ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2013 通常問題 #0197 | No. 1  今年(2013年)、42年ぶりに再結成されることが発表された、『モナリザの微笑』『君だけに愛を』などの代表曲を持つグループは何でしょう? 正解 : ザ・タイガース EQIDEN2013 通常問題  0197  | ザ・タイガース | 
| 2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0524 | No. 2  香水やファッションアイテムなどが男性向けのものであることを意味するフランス語は何でしょう? 正解 : オム(プール・オム) abc the ninth (2011) 通常問題  0524  | オム(プール・オム) | 
| 3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0630 | No. 3  ダッフルコートに付けられている、木製の細長いボタンを何というでしょう? 正解 : トッグル abc the sixth (2008) 通常問題  0630  | トッグル | 
| 4 | 誤2 (2004) 通常問題 #0164 | No. 4  1991年12月のEC首脳会議で合意に達し、EUの発足が事実上決定した条約のことを、調印されたオランダの都市の名から何条約というでしょう? 正解 : マーストリヒト条約 誤2 (2004) 通常問題  0164  | マーストリヒト条約 | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0118 | No. 5  室町時代に管領(かんれい)の職を独占したいわゆる「三管領」とは、斯波(しば)家、細川家と何家でしょう? 正解 : 畠山家 abc the fifth (2007) 通常問題  0118  | 畠山家 | 
| 6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0082 | No. 6  刑事裁判において、裁判官が被告人の哀れむべき事情をくみとり、罪を軽くすることを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 情状酌量(じょうじょうしゃくりょう) abc the seventh (2009) 通常問題  0082  | 情状酌量(じょうじょうしゃくりょう) | 
| 7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0382 | No. 7  殺生石(せっしょうせき)を砕いたと伝えられる僧侶の名に由来する、大工さんが使う大型の金槌を何というでしょう? 正解 : 玄翁(げんのう) abc the sixth (2008) 通常問題  0382  | 玄翁(げんのう) | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0335 | No. 8  昨年10月に開館した九州国立博物館があるのは、福岡県の何市でしょう? 正解 : 太宰府市 abc the fourth (2006) 通常問題  0335  | 太宰府市 | 
| 9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0065 | No. 9  市街で最も人通りの多い、中心的な通りのことを、ある体の一部を使って何というでしょう? 正解 : 目抜き通り abc the tenth (2012) 通常問題  0065  | 目抜き通り | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0675 | No. 10  グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、泥棒を撃退した動物はロバ、犬、猫と何でしょう? 正解 : オンドリ 又は ニワトリ abc the fourth (2006) 通常問題  0675  | オンドリ 又は ニワトリ | 
| 11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0656 | No. 11  本名を重田貞一(しげた・さだかず)という江戸時代の作家で、代表作に『江ノ島土産』『東海道中膝栗毛』があるのは誰でしょう? 正解 : 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) abc the tenth (2012) 通常問題  0656  | 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) | 
| 12 | EQIDEN2010 通常問題 #0088 | No. 12  テントを張るロープを地面に固定するために用いられる、釘のような道具を何というでしょう? 正解 : ペグ EQIDEN2010 通常問題  0088  | ペグ | 
| 13 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0030 | No. 13  SMAPがゲストを招いて料理を振舞う、バラエティ番組『SMAP×SMAP』で、1996年の放送開始時から続く人気コーナーは何でしょう? 正解 : BISTRO SMAP[ビストロスマップ] abc the eighth (2010) 敗者復活  0030  | BISTRO SMAP[ビストロスマップ] | 
| 14 | EQIDEN2012 通常問題 #0289 | No. 14  「コペン」「ミラ」「タント」「ムーヴコンテ」などの車を販売している、日本の自動車会社はどこでしょう? 正解 : ダイハツ工業 EQIDEN2012 通常問題  0289  | ダイハツ工業 | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0539 | No. 15  病院の「集中治療室」のことをICUといいますが、「新生児集中治療室」のことをアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NICU abc the eighth (2010) 通常問題  0539  | NICU | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0479 | No. 16  中国の『後漢書(ごかんじょ)』に由来する、貧しい時代から連れ添った妻のことを、糟(かす)と糠(ぬか)という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠の妻[そうこうのつま] abc the seventh (2009) 通常問題  0479  | 糟糠の妻[そうこうのつま] | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0292 | No. 17  南米沿岸を航海したフィレンツェ出身の商人・探検家で、「アメリカ」という名前の由来となったのは誰でしょう? 正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ abc the ninth (2011) 通常問題  0292  | アメリゴ・ヴェスプッチ | 
| 18 | abc the second (2004) 通常問題 #0310 | No. 18  平城京や平安京などに代表される、市街の区画を道路によって碁盤の目のように分割した制度のことを何というでしょう? 正解 : 条坊制 abc the second (2004) 通常問題  0310  | 条坊制 | 
| 19 | EQIDEN2014 通常問題 #0363 | No. 19  もともとは土地などを売り渡すときの証文のことで、現在ではある行為が評判や体面を傷つけるときに「これに関わる」といわれるのは何でしょう? 正解 : 沽券(こけん) EQIDEN2014 通常問題  0363  | 沽券(こけん) | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0756 | No. 20  改名前の社名は松田食品株式会社だった、ベビースターラーメンで有名な食品製造会社はどこでしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the fifth (2007) 通常問題  0756  | おやつカンパニー | 
| 21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0343 | No. 21  結論を否定することで生まれた矛盾を導くことによって、元の結論が正しいことを示す数学的証明法を何というでしょう? 正解 : 背理法 誤4 (2006) 通常問題  0343  | 背理法 | 
| 22 | EQIDEN2008 通常問題 #0027 | No. 22  タレントとして有名な落語家で、本名を河村静也(かわむら・しずや)というのは桂三枝ですが、駿河学(するが・まなぶ)というのは誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) EQIDEN2008 通常問題  0027  | 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) | 
| 23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0307 | No. 23  今までに、カナダでオリンピックの開催地となった3つの都市とは、モントリオール、バンクーバーと 1988年のどこでしょう? 正解 : カルガリー abc the tenth (2012) 通常問題  0307  | カルガリー | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0900 | No. 24  英語でのタイトルを『A Dark Night's Passing』という、志賀直哉が著した唯一の長編小説は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 abc the fourth (2006) 通常問題  0900  | 『暗夜行路』 | 
| 25 | abc the first (2003) 通常問題 #0561 | No. 25  地球内部の構造で、核とマントルの間のことをグーテンベルク不連続面といいますが、マントルと地殻の間のことを何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ不連続面 abc the first (2003) 通常問題  0561  | モホロビチッチ不連続面 | 
| 26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0064 | No. 26  リレーで普通行われるのはバトンリレーですが、特に火事の現場で消火のために行われるのは何リレーでしょう? 正解 : バケツリレー 誤3 (2005) 通常問題  0064  | バケツリレー | 
| 27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0719 | No. 27  生前に発表した唯一の詩集『悪の華』で知られる、「フランス近代史の父」と称される詩人は誰でしょう? 正解 : ボードレール(Charles Pierre Baudelaire) abc the sixth (2008) 通常問題  0719  | ボードレール(Charles Pierre Baudelaire) | 
| 28 | EQIDEN2010 通常問題 #0368 | No. 28  ローマ教皇が退位した際にシスティーナ礼拝堂で行われる、次の教皇を決める会議のことを何というでしょう? 正解 : コンクラーヴェ[Conclave] EQIDEN2010 通常問題  0368  | コンクラーヴェ[Conclave] | 
| 29 | 誤1 (2003) 通常問題 #0462 | No. 29  日本名を「ベニヅル」という、主に熱帯の水辺に生息する鳥は何でしょう? 正解 : フラミンゴ 誤1 (2003) 通常問題  0462  | フラミンゴ | 
| 30 | EQIDEN2008 通常問題 #0442 | No. 30  ポルトガルの果物「マルメロ」が語源とされる、オレンジなど柑橘類の果肉や皮で作るジャムを何というでしょう? 正解 : マーマレード(marmalade) EQIDEN2008 通常問題  0442  | マーマレード(marmalade) | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0339 | No. 31  音響用語の「Lo-Fi(ローファイ)」や「Hi-Fi(ハイファイ)」の「Fi」とは、何という英単語の略でしょう? 正解 : Fidelity(フィデリティー) abc the ninth (2011) 通常問題  0339  | Fidelity(フィデリティー) | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0305 | No. 32  NASAが開発した、危険度分析による食品衛生管理システムのことを、アルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0305  | HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】 | 
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0643 | No. 33  日本国憲法第49条に基づき、国会議員に国庫から支給される年給のことを何というでしょう? 正解 : 歳費 abc the seventh (2009) 通常問題  0643  | 歳費 | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0754 | No. 34  本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : 直木三十五 abc the third (2005) 通常問題  0754  | 直木三十五 | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0870 | No. 35  ラーメン用語で「むかちょう」と言えば、ラーメンを作るときに何を使ってないことを言うでしょう? 正解 : 化学調味料(無・化調) abc the second (2004) 通常問題  0870  | 化学調味料(無・化調) | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0603 | No. 36  今年は実写版映画も公開される、甲子園を目指す上杉兄弟と、幼馴染の浅倉南との恋愛模様を描いた、あだち充の漫画は何でしょう? 正解 : 『タッチ』 abc the third (2005) 通常問題  0603  | 『タッチ』 | 
| 37 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0017 | No. 37  昔、高貴な女性が顔を隠すために用いたかぶりものの名に由来する、里芋を皮ごとゆでたり蒸したりした料理を何というでしょう? 正解 : 衣かつぎ 誤誤 (2007) 通常問題  0017  | 衣かつぎ | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0945 | No. 38  画家ゴーギャンを主人公のモデルにしたとされる、サマセット・モームの小説は何でしょう? 正解 : 月と6ペンス abc the first (2003) 通常問題  0945  | 月と6ペンス | 
| 39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0339 | No. 39  火星の大気の中で、95%と最も多くの割合を占める気体は何でしょう? 正解 : 二酸化炭素 abc the 12th (2014) 通常問題  0339  | 二酸化炭素 | 
| 40 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0139 | No. 40  コンビニエンスストアで、ファミチキを販売しているのはファミリーマートですが、Lチキを販売しているのはどこでしょう? 正解 : ローソン abc the ninth (2011) 敗者復活  0139  | ローソン | 
| 41 | EQIDEN2014 通常問題 #0007 | No. 41  英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう) EQIDEN2014 通常問題  0007  | 死票(しひょう) | 
| 42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0314 | No. 42  英語のアルファベットを小文字の筆記体で書いた時、一筆書きできないのは、I、J、Tともう1つは何でしょう? 正解 : X 誤1 (2003) 通常問題  0314  | X | 
| 43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0092 | No. 43  競馬場で、レースに出走する馬の下見をする場所のことを何というでしょう? 正解 : パドック 誤1 (2003) 通常問題  0092  | パドック | 
| 44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0112 | No. 44  アングルやマティスが絵の題材としてよく取り上げた、ハーレムにいる女奴隷たちのことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オダリスク(Odalisque) abc the 11th (2013) 通常問題  0112  | オダリスク(Odalisque) | 
| 45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0236 | No. 45  今年(2009年)のダカールラリーのスタートおよびゴールに設定された、アルゼンチンの首都はどこでしょう? 正解 : ブエノスアイレス abc the seventh (2009) 通常問題  0236  | ブエノスアイレス | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0819 | No. 46  三権分立の三権とは、司法、立法と何でしょう? 正解 : 行政 abc the first (2003) 通常問題  0819  | 行政 | 
| 47 | EQIDEN2009 通常問題 #0205 | No. 47  「暇をもてあました神々の遊び」などのコントで知られる、西森洋一と大林健二の二人からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : モンスターエンジン EQIDEN2009 通常問題  0205  | モンスターエンジン | 
| 48 | 誤4 (2006) 通常問題 #0160 | No. 48  東京都内に8つある村の中で、一番南にあるのは何でしょう? 正解 : 小笠原村 誤4 (2006) 通常問題  0160  | 小笠原村 | 
| 49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0532 | No. 49  新選組を題材にした小説で、『燃えよ剣』の作者は司馬遼太郎ですが、『壬生義士伝(みぶぎしでん)』の作者は誰でしょう? 正解 : 浅田次郎(あさだ・じろう) abc the 12th (2014) 通常問題  0532  | 浅田次郎(あさだ・じろう) | 
| 50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0059 | No. 50  旧制高等学校で、旧制第一高校は今の東京大学教養学部ですが、旧制第二高校は今の何大学の教養部にあたるでしょう? 正解 : 東北大学 誤4 (2006) 通常問題  0059  | 東北大学 | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0359 | No. 51  1086年に白河上皇が初めて行った、天皇に代わって上皇や法皇が実際の政治を行うことを何というでしょう? 正解 : 院政 abc the first (2003) 通常問題  0359  | 院政 | 
| 52 | 誤3 (2005) 予備 #0041 | No. 52  インド洋で発生して北上する熱帯性低気圧のことを何というでしょう? 正解 : サイクロン 誤3 (2005) 予備  0041  | サイクロン | 
| 53 | abc the second (2004) 通常問題 #0766 | No. 53  自動車の窓につけられている、霜取りのための装置のことを何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the second (2004) 通常問題  0766  | デフロスター | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0899 | No. 54  ポーツマスで行われた日露戦争の講和会議で、日本の全権を務めたのは小村寿太郎ですが、ロシアの全権を務めたのは誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ abc the seventh (2009) 通常問題  0899  | (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0669 | No. 55  1776年にアメリカ独立宣言が採択された都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア[Philadelphia] abc the eighth (2010) 通常問題  0669  | フィラデルフィア[Philadelphia] | 
| 56 | 誤2 (2004) 通常問題 #0278 | No. 56  英語では「ハミングバード」という、中南米に生息する世界最小の鳥といえば何でしょう? 正解 : ハチドリ 誤2 (2004) 通常問題  0278  | ハチドリ | 
| 57 | EQIDEN2013 通常問題 #0421 | No. 57  地球からの呼び掛けに対し「これ、本番ですか?」と答えた逸話で知られる、1990年、ソユーズTM11で宇宙に飛び立ち、日本人初の宇宙飛行士となった人物は誰でしょう? 正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) EQIDEN2013 通常問題  0421  | 秋山豊寛(あきやま・とよひろ) | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0466 | No. 58  ドイツ料理の一種・アイスバインとは、どんな動物の足を煮込んだものでしょう? 正解 : 豚 abc the 11th (2013) 通常問題  0466  | 豚 | 
| 59 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0253 | No. 59  あるオペラの名がつけられた、ファンファーレなどに使われる先の長いトランペットは何でしょう? 正解 : アイーダトランペット 誤誤 (2007) 通常問題  0253  | アイーダトランペット | 
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0030 | No. 60  「佐多(さた)岬」があるのは鹿児島県ですが、「佐田(さだ)岬」があるのは何県でしょう? 正解 : 愛媛県 abc the sixth (2008) 通常問題  0030  | 愛媛県 | 
| 61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0142 | No. 61  直訳すると「より小さいパンダ」という意味になる、ネコ目の動物は何でしょう? 正解 : レッサーパンダ abc the 12th (2014) 通常問題  0142  | レッサーパンダ | 
| 62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0797 | No. 62  日頃の苦労から開放されて気ままに楽しむことを、ある家事に例えて「命の何」というでしょう? 正解 : 命の洗濯 abc the 11th (2013) 通常問題  0797  | 命の洗濯 | 
| 63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0016 | No. 63  数学界のノーベル賞であるフィールズ賞のメダルに肖像が描かれている、古代ギリシャの数学者といえば誰でしょう? 正解 : アルキメデス 誤1 (2003) 通常問題  0016  | アルキメデス | 
| 64 | abc the first (2003) 通常問題 #0059 | No. 64  海底において、沈んでくるプランクトンの死骸がかすかな光に照らされて白く見える現象を、ある天気のように見えることから何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the first (2003) 通常問題  0059  | マリンスノー | 
| 65 | EQIDEN2009 通常問題 #0055 | No. 65  アントニオ猪木に自らの入場曲「ボンバイエ」を贈ったという、「蝶のように舞い、蜂の様に刺す」と形容された元プロボクサーは誰でしょう? 正解 : (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] EQIDEN2009 通常問題  0055  | (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] | 
| 66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0049 | No. 66  かつて「小ロシア」と呼ばれたのはウクライナですが、「白ロシア(はくロシア)」と呼ばれた国は現在のどこでしょう? 正解 : ベラルーシ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題  0049  | ベラルーシ共和国 | 
| 67 | EQIDEN2011 通常問題 #0206 | No. 67  昭和25年、木村禧八郎(きむら・きはちろう)議員の質問に対し「貧乏人は麦を食え」という趣旨の発言をした当時の大蔵大臣は誰でしょう? 正解 : 池田勇人(いけだ・はやと) EQIDEN2011 通常問題  0206  | 池田勇人(いけだ・はやと) | 
| 68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0743 | No. 68  将棋において、玉将や王将が相手の陣地内に入ることを何というでしょう? 正解 : 入玉(にゅうぎょく) abc the 11th (2013) 通常問題  0743  | 入玉(にゅうぎょく) | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0445 | No. 69  「商業」「工業」「銀行」などの種類がある、会計の記帳法のことを一般に何というでしょう? 正解 : 簿記 abc the second (2004) 通常問題  0445  | 簿記 | 
| 70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0967 | No. 70  「岩山を吹き抜ける風の音」を真似た事が起源とされる、モンゴルの伝統的な発声法は何でしょう? 正解 : ホーミー abc the fourth (2006) 通常問題  0967  | ホーミー | 
| 71 | EQIDEN2008 通常問題 #0259 | No. 71  専用の封筒を使って全国一律500円で荷物を送る、日本郵政の簡易小包サービスは何でしょう? 正解 : EXPACK500 EQIDEN2008 通常問題  0259  | EXPACK500 | 
| 72 | EQIDEN2010 通常問題 #0266 | No. 72  木炭でデッサンをするときなどに、消しゴムの代わりとしてよく用いられる食品は何でしょう? 正解 : パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 EQIDEN2010 通常問題  0266  | パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 | 
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0325 | No. 73  マラソンやトライアスロンの試合前に、エネルギー源を補給するため、炭水化物を多く摂取することを何というでしょう? 正解 : カーボローディング abc the 12th (2014) 通常問題  0325  | カーボローディング | 
| 74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0218 | No. 74  キュウリなどの青臭さを消したり色を鮮やかにするために、塩をまぶしてまな板にのせ、両手で押さえながら前後に転がすことを何というでしょう? 正解 : 板ずり abc the eighth (2010) 通常問題  0218  | 板ずり | 
| 75 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0004 | No. 75  日本の硬貨では 50円玉や 100円玉に用いられている、銅とニッケルの合金は何でしょう? 正解 : 白銅(はくどう) abc the tenth (2012) 敗者復活  0004  | 白銅(はくどう) | 
| 76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0106 | No. 76  山伏などの修験者(しゅげんじゃ)が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the sixth (2008) 通常問題  0106  | 篠懸(すずかけ) | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0335 | No. 77  日本にある「大島(おおしま)」という名がつく島の中で、最大の面積を誇るのは何大島でしょう? 正解 : 奄美大島 abc the fifth (2007) 通常問題  0335  | 奄美大島 | 
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0783 | No. 78  1.5ボルトの単1電池に、点灯時の抵抗が3オームの豆電球を繋ぐと、電流は何アンペア流れるでしょう? 正解 : 0.5アンペア abc the third (2005) 通常問題  0783  | 0.5アンペア | 
| 79 | 誤3 (2005) 通常問題 #0271 | No. 79  「生物学(Biologie)」という言葉を作ったフランスの博物学者で、進化に関する「用不用説」を唱えたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ラマルク 誤3 (2005) 通常問題  0271  | ラマルク | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0192 | No. 80  レオナルド・ダ・ビンチの名画『最後の晩餐』に描かれている人物は、キリストを含めて全部で何人でしょう? 正解 : 13人 abc the third (2005) 通常問題  0192  | 13人 | 
| 81 | EQIDEN2014 通常問題 #0046 | No. 81  隋の時代に始まり清の時代まで続けられた、中国の官吏(かんり)登用試験は何でしょう? 正解 : 科挙 EQIDEN2014 通常問題  0046  | 科挙 | 
| 82 | abc the third (2005) 敗者復活 #0095 | No. 82  今年1月に日産コンツェルン御曹司・鮎川純太(あゆかわ・じゅんた)と結婚して話題となった女優は誰でしょう? 正解 : 杉田かおる abc the third (2005) 敗者復活  0095  | 杉田かおる | 
| 83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0132 | No. 83  WIPO(世界知的所有権機関)が発表した2005年の国際特許出願状況で、国別部門で1位となった国はどこでしょう? 正解 : アメリカ合衆国 abc the fourth (2006) 通常問題  0132  | アメリカ合衆国 | 
| 84 | abc the first (2003) 通常問題 #0313 | No. 84  2003年2月14日に肺疾患で安楽死させられた、1996年に誕生した世界初のクローン羊の名前は何でしょう? 正解 : ドリー abc the first (2003) 通常問題  0313  | ドリー | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0712 | No. 85  東海道山陽新幹線の駅で、駅名に方角を表す漢字が入っているのは、東広島、西明石と何でしょう? 正解 : 東京 abc the seventh (2009) 通常問題  0712  | 東京 | 
| 86 | abc the third (2005) 通常問題 #0289 | No. 86  太古の時代にインド洋あたりに存在していたといわれる幻の大陸を、キツネザルの学名を取って何というでしょう? 正解 : レムリア大陸 abc the third (2005) 通常問題  0289  | レムリア大陸 | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0666 | No. 87  株価の暴騰を防ぐために、前日の終値を基準に定められた1日の最大上げ幅のことを何というでしょう? 正解 : ストップ高 abc the second (2004) 通常問題  0666  | ストップ高 | 
| 88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0558 | No. 88  ことわざで「子供は風の子」といいますが、大人は何の子というでしょう? 正解 : 火 abc the fifth (2007) 通常問題  0558  | 火 | 
| 89 | abc the second (2004) 通常問題 #0029 | No. 89  インターネット上の掲示板を表す言葉「BBS」とは、何という言葉の略称でしょう? 正解 : Bulletin Board System abc the second (2004) 通常問題  0029  | Bulletin Board System | 
| 90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0028 | No. 90  これまでに夏のオリンピックが2回開催された4つの都市とは、ロンドン、パリ、ロサンゼルスとどこでしょう? 正解 : アテネ[Athena] abc the eighth (2010) 通常問題  0028  | アテネ[Athena] | 
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0128 | No. 91  今年開催された第1回冬季ユースオリンピックで、日本選手金メダル第1号となった、スキージャンプ女子の選手は誰でしょう? 正解 : 高梨沙羅(たかなし・さら) abc the tenth (2012) 通常問題  0128  | 高梨沙羅(たかなし・さら) | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0561 | No. 92  岡山藩主、池田綱政(いけだ・つなまさ)の命によって 14年の歳月をかけて造られた、日本三名園の一つに数えられる日本庭園は何でしょう? 正解 : 後楽園 abc the tenth (2012) 通常問題  0561  | 後楽園 | 
| 93 | EQIDEN2011 通常問題 #0028 | No. 93  アメリカンフットボールで、攻撃側に与えられる4回の攻撃機会のことを何というでしょう? 正解 : ダウン EQIDEN2011 通常問題  0028  | ダウン | 
| 94 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0002 | No. 94  かつてはウディネーゼ、ACミランなどで監督をつとめたサッカー指導者で、現在サッカー日本代表の監督を務めているのは誰でしょう? 正解 : アルベルト・ザッケローニ abc the ninth (2011) 敗者復活  0002  | アルベルト・ザッケローニ | 
| 95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0441 | No. 95  出産のあと、母体が妊娠の前の状態に回復するまでの期間を「何期」というでしょう? 正解 : 産褥期 abc the fifth (2007) 通常問題  0441  | 産褥期 | 
| 96 | abc the second (2004) 敗者復活 #0086 | No. 96  かつて、構成員2千人を数える暴走族・ブラックエンペラーの総長を務めていたという、人気俳優は誰でしょう? 正解 : 宇梶剛士(うかじたかし) abc the second (2004) 敗者復活  0086  | 宇梶剛士(うかじたかし) | 
| 97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0329 | No. 97  ゴルフでスイングに入る前に行う、クラブヘッドを軽く前後に小刻みに動かす予備動作を何というでしょう? 正解 : ワッグル abc the 11th (2013) 通常問題  0329  | ワッグル | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0047 | No. 98  人間の大腸を大きく3つに分類すると、結腸、直腸と何でしょう? 正解 : 盲腸 abc the third (2005) 通常問題  0047  | 盲腸 | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0468 | No. 99  当時流行していた2つのヒット曲のタイトルを組み合わせて名付けられた、サザンオールスターズのデビュー曲は何でしょう? 正解 : 『勝手にシンドバッド』 abc the fourth (2006) 通常問題  0468  | 『勝手にシンドバッド』 | 
| 100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0398 | No. 100  北魏(ほくぎ)が華北(かほく)を統一した439年から、隋が589年に中国を統一するまでの時代を何と呼ぶでしょう? 正解 : 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0398  | 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 |