ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fifth (2007)

通常問題 #0495
No. 1

文字盤に月の満ち欠けが表示されるような時計を、特に何というでしょう?
正解 : ムーンフェイズ
abc the fifth (2007) 通常問題 0495
ムーンフェイズ
2

abc the fourth (2006)

通常問題 #0177
No. 2

父親の友人であったエジプト王サイド・パシャの許可を得て、スエズ運河建設の指揮をとった人物といえば誰でしょう?
正解 : フェルナンド・デ・レセップス
abc the fourth (2006) 通常問題 0177
フェルナンド・デ・レセップス
3

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0109
No. 3

企業が行う広報活動で、PRは「パブリック・リレーションズ」の略ですが、IRは何という英語の略でしょう?
正解 : Investor Relations(インベスター・リレーションズ)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0109
Investor Relations(インベスター・リレーションズ)
4

abc the 12th (2014)

通常問題 #0421
No. 4

後にユリウス2世によって廃止されている、1494年にスペインとポルトガルの間で結ばれた領土分割条約は何でしょう?
正解 : トルデシリャス条約
abc the 12th (2014) 通常問題 0421
トルデシリャス条約
5

EQIDEN2014

通常問題 #0378
No. 5

英語では「killing expression」という、相手の気持ちを強く惹きつける言葉や台詞のことを俗に「何文句」というでしょう?
正解 : 殺し文句
EQIDEN2014 通常問題 0378
殺し文句
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0051
No. 6

元々は計測機器の精度に関する用語であった、生産経路を明確にして食品の安全性を高めるシステムを英語で何というでしょう?
正解 : トレーサビリティ
abc the 12th (2014) 通常問題 0051
トレーサビリティ
7

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0060
No. 7

子供を真ん中にして親子3人で並んで寝ることを、俗に「何の字になって寝る」というでしょう?
正解 : 川の字
abc the fifth (2007) 敗者復活 0060
川の字
8

abc the ninth (2011)

通常問題 #0253
No. 8

成熟が遅く果肉が白っぽいことから名付けられた、「柑橘類の王様」と呼ばれるボンタンの一種は何でしょう?
正解 : 晩白柚(ばんぺいゆ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0253
晩白柚(ばんぺいゆ)
9

EQIDEN2012

通常問題 #0108
No. 9

1桁の、「奇数」を全て足すと 25ですが、「偶数」を全て足すといくつになるでしょう?
正解 : 20
EQIDEN2012 通常問題 0108
20
10

abc the fifth (2007)

通常問題 #0593
No. 10

在職期間51年で55人もの子供を成した、徳川幕府11代将軍は誰でしょう?
正解 : 徳川家斉
abc the fifth (2007) 通常問題 0593
徳川家斉
11

abc the 11th (2013)

通常問題 #0107
No. 11

向かい合った2人のターナーが2本の縄を回し、その中でジャンパーが跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう?
正解 : ダブルダッチ
abc the 11th (2013) 通常問題 0107
ダブルダッチ
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0392
No. 12

詩集『一握の玻璃(はり)』を書いたのは西条八十ですが、歌集『一握の砂』を書いた歌人は誰でしょう?
正解 : 石川啄木
abc the sixth (2008) 通常問題 0392
石川啄木
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0111
No. 13

俗に、「天の花」と書いて「天花(てんか)」、「六つの花」と書いて「六花(りっか)」とも呼ばれるものは何でしょう?
正解 : 雪
abc the eighth (2010) 通常問題 0111
14

abc the first (2003)

通常問題 #0765
No. 14

「動物記」で有名なシートンはアメリカ人ですが、「昆虫記」で有名なファーブルはどこの国の人でしょう?
正解 : フランス
abc the first (2003) 通常問題 0765
フランス
15

誤3 (2005)

通常問題 #0362
No. 15

今年の1月1日からデノミにより、自国の通貨単位「リラ」が6桁切り下げられた、首都をアンカラにおく国はどこでしょう?
正解 : トルコ(共和国)
誤3 (2005) 通常問題 0362
トルコ(共和国)
16

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0017
No. 16

体操の技で、「ツカハラ」といえば跳馬の技ですが、「モリスエ」といえば何の種目の技でしょう?
正解 : 平行棒
abc the fourth (2006) 敗者復活 0017
平行棒
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0577
No. 17

ノルウェーの探検家で、1911年に南極点に世界で初めて到達した人物は誰でしょう?
正解 : アムンゼン
abc the fourth (2006) 通常問題 0577
アムンゼン
18

誤誤 (2007)

予備 #0035
No. 18

今年1月13日の対セントルイス・ブルース戦において、日本人初のNHL公式戦出場を果たしたアイスホッケー選手は誰でしょう?
正解 : 福藤豊
誤誤 (2007) 予備 0035
福藤豊
19

abc the first (2003)

敗者復活 #0050
No. 19

2つの間で迷うのはジレンマといいますが、3つの間で迷うことを何というでしょう?
正解 : トリレンマ
abc the first (2003) 敗者復活 0050
トリレンマ
20

EQIDEN2009

通常問題 #0030
No. 20

サッカーのゴールで、縦の棒はゴールポストですが、横の棒のことを何というでしょう?
正解 : クロスバー
EQIDEN2009 通常問題 0030
クロスバー
21

EQIDEN2008

通常問題 #0228
No. 21

ボケの鈴木Q太郎が、出来もしない「スーパーイリュージョン」を予想通りに失敗する芸風で人気の、お笑いコンビは何でしょう?
正解 : ハイキングウォーキング
EQIDEN2008 通常問題 0228
ハイキングウォーキング
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0639
No. 22

幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう?
正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0639
徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】
23

abc the first (2003)

通常問題 #0851
No. 23

イギリスのストロー、フランスのドビルパン、そして日本の川口順子(よりこ)が務めている役職といえば、何大臣でしょう?
正解 : 外務大臣
abc the first (2003) 通常問題 0851
外務大臣
24

abc the seventh (2009)

通常問題 #0523
No. 24

第1回文化勲章を受章している、『五重塔』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 幸田露伴[こうだ・ろはん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0523
幸田露伴[こうだ・ろはん]
25

abc the second (2004)

通常問題 #0556
No. 25

ズバリ、平安神宮が完成した時の年号は何だったでしょう?
正解 : 明治
abc the second (2004) 通常問題 0556
明治
26

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0001
No. 26

町おこしの一環として「アート県」や「うどん県」といったキャンペーンを展開している県はどこでしょう?
正解 : 香川県※「香川」が出れば○。「高松」は×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0001
香川県※「香川」が出れば○。「高松」は×。
27

abc the tenth (2012)

通常問題 #0519
No. 27

日本語では「分散和音」などと呼ばれることもある、ギターや鍵盤楽器などで低音から高音へ順番に奏でることをイタリア語で何というでしょう?
正解 : アルペジオ
abc the tenth (2012) 通常問題 0519
アルペジオ
28

EQIDEN2012

通常問題 #0243
No. 28

ロジャー・クレメンスの7回が最多受賞記録である、アメリカメジャーリーグで、シーズンの最優秀投手に贈られる賞は何でしょう?
正解 : サイ・ヤング賞
EQIDEN2012 通常問題 0243
サイ・ヤング賞
29

誤2 (2004)

通常問題 #0135
No. 29

江戸時代の宿場で、大名のように身分の高い人が泊まった公認の旅館を何というでしょう?
正解 : 本陣
誤2 (2004) 通常問題 0135
本陣
30

abc the second (2004)

通常問題 #0211
No. 30

サンスクリット語の最初と最後の文字を使った言葉で、お互いの気持ちや調子がぴったり合うことを何の呼吸というでしょう?
正解 : 阿吽(あうん)の呼吸
abc the second (2004) 通常問題 0211
阿吽(あうん)の呼吸
31

EQIDEN2010

通常問題 #0304
No. 31

慣用句で、安心して眠ることを「何を高くして寝る」というでしょう?
正解 : 枕
EQIDEN2010 通常問題 0304
32

abc the third (2005)

通常問題 #0680
No. 32

甲乙丙、天地、上中下、一二三、レなどが用いられる、漢文を日本語で訓読する際の順番を表すものを何と言うでしょう?
正解 : 返り点
abc the third (2005) 通常問題 0680
返り点
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0673
No. 33

日本の地上デジタルテレビのリモコンに使われている4色ボタンの4色とは、青、赤、緑と何色でしょう?
正解 : 黄色
abc the 11th (2013) 通常問題 0673
黄色
34

EQIDEN2014

通常問題 #0011
No. 34

野球の試合の中でも特に昼間に行うものを、「ナイトゲーム」に対して何というでしょう?
正解 : デーゲーム
EQIDEN2014 通常問題 0011
デーゲーム
35

誤4 (2006)

予備 #0006
No. 35

人間の唾液に含まれる、デンプンを分解する消化酵素を何というでしょう?
正解 : アミラーゼ
誤4 (2006) 予備 0006
アミラーゼ
36

EQIDEN2009

通常問題 #0293
No. 36

歴史書『日本政記』『日本外史』などを著した、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう?
正解 : 頼山陽[らい・さんよう]
EQIDEN2009 通常問題 0293
頼山陽[らい・さんよう]
37

誤4 (2006)

通常問題 #0130
No. 37

日本国憲法の改正を発議するためには、衆参それぞれで総議員の何分のいくつの賛成が必要でしょう?
正解 : 三分の二
誤4 (2006) 通常問題 0130
三分の二
38

abc the 12th (2014)

通常問題 #0179
No. 38

犬の種類に名を残す「チワワ」や、調味料に名を残す「タバスコ」といえば、いずれもどこの国の州でしょう?
正解 : メキシコ
abc the 12th (2014) 通常問題 0179
メキシコ
39

abc the sixth (2008)

通常問題 #0604
No. 39

広島県にある2つの世界文化遺産とは、原爆ドームと何でしょう?
正解 : 厳島(いつくしま)神社【「宮島」はもう1回】
abc the sixth (2008) 通常問題 0604
厳島(いつくしま)神社【「宮島」はもう1回】
40

誤1 (2003)

通常問題 #0233
No. 40

「源氏物語」の最初の巻は「桐壺」ですが、最後の巻の名前は何でしょう?
正解 : 夢浮橋
誤1 (2003) 通常問題 0233
夢浮橋
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0192
No. 41

このほど野球殿堂入りを果たした、広島のエースとして活躍し、そのコントロールから「精密機械」の異名を取った投手は誰でしょう?
正解 : 北別府学(きたべっぷ・まなぶ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0192
北別府学(きたべっぷ・まなぶ)
42

abc the third (2005)

通常問題 #0261
No. 42

黒田清輝の代表作『湖畔』の中で、モデルの女性が手に持っているものといえば何でしょう?
正解 : 団扇
abc the third (2005) 通常問題 0261
団扇
43

abc the first (2003)

通常問題 #0386
No. 43

役員や社員らが、将来的にあらかじめ決められた価格で自社株を購入できる権利を何というでしょう?
正解 : ストックオプション
abc the first (2003) 通常問題 0386
ストックオプション
44

abc the third (2005)

通常問題 #0577
No. 44

春の七草で、スズナといえばカブのことですが、スズシロといえばどんな野菜でしょう?
正解 : ダイコン
abc the third (2005) 通常問題 0577
ダイコン
45

abc the first (2003)

通常問題 #0018
No. 45

世界七不思議のひとつ・ファロス島の灯台があったといわれている、クレオパトラ統治時代の首都だったエジプトの都市はどこでしょう?
正解 : アレクサンドリア
abc the first (2003) 通常問題 0018
アレクサンドリア
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0708
No. 46

もともとはブドウの房のようにたくさんの数が集まったものを指す言葉で、最近では「同じ趣味を持つ人達の集まり」を意味するネットスラングとして使われるのは何でしょう?
正解 : クラスタ
abc the tenth (2012) 通常問題 0708
クラスタ
47

誤2 (2004)

通常問題 #0341
No. 47

村上春樹や野崎孝の訳したものがよく知られる、原題を『ザ・キャッチャー・イン・ザ・ライ』というベストセラー小説は何でしょう?
正解 : ライ麦畑でつかまえて
誤2 (2004) 通常問題 0341
ライ麦畑でつかまえて
48

abc the seventh (2009)

通常問題 #0139
No. 48

アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう?
正解 : 黙秘権
abc the seventh (2009) 通常問題 0139
黙秘権
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0588
No. 49

一般的に、標高が高くなると水の沸点は、上がる・下がるのどちらでしょう?
正解 : 下がる
abc the 11th (2013) 通常問題 0588
下がる
50

abc the third (2005)

通常問題 #0048
No. 50

そろばんの珠を刺し通した棒の事で、現在では数字の位取りを意味する言葉は何でしょう?
正解 : 桁(けた)
abc the third (2005) 通常問題 0048
桁(けた)
51

誤4 (2006)

通常問題 #0286
No. 51

面積が1ヘクタールの正方形の、一辺の長さは何メートルでしょう?
正解 : 100メートル
誤4 (2006) 通常問題 0286
100メートル
52

誤誤 (2007)

通常問題 #0117
No. 52

関東大震災を教訓として制定された「防災の日」は、何月何日でしょう?
正解 : 2007
誤誤 (2007) 通常問題 0117
2007
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0100
No. 53

「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」という名言を残した、アポロ11号の船長といえば誰でしょう?
正解 : ニール・アームストロング
abc the ninth (2011) 通常問題 0100
ニール・アームストロング
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0255
No. 54

江戸時代に庶民の間ではやった「おかげ参り」のことを、その目的地となった地名から別名を「何参り」というでしょう?
正解 : お伊勢参り
abc the fifth (2007) 通常問題 0255
お伊勢参り
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0575
No. 55

古代ギリシャの都市国家を「ポリス」といいますが、古代エジプトの都市国家を何というでしょう?
正解 : ノモス
abc the ninth (2011) 通常問題 0575
ノモス
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0032
No. 56

8128、496、28、6などがこれにあたる、その数自身を除く約数の和がその数と同じになる数を何というでしょう?
正解 : 完全数(かんぜんすう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0032
完全数(かんぜんすう)
57

abc the 12th (2014)

通常問題 #0597
No. 57

1983年から陸上の世界選手権で6連覇を達成し、「鳥人(ちょうじん)」と呼ばれた、ウクライナの棒高跳び選手は誰でしょう?
正解 : セルゲイ・ブブカ
abc the 12th (2014) 通常問題 0597
セルゲイ・ブブカ
58

abc the second (2004)

通常問題 #0365
No. 58

たくさんの人たちが、話を聞こうとして静まりかえる様子のことを、「何を打ったよう」というでしょう?
正解 : 水を打ったよう
abc the second (2004) 通常問題 0365
水を打ったよう
59

誤1 (2003)

通常問題 #0465
No. 59

攻撃側をレイダー、守備側をアンティというインドのスポーツは何でしょう?
正解 : カバディ
誤1 (2003) 通常問題 0465
カバディ
60

abc the seventh (2009)

通常問題 #0245
No. 60

日本初の勅撰漢詩集『凌雲集』の編纂を命じた天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)とともに「三筆」と呼ばれたのは誰でしょう?
正解 : 嵯峨天皇
abc the seventh (2009) 通常問題 0245
嵯峨天皇
61

abc the seventh (2009)

通常問題 #0788
No. 61

ロンドンの観光名所であるビッグベンで、鐘が鳴るのは何分おきでしょう?
正解 : 15分
abc the seventh (2009) 通常問題 0788
15分
62

EQIDEN2011

通常問題 #0329
No. 62

日本のパスポートにおける性別表記で、男性は「M」ですが、女性は何でしょう?
正解 : F
EQIDEN2011 通常問題 0329
F
63

誤3 (2005)

通常問題 #0008
No. 63

車のタイヤを交換するときに使用する、車を持ち上げる道具を英語で何というでしょう?
正解 : ジャッキ
誤3 (2005) 通常問題 0008
ジャッキ
64

abc the sixth (2008)

通常問題 #0348
No. 64

化学で物質1mol(モル)あたりの粒子数を表す、約6.02に10の23乗を掛けた数を、イタリアの化学者の名から何というでしょう?
正解 : アボガドロ(定)数
abc the sixth (2008) 通常問題 0348
アボガドロ(定)数
65

abc the sixth (2008)

通常問題 #0742
No. 65

ジャニーズの人気グループで、SMAPで唯一の既婚者は木村拓哉ですが、V6で唯一の既婚者は誰でしょう?
正解 : 井ノ原快彦(いのはらよしひこ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0742
井ノ原快彦(いのはらよしひこ)
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0389
No. 66

日本語では「単軌鉄道」と訳される、懸垂式と跨座(こざ)式の2種類に分類される鉄道を英語で何というでしょう?
正解 : モノレール
abc the ninth (2011) 通常問題 0389
モノレール
67

EQIDEN2009

通常問題 #0369
No. 67

『雪椿』『おもいで酒』などのヒット曲があり、紅白歌合戦における超豪華な衣装で知られる女性演歌歌手は誰でしょう?
正解 : 小林幸子
EQIDEN2009 通常問題 0369
小林幸子
68

abc the third (2005)

通常問題 #0429
No. 68

ニューヨーク・ヤンキースのユニフォームなどに代表される細い縦縞のことを、何ストライプというでしょう?
正解 : ピンストライプ
abc the third (2005) 通常問題 0429
ピンストライプ
69

誤3 (2005)

通常問題 #0342
No. 69

別名を「山くじら」といえば猪の肉を指しますが、「山親父(おやじ)」といえば何の肉を指すでしょう?
正解 : 熊
誤3 (2005) 通常問題 0342
70

abc the first (2003)

通常問題 #0604
No. 70

ニュートンの「運動の3法則」といえば、「慣性の法則」「運動の法則」と何でしょう?
正解 : 作用反作用の法則
abc the first (2003) 通常問題 0604
作用反作用の法則
71

abc the 11th (2013)

通常問題 #0274
No. 71

中国野菜の一種で、炒め物やスープの具に用いるエンドウの若い芽を何と言うでしょう?
正解 : 豆苗(とうみょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0274
豆苗(とうみょう)
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0397
No. 72

バルセロナの「サグラダ・ファミリア(聖家族教会)」などを設計した、スペインの有名な建築家は誰でしょう?
正解 : アントニオ・ガウディ
abc the fourth (2006) 通常問題 0397
アントニオ・ガウディ
73

EQIDEN2008

通常問題 #0402
No. 73

平安時代から武士や貴族の間で使用された、署名の代わりに自分の名前を図案化した符号を何というでしょう?
正解 : 花押(かおう) 【「判(はん)」「書判(かきはん)」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0402
花押(かおう) 【「判(はん)」「書判(かきはん)」も○】
74

誤2 (2004)

通常問題 #0068
No. 74

現在までに、「日本レコード大賞」を3年連続受賞している唯一の歌手は誰でしょう?
正解 : 浜崎あゆみ
誤2 (2004) 通常問題 0068
浜崎あゆみ
75

誤誤 (2007)

通常問題 #0264
No. 75

漢詩で、四行から成るものを絶句というのに対し、八行から成るものを何というでしょう?
正解 : 律詩
誤誤 (2007) 通常問題 0264
律詩
76

abc the first (2003)

通常問題 #0332
No. 76

考案者の名前をとって名づけられた、タンゴの演奏には欠かせない、アコーディオンの一種である楽器は何でしょう?
正解 : バンドネオン
abc the first (2003) 通常問題 0332
バンドネオン
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0409
No. 77

1月3日に生まれたことからその名がつけられた、阪急グループの創業などで有名な実業家は誰でしょう?
正解 : 小林一三(こばやし・いちぞう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0409
小林一三(こばやし・いちぞう)
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0112
No. 78

わが国におけるホラー漫画の第一人者である、代表作にドラマ化された『漂流教室』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 楳図かずお
abc the fifth (2007) 通常問題 0112
楳図かずお
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0458
No. 79

北欧神話に登場する、主神オーディンが乗る8本脚の馬の名前は何でしょう?
正解 : スレイプニル
abc the tenth (2012) 通常問題 0458
スレイプニル
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0875
No. 80

第二次大戦後の東京裁判でA級戦犯として処刑された総理大臣経験者は、東条英機と誰でしょう?
正解 : 広田弘毅
abc the seventh (2009) 通常問題 0875
広田弘毅
81

EQIDEN2013

通常問題 #0296
No. 81

2004年に『あなたなしでは生きてゆけない』でデビューしたアイドルグループで、「ももち」こと嗣永桃子が所属していることで知られるのは何でしょう?
正解 : Berryz工房(ベリーズこうぼう)
EQIDEN2013 通常問題 0296
Berryz工房(ベリーズこうぼう)
82

EQIDEN2010

通常問題 #0151
No. 82

落語『お血脈(おけちみゃく)』や歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』に登場する、伝説の大盗賊は誰でしょう?
正解 : 石川五右衛門
EQIDEN2010 通常問題 0151
石川五右衛門
83

abc the eighth (2010)

通常問題 #0555
No. 83

イギリスの哲学者で、「近代科学の先駆者」と呼ばれるロジャーと、「知は力なり」という言葉を残したフランシスに共通するファミリーネームは何でしょう?
正解 : ベーコン[Bacon]
abc the eighth (2010) 通常問題 0555
ベーコン[Bacon]
84

誤1 (2003)

通常問題 #0355
No. 84

日本の国会では、衆議院が解散された場合、解散された日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう?
正解 : 40日以内
誤1 (2003) 通常問題 0355
40日以内
85

abc the tenth (2012)

通常問題 #0012
No. 85

1898年にアフリカ分割をめぐってフランス軍とイギリス軍が衝突した事件を、対峙した南スーダンの村の名前から何事件というでしょう?
正解 : ファショダ事件
abc the tenth (2012) 通常問題 0012
ファショダ事件
86

abc the second (2004)

通常問題 #0057
No. 86

金属の素地にガラス質の上薬を塗って焼き付ける工芸品のことを、「7つの宝石の輝きを持つほど美しい」という意味で何というでしょう?
正解 : 七宝焼
abc the second (2004) 通常問題 0057
七宝焼
87

abc the eighth (2010)

通常問題 #0796
No. 87

柔道の国際ルールで、寝技で一本を取るためには何秒間抑え込まなくてはならないでしょう?
正解 : 25秒間
abc the eighth (2010) 通常問題 0796
25秒間
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0737
No. 88

北朝鮮と国境を接している国は、韓国、中国とあと一つどこでしょう?
正解 : ロシア
abc the fourth (2006) 通常問題 0737
ロシア
89

abc the second (2004)

通常問題 #0784
No. 89

刺身の一種で、切った魚を氷に入れた水の中で冷やし、身をしまらせたものを何というでしょう?
正解 : あらい
abc the second (2004) 通常問題 0784
あらい
90

abc the second (2004)

通常問題 #0973
No. 90

憲法上の首都をスクレ、事実上の首都をラパスに置く、南米の国はどこでしょう?
正解 : ボリビア
abc the second (2004) 通常問題 0973
ボリビア
91

abc the third (2005)

通常問題 #0902
No. 91

初夏の花「アジサイ」を漢字3文字で書き表したとき、出てくる色は何色でしょう?
正解 : 紫(紫陽花)
abc the third (2005) 通常問題 0902
紫(紫陽花)
92

EQIDEN2014

通常問題 #0051
No. 92

歌手の前川清、美輪明宏、福山雅治に共通する出身都道府県はどこでしょう?
正解 : 長崎県
EQIDEN2014 通常問題 0051
長崎県
93

abc the sixth (2008)

通常問題 #0113
No. 93

ラグビーで、危険な反則やルール違反を犯した選手を、10分間だけ退場させる制度を何というでしょう?
正解 : シンビン
abc the sixth (2008) 通常問題 0113
シンビン
94

誤3 (2005)

通常問題 #0068
No. 94

フランス語で「金のシュロの葉」という意味がある、カンヌ国際映画祭で最高の映画に与えられる賞といえば何でしょう?
正解 : パルムドール
誤3 (2005) 通常問題 0068
パルムドール
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0850
No. 95

トルコ語で「山」という意味があり、かつては「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた地中海東部の半島はどこでしょう?
正解 : バルカン半島
abc the fourth (2006) 通常問題 0850
バルカン半島
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0390
No. 96

1875年に設置された、戦前の日本における最上級の司法裁判所を何というでしょう?
正解 : 大審院
abc the seventh (2009) 通常問題 0390
大審院
97

EQIDEN2008

通常問題 #0054
No. 97

かつて神奈川県立橋本高校で教師をしていた経験がある、『かぜのてのひら』『サラダ記念日』などの歌集で知られる女性歌人は誰でしょう?
正解 : 俵万智
EQIDEN2008 通常問題 0054
俵万智
98

EQIDEN2011

通常問題 #0143
No. 98

洋風の結婚式で花嫁が髪に飾る、宝石を散りばめた冠型の女性用の飾りを英語で何というでしょう?
正解 : ティアラ
EQIDEN2011 通常問題 0143
ティアラ
99

abc the ninth (2011)

通常問題 #0729
No. 99

日本の公営ギャンブル・競輪は、1レース最大何人の選手で行われるでしょう?
正解 : 9人
abc the ninth (2011) 通常問題 0729
9人
100

EQIDEN2013

通常問題 #0203
No. 100

1年が365日の年において、ちょうど真ん中となる183日目は何月何日でしょう?
正解 : 7月2日
EQIDEN2013 通常問題 0203
7月2日

もう一回、引き直す