ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤4 (2006)

通常問題 #0391
No. 1

明治16年、外国人の要人をもてなしたり舞踏会を開いたりする目的で東京に建てられた、ジョサイア・コンドル設計の建物は何でしょう?
正解 : 鹿鳴館
誤4 (2006) 通常問題 0391
鹿鳴館
2

abc the seventh (2009)

通常問題 #0708
No. 2

漢字で、「東の風」と書くと「こち」と読みますが、「東の雲」と書くと何と読むでしょう?
正解 : しののめ
abc the seventh (2009) 通常問題 0708
しののめ
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0229
No. 3

今年のNHK大河ドラマの主人公・篤姫(あつひめ)が正室となった、江戸幕府13代将軍は誰でしょう?
正解 : 徳川家定
abc the sixth (2008) 通常問題 0229
徳川家定
4

誤3 (2005)

通常問題 #0167
No. 4

さっぱりした性格のことを、ある植物を使って「何を割ったような性格」というでしょう?
正解 : 竹
誤3 (2005) 通常問題 0167
5

abc the tenth (2012)

通常問題 #0197
No. 5

食品衛生法の規定に基づき、わが国で、放射線をあてることが許可されている唯一の食材は何でしょう?
正解 : ジャガイモ
abc the tenth (2012) 通常問題 0197
ジャガイモ
6

EQIDEN2013

通常問題 #0333
No. 6

2008年まで続けられた「でんぐり返し」の場面が有名な、長年森光子が主演していた演劇といえば何でしょう?
正解 : 『放浪記』
EQIDEN2013 通常問題 0333
『放浪記』
7

EQIDEN2010

通常問題 #0038
No. 7

『鉄道唱歌』の「北陸編」27番の歌詞に登場する、上杉謙信(うえすぎ・けんしん)と武田信玄(たけだ・しんげん)が戦った有名な戦場はどこでしょう?
正解 : 川中島(かわなかじま)
EQIDEN2010 通常問題 0038
川中島(かわなかじま)
8

abc the tenth (2012)

通常問題 #0684
No. 8

アラビア語で「乾いた土地」という意味があるスペイン中南部の地域で、セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』の舞台となっているのはどこでしょう?
正解 : ラ・マンチャ
abc the tenth (2012) 通常問題 0684
ラ・マンチャ
9

abc the first (2003)

通常問題 #0798
No. 9

テレビや映画の内容を小説化することを英語で何というでしょう?
正解 : ノベライゼーション
abc the first (2003) 通常問題 0798
ノベライゼーション
10

abc the tenth (2012)

通常問題 #0438
No. 10

日本では「ホクシン」と「農林 61号」の2つの品種が多く生産されている、米・トウモロコシと並ぶ世界三大穀物のひとつは何でしょう?
正解 : 小麦
abc the tenth (2012) 通常問題 0438
小麦
11

誤3 (2005)

通常問題 #0246
No. 11

FCと略される、本部へ一定の対価を支払う代わりに、同一の商標やノウハウを使う権利を得て運営をするチェーン店のことを何というでしょう?
正解 : フランチャイズ・チェーン(フランチャイズのみもオマケ)
誤3 (2005) 通常問題 0246
フランチャイズ・チェーン(フランチャイズのみもオマケ)
12

abc the seventh (2009)

通常問題 #0317
No. 12

イロコイ族の言葉で「美しい湖」という意味がある、アメリカ五大湖の中で最も小さい湖は何でしょう?
正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario]
abc the seventh (2009) 通常問題 0317
オンタリオ湖[Lake Ontario]
13

EQIDEN2011

通常問題 #0168
No. 13

フィギュアスケートで、競技大会のプログラムが全て終わった後に観客サービスとして行われる演技を何というでしょう?
正解 : エキシビション(ガーラ)
EQIDEN2011 通常問題 0168
エキシビション(ガーラ)
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0272
No. 14

アメリカの大統領は英語で「President」といいますが、副大統領は「“何”President」というでしょう?
正解 : バイス・プレジデント[Vice President]
abc the eighth (2010) 通常問題 0272
バイス・プレジデント[Vice President]
15

abc the second (2004)

通常問題 #0514
No. 15

鳴き声の美しさから「日本三鳴鳥(さんめいちょう)」と呼ばれるのは、ウグイス、コマドリと何でしょう?
正解 : オオルリ
abc the second (2004) 通常問題 0514
オオルリ
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0130
No. 16

一般的なビリヤードの的玉で、1番のボールは黄色ですが、2番のボールは何色でしょう?
正解 : 青
abc the sixth (2008) 通常問題 0130
17

EQIDEN2013

通常問題 #0271
No. 17

著書『純粋理性批判』の中で自らの認識を「コペルニクス的転回」と名付けたドイツの哲学者は誰でしょう?
正解 : イマニエル・カント(Immanuel Kant)
EQIDEN2013 通常問題 0271
イマニエル・カント(Immanuel Kant)
18

EQIDEN2010

通常問題 #0360
No. 18

英語で、注文服を「オーダーメイド」といいますが、既製服を何というでしょう?
正解 : レディメイド[ready-made]
EQIDEN2010 通常問題 0360
レディメイド[ready-made]
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0117
No. 19

活躍した戦いの名前にちなみ「ティピカヌー」の愛称でも呼ばれたアメリカ第9代大統領で、歴代で最も在職期間が短かったのは誰でしょう?
正解 : ウィリアム・ヘンリー・ハリソン
abc the tenth (2012) 通常問題 0117
ウィリアム・ヘンリー・ハリソン
20

abc the 11th (2013)

通常問題 #0551
No. 20

スマートフォンの操作で、画面を滑らせるように指を動かすことを英語で何というでしょう?
正解 : フリック
abc the 11th (2013) 通常問題 0551
フリック
21

誤1 (2003)

通常問題 #0227
No. 21

英語で、両面を焼いた目玉焼きを「ターンオーバー」というのに対し、片面だけを焼いた目玉焼きを何というでしょう?
正解 : サニーサイドアップ
誤1 (2003) 通常問題 0227
サニーサイドアップ
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0587
No. 22

近頃ではこれを使った温浴法が新陳代謝を高める効果があるとして話題である、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう?
正解 : ゲルマニウム
abc the fourth (2006) 通常問題 0587
ゲルマニウム
23

abc the first (2003)

通常問題 #0118
No. 23

三本の矢の教訓で知られる毛利元就の孫にあたる、関ヶ原の戦いで西軍の総大将を務めた武将は誰でしょう?
正解 : 毛利輝元
abc the first (2003) 通常問題 0118
毛利輝元
24

abc the fifth (2007)

通常問題 #0582
No. 24

「ライチョウ」を県の鳥にしている三つの県とは、岐阜県、長野県とどこでしょう?
正解 : 富山県
abc the fifth (2007) 通常問題 0582
富山県
25

abc the seventh (2009)

通常問題 #0214
No. 25

日本初の武家の法典・御成敗式目を制定した、鎌倉幕府第3代執権は誰でしょう?
正解 : 北条泰時
abc the seventh (2009) 通常問題 0214
北条泰時
26

abc the seventh (2009)

通常問題 #0503
No. 26

テレビ番組の「視聴率」に当たるものを、ラジオ番組では何というでしょう?
正解 : 聴取率
abc the seventh (2009) 通常問題 0503
聴取率
27

abc the sixth (2008)

通常問題 #0725
No. 27

企業の最高経営責任者を表す「CEO」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : Chief Executive Officer
abc the sixth (2008) 通常問題 0725
Chief Executive Officer
28

abc the third (2005)

通常問題 #0098
No. 28

私達が住む太陽系で、地球より大きな惑星はいくつあるでしょう?
正解 : 4つ
abc the third (2005) 通常問題 0098
4つ
29

EQIDEN2008

通常問題 #0020
No. 29

魚にも色々ありますが、調理をするのに公的な免許を必要とする唯一の魚は何でしょう?
正解 : フグ
EQIDEN2008 通常問題 0020
フグ
30

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0026
No. 30

東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう?
正解 : 仏教
abc the eighth (2010) 敗者復活 0026
仏教
31

abc the sixth (2008)

通常問題 #0394
No. 31

映画『ロッキー』シリーズで、主人公のボクサー「ロッキー・バルボア」を演じてきた俳優は誰でしょう?
正解 : シルヴェスター・スタローン
abc the sixth (2008) 通常問題 0394
シルヴェスター・スタローン
32

EQIDEN2009

通常問題 #0363
No. 32

日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツ間隔で割り当てられているでしょう?
正解 : 9kHz
EQIDEN2009 通常問題 0363
9kHz
33

誤2 (2004)

通常問題 #0107
No. 33

英語で「shake hands(シェイクハンズ)」と言えば握手のことですが、「clap hands(クラップハンズ)」と言えば何のことでしょう?
正解 : 拍手
誤2 (2004) 通常問題 0107
拍手
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0473
No. 34

円錐において、頂点と底面の円周上の一点を結ぶ直線のことを何というでしょう?
正解 : 母線
abc the eighth (2010) 通常問題 0473
母線
35

abc the second (2004)

通常問題 #0774
No. 35

ボニールックやサブリナパンツなどが有名な、映画の中から生まれたファッションのことを何というでしょう?
正解 : シネモード
abc the second (2004) 通常問題 0774
シネモード
36

誤誤 (2007)

通常問題 #0166
No. 36

ドイツ語で「輪」という意味をもつ、その名の通り大きな輪の中につかまって運動する運動用具の名前は何でしょう?
正解 : ラート
誤誤 (2007) 通常問題 0166
ラート
37

EQIDEN2011

通常問題 #0222
No. 37

プランクトンの死骸などが、海中に沈んでいく様子を雪にたとえて何というでしょう?
正解 : マリンスノー
EQIDEN2011 通常問題 0222
マリンスノー
38

誤1 (2003)

通常問題 #0447
No. 38

1901年にイランのスーサで閃緑岩に刻まれたものが発見された、「目には目を、歯には歯を」の一節で知られる法典は何でしょう?
正解 : ハムラビ法典
誤1 (2003) 通常問題 0447
ハムラビ法典
39

abc the eighth (2010)

通常問題 #0154
No. 39

列氏温度で80度、華氏温度で212度の状態は、摂氏温度なら何度となるでしょう?
正解 : 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0154
100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0602
No. 40

吉野ヶ里遺跡のものが有名な、弥生時代につくられた周りに濠(ほり)を巡らせた集落のことを何というでしょう?
正解 : 環濠集落(かんごうしゅうらく)
abc the 12th (2014) 通常問題 0602
環濠集落(かんごうしゅうらく)
41

EQIDEN2012

通常問題 #0214
No. 41

サッカーやバスケットボールなどの球技で、ボールを味方の選手に送ることを何というでしょう?
正解 : パス
EQIDEN2012 通常問題 0214
パス
42

abc the 11th (2013)

通常問題 #0719
No. 42

陸上の男子十種競技で、1日目の最初の種目は100メートル走ですが、2日目の最初の種目は何でしょう?
正解 : 110メートルハードル(走)
abc the 11th (2013) 通常問題 0719
110メートルハードル(走)
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0292
No. 43

1969年にエルサルバドルとホンジュラスとが戦った戦争を、きっかけとなったスポーツから何というでしょう?
正解 : サッカー戦争
abc the fourth (2006) 通常問題 0292
サッカー戦争
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0137
No. 44

その第3巻には「万有引力の法則」が記載されている、『自然哲学の数学的諸原理』というニュートンの著書を一般に何というでしょう?
正解 : 『プリンキピア』
abc the 11th (2013) 通常問題 0137
『プリンキピア』
45

誤4 (2006)

通常問題 #0209
No. 45

東京証券取引所が発表する株価指数のことを、Tokyo Stock Price Indexを略したアルファベット5文字で何というでしょう?
正解 : TOPIX
誤4 (2006) 通常問題 0209
TOPIX
46

abc the third (2005)

通常問題 #0186
No. 46

マンハッタン島最南端から、州都オールバニまで走る、劇場街としても有名なニューヨークの大通りはどこでしょう?
正解 : ブロードウェイ(Broadway)
abc the third (2005) 通常問題 0186
ブロードウェイ(Broadway)
47

abc the 12th (2014)

通常問題 #0104
No. 47

高さ85メートルの展望台までエレベーターで拝観できる、世界最大のブロンズ像でもある茨城県の大仏は何でしょう?
正解 : 牛久大仏(うしくだいぶつ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0104
牛久大仏(うしくだいぶつ)
48

abc the second (2004)

通常問題 #0944
No. 48

今年4月1日に、大阪ドームで入学式を行う京都の私立大学はどこでしょう?
正解 : 立命館大学
abc the second (2004) 通常問題 0944
立命館大学
49

abc the third (2005)

通常問題 #0679
No. 49

昨年、依田紀基(よだ・のりもと)名人の5連覇を阻止するとともに、自らは史上最年少の名人・本因坊となった囲碁棋士は誰でしょう?
正解 : 張栩(チョウ・ウ)
abc the third (2005) 通常問題 0679
張栩(チョウ・ウ)
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0920
No. 50

フィリップ・マーロウの「ギムレットには早すぎる」の名ゼリフで有名な、レイモンド・チャンドラーの作品は何でしょう?
正解 : 『長いお別れ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0920
『長いお別れ』
51

abc the second (2004)

通常問題 #0332
No. 51

真珠湾攻撃の際の暗号で、「我奇襲に成功せり」は「トラ・トラ・トラ」ですが、「真珠湾を攻撃せよ」は何でしょう?
正解 : ニイタカヤマノボレ
abc the second (2004) 通常問題 0332
ニイタカヤマノボレ
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0767
No. 52

コーナーの色によって赤または青のものが使われる、アマチュアレスリングの選手が着るユニフォームを何というでしょう?
正解 : シングレット
abc the ninth (2011) 通常問題 0767
シングレット
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0129
No. 53

英語では「ジャパニーズ・ローズ」という、北海道の花にも指定されているバラ科の植物は何でしょう?
正解 : ハマナス
abc the ninth (2011) 通常問題 0129
ハマナス
54

EQIDEN2009

通常問題 #0037
No. 54

全体の中で明るみに出ているわずかな部分のことを、大部分が海中に沈んだ氷の塊にたとえて何というでしょう?
正解 : 氷山の一角
EQIDEN2009 通常問題 0037
氷山の一角
55

abc the eighth (2010)

通常問題 #0696
No. 55

山頂には「鶯塚(うぐいすづか)古墳」がある、毎年1月に「山焼き」が行われる奈良県の山はどこでしょう?
正解 : 若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】
abc the eighth (2010) 通常問題 0696
若草山(わかくさやま)【三笠山(みかさやま)】
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0383
No. 56

2000年から2008年まで大統領を務め、昨年3月の大統領選で再び当選した、第4代ロシア連邦大統領は誰でしょう?
正解 : ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン
abc the 11th (2013) 通常問題 0383
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0267
No. 57

アルプス三山の中で最も標高は低いものの、登頂が困難であることからアルプス三大北壁の一つにも数えられてもいる山は何でしょう?
正解 : アイガー
abc the fifth (2007) 通常問題 0267
アイガー
58

abc the fifth (2007)

通常問題 #0800
No. 58

京セラの稲盛一夫(いなもり・かずお)が提唱した、会社の組織を小集団に分けて運営管理していく経営手法を、ある生き物の名を取って何経営というでしょう?
正解 : アメーバ経営
abc the fifth (2007) 通常問題 0800
アメーバ経営
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0014
No. 59

相撲で力士が場所入りのときに使う、化粧まわしなどの身の回りの物を入れる長方形の箱を何というでしょう?
正解 : 明荷、開荷(あけに)
abc the sixth (2008) 通常問題 0014
明荷、開荷(あけに)
60

EQIDEN2012

通常問題 #0078
No. 60

「音楽の父」と呼ばれる作曲家はバッハですが、「交響曲の父」と呼ばれる作曲家は誰でしょう?
正解 : フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
EQIDEN2012 通常問題 0078
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
61

abc the 12th (2014)

通常問題 #0437
No. 61

民法第732条で禁止されている、すでに配偶者がいるにもかかわらず、別の人物と婚姻関係を結ぶ行為を何というでしょう?
正解 : 重婚
abc the 12th (2014) 通常問題 0437
重婚
62

EQIDEN2009

通常問題 #0283
No. 62

筒切りにしたニンジンやダイコンを帯状に薄くむくことを「何むき」というでしょう?
正解 : 桂剥き[かつらむき]
EQIDEN2009 通常問題 0283
桂剥き[かつらむき]
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0346
No. 63

化学反応式において、上向きの矢印は気体の発生を表しますが、下向きの矢印は何を表すでしょう?
正解 : 沈殿(析出)
abc the ninth (2011) 通常問題 0346
沈殿(析出)
64

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0096
No. 64

トッグルという飾りボタンとフードが特徴である、北欧発祥のコートは何でしょう?
正解 : ダッフルコート
abc the fifth (2007) 敗者復活 0096
ダッフルコート
65

EQIDEN2014

通常問題 #0104
No. 65

結晶の形がザクロに似ていることから「ザクロ石」という別名がある宝石は何でしょう?
正解 : ガーネット
EQIDEN2014 通常問題 0104
ガーネット
66

abc the third (2005)

通常問題 #0459
No. 66

日本の都道府県のうち、海に接していない県はいくつあるでしょう?
正解 : 8つ
abc the third (2005) 通常問題 0459
8つ
67

abc the second (2004)

通常問題 #0165
No. 67

1888年に電磁波の存在を確認したドイツの物理学者で、周波数の単位にその名を残すのは誰でしょう?
正解 : ヘルツ
abc the second (2004) 通常問題 0165
ヘルツ
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0769
No. 68

中扉の詩の一節「湖水のスゲは枯れはて、鳥は歌わぬ」からタイトルが取られた、環境問題の先駆けとなったレイチェル・カーソンの著書は何でしょう?
正解 : 『沈黙の春』
abc the 11th (2013) 通常問題 0769
『沈黙の春』
69

abc the seventh (2009)

通常問題 #0109
No. 69

織田信長に寺を焼かれた際に、「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉を残して焼死した、甲斐の国・恵林寺(えりんじ)の住職は誰でしょう?
正解 : 快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0109
快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき]
70

abc the fourth (2006)

通常問題 #0483
No. 70

アメリカ合衆国の国民になるために必要な「外国人登録カード」の事を、ある色を使って何カードというでしょう?
正解 : グリーンカード
abc the fourth (2006) 通常問題 0483
グリーンカード
71

abc the fifth (2007)

通常問題 #0135
No. 71

日本の都道府県の中で、イチョウが都道府県の木に指定されているのは、東京都、大阪府とどこでしょう?
正解 : 神奈川県
abc the fifth (2007) 通常問題 0135
神奈川県
72

EQIDEN2008

通常問題 #0359
No. 72

現在のイラクの大統領はタラバニですが、イランの大統領は誰でしょう?
正解 : (マフムード・)アフマディネジャド
EQIDEN2008 通常問題 0359
(マフムード・)アフマディネジャド
73

abc the first (2003)

通常問題 #0343
No. 73

1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう?
正解 : アンリ4世
abc the first (2003) 通常問題 0343
アンリ4世
74

abc the third (2005)

通常問題 #0800
No. 74

二酸化マンガンに過酸化水素を加えると、発生する気体は何でしょう?
正解 : 酸素
abc the third (2005) 通常問題 0800
酸素
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0686
No. 75

プロサッカーリーグで、「Jリーグ」は日本のリーグですが、「Kリーグ」はどこの国のリーグでしょう?
正解 : 韓国
abc the sixth (2008) 通常問題 0686
韓国
76

abc the second (2004)

通常問題 #0635
No. 76

美しい炎の色合いからフレーミングコーヒーともいう、角砂糖にブランデーを注ぎ火をつけて飲むコーヒーを何というでしょう?
正解 : カフェ・ロワイヤル
abc the second (2004) 通常問題 0635
カフェ・ロワイヤル
77

abc the second (2004)

敗者復活 #0041
No. 77

オリンピックの五輪マークで、真ん中の輪の色は何色でしょう?
正解 : 黒
abc the second (2004) 敗者復活 0041
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0830
No. 78

日本三大美林と呼ばれる天然林とは、青森のひば、秋田の杉と、木曽の何でしょう?
正解 : ひのき
abc the seventh (2009) 通常問題 0830
ひのき
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0865
No. 79

海運業において、日本と中東とを繋ぐ重要な航路とされている、マレー半島とスマトラ島に挟まれている海峡を何というでしょう?
正解 : マラッカ海峡
abc the fourth (2006) 通常問題 0865
マラッカ海峡
80

誤1 (2003)

通常問題 #0393
No. 80

ゴルフやテニスでは観客のことを指し、美術では作品を展示する画廊を意味する言葉は何でしょう?
正解 : ギャラリー
誤1 (2003) 通常問題 0393
ギャラリー
81

abc the ninth (2011)

通常問題 #0603
No. 81

1970年代後半に活躍し「TTG」と称された競走馬といえば、トウショウボーイ、テンポイントと何でしょう?
正解 : グリーングラス
abc the ninth (2011) 通常問題 0603
グリーングラス
82

abc the first (2003)

通常問題 #0557
No. 82

近松門左衛門の名作『曽根崎心中』で、お初と一緒に心中した男の名前は何でしょう?
正解 : 徳兵衛
abc the first (2003) 通常問題 0557
徳兵衛
83

誤3 (2005)

通常問題 #0002
No. 83

かつてはイタリアの2000リラ紙幣に描かれていた、1901年に世界初の無線通信に成功した物理学者は誰でしょう?
正解 : グリエルモ=マルコーニ(Guglielmo Marconi)
誤3 (2005) 通常問題 0002
グリエルモ=マルコーニ(Guglielmo Marconi)
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0180
No. 84

地球内部の地層の分類で、リソスフェアの下に位置する比較的軟らかい層を何というでしょう?
正解 : アセノスフェア
abc the 12th (2014) 通常問題 0180
アセノスフェア
85

abc the first (2003)

敗者復活 #0036
No. 85

現在のハワイ、トンガ、フィジーをすっぽり包む位置にあったとされる、太平洋の幻の大陸は何でしょう?
正解 : ムー大陸
abc the first (2003) 敗者復活 0036
ムー大陸
86

EQIDEN2012

通常問題 #0377
No. 86

公転運動をする2つの天体の間に物体を置いた時に重力の安定する点のことを、提唱したフランスの数学者の名前から何というでしょう?
正解 : ラグランジュ・ポイント
EQIDEN2012 通常問題 0377
ラグランジュ・ポイント
87

EQIDEN2008

通常問題 #0146
No. 87

昨年は映画『キサラギ』や『クローズドZERO』などに主演した、今が「旬」の若手俳優は誰でしょう?
正解 : 小栗旬(おぐり・しゅん)
EQIDEN2008 通常問題 0146
小栗旬(おぐり・しゅん)
88

誤2 (2004)

通常問題 #0375
No. 88

映画『男はつらいよ』に出てくる「寅さん」の本名は車寅次郎ですが、『釣りバカ日誌』に出てくる「浜ちゃん」の本名は何でしょう?
正解 : 浜崎伝助
誤2 (2004) 通常問題 0375
浜崎伝助
89

abc the first (2003)

通常問題 #0915
No. 89

人気のパソコンで、「VAIO」はSONYのブランドですが、「LaVie」はどこのメーカーのブランドでしょう?
正解 : NEC
abc the first (2003) 通常問題 0915
NEC
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0165
No. 90

福原愛が所属する、中国の卓球のプロリーグは「何リーグ」でしょう?
正解 : 超級リーグ
abc the fourth (2006) 通常問題 0165
超級リーグ
91

abc the fourth (2006)

通常問題 #0023
No. 91

トランペット型、クローバー型といった形がある、高速道路の出入口で立体交差する道路をつなげるためのしくみを何というでしょう?
正解 : インターチェンジ
abc the fourth (2006) 通常問題 0023
インターチェンジ
92

abc the fifth (2007)

通常問題 #0389
No. 92

分母と分子を公約数で割り、分数をより簡単な形にすることを普通何というでしょう?
正解 : 約分
abc the fifth (2007) 通常問題 0389
約分
93

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0073
No. 93

現在、国際連合の公用語である6つの言語とは、英語、フランス語、ロシア語、中国語、スペイン語と何でしょう?
正解 : アラビア語
abc the ninth (2011) 敗者復活 0073
アラビア語
94

EQIDEN2014

通常問題 #0319
No. 94

ワクチンの1つ「BCGワクチン」は、何という病気を予防するためのワクチンでしょう?
正解 : 結核
EQIDEN2014 通常問題 0319
結核
95

abc the third (2005)

通常問題 #0429
No. 95

ニューヨーク・ヤンキースのユニフォームなどに代表される細い縦縞のことを、何ストライプというでしょう?
正解 : ピンストライプ
abc the third (2005) 通常問題 0429
ピンストライプ
96

誤4 (2006)

通常問題 #0102
No. 96

「山手線の電車に跳ね飛ばされて怪我をした。」という書き出しで始まる、志賀直哉の小説は何でしょう?
正解 : 『城の崎にて』
誤4 (2006) 通常問題 0102
『城の崎にて』
97

EQIDEN2014

通常問題 #0002
No. 97

100回以上のシルクロード訪問を重ね作品を残した、代表作に『仏教伝来』や『大唐西域壁画』がある日本画家は誰でしょう?
正解 : 平山郁夫(ひらやま・いくお)
EQIDEN2014 通常問題 0002
平山郁夫(ひらやま・いくお)
98

abc the first (2003)

通常問題 #0312
No. 98

野球で、審判がボールカウントを確認するために使う道具を何というでしょう?
正解 : インジケーター
abc the first (2003) 通常問題 0312
インジケーター
99

abc the tenth (2012)

通常問題 #0559
No. 99

自身の名を冠した「混合気体の分圧に関する法則」や原子論に基づいた倍数比例の法則を発見したことで知られる、イギリスの化学者は誰でしょう?
正解 : ジョン・ドルトン
abc the tenth (2012) 通常問題 0559
ジョン・ドルトン
100

abc the ninth (2011)

通常問題 #0203
No. 100

今年2月に行われたNFLスーパーボウルで優勝した、初代チャンピオンにも輝いているウィスコンシン州の名門チームは何でしょう?
正解 : グリーンベイ・パッカーズ
abc the ninth (2011) 通常問題 0203
グリーンベイ・パッカーズ

もう一回、引き直す