ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0765 | No. 1 5歳から16歳までの間の、愛娘の輝く生命力を描き出した一連の『麗子像』で知られる日本の画家は誰でしょう? 正解 : 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) abc the third (2005) 通常問題 0765 | 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0423 | No. 2 今年(2009年)松田龍平主演により映画化される、プロレタリア文学の代表作とされる小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船[かにこうせん]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0423 | 『蟹工船[かにこうせん]』 |
3 | EQIDEN2009 通常問題 #0294 | No. 3 英語では「stage directions(ステージ・ディレクションズ)」という、芝居の脚本でセリフ以外に書かれる、俳優の動きや場面の状況などを指示したものを何というでしょう? 正解 : ト書き EQIDEN2009 通常問題 0294 | ト書き |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0508 | No. 4 熱帯地方に多い伝染病で、「ハマダラカ」が媒介することで知られる病気といえば何でしょう? 正解 : マラリア abc the first (2003) 通常問題 0508 | マラリア |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0184 | No. 5 ゴルフで、プレイヤーのスコアを点検し、間違いがないことを署名して証明することを何というでしょう? 正解 : アテスト abc the first (2003) 通常問題 0184 | アテスト |
6 | EQIDEN2013 通常問題 #0388 | No. 6 平安時代、鎌倉時代、江戸時代のうち、最も長く続いた時代はどれでしょう? 正解 : 平安時代 EQIDEN2013 通常問題 0388 | 平安時代 |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0979 | No. 7 観光地として知られるグアム島、サイパン島、ハワイ島の内、一番赤道に近いのはどこでしょう? 正解 : グアム島 abc the fourth (2006) 通常問題 0979 | グアム島 |
8 | abc the third (2005) 敗者復活 #0043 | No. 8 『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われている、ロバート・ワイズ監督のミュージカル映画は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the third (2005) 敗者復活 0043 | 『サウンド・オブ・ミュージック』 |
9 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0073 | No. 9 ブラマンクやマティスらに代表される、20世紀初頭に起きた絵画の流派は何でしょう? 正解 : フォービスム abc the fifth (2007) 敗者復活 0073 | フォービスム |
10 | EQIDEN2012 通常問題 #0081 | No. 10 前面のタッチスクリーンに加え、裏面にもタッチバッドが配置されている、昨年 12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機は何でしょう? 正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) EQIDEN2012 通常問題 0081 | PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0630 | No. 11 学名を「アンドリアス・ジャポニカス」という、特別天然記念物に指定されている世界最大の両生類は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ abc the tenth (2012) 通常問題 0630 | オオサンショウウオ |
12 | EQIDEN2008 通常問題 #0265 | No. 12 目先の違いだけに気を取られ、結果が同じであることに気づかないさまを、2つの漢数字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 朝三暮四(ちょうさんぼし) EQIDEN2008 通常問題 0265 | 朝三暮四(ちょうさんぼし) |
13 | EQIDEN2011 通常問題 #0328 | No. 13 傘松公園(かさまつこうえん)から「股のぞき」で見る眺望で有名な、京都府にある日本三景のひとつは何でしょう? 正解 : 天橋立(あまのはしだて) EQIDEN2011 通常問題 0328 | 天橋立(あまのはしだて) |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0510 | No. 14 今年1月1日から魔女や占い師にも所得税が課税されることになった、首都をブカレストにおくヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the ninth (2011) 通常問題 0510 | ルーマニア |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0404 | No. 15 「結婚式」の別名を、ともしびを意味する言葉から「何の典」というでしょう? 正解 : 華燭の典 abc the fifth (2007) 通常問題 0404 | 華燭の典 |
16 | EQIDEN2010 通常問題 #0175 | No. 16 合格した学生は「バシュリエ」とよばれる、フランスの大学入学資格試験を何というでしょう? 正解 : バカロレア[Baccalauréat] EQIDEN2010 通常問題 0175 | バカロレア[Baccalauréat] |
17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0600 | No. 17 「ナックルボール」は野球、「ナックルパート」はボクシングの用語ですが、「ナックルフォア」はどんなスポーツの用語でしょう? 正解 : ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】 abc the eighth (2010) 通常問題 0600 | ボート【「漕艇」は○。「舟」はもう1回。】 |
18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0248 | No. 18 カーバイドに水を加えると発生する、かつてはランプにも使われた気体は何でしょう? 正解 : アセチレン 誤1 (2003) 通常問題 0248 | アセチレン |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0493 | No. 19 アイスランド語で「裂け目」という意味がある、地殻の湧き出した裂け目が陸地に露出したものを何と言うでしょう? 正解 : ギャオ[Gja]【「ギヨー」は別のものなので×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0493 | ギャオ[Gja]【「ギヨー」は別のものなので×】 |
20 | EQIDEN2009 通常問題 #0105 | No. 20 限られた範囲内で起こった大局に関係のない騒ぎのことを、ある食器を使って「何の中の嵐」というでしょう? 正解 : コップ EQIDEN2009 通常問題 0105 | コップ |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0155 | No. 21 才能があり将来が期待される子供を、中国の伝説上の生き物から何というでしょう? 正解 : 麒麟児(きりんじ) abc the ninth (2011) 通常問題 0155 | 麒麟児(きりんじ) |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0095 | No. 22 日本語では「悪漢小説」と訳される、悪知恵に富む主人公に視点を置くスペインで流行した小説の形式は何でしょう? 正解 : ピカレスク小説 abc the tenth (2012) 通常問題 0095 | ピカレスク小説 |
23 | 誤3 (2005) 通常問題 #0115 | No. 23 リゾートアイランドのサムイ、ピピ、プーケットといえばいずれもどこの国にあるでしょう? 正解 : タイ 誤3 (2005) 通常問題 0115 | タイ |
24 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0044 | No. 24 大阪の船場(せんば)を舞台に、蒔岡家(まきおかけ)の四姉妹を描いた谷崎潤一郎の小説は何でしょう? 正解 : 『細雪』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0044 | 『細雪』 |
25 | EQIDEN2014 通常問題 #0084 | No. 25 算数で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2014 通常問題 0084 | 商 |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0427 | No. 26 放送批評懇談会というNPOによって運営されている、日本の優れたテレビやラジオの番組に贈られる賞は何でしょう? 正解 : ギャラクシー賞 abc the fourth (2006) 通常問題 0427 | ギャラクシー賞 |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0093 | No. 27 年間降水量1mm未満の日数が全国第1位であることから「晴れの国」と呼ばれる中国地方の都道府県はどこでしょう? 正解 : 岡山県 abc the fourth (2006) 通常問題 0093 | 岡山県 |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0009 | No. 28 書や絵画が完成した時に、作者が署名・押印することを何というでしょう? 正解 : 落款(らっかん) abc the 12th (2014) 通常問題 0009 | 落款(らっかん) |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0921 | No. 29 アメリカ合衆国の初代大統領はジョージ・ワシントンですが、2代目の大統領は誰でしょう? 正解 : ジョン・アダムス abc the first (2003) 通常問題 0921 | ジョン・アダムス |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0430 | No. 30 六法全書の六法のうち、最も条文の数が少ないのは何でしょう? 正解 : 憲法 abc the third (2005) 通常問題 0430 | 憲法 |
31 | EQIDEN2008 通常問題 #0351 | No. 31 ホルストの組曲『惑星』の中に、唯一登場しない太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 地球 EQIDEN2008 通常問題 0351 | 地球 |
32 | EQIDEN2012 通常問題 #0296 | No. 32 詰め物を入れて天井から吊り下げて使う、パンチ力を鍛えるためのボクシングの練習用具を、和製英語で何というでしょう? 正解 : サンドバッグ EQIDEN2012 通常問題 0296 | サンドバッグ |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0463 | No. 33 ミレーの名画で「落穂拾い」に描かれている人物は3人ですが、「晩鐘」に描かれている人物は何人でしょう? 正解 : 2人 abc the second (2004) 通常問題 0463 | 2人 |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0339 | No. 34 アフリカの国で、一番人口が多いのはナイジェリアですが、二番目に人口が多いのはどこでしょう? 正解 : エジプト abc the sixth (2008) 通常問題 0339 | エジプト |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0075 | No. 35 昨年10月にシングル『会いたかった』でメジャーデビューした、秋元康がプロデュースする女性アイドルグループは何でしょう? 正解 : AKB48 abc the fifth (2007) 通常問題 0075 | AKB48 |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0789 | No. 36 スズメやカラスなどのように、1年中同じ場所に生息する鳥のことを、渡り鳥に対して何というでしょう? 正解 : 留鳥(りゅうちょう) abc the third (2005) 通常問題 0789 | 留鳥(りゅうちょう) |
37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0333 | No. 37 全人口の約0.5%が使うのみに留まっている、ドイツ語、フランス語、イタリア語と並びスイスの公用語となっている言語は何でしょう? 正解 : ロマンシュ語(Rumantsch) abc the 11th (2013) 通常問題 0333 | ロマンシュ語(Rumantsch) |
38 | EQIDEN2014 通常問題 #0252 | No. 38 乾燥させたひょうたんの表面に細長い傷をつけた、スティックでこすって音を出す楽器は何でしょう? 正解 : ギロ EQIDEN2014 通常問題 0252 | ギロ |
39 | 誤2 (2004) 通常問題 #0350 | No. 39 日本では時差の関係で本国フランスより早く飲める、毎年11月の第3木曜日に解禁となる赤ワインの新酒といえば何でしょう? 正解 : ボジョレーヌーボー 誤2 (2004) 通常問題 0350 | ボジョレーヌーボー |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0688 | No. 40 昨年11月、「世界一問題数の多いビデオゲーム」としてギネスに登録された、現在コナミが展開しているオンラインクイズゲームは何でしょう? 正解 : 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 abc the 11th (2013) 通常問題 0688 | 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0375 | No. 41 昔の時刻のいい方で、昼間の12時は「午(うま)の刻」ですが、夜中の12時は「何の刻」といったでしょう? 正解 : 子(ね)の刻 abc the fourth (2006) 通常問題 0375 | 子(ね)の刻 |
42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0526 | No. 42 全長約1.2メートル、体重約30キロと、ペンギンの仲間で最も大きい種類は何ペンギンでしょう? 正解 : コウテイペンギン【エンペラーペンギン】 abc the tenth (2012) 通常問題 0526 | コウテイペンギン【エンペラーペンギン】 |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0580 | No. 43 「山ふぐの刺身」とは、一般にどんな食べ物を使った刺身でしょう? 正解 : こんにゃく abc the 12th (2014) 通常問題 0580 | こんにゃく |
44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0455 | No. 44 「遠吠え」という意味がある、マイクをスピーカーに近づけると発生しやすい音を何というでしょう? 正解 : ハウリング 誤1 (2003) 通常問題 0455 | ハウリング |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0434 | No. 45 村田英雄のヒット曲『王将』のモデルになっている、「銀が泣いている」という言葉を残したことも有名な昭和の将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 阪田(坂田)三吉 abc the sixth (2008) 通常問題 0434 | 阪田(坂田)三吉 |
46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0194 | No. 46 「同郷の好(よしみ)」などと言いますが、俳優の永井大(まさる)、渡辺謙、高橋克実は何県の出身でしょう? 正解 : 新潟県 誤3 (2005) 通常問題 0194 | 新潟県 |
47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0120 | No. 47 ビーグル号でガラパゴス諸島に行き、「種の起源」を著した科学者といえば誰でしょう? 正解 : ダーウイン 誤1 (2003) 通常問題 0120 | ダーウイン |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0422 | No. 48 アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトムの6種類がある、素粒子の一種は何でしょう? 正解 : クォーク abc the ninth (2011) 通常問題 0422 | クォーク |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0062 | No. 49 本名を原吉彦というタレントで、「まるで宝石箱やー!」「味のIT革命やー!」などのコメントを連発し、「グルメレポート界のプリンス」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : 彦摩呂(ひこまろ) abc the fourth (2006) 通常問題 0062 | 彦摩呂(ひこまろ) |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0642 | No. 50 昨年「K-1グランプリ2006」準決勝のセーム・シュルト戦での敗戦を最後に現役を引退した、史上最多の4度の優勝を誇るオランダの選手は誰でしょう? 正解 : アーネスト・ホースト abc the fifth (2007) 通常問題 0642 | アーネスト・ホースト |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0091 | No. 51 デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、無実の罪で監獄に送られ、脱獄後はモンテ・クリスト伯と名乗り復讐に燃える主人公の名前は何でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the ninth (2011) 通常問題 0091 | エドモン・ダンテス |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0218 | No. 52 1577年に免罪符に対する95ケ条の論題を発表して聖書の権威を主張し、宗教改革を行ったドイツ人は誰でしょう? 正解 : マルティン・ルター abc the second (2004) 通常問題 0218 | マルティン・ルター |
53 | abc the second (2004) 敗者復活 #0025 | No. 53 相撲で横綱と一緒に土俵入りする太刀持ちと露払いのうち、格が上なのはどっちでしょう? 正解 : 太刀持ち abc the second (2004) 敗者復活 0025 | 太刀持ち |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0549 | No. 54 とんちで有名な一休さんの父親にあたるとされる、南朝最後の天皇は誰でしょう? 正解 : 後小松天皇 abc the second (2004) 通常問題 0549 | 後小松天皇 |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0582 | No. 55 野球の独立リーグ「四国・九州アイランドリーグ」は何チームで構成されているでしょう? 正解 : 6チーム abc the sixth (2008) 通常問題 0582 | 6チーム |
56 | EQIDEN2009 通常問題 #0325 | No. 56 スポーツなどで、声ではなく視線を送ることで合図の代わりにすることを、英語で何というでしょう? 正解 : アイコンタクト EQIDEN2009 通常問題 0325 | アイコンタクト |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0058 | No. 57 「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」という会社が全国展開している、日本最大手のレンタルビデオチェーンは何でしょう? 正解 : TSUTAYA(ツタヤ・蔦屋) abc the third (2005) 通常問題 0058 | TSUTAYA(ツタヤ・蔦屋) |
58 | EQIDEN2013 通常問題 #0105 | No. 58 大きく「エレキ」と「アコースティック」に分類される弦楽器は何でしょう? 正解 : ギター EQIDEN2013 通常問題 0105 | ギター |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0860 | No. 59 ウズムシ目として括られている扁形動物で、再生能力の強さから理科の実験材料としてよく使われるのは何でしょう? 正解 : プラナリア abc the seventh (2009) 通常問題 0860 | プラナリア |
60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0219 | No. 60 今年の3月にある二十四節気で、6日にあったのは啓蟄(けいちつ)ですが、21日にあるのは何でしょう? 正解 : 春分 誤4 (2006) 通常問題 0219 | 春分 |
61 | EQIDEN2014 通常問題 #0043 | No. 61 1950年代にオーバル・ライン、チューリップ・ライン、Aラインなどを発表したフランスのファッションデザイナーは誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール EQIDEN2014 通常問題 0043 | クリスチャン・ディオール |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0657 | No. 62 便器にサインをしただけの『泉』などの、「レディ・メイド」と呼ばれる作品群で知られるフランスの芸術家は誰でしょう? 正解 : (マルセル・)デュシャン[Marcel Duchamp] abc the seventh (2009) 通常問題 0657 | (マルセル・)デュシャン[Marcel Duchamp] |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0518 | No. 63 JRの特急列車の名称で、成田空港から発車するのは「成田エクスプレス」ですが、関西国際空港から発車するのは何でしょう? 正解 : はるか abc the third (2005) 通常問題 0518 | はるか |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0024 | No. 64 ネコ、ネズミ、ノコギリなどの種類のある魚は何でしょう? 正解 : サメ abc the first (2003) 通常問題 0024 | サメ |
65 | EQIDEN2010 通常問題 #0256 | No. 65 小説『アルセーヌ・ルパン』シリーズで知られる、フランスの作家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc] EQIDEN2010 通常問題 0256 | モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc] |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0142 | No. 66 俳句の歳時記で「なまはげ」「伊勢海老」「福寿草」「若水」といえば、いずれもいつの季語とされているでしょう? 正解 : 新年 abc the seventh (2009) 通常問題 0142 | 新年 |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0780 | No. 67 大阪大学第4代総長を務めた日本の工学者で、宇田新太郎と共に「八木アンテナ」を発明し、それに名を残すのは誰でしょう? 正解 : 八木秀次 abc the eighth (2010) 通常問題 0780 | 八木秀次 |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0450 | No. 68 アメリカの民主党のシンボルといえばロバですが、共和党のシンボルといえば何でしょう? 正解 : ゾウ abc the first (2003) 通常問題 0450 | ゾウ |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0230 | No. 69 出生時の名前をルキウス・セプティミウス・バッシアヌスという、アントニヌス勅令の発布や、公衆大浴場の建設で有名なローマ皇帝は誰でしょう? 正解 : カラカラ(Caracalla) abc the 11th (2013) 通常問題 0230 | カラカラ(Caracalla) |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0084 | No. 70 沖縄では「鳴き声以外すべて食べる」とされ、アシテビチ、ラフテー、ミミガーなど数多くの料理で食されている動物は何でしょう? 正解 : 豚(ブタ) abc the sixth (2008) 通常問題 0084 | 豚(ブタ) |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0288 | No. 71 最近は妻・伊藤理佐との育児日記を描いている、代表作に『ちくちくウニウニ』『殴るぞ』『伝染るんです。』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) abc the tenth (2012) 通常問題 0288 | 吉田戦車(よしだ・せんしゃ) |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0704 | No. 72 お兄さんの恭一と弟の俊三のあいだで母親の愛情を受けられずに成長していく少年を描いた、下村湖人の自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『次郎物語』 abc the first (2003) 通常問題 0704 | 『次郎物語』 |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0558 | No. 73 記号Svで表記される、人が放射線を浴びた時の、人体への影響の度合いを表すSI単位は何でしょう? 正解 : シーベルト abc the 11th (2013) 通常問題 0558 | シーベルト |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0639 | No. 74 今年の「第48回グラミー賞」で、最優秀アルバム賞など5部門のタイトルを獲得した、アイルランド出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : U2(ユーツー) abc the fourth (2006) 通常問題 0639 | U2(ユーツー) |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0445 | No. 75 主人公の声を高山みなみが演じる、今年放送開始から 18年目を迎える NHK史上最長のアニメ番組は何でしょう? 正解 : 『忍たま乱太郎』 abc the tenth (2012) 通常問題 0445 | 『忍たま乱太郎』 |
76 | EQIDEN2008 通常問題 #0012 | No. 76 人工衛星の破片やロケットのパーツなど、宇宙空間に放置されたままの人工的廃棄物を何というでしょう? 正解 : (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0012 | (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0216 | No. 77 ヤマト、ヤエヤママダラ、チャバネなどの種類がいる、病原菌を媒介することなどから人間に嫌われている昆虫は何でしょう? 正解 : ゴキブリ abc the eighth (2010) 通常問題 0216 | ゴキブリ |
78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0060 | No. 78 NTT、JR、JTのうち、民営化したのが一番遅いのはどれでしょう? 正解 : JR 誤1 (2003) 通常問題 0060 | JR |
79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0370 | No. 79 ユネスコのロゴマークにかたどられている、アテネのアクロポリスの丘にそびえる世界遺産は何でしょう? 正解 : パルテノン神殿 誤誤 (2007) 通常問題 0370 | パルテノン神殿 |
80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0327 | No. 80 日中戦争の際には国民政府が臨時の首都とした、北京、上海、天津とともに中国の直轄市となっている都市はどこでしょう? 正解 : 重慶(じゅうけい/チョンチン) abc the 12th (2014) 通常問題 0327 | 重慶(じゅうけい/チョンチン) |
81 | EQIDEN2013 通常問題 #0265 | No. 81 舞台などの通し稽古のことを「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ゲネラルプローベ EQIDEN2013 通常問題 0265 | ゲネラルプローベ |
82 | EQIDEN2012 通常問題 #0327 | No. 82 娘はカメラマンの実花(みか)、父は演出家の幸雄(ゆきお)といえば、この親子の苗字は何でしょう? 正解 : 蜷川(にながわ) EQIDEN2012 通常問題 0327 | 蜷川(にながわ) |
83 | 誤2 (2004) 通常問題 #0213 | No. 83 日本の映画賞ブルーリボン賞の名前の元になっている、青いリボンが特徴のイギリスの最高勲章は何でしょう? 正解 : ガーター勲章 誤2 (2004) 通常問題 0213 | ガーター勲章 |
84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0099 | No. 84 日本のプロ野球初の2000本安打を達成した読売ジャイアンツの選手で、トレードマークの赤バットでも知られたのは誰でしょう? 正解 : 川上哲治 誤誤 (2007) 通常問題 0099 | 川上哲治 |
85 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0128 | No. 85 テレビ朝日系列の刑事ドラマ『相棒』シリーズで、及川光博が演じた刑事の名前は何でしょう? 正解 : 神戸尊(かんべ・たける) abc the ninth (2011) 敗者復活 0128 | 神戸尊(かんべ・たける) |
86 | 誤4 (2006) 通常問題 #0005 | No. 86 世界初の開閉式ドーム球場・ロジャース・センターを本拠地とする、カナダ唯一の大リーグ球団はどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ 誤4 (2006) 通常問題 0005 | トロント・ブルージェイズ |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0276 | No. 87 大会の創設者にちなんで名付けられた、都市対抗野球大会の最優秀選手賞のことを何というでしょう? 正解 : 橋戸賞 abc the seventh (2009) 通常問題 0276 | 橋戸賞 |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0357 | No. 88 金沢市があるのは石川県ですが、金沢区がある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 横浜市 abc the eighth (2010) 通常問題 0357 | 横浜市 |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0212 | No. 89 ASEAN・東南アジア諸国連合の中央事務局が置かれている、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : ジャカルタ abc the fifth (2007) 通常問題 0212 | ジャカルタ |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0799 | No. 90 1929年に発生した世界恐慌に対し、「スターリング・ブロック」という経済圏を築いて乗り切った国はどこでしょう? 正解 : イギリス abc the fourth (2006) 通常問題 0799 | イギリス |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0409 | No. 91 コミュニケーションアプリのLINEで発言の代わりに使われる、人気のキャラクターなどを使った小さなアイコンを何というでしょう? 正解 : スタンプ abc the 12th (2014) 通常問題 0409 | スタンプ |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0119 | No. 92 ヨーロッパの国で、スペインやポルトガルがあるのはイベリア半島ですが、ギリシャやマケドニアがあるのは何半島でしょう? 正解 : バルカン半島 abc the second (2004) 通常問題 0119 | バルカン半島 |
93 | EQIDEN2011 通常問題 #0070 | No. 93 昨年は日本馬のナカヤマフェスタが2着に入った、毎年10月にフランスのロンシャン競馬場で行われる国際GⅠレースは何でしょう? 正解 : 凱旋門(がいせんもん)賞 EQIDEN2011 通常問題 0070 | 凱旋門(がいせんもん)賞 |
94 | 誤4 (2006) 通常問題 #0379 | No. 94 昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう? 正解 : おにぎり 誤4 (2006) 通常問題 0379 | おにぎり |
95 | abc the second (2004) 敗者復活 #0083 | No. 95 大きく分けると可憐なスミレの花の仲間だという、東南アジア原産の、世界一大きな花は何でしょう? 正解 : ラフレシア abc the second (2004) 敗者復活 0083 | ラフレシア |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0833 | No. 96 イスラムのシンボルである緑一色という国旗を持つ、アフリカの国はどこでしょう? 正解 : 社会主義人民リビア・アラブ国(リビア) abc the second (2004) 通常問題 0833 | 社会主義人民リビア・アラブ国(リビア) |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0211 | No. 97 KS鋼や新KS鋼を発明し、1937年には第1回文化勲章を受賞している物理学者は誰でしょう? 正解 : 本多光太郎 abc the third (2005) 通常問題 0211 | 本多光太郎 |
98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0259 | No. 98 原子番号が1の元素は水素、2はヘリウムですが、3の元素は何でしょう? 正解 : リチウム 誤誤 (2007) 通常問題 0259 | リチウム |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0695 | No. 99 「とれたてマイビデオ」「まちかど情報室」「ここに注目!」などのコーナーがある、NHKで放送されている朝のニュース番組は何でしょう? 正解 : 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』 abc the ninth (2011) 通常問題 0695 | 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』 |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0543 | No. 100 サッカーJ1・浦和レッズの前社長でもある、現在の日本サッカー協会会長は誰でしょう? 正解 : 犬飼基昭[いぬかい・もとあき] abc the seventh (2009) 通常問題 0543 | 犬飼基昭[いぬかい・もとあき] |