少納言 |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0767 | No. 40 マリー・アントワネットの母親はマリア・テレジアですが、父親は神聖ローマ帝国の皇帝でもあった誰でしょう? 正解 : フランツ1世(Franz I) abc the 11th (2013) 通常問題 0767 | フランツ1世(Franz I) |
41 | abc the second (2004) 敗者復活 #0043 | No. 41 広げた形がある哺乳類に似ていることから、雨傘の別名を何というでしょう? 正解 : こうもり傘 abc the second (2004) 敗者復活 0043 | こうもり傘 |
42 | EQIDEN2010 通常問題 #0208 | No. 42 「スフィンクスの謎」を解いたとされ、後にテーバイの王となったギリシャ神話の登場人物は誰でしょう? 正解 : オイディプス[Oidipus]【「エディプス」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0208 | オイディプス[Oidipus]【「エディプス」も○】 |
43 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0177 | No. 43 現在の国連事務総長・潘基文(パン・ギムン)は、第何代の総長でしょう? 正解 : 第8代 誤誤 (2007) 通常問題 0177 | 第8代 |
44 | 誤4 (2006) 通常問題 #0228 | No. 44 1657年に編集が始まり、1906年に完成した、神武天皇から後小松天皇までの歴史を綴った397巻からなる歴史書は何でしょう? 正解 : 『大日本史』 誤4 (2006) 通常問題 0228 | 『大日本史』 |
45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0105 | No. 45 「すり足で歩く」という意味がある、アクセルを踏まなくても低速で動き出すという、オートマチック車に特有の現象は何でしょう? 正解 : クリープ現象 誤4 (2006) 通常問題 0105 | クリープ現象 |
46 | abc the second (2004) 通常問題 #0517 | No. 46 酔っぱらいのたとえに使われる動物はトラですが、酔っぱらいの歩き方のたとえに使われる鳥は何でしょう? 正解 : 千鳥(ちどり) abc the second (2004) 通常問題 0517 | 千鳥(ちどり) |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0867 | No. 47 1999年にモービルと合併し、世界最大の石油会社を誕生させたアメリカの企業はどこでしょう? 正解 : エクソン abc the first (2003) 通常問題 0867 | エクソン |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0681 | No. 48 オランダ語の「電気」がなまったものと言われている、江戸時代の博学者・平賀源内が自作した摩擦による静電気発生装置を何というでしょう? 正解 : エレキテル abc the 11th (2013) 通常問題 0681 | エレキテル |
49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0338 | No. 49 フジテレビの場合は「JOCX-TV」である、放送局に割り当てられた識別信号を何というでしょう? 正解 : コールサイン abc the tenth (2012) 通常問題 0338 | コールサイン |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0073 | No. 50 銀行のATMなどで見られる、全員が一列に並び、開いた所に先頭の人が入り利用していく並び方を、ある食器に例えて何というでしょう? 正解 : フォーク並び EQIDEN2008 通常問題 0073 | フォーク並び |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0197 | No. 51 あまりに巨大であったため、天文学者のラカイユによって「とも座」「ほ座」「らしんばん座」「りゅうこつ座」に分けられたかつての星座は何でしょう? 正解 : アルゴ座 EQIDEN2009 通常問題 0197 | アルゴ座 |
52 | EQIDEN2009 通常問題 #0385 | No. 52 乾燥させた葉は「ローリエ」または「ベイリーフ」と呼ばれ香辛料として使用される、クスノキ科の常緑高木は何でしょう? 正解 : 月桂樹 EQIDEN2009 通常問題 0385 | 月桂樹 |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0162 | No. 53 フィンランドのピルカンマー県にある都市で、携帯電話端末世界最大シェアを誇る会社にその名がつけられているのはどこでしょう? 正解 : ノキア abc the tenth (2012) 通常問題 0162 | ノキア |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0083 | No. 54 日本で1番流域面積が広い川は利根川ですが、2番目に広い川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the seventh (2009) 通常問題 0083 | 石狩川 |
55 | 誤3 (2005) 通常問題 #0029 | No. 55 馬券を管轄しているのは農林水産省ですが、totoを管轄している省庁はどこでしょう? 正解 : 文部科学省 誤3 (2005) 通常問題 0029 | 文部科学省 |
56 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0387 | No. 56 「三四郎」「花子」「一太郎」といったパソコン用ソフトを発売している、日本のソフトメーカーは何でしょう? 正解 : ジャストシステム 誤誤 (2007) 通常問題 0387 | ジャストシステム |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0588 | No. 57 イングランド、スコットランド、ウェールズのうち、ネッシーで知られるネス湖があるのはどこでしょう? 正解 : スコットランド abc the fourth (2006) 通常問題 0588 | スコットランド |
58 | abc the second (2004) 通常問題 #0076 | No. 58 賭博を題材にした作品『天』『アカギ』『賭博黙示録カイジ』が人気の漫画家は誰でしょう? 正解 : 福本伸行(ふくもとのぶゆき) abc the second (2004) 通常問題 0076 | 福本伸行(ふくもとのぶゆき) |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0462 | No. 59 お葬式に持っていく香典に使うお札は、普通、新札と旧札のどちらがよいとされているでしょう? 正解 : 旧札(新札だとあらかじめ準備していたように思われるため) abc the first (2003) 通常問題 0462 | 旧札(新札だとあらかじめ準備していたように思われるため) |
60 | EQIDEN2011 通常問題 #0227 | No. 60 主にソラマメを原料とする、中華料理に使われるぴりっと辛い味噌を何というでしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) EQIDEN2011 通常問題 0227 | 豆板醤(トウバンジャン) |
61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0294 | No. 61 郵便局で手紙などの文書以外の物を送るために使われる、「郵便小包」の愛称のことを何というでしょう? 正解 : ゆうパック 誤1 (2003) 通常問題 0294 | ゆうパック |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0280 | No. 62 野球選手の名前で、マリナーズのイチローの名字は鈴木ですが、千葉ロッテマリーンズのサブローの名字は何でしょう? 正解 : 大村 EQIDEN2008 通常問題 0280 | 大村 |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0029 | No. 63 臓器提供者のことを「ドナー」というのに対して、臓器を受け取る人のことを何というでしょう? 正解 : レシピエント【ドニー】 abc the fourth (2006) 通常問題 0029 | レシピエント【ドニー】 |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0038 | No. 64 1862年、島津久光の行列を乱したイギリス人たちが薩摩藩士に襲われた事件を、舞台となった村の名前から何というでしょう? 正解 : 生麦事件 abc the third (2005) 通常問題 0038 | 生麦事件 |
65 | EQIDEN2013 通常問題 #0196 | No. 65 アマースト農業大学の初代学長を務めたアメリカの教育家で、1876年に札幌農学校の教頭として来日したのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) EQIDEN2013 通常問題 0196 | ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) |
66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0153 | No. 66 世界に紹介したオランダ人の名前から「ケンペルの大バサミ」という意味の学名を持つ、世界最大のカニは何でしょう? 正解 : タカアシガニ 誤2 (2004) 通常問題 0153 | タカアシガニ |
67 | EQIDEN2014 通常問題 #0071 | No. 67 宴会をするために使われることが多い、屋根と座敷を備えた船のことを何というでしょう? 正解 : 屋形船(やかたぶね) EQIDEN2014 通常問題 0071 | 屋形船(やかたぶね) |
68 | EQIDEN2009 通常問題 #0011 | No. 68 一日の最高気温が摂氏0度未満の日のことを、気象用語で何というでしょう? 正解 : 真冬日 EQIDEN2009 通常問題 0011 | 真冬日 |
69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0300 | No. 69 1911年、孫文(そんぶん)が臨時大統領となり中華民国が誕生した革命のことを何というでしょう? 正解 : 辛亥(しんがい)革命 abc the sixth (2008) 通常問題 0300 | 辛亥(しんがい)革命 |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0409 | No. 70 結婚指輪などでよく見られる、宝石を一つもはめ込んでいない指輪を、食品に例えて何というでしょう? 正解 : かまぼこ(かまぼこ型) abc the third (2005) 通常問題 0409 | かまぼこ(かまぼこ型) |
71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0494 | No. 71 人の、鼻と口の間にある、細長い縦の溝のことを何というでしょう? 正解 : 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0494 | 人中(じんちゅう、にんちゅう)【「水溝穴(すいこうけつ)」も○】 |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0447 | No. 72 日本で、自動車の普通運転免許が取れるのは18歳からですが、原動機付自転車の免許が取れるのは何歳からでしょう? 正解 : 16歳 abc the fourth (2006) 通常問題 0447 | 16歳 |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0558 | No. 73 兵庫県の県の鳥である、西洋では『赤ちゃんを運んでくる』といわれているの鳥は何でしょう? 正解 : コウノトリ abc the third (2005) 通常問題 0558 | コウノトリ |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0520 | No. 74 周囲の長さが同じである平面図形のなかで、面積が最大になるものは何でしょう? 正解 : 円 abc the first (2003) 通常問題 0520 | 円 |
75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0069 | No. 75 「恐れを知らぬ者」という意味がある、「超ド級」という言葉の由来となったイギリスの戦艦は何でしょう? 正解 : ドレッドノート 誤誤 (2007) 通常問題 0069 | ドレッドノート |
76 | EQIDEN2014 通常問題 #0358 | No. 76 哺乳類の腹腔(ふくくう)と胸腔(きょうくう)を分けている膜で、これが痙攣するとしゃっくりが起こるのは何でしょう? 正解 : 横隔膜 EQIDEN2014 通常問題 0358 | 横隔膜 |
77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0141 | No. 77 その距離は約1億5000万kmある、太陽と地球の平均距離をあらわした単位を何というでしょう? 正解 : 天文単位 誤1 (2003) 通常問題 0141 | 天文単位 |
78 | 誤4 (2006) 予備 #0028 | No. 78 昨年更新した年間最多の212勝をはじめ、1987年のデビュー以来日本競馬界の記録を次々と塗り替えている天才ジョッキーは誰でしょう? 正解 : 武豊 誤4 (2006) 予備 0028 | 武豊 |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0273 | No. 79 原油や物資の運搬に使われるため、有事問題の際にはその防衛が議論となる、国が重要と定める海上交通路のことを英語で何というでしょう? 正解 : シーレーン abc the fourth (2006) 通常問題 0273 | シーレーン |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0104 | No. 80 「グレシャムの法則」に名を残すトーマス・グレシャムはどこの国の人でしょう? 正解 : イギリス abc the fourth (2006) 通常問題 0104 | イギリス |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0981 | No. 81 フランス語で「野生的な」という意味の、毛先から細かくパーマをかけてウェーブを出した髪型は何でしょう? 正解 : ソバージュ abc the fourth (2006) 通常問題 0981 | ソバージュ |
82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0197 | No. 82 日本国憲法の条文で、戦争の放棄をうたっている条文は第何条でしょう? 正解 : 第9条 誤3 (2005) 通常問題 0197 | 第9条 |
83 | EQIDEN2012 通常問題 #0282 | No. 83 ずばり、日本銀行の出資金はいくらでしょう? 正解 : 1億円 EQIDEN2012 通常問題 0282 | 1億円 |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0339 | No. 84 一般的に最も普及しているパソコンのキーボードの文字配列のことを、左上に配置されている6文字のアルファベットをとって「何配列」というでしょう? 正解 : QWERTY配列 abc the seventh (2009) 通常問題 0339 | QWERTY配列 |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0557 | No. 85 著書『大陸と海洋の起源』の中で、大陸移動説を提唱したドイツの気象学者は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ウェーゲナー abc the ninth (2011) 通常問題 0557 | アルフレッド・ウェーゲナー |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0827 | No. 86 UNESCOが指定する世界遺産は3種類に分類されますが、それは文化遺産、自然遺産と何でしょう? 正解 : 複合遺産 abc the fourth (2006) 通常問題 0827 | 複合遺産 |
87 | EQIDEN2012 通常問題 #0325 | No. 87 スコットランド民謡『オールド・ラング・サイン』が原曲とである、主に卒業式で歌われる歌は何でしょう? 正解 : 『蛍の光』 EQIDEN2012 通常問題 0325 | 『蛍の光』 |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0134 | No. 88 日本の気象庁にあたる、アメリカの国家海洋大気局をアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NOAA abc the fifth (2007) 通常問題 0134 | NOAA |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0126 | No. 89 現在、第16代会長を浅田次郎が務めている、日本の文筆業従事者によって組織される団体は何でしょう? 正解 : 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) abc the 11th (2013) 通常問題 0126 | 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0892 | No. 90 楽譜に書かれる音部記号で、「ト音記号」のもとになったアルファベットは「G」ですが、「ヘ音記号」のもとになったアルファベットは何でしょう? 正解 : F abc the seventh (2009) 通常問題 0892 | F |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0068 | No. 91 春です。木偏に春と書く木は「ツバキ(椿)」ですが、魚偏に春と書く魚は何でしょう? 正解 : サワラ(鰆) abc the first (2003) 通常問題 0068 | サワラ(鰆) |
92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0287 | No. 92 2009年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、トヨタ自動車のハイブリッドカーは何でしょう? 正解 : プリウス abc the eighth (2010) 通常問題 0287 | プリウス |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0564 | No. 93 慣用句で、なまけるときは惜しみ、苦労するときは折り、一生を終えるときは埋(うず)める体の一部はどこでしょう? 正解 : 骨 abc the 12th (2014) 通常問題 0564 | 骨 |
94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0241 | No. 94 イスラム圏の民族衣装を原型とする、股下が深くゆったりした、ファッションアイテムとして人気のパンツは何でしょう? 正解 : サルエルパンツ abc the ninth (2011) 通常問題 0241 | サルエルパンツ |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0794 | No. 95 「養蜂業(ようほうぎょう)」といえば蜂を養殖する産業ですが、「養蚕業(ようさんぎょう)」といえばどんな虫を養殖する産業でしょう? 正解 : カイコ(ガ) abc the seventh (2009) 通常問題 0794 | カイコ(ガ) |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0526 | No. 96 全長約1.2メートル、体重約30キロと、ペンギンの仲間で最も大きい種類は何ペンギンでしょう? 正解 : コウテイペンギン【エンペラーペンギン】 abc the tenth (2012) 通常問題 0526 | コウテイペンギン【エンペラーペンギン】 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0233 | No. 97 英語で「補う」という意味がある、日常生活で不足しやすい栄養を補助する食品のことを総称して何というでしょう? 正解 : サプリメント abc the fifth (2007) 通常問題 0233 | サプリメント |
98 | EQIDEN2011 通常問題 #0389 | No. 98 北方領土のうち、面積が最大の島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう) EQIDEN2011 通常問題 0389 | 択捉島(えとろふとう) |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0136 | No. 99 バドミントンで使う正式なシャトルコックには、何枚の羽根がついているでしょう? 正解 : 16枚 abc the eighth (2010) 通常問題 0136 | 16枚 |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0188 | No. 100 自転車、旅行費用、スケートリンク、映画のスクリーンなどの別名に共通して使われる金属は何でしょう? 正解 : 銀 abc the seventh (2009) 通常問題 0188 | 銀 |