ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2012 通常問題 #0167 | No. 1 家計の消費支出における食料費の占める割合のことを、ドイツの統計学者の名前を使って「何係数」というでしょう? 正解 : エンゲル係数 EQIDEN2012 通常問題 0167 | エンゲル係数 |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0765 | No. 2 「動物記」で有名なシートンはアメリカ人ですが、「昆虫記」で有名なファーブルはどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the first (2003) 通常問題 0765 | フランス |
3 | 誤3 (2005) 予備 #0035 | No. 3 イギリスのチャーチル元首相も愛した、ジンとベルモットを混ぜ合わせて作る「カクテルの王様」といえば何でしょう? 正解 : マティーニ 誤3 (2005) 予備 0035 | マティーニ |
4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0562 | No. 4 『信託の謎』『秋の夕暮れの謎』などの代表作で知られるイタリアの画家で、形而上絵画を創始したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・デ・キリコ abc the ninth (2011) 通常問題 0562 | ジョルジュ・デ・キリコ |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0055 | No. 5 大切な計画に加わる腹心の部下のことを、小さい守り刀にたとえて何というでしょう? 正解 : 懐刀(ふところがたな) abc the ninth (2011) 通常問題 0055 | 懐刀(ふところがたな) |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0001 | No. 6 アガサ・クリスティの小説『ABC殺人事件』などに登場し、灰色の脳細胞を持つとされる探偵の名前は何でしょう? 正解 : エルキュール・ポアロ abc the third (2005) 通常問題 0001 | エルキュール・ポアロ |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0736 | No. 7 1952年に雑誌『少年』で連載が開始され、1963年には国産初のテレビアニメシリーズとして放送された、手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『鉄腕アトム』 abc the 11th (2013) 通常問題 0736 | 『鉄腕アトム』 |
8 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0052 | No. 8 エジプトとエチオピアの戦争を通して男女の悲恋を描いた、ジュゼッペ・ヴェルディのオペラは何でしょう? 正解 : 『アイーダ』 abc the seventh (2009) 敗者復活 0052 | 『アイーダ』 |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0220 | No. 9 西暦208年、孫権と劉備(りゅうび)の連合軍が曹操軍を破った戦いを、その地名から何というでしょう? 正解 : 赤壁(せきへき)の戦い EQIDEN2013 通常問題 0220 | 赤壁(せきへき)の戦い |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0567 | No. 10 東京の原宿駅から明治通りに伸びている通りで、個性的なファッション店が立ち並ぶことで知られるのはどこでしょう? 正解 : 竹下通り abc the 12th (2014) 通常問題 0567 | 竹下通り |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0154 | No. 11 端午の節句には鯉のぼりと一緒に揚げる、ひらひらとたなびく筒状の布を何というでしょう? 正解 : 吹流し abc the seventh (2009) 通常問題 0154 | 吹流し |
12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0359 | No. 12 プラトンによって「狂えるソクラテス」と呼ばれた、樽の中で生活をしたと伝えられる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤誤 (2007) 通常問題 0359 | ディオゲネス |
13 | EQIDEN2009 通常問題 #0099 | No. 13 オランダ語で「鶴」という意味がある、水道などの蛇口のことを何というでしょう? 正解 : カラン[KRANN] EQIDEN2009 通常問題 0099 | カラン[KRANN] |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0750 | No. 14 1258年にフラグにより建国された中央アジアの国と、先日ヴィッセル神戸に移籍したトルコのサッカー選手に共通する名前は何でしょう? 正解 : イルハン abc the second (2004) 通常問題 0750 | イルハン |
15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0206 | No. 15 中根式、早稲田式、衆議院式、参議院式などの種類がある、演説や会議の内容を特定の略式で書き取ることを何というでしょう? 正解 : 速記 誤2 (2004) 通常問題 0206 | 速記 |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0250 | No. 16 童謡『アマリリス』で、やさしい音色のオルゴールはどこの国のおみやげと歌われているでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題 0250 | フランス |
17 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0017 | No. 17 舞台は八丈島がモデルとなっている、トラヒゲやサンデー先生、ドン・ガバチョなどが登場する懐かしの人形劇は何でしょう? 正解 : 『ひょっこりひょうたん島』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0017 | 『ひょっこりひょうたん島』 |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0696 | No. 18 着物を着る際に、着丈(きたけ)を調節するために帯の下に折り込む部分を何というでしょう? 正解 : おはしょり abc the fourth (2006) 通常問題 0696 | おはしょり |
19 | EQIDEN2010 通常問題 #0126 | No. 19 アメリカのテーマパークで、ディズニーランドがあるのはカリフォルニア州ですが、ディズニーワールドがあるのはどこの州でしょう? 正解 : フロリダ州 EQIDEN2010 通常問題 0126 | フロリダ州 |
20 | EQIDEN2011 通常問題 #0011 | No. 20 父に思想家の隆明(たかあき)がいる、『TUGUMI』『キッチン』などの作品で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : よしもとばなな EQIDEN2011 通常問題 0011 | よしもとばなな |
21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0150 | No. 21 慣用句で、口やかましい様子をたとえて、「何の上げ下ろしにも小言を言う」というでしょう? 正解 : 箸(はし) 誤4 (2006) 通常問題 0150 | 箸(はし) |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0120 | No. 22 「アカチャカ、ベッチャカ、チャカチャカチャ」と囃し言葉がはいる、熊本県の民謡は何でしょう? 正解 : おてもやん abc the second (2004) 通常問題 0120 | おてもやん |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0848 | No. 23 雑誌で、Linux、エコロジー、ヘルス、エンタテイメント!といえば共通して頭につく漢字2文字は何でしょう? 正解 : 日経 abc the first (2003) 通常問題 0848 | 日経 |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0203 | No. 24 今年2月に行われたNFLスーパーボウルで優勝した、初代チャンピオンにも輝いているウィスコンシン州の名門チームは何でしょう? 正解 : グリーンベイ・パッカーズ abc the ninth (2011) 通常問題 0203 | グリーンベイ・パッカーズ |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0073 | No. 25 代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』などがあり、「近代演劇の祖」と呼ばれるノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリック・イプセン abc the 12th (2014) 通常問題 0073 | ヘンリック・イプセン |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0013 | No. 26 わが国では独占禁止法で制限されている、競争関係にある同種の企業が価格などで競争を回避するために結ぶ協定のことを何というでしょう? 正解 : カルテル(企業連合) abc the first (2003) 通常問題 0013 | カルテル(企業連合) |
27 | 誤4 (2006) 通常問題 #0226 | No. 27 日本ペンクラブの初代会長は島崎藤村ですが、現在の会長は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし 誤4 (2006) 通常問題 0226 | 井上ひさし |
28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0353 | No. 28 地上にかかる圧力は1気圧ですが、水深100メートルの場所では何気圧になるでしょう? 正解 : 11気圧 誤4 (2006) 通常問題 0353 | 11気圧 |
29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0348 | No. 29 自動車レース「ダカールラリー」の今年の出発地となった、ポルトガルの首都はどこでしょう? 正解 : リスボン abc the fifth (2007) 通常問題 0348 | リスボン |
30 | EQIDEN2009 通常問題 #0206 | No. 30 カマキリで、交尾をした後に相手を食べるのはオス・メスのどちらでしょう? 正解 : メス EQIDEN2009 通常問題 0206 | メス |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0126 | No. 31 出来事を年代別に並べる「編年体」に対し、ある人物や国の変遷を記述する歴史書の形式を何というでしょう? 正解 : 紀伝体 abc the seventh (2009) 通常問題 0126 | 紀伝体 |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0400 | No. 32 おいしい蕎麦の条件といわれる「三たて」といえば、「挽きたて」「打ちたて」と何でしょう? 正解 : ゆでたて abc the 12th (2014) 通常問題 0400 | ゆでたて |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0832 | No. 33 よく似た形のイモリとヤモリのうち、爬虫類に分類されるのはどちらでしょう? 正解 : ヤモリ abc the fourth (2006) 通常問題 0832 | ヤモリ |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0672 | No. 34 垓下(がいか)の戦いで敵に囲まれた項羽の逸話に由来する、周囲を敵に囲まれることを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 四面楚歌(しめんそか) abc the 12th (2014) 通常問題 0672 | 四面楚歌(しめんそか) |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0449 | No. 35 「より良い都市、より良い生活」というスローガンで、今年5月1日から半年間にわたって万国博覧会が開催される都市はどこでしょう? 正解 : 上海 abc the eighth (2010) 通常問題 0449 | 上海 |
36 | EQIDEN2011 通常問題 #0038 | No. 36 飛行機に乗る時や水に潜るとき、気圧の変化に対応するために行う、つまんだ鼻から息を吐く動作を何というでしょう? 正解 : 耳抜き EQIDEN2011 通常問題 0038 | 耳抜き |
37 | EQIDEN2013 通常問題 #0004 | No. 37 2015年に行われるFIFA女子サッカーワールドカップの開催国はどこでしょう? 正解 : カナダ EQIDEN2013 通常問題 0004 | カナダ |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0531 | No. 38 長良川が有名な鵜飼で、鵜をあやつる人を何というでしょう? 正解 : 鵜匠(うしょう) abc the first (2003) 通常問題 0531 | 鵜匠(うしょう) |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0235 | No. 39 英語では「ビーフステーキ・プラント」という植物で、梅干しに漬け込んで赤い色をつけるのは何でしょう? 正解 : シソ(赤紫蘇) abc the sixth (2008) 通常問題 0235 | シソ(赤紫蘇) |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0534 | No. 40 和風庭園にある、竹筒にたまる水の重みを利用して石などを打って音を出す仕掛けのことを何というでしょう? 正解 : ししおどし abc the second (2004) 通常問題 0534 | ししおどし |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0543 | No. 41 現在のG8・主要8ヵ国の首脳のうち唯一の女性である、ドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel) abc the sixth (2008) 通常問題 0543 | アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel) |
42 | EQIDEN2010 通常問題 #0276 | No. 42 牛の内臓で、「ハツ」といえば心臓のことですが、「ハラミ」といえばどこでしょう? 正解 : 横隔膜 EQIDEN2010 通常問題 0276 | 横隔膜 |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0416 | No. 43 太陽暦の一年は通常365日ありますが、太陰暦の一年は通常何日あるでしょう? 正解 : 354日 abc the seventh (2009) 通常問題 0416 | 354日 |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0964 | No. 44 20世紀中期に活躍した芸術家夫婦、ディエゴ=リベラとフリーダ=カーロは共にどこの国の人でしょう? 正解 : メキシコ(United States of Mexico) abc the third (2005) 通常問題 0964 | メキシコ(United States of Mexico) |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0161 | No. 45 小説『蛍の河』で直木賞を受賞したのは伊藤桂一ですが、小説『蛍川』で芥川賞を受賞したのは誰でしょう? 正解 : 宮本輝 abc the fourth (2006) 通常問題 0161 | 宮本輝 |
46 | EQIDEN2009 通常問題 #0393 | No. 46 ベルトやカバンの材料となる「オーストリッチ」といえば、何という動物の皮でしょう? 正解 : ダチョウ EQIDEN2009 通常問題 0393 | ダチョウ |
47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0397 | No. 47 笹の葉のような形をしていることからその名がつけられた、鶏の胸肉の一部を何というでしょう? 正解 : ささみ abc the fifth (2007) 通常問題 0397 | ささみ |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0356 | No. 48 「頭蓋骨」という意味の言葉に由来する、イエス・キリストが十字架にかけられたエルサレムにある丘は何でしょう? 正解 : ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘 abc the second (2004) 通常問題 0356 | ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘 |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0461 | No. 49 必要な面積だけ森林を焼き払い、その灰を肥料にして作物を作る農業の形態を、何農業というでしょう? 正解 : 焼畑農業 abc the 11th (2013) 通常問題 0461 | 焼畑農業 |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0357 | No. 50 金沢市があるのは石川県ですが、金沢区がある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 横浜市 abc the eighth (2010) 通常問題 0357 | 横浜市 |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0711 | No. 51 リキュールの原料で、コアントローはオレンジですが、マラスキーノはどんな果物から作られるでしょう? 正解 : サクランボ(チェリー) abc the sixth (2008) 通常問題 0711 | サクランボ(チェリー) |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0469 | No. 52 針や壁、そして食パンにもある、体の部分はどこでしょう? 正解 : 耳 abc the first (2003) 通常問題 0469 | 耳 |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0715 | No. 53 500円と 350円の2種類がある、専用の封筒を使って全国一律料金で荷物を送ることが出来る、日本郵便のサービスは何でしょう? 正解 : レターパック abc the tenth (2012) 通常問題 0715 | レターパック |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0750 | No. 54 演劇などの舞台から客席を向いて右側にあたるのは、上手(かみて)・下手(しもて)のどちらでしょう? 正解 : 下手[しもて] abc the seventh (2009) 通常問題 0750 | 下手[しもて] |
55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0222 | No. 55 『外郎売(ういろううり)』や『暫(しばらく)』のものが有名な、歌舞伎の荒事などで主役が花道で述べる長ぜりふを何というでしょう? 正解 : つらね abc the 11th (2013) 通常問題 0222 | つらね |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0337 | No. 56 昨年夏の甲子園の対今治西高校戦で、10連続奪三振と1試合22奪三振の新記録を作った桐光学園の投手は誰でしょう? 正解 : 松井裕樹(まつい・ゆうき) abc the 11th (2013) 通常問題 0337 | 松井裕樹(まつい・ゆうき) |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0632 | No. 57 その名前には「青いエラ」という意味がある、ブラックバスなどと共に湖の生態系などを脅かしている外来魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル abc the eighth (2010) 通常問題 0632 | ブルーギル |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0071 | No. 58 FIFAの国際試合で、サッカーA代表の公式戦は45分ハーフで行われますが、フットサルA代表の公式戦は何分ハーフで行われるでしょう? 正解 : 20分 abc the 11th (2013) 通常問題 0071 | 20分 |
59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0551 | No. 59 現在、日本で宝くじの販売業務を請け負っている銀行はどこでしょう? 正解 : みずほ銀行 abc the fifth (2007) 通常問題 0551 | みずほ銀行 |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0810 | No. 60 書道に使う硯(すずり)で、墨を溜めるくぼんだ場所のことを、ある自然地形に例えて何というでしょう? 正解 : 海 abc the third (2005) 通常問題 0810 | 海 |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0198 | No. 61 もともとは前衛で闘う部隊を意味するフランス語で、芸術や文化の発展において最先端に立つ人のことを指すのは何でしょう? 正解 : アヴァンギャルド[avant-garde] abc the eighth (2010) 通常問題 0198 | アヴァンギャルド[avant-garde] |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0509 | No. 62 小学生に大人気のゲーム『甲虫王者 ムシキング』で使われる2種類のカードとは、「ムシカード」と何カードでしょう? 正解 : わざカード abc the fourth (2006) 通常問題 0509 | わざカード |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0373 | No. 63 紫外線のことを「UV」というのに対し、赤外線をアルファベット2文字で何というでしょう? 正解 : IR abc the sixth (2008) 通常問題 0373 | IR |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0177 | No. 64 企業が株主に対して、配当以外に商品やサービスを提供する制度を何というでしょう? 正解 : 株主優待 abc the 12th (2014) 通常問題 0177 | 株主優待 |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0377 | No. 65 昨年11月28日、アメリカ人の代理母による双子の男の子の出産に成功した、元格闘家・高田延彦の妻は誰でしょう? 正解 : 向井亜紀 abc the second (2004) 通常問題 0377 | 向井亜紀 |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0458 | No. 66 北欧神話に登場する、主神オーディンが乗る8本脚の馬の名前は何でしょう? 正解 : スレイプニル abc the tenth (2012) 通常問題 0458 | スレイプニル |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0153 | No. 67 『万葉集』の中に、最も多く歌い込まれている植物は何でしょう? 正解 : 萩 abc the sixth (2008) 通常問題 0153 | 萩 |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0778 | No. 68 作曲家のスメタナが、聴力を失ってから作り上げたという交響詩で、その第2曲『モルダウ』が有名なのは何でしょう? 正解 : 『わが祖国』 abc the third (2005) 通常問題 0778 | 『わが祖国』 |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0577 | No. 69 日本の航空会社で、JALは「Japan Airlines」の略称ですが、ANAは何という英語の略称でしょう? 正解 : All Nippon Airways abc the seventh (2009) 通常問題 0577 | All Nippon Airways |
70 | 誤3 (2005) 通常問題 #0052 | No. 70 トマトやキュウリをオリーブ油などと共にすりつぶし、水で延ばしたスペイン料理の冷たいスープは何でしょう? 正解 : ガスパチョ 誤3 (2005) 通常問題 0052 | ガスパチョ |
71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0186 | No. 71 アメリカ航空宇宙局の略称はNASAですが、日本の宇宙航空研究開発機構の略称は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) 誤3 (2005) 通常問題 0186 | JAXA(ジャクサ) |
72 | abc the second (2004) 敗者復活 #0066 | No. 72 今年1月14日に、長男の十斗(じゅうと)くんを出産した、人気女優は誰でしょう? 正解 : 中山美穂 abc the second (2004) 敗者復活 0066 | 中山美穂 |
73 | EQIDEN2011 通常問題 #0223 | No. 73 ジョン・ウィリアムズがアカデミー作曲賞を受賞した『ジョーズ』『E.T.』『シンドラーのリスト』の監督はいずれも誰でしょう? 正解 : スティーヴン・スピルバーグ EQIDEN2011 通常問題 0223 | スティーヴン・スピルバーグ |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0421 | No. 74 昭和5年に『文藝春秋』の臨時増刊号として発刊された、直木賞受賞作が掲載されることでも知られる文芸雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物(よみもの)』 abc the ninth (2011) 通常問題 0421 | 『オール讀物(よみもの)』 |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0789 | No. 75 サン・テグジュペリの小説『星の王子さま』で、王子さまが「この世にたった一つしかない」と思って大切に育てていた花は何でしょう? 正解 : バラ abc the eighth (2010) 通常問題 0789 | バラ |
76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0283 | No. 76 夏目漱石の小説にはいろいろな先生が登場しますが、漱石自身が松山中学で教えていた教科は何でしょう? 正解 : 英語 誤1 (2003) 通常問題 0283 | 英語 |
77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0209 | No. 77 古代エジプトではこの星が見える時期にナイル川の氾濫があったことから「ナイルの星」と呼ばれていた、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス 誤誤 (2007) 通常問題 0209 | シリウス |
78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0231 | No. 78 切手を切り離しやすくするために続けてあけられた穴のことを何というでしょう? 正解 : 目打ち 誤1 (2003) 通常問題 0231 | 目打ち |
79 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0006 | No. 79 ビリヤードで、台の短辺から撞いたボールを 1往復させてより手前に近づけた方が先攻・後攻の選択権を得るルールを何というでしょう? 正解 : バンキング abc the tenth (2012) 敗者復活 0006 | バンキング |
80 | EQIDEN2008 通常問題 #0015 | No. 80 年号の覚え方で、「なくようぐいす」といえば「平安京」ですが、「なんときれいな」といえば何でしょう? 正解 : 平城京 EQIDEN2008 通常問題 0015 | 平城京 |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0661 | No. 81 岩塩の産地であることから「塩の砦」という意味の名が付いた、オーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : ザルツブルク abc the ninth (2011) 通常問題 0661 | ザルツブルク |
82 | EQIDEN2013 通常問題 #0416 | No. 82 主人公の円堂守(えんどうまもる)がキャプテンを務める雷門中学の弱小サッカー部が、世界を目指すまでを描いた人気アニメ・ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『イナズマイレブン』 EQIDEN2013 通常問題 0416 | 『イナズマイレブン』 |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0219 | No. 83 県の鳥はキジ、県の花はモモである、桃太郎ゆかりの県といえば何県でしょう? 正解 : 岡山県 abc the first (2003) 通常問題 0219 | 岡山県 |
84 | 誤2 (2004) 通常問題 #0364 | No. 84 英語で少数派のことを「マイノリティー」というのに対し、多数派のことを何というでしょう? 正解 : マジョリティー 誤2 (2004) 通常問題 0364 | マジョリティー |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0570 | No. 85 映画『メリーポピンズ』に出演し、1964年のアカデミー主演女優賞を受賞したミュージカル女優は誰でしょう? 正解 : ジュリー・アンドリュース abc the third (2005) 通常問題 0570 | ジュリー・アンドリュース |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0375 | No. 86 童謡『背くらべ』で、背を測ってくれた兄さんが食べていた物は何でしょう? 正解 : ちまき EQIDEN2008 通常問題 0375 | ちまき |
87 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0043 | No. 87 川の底が周囲の土地より高くなっている川を、特に「何川」というでしょう? 正解 : 天井川 誤誤 (2007) 通常問題 0043 | 天井川 |
88 | EQIDEN2008 通常問題 #0188 | No. 88 「ダビデの星」と呼ばれる六芒星(ろくぼうせい)が国旗にデザインされている、中東の国はどこでしょう? 正解 : イスラエル EQIDEN2008 通常問題 0188 | イスラエル |
89 | abc the second (2004) 敗者復活 #0019 | No. 89 「どうでもいい歌」「独り言を言います」などの毒舌ギャグで人気の、埼玉県出身の女性芸人は誰でしょう? 正解 : だいたひかる abc the second (2004) 敗者復活 0019 | だいたひかる |
90 | EQIDEN2014 通常問題 #0215 | No. 90 「分け入っても分け入っても青い山」などの句を残した、自由律俳句を代表する俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火(たねだ・さんとうか) EQIDEN2014 通常問題 0215 | 種田山頭火(たねだ・さんとうか) |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0234 | No. 91 モスクといえばイスラム教の礼拝所ですが、シナゴーグといえば何という宗教の礼拝所でしょう? 正解 : ユダヤ教 abc the tenth (2012) 通常問題 0234 | ユダヤ教 |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0604 | No. 92 ウンベルト・エーコの小説のタイトルにもなっている、地球の自転を証明するための振り子の事を「誰の振り子」というでしょう? 正解 : フーコーの振り子 abc the tenth (2012) 通常問題 0604 | フーコーの振り子 |
93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0543 | No. 93 道路運送法では「一般乗用旅客自動車」と定義される交通機関といえば何でしょう? 正解 : タクシー 誤1 (2003) 通常問題 0543 | タクシー |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0389 | No. 94 タクシーで客の乗っていない状態を「空車」と表しますが、客が乗っている状態のことを何と表すでしょう? 正解 : 実車 abc the third (2005) 通常問題 0389 | 実車 |
95 | abc the first (2003) 敗者復活 #0076 | No. 95 江戸時代初期の俳句の世界で、松永貞徳の一門を「貞門派」といったのに対し、西山宗因の一派のことを何といったでしょう? 正解 : 談林派 abc the first (2003) 敗者復活 0076 | 談林派 |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0041 | No. 96 アラスカのスワード半島と東シベリアのチュクチ半島との間にある海峡を、通過した探険家の名を取って何海峡というでしょう? 正解 : ベーリング海峡 abc the tenth (2012) 通常問題 0041 | ベーリング海峡 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0202 | No. 97 スワヒリ語で「輝ける山」という意味があり、ケニアとタンザニアとにまたがるアフリカ大陸の最高峰は何でしょう? 正解 : キリマンジャロ abc the fifth (2007) 通常問題 0202 | キリマンジャロ |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0981 | No. 98 フランス語で「野生的な」という意味の、毛先から細かくパーマをかけてウェーブを出した髪型は何でしょう? 正解 : ソバージュ abc the fourth (2006) 通常問題 0981 | ソバージュ |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0149 | No. 99 英語で「10の100乗」という意味の名がついた、インターネットの検索エンジンは何でしょう? 正解 : Google(グーグル) abc the third (2005) 通常問題 0149 | Google(グーグル) |
100 | EQIDEN2014 通常問題 #0095 | No. 100 1534年にイグナティウス・デ・ロヨラを中心に設立された、日本でも布教を行っているカトリックの修道会は何でしょう? 正解 : イエズス会 EQIDEN2014 通常問題 0095 | イエズス会 |