ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0987 | No. 1  嵐の夜に、避雷針やマストの先端にみられる放電現象のことを、ある聖人の名をとって何というでしょう? 正解 : セント・エルモの火 abc the third (2005) 通常問題  0987  | セント・エルモの火 | 
| 2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0305 | No. 2  人間の小腸を3つの部分に分けると、十二指腸、回腸と、何でしょう? 正解 : 空腸 誤1 (2003) 通常問題  0305  | 空腸 | 
| 3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0727 | No. 3  通常とは逆に価格を落としていく形で行うオークションを、ある国を表わす言葉を用いて何というでしょう? 正解 : ダッチオークション abc the ninth (2011) 通常問題  0727  | ダッチオークション | 
| 4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0363 | No. 4  四書五経の「五経」とは、『詩経』『書経』『易経(えききょう)』『春秋』と何でしょう? 正解 : 『礼記[らいき]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0363  | 『礼記[らいき]』 | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0311 | No. 5  関西国際空港が位置するのは大阪湾ですが、中部国際空港が位置するのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the 12th (2014) 通常問題  0311  | 伊勢湾 | 
| 6 | EQIDEN2010 通常問題 #0302 | No. 6  飛行機などの座席で、窓側の席のことを「ウィンドウシート」というのに対して、通路側の席のことを何というでしょう? 正解 : アイルシート[aisle seat] EQIDEN2010 通常問題  0302  | アイルシート[aisle seat] | 
| 7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0077 | No. 7  日本国憲法が発布された日で、現在は文化の日になっている日は何月何日でしょう? 正解 : 11月3日 誤1 (2003) 通常問題  0077  | 11月3日 | 
| 8 | EQIDEN2010 通常問題 #0090 | No. 8  「ガンダム芸人」「家電芸人」「餃子の王将芸人」などのマニアックなテーマが人気の、雨上がり決死隊が司会を務めるテレビ朝日系列の人気トーク番組は何でしょう? 正解 : 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 EQIDEN2010 通常問題  0090  | 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 | 
| 9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0519 | No. 9  地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローが出演した映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 abc the sixth (2008) 通常問題  0519  | 『七年目の浮気』 | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0240 | No. 10  金閣寺を建てたのは足利義満ですが、銀閣寺を建てたのは誰でしょう? 正解 : 足利義政 abc the third (2005) 通常問題  0240  | 足利義政 | 
| 11 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0249 | No. 11  持病の虚血性心疾患のため昨年限りで現役を引退した、大相撲初のモンゴル出身力士は誰でしょう? 正解 : 旭鷲山昇 誤誤 (2007) 通常問題  0249  | 旭鷲山昇 | 
| 12 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0055 | No. 12  「現代社会」「倫理」「政治・経済」の3科目からなる、日本の高校の教科は何でしょう? 正解 : 公民 abc the ninth (2011) 敗者復活  0055  | 公民 | 
| 13 | abc the second (2004) 敗者復活 #0026 | No. 13  国内の生産者を保護するため、輸入品に高い関税を課したり取引量を制限したりする措置を何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the second (2004) 敗者復活  0026  | セーフガード | 
| 14 | EQIDEN2012 通常問題 #0377 | No. 14  公転運動をする2つの天体の間に物体を置いた時に重力の安定する点のことを、提唱したフランスの数学者の名前から何というでしょう? 正解 : ラグランジュ・ポイント EQIDEN2012 通常問題  0377  | ラグランジュ・ポイント | 
| 15 | abc the second (2004) 敗者復活 #0097 | No. 15  タロットカードの「大アルカナ」22枚のうち、番号がⅠ(いち)のカードに書かれているものは何でしょう? 正解 : 魔術師(マジシャン) abc the second (2004) 敗者復活  0097  | 魔術師(マジシャン) | 
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0181 | No. 16  ロシアの首都はモスクワですが、白(はく)ロシアという別名を持つベラルーシの首都はどこでしょう? 正解 : ミンスク abc the sixth (2008) 通常問題  0181  | ミンスク | 
| 17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0137 | No. 17  プロデューサーとしてドラマ『踊る大捜査線』シリーズをヒットさせた、昨年(2013年)6月よりフジテレビの代表取締役社長を務める人物は誰でしょう? 正解 : 亀山千広(かめやま・ちひろ) abc the 12th (2014) 通常問題  0137  | 亀山千広(かめやま・ちひろ) | 
| 18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0026 | No. 18  妻夫木聡、柴咲コウ主演の映画『どろろ』の原作者である漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 手塚治虫 誤誤 (2007) 通常問題  0026  | 手塚治虫 | 
| 19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0634 | No. 19  かしゆか、のっち、あ~ちゃんの3人からなる、シングル『ポリリズム』で昨年(2007年)ブレイクしたポップユニットは何でしょう? 正解 : Perfume(パフューム) abc the sixth (2008) 通常問題  0634  | Perfume(パフューム) | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0207 | No. 20  主に社会学や民族学の研究をするために行われる、現地調査のことを英語で何というでしょう? 正解 : フィールドワーク abc the eighth (2010) 通常問題  0207  | フィールドワーク | 
| 21 | EQIDEN2014 通常問題 #0038 | No. 21  英語で、多数派を「マジョリティー」というのに対し、少数派を何というでしょう? 正解 : マイノリティー EQIDEN2014 通常問題  0038  | マイノリティー | 
| 22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0096 | No. 22  細川勝元によって建てられた、虎の子渡しの庭で知られる京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 龍安寺(竜安寺) 誤3 (2005) 通常問題  0096  | 龍安寺(竜安寺) | 
| 23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0327 | No. 23  白黒の写真が時間が経って変化した色のことを、「イカ墨」を意味する言葉で何というでしょう? 正解 : セピア色 abc the fifth (2007) 通常問題  0327  | セピア色 | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0384 | No. 24  バス、デスカント、アルト、ソプラノなどの種類がある、ここにいる皆さんはおそらく大半の人が触ったことがあるであろう楽器は何? 正解 : リコーダー abc the first (2003) 通常問題  0384  | リコーダー | 
| 25 | EQIDEN2014 通常問題 #0374 | No. 25  江戸幕府第10代将軍・家治(いえはる)の時代に老中となり、株仲間の奨励など積極的な経済政策を進めた人物は誰でしょう? 正解 : 田沼意次(たぬま・おきつぐ) EQIDEN2014 通常問題  0374  | 田沼意次(たぬま・おきつぐ) | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0766 | No. 26  疲労回復のために行うビタミンB1の静脈注射のことを、打った時に生じるにおいが似ているある野菜から、俗に「何注射」というでしょう? 正解 : にんにく注射 abc the 11th (2013) 通常問題  0766  | にんにく注射 | 
| 27 | abc the third (2005) 通常問題 #0694 | No. 27  映画『男はつらいよ』シリーズで、唯一4回連続でマドンナを務めた女優は誰でしょう? 正解 : 後藤久美子 abc the third (2005) 通常問題  0694  | 後藤久美子 | 
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0099 | No. 28  福山市があるのは広島県ですが、福知山市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the third (2005) 通常問題  0099  | 京都府 | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0492 | No. 29  一人で大勢の敵に対抗できるほど強いさまを、漢数字の「一」と「千」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一騎当千(いっきとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題  0492  | 一騎当千(いっきとうせん) | 
| 30 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0372 | No. 30  アオエンドウを砂糖で甘く煮詰めたものを、ある鳥の名前を使って「何豆」というでしょう? 正解 : うぐいす豆 誤誤 (2007) 通常問題  0372  | うぐいす豆 | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0610 | No. 31  漁業の形態で、沿岸漁業と遠洋漁業の中間規模のものを何というでしょう? 正解 : 沖合漁業(近海漁業) abc the ninth (2011) 通常問題  0610  | 沖合漁業(近海漁業) | 
| 32 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0054 | No. 32  アメリカ独立宣言の起草に貢献した他、避雷針を発明するなど科学者としても功績を残した人物は誰でしょう? 正解 : (ベンジャミン・)フランクリン abc the seventh (2009) 敗者復活  0054  | (ベンジャミン・)フランクリン | 
| 33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0332 | No. 33  ゴルフで、グリーンまでの地形が大きく折れ曲がっているコースのことを、ある動物に例えて英語で何というでしょう? 正解 : ドッグレッグ abc the sixth (2008) 通常問題  0332  | ドッグレッグ | 
| 34 | EQIDEN2009 通常問題 #0205 | No. 34  「暇をもてあました神々の遊び」などのコントで知られる、西森洋一と大林健二の二人からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : モンスターエンジン EQIDEN2009 通常問題  0205  | モンスターエンジン | 
| 35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0199 | No. 35  昨年11月に文化勲章を受章した、『学校』や『男はつらいよ』シリーズで知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : 山田洋次 abc the 11th (2013) 通常問題  0199  | 山田洋次 | 
| 36 | abc the second (2004) 通常問題 #0426 | No. 36  4月17日から劇場版第8作「銀翼の奇術師(マジシャン)」が公開される、青山剛昌(ごうしょう)の人気コミックは何でしょう? 正解 : 名探偵コナン abc the second (2004) 通常問題  0426  | 名探偵コナン | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0258 | No. 37  新潟県と富山県に共通する、県の花といえば何でしょう? 正解 : チューリップ abc the seventh (2009) 通常問題  0258  | チューリップ | 
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0873 | No. 38  コンピューターの中枢部分ともいえる「中央演算処理装置」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CPU [central processing unit] abc the fourth (2006) 通常問題  0873  | CPU [central processing unit] | 
| 39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0761 | No. 39  もち米を使うことで独特の食感を出している、鹿児島のセイカ食品が発売するソフトキャンディーといえば何でしょう? 正解 : ボンタンアメ abc the sixth (2008) 通常問題  0761  | ボンタンアメ | 
| 40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0474 | No. 40  飛行機に乗る際に預けた荷物が目的地に届かないことを英語で何というでしょう? 正解 : ロストバゲージ abc the 11th (2013) 通常問題  0474  | ロストバゲージ | 
| 41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0509 | No. 41  横浜市の称名寺の境内にある、鎌倉時代中期に北条実時によって作られた私設図書館といえば何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かなざわぶんこ、かねさわぶんこ) abc the tenth (2012) 通常問題  0509  | 金沢文庫(かなざわぶんこ、かねさわぶんこ) | 
| 42 | EQIDEN2012 通常問題 #0212 | No. 42  19世紀のイギリスで活躍した小説家で、『クリスマス・キャロル』『二都物語』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ EQIDEN2012 通常問題  0212  | チャールズ・ディケンズ | 
| 43 | EQIDEN2014 通常問題 #0031 | No. 43  本名を亀井静子という歌手で、『買物ブギ』『東京ブギウギ』などのヒット曲を歌い、「ブギの女王」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) EQIDEN2014 通常問題  0031  | 笠置シヅ子(かさぎ・しづこ) | 
| 44 | EQIDEN2011 通常問題 #0099 | No. 44  情報量の単位で、1バイトはふつう何ビットでしょう? 正解 : 8ビット EQIDEN2011 通常問題  0099  | 8ビット | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0154 | No. 45  古典文学『大鏡』で、過去の出来事について語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山繁樹(なつやまのしげき) abc the fourth (2006) 通常問題  0154  | 夏山繁樹(なつやまのしげき) | 
| 46 | 誤4 (2006) 予備 #0027 | No. 46  1853年にロシアがトルコ領内のギリシャ正教徒保護を名目に開戦した、ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう? 正解 : クリミア戦争 誤4 (2006) 予備  0027  | クリミア戦争 | 
| 47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0814 | No. 47  唐の詩人・李白が楊貴妃の美しさのたとえに用いた、「百花の王」とも呼ばれる花は何でしょう? 正解 : 牡丹 abc the seventh (2009) 通常問題  0814  | 牡丹 | 
| 48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0225 | No. 48  手形や小切手の支払日を過ぎても所有者にお金が支払われない状態を何というでしょう? 正解 : 不渡り abc the ninth (2011) 通常問題  0225  | 不渡り | 
| 49 | abc the second (2004) 通常問題 #0137 | No. 49  大陸のまわりに見られる、水深200mくらいまでのゆるやかな勾配の海底をなんというでしょう? 正解 : 大陸棚 abc the second (2004) 通常問題  0137  | 大陸棚 | 
| 50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0077 | No. 50  別名を「タテガミイヌ」というアフリカに多く分布する動物といえば何でしょう? 正解 : ハイエナ abc the ninth (2011) 通常問題  0077  | ハイエナ | 
| 51 | abc the second (2004) 通常問題 #0243 | No. 51  東京都にある3つの国立公園とは、富士箱根伊豆国立公園、秩父多摩国立公園ともう一つは何でしょう? 正解 : 小笠原国立公園 abc the second (2004) 通常問題  0243  | 小笠原国立公園 | 
| 52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0526 | No. 52  アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』で、三銃士と呼ばれる三人とは、アトス、アラミスと誰でしょう? 正解 : ポルトス abc the fourth (2006) 通常問題  0526  | ポルトス | 
| 53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0104 | No. 53  高野山、比叡山と並んで日本三大霊場と呼ばれる、イタコで有名な青森県の山はどこでしょう? 正解 : 恐山 誤2 (2004) 通常問題  0104  | 恐山 | 
| 54 | 誤4 (2006) 通常問題 #0207 | No. 54  この夏、33年ぶりに草彅剛主演で映画版がリメイクされる、昭和48年の今日、3月19日に発売された小松左京のベストセラー小説は何でしょう? 正解 : 『日本沈没』 誤4 (2006) 通常問題  0207  | 『日本沈没』 | 
| 55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0010 | No. 55  披露宴のお見送りのときに贈るプレゼントとして人気の、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子を何というでしょう? 正解 : ドラジェ abc the fourth (2006) 通常問題  0010  | ドラジェ | 
| 56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0647 | No. 56  尋ねると何でも答えてくれる博識な人のことを、辞書に例えて何というでしょう? 正解 : 生き字引 abc the 11th (2013) 通常問題  0647  | 生き字引 | 
| 57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0497 | No. 57  オーケストラを構成する弦楽器のうち、床に立てて弾く2種類の楽器といえば、コントラバスと何でしょう? 正解 : チェロ 誤1 (2003) 通常問題  0497  | チェロ | 
| 58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0372 | No. 58  元々は食事の仕度を整える事で、転じて物事にすぐ取りかかれる様にあらかじめ準備をしておく事を何というでしょう? 正解 : お膳立て abc the tenth (2012) 通常問題  0372  | お膳立て | 
| 59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0489 | No. 59  室町時代に建てられた「金閣寺」と「銀閣寺」は、ともに何宗のお寺でしょう? 正解 : 臨済宗 abc the seventh (2009) 通常問題  0489  | 臨済宗 | 
| 60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0570 | No. 60  京都の観光名所である清水寺の由来となった、この寺の境内に流れ落ちる滝を何というでしょう? 正解 : 音羽(おとわ)の滝 abc the eighth (2010) 通常問題  0570  | 音羽(おとわ)の滝 | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0667 | No. 61  あらゆる産業に関わるため「産業のコメ」ともいう、電気をよく通す導体とほとんど通さない絶縁体の中間に当たる物質のことを何というでしょう? 正解 : 半導体 abc the second (2004) 通常問題  0667  | 半導体 | 
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0799 | No. 62  その独特の化粧法は瞼譜(れんぷ)と呼ばれる、北京を中心に発展した中国の伝統演劇は何でしょう? 正解 : 京劇【「ペキンオペラ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0799  | 京劇【「ペキンオペラ」も○】 | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0330 | No. 63  お昼ご飯が「ランチ」のときの晩ご飯は「ディナー」ですが、お昼ご飯が「ディナー」のときの晩ご飯は何というでしょう? 正解 : サパー abc the first (2003) 通常問題  0330  | サパー | 
| 64 | EQIDEN2008 通常問題 #0254 | No. 64  水素イオン指数・pH (ペーハー)を計算するときにも使われる、底を10とする対数を何というでしょう? 正解 : 常用対数 EQIDEN2008 通常問題  0254  | 常用対数 | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0789 | No. 65  スズメやカラスなどのように、1年中同じ場所に生息する鳥のことを、渡り鳥に対して何というでしょう? 正解 : 留鳥(りゅうちょう) abc the third (2005) 通常問題  0789  | 留鳥(りゅうちょう) | 
| 66 | EQIDEN2012 通常問題 #0117 | No. 66  正式な曲名を『青山ほとり』という東京農業大学の応援歌を、歌う時に応援団が両手に持つ野菜から一般に何というでしょう? 正解 : 大根踊り EQIDEN2012 通常問題  0117  | 大根踊り | 
| 67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0273 | No. 67  蛍光灯の原型や無線トランスミッターを発明し、現在は磁束密度の単位にその名を残す発明家は誰でしょう? 正解 : ニコラ・テスラ abc the tenth (2012) 通常問題  0273  | ニコラ・テスラ | 
| 68 | 誤4 (2006) 通常問題 #0085 | No. 68  佐渡裕(さど・ゆたか)、西本智実(にしもと・ともみ)、小沢征爾(おざわ・せいじ)といえば、オーケストラではどんなパートを担当する音楽家でしょう? 正解 : 指揮 誤4 (2006) 通常問題  0085  | 指揮 | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0313 | No. 69  地上に降り積もった雪が、強風により巻き上げられることを何というでしょう? 正解 : 地吹雪 abc the fourth (2006) 通常問題  0313  | 地吹雪 | 
| 70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0271 | No. 70  「サディズム」の由来となったマルキ・ド・サドはフランス人ですが、「マゾヒズム」の由来となったザッヘル=マゾッホはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア(Austria) abc the 11th (2013) 通常問題  0271  | オーストリア(Austria) | 
| 71 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0077 | No. 71  本名を安斎智子(あんざい・ともこ)という女優で、『サプリ』『危険なアネキ』『電車男』などに出演しているのは誰でしょう? 正解 : 伊東美咲(いとう・みさき) abc the sixth (2008) 敗者復活  0077  | 伊東美咲(いとう・みさき) | 
| 72 | EQIDEN2011 通常問題 #0371 | No. 72  札幌のお店「マジックスパイス」が初めて使用した、大きな具とさらさらとしたスープが特徴のカレーの呼び名は何でしょう? 正解 : スープカレー EQIDEN2011 通常問題  0371  | スープカレー | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0603 | No. 73  全長200キロを超す北海道第2の大河で、日本最北の一級河川であるのは何という川でしょう? 正解 : 天塩川 abc the first (2003) 通常問題  0603  | 天塩川 | 
| 74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0127 | No. 74  環境省が提唱する「ウォームビズ」において、暖房の設定温度として推奨されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 20度 abc the seventh (2009) 通常問題  0127  | 20度 | 
| 75 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0092 | No. 75  「M-1グランプリ」のMは漫才の略ですが、「R-1ぐらんぷり」のRは何の略でしょう? 正解 : 落語 abc the seventh (2009) 敗者復活  0092  | 落語 | 
| 76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0340 | No. 76  「金のシュロ」という意味がある、カンヌ国際映画祭コンペティション部門の最高賞を何というでしょう? 正解 : パルムドール 誤2 (2004) 通常問題  0340  | パルムドール | 
| 77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0270 | No. 77  信長の妹・お市の方が嫁いだ二人の武将とは、浅井長政と誰でしょう? 正解 : 柴田勝家 誤3 (2005) 通常問題  0270  | 柴田勝家 | 
| 78 | abc the third (2005) 通常問題 #0351 | No. 78  目玉焼きをのせた独特のやきそばや、冬のかまくら祭りが有名な、秋田県南東部にある市はどこでしょう? 正解 : 横手市 abc the third (2005) 通常問題  0351  | 横手市 | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0611 | No. 79  東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう? 正解 : はやて abc the eighth (2010) 通常問題  0611  | はやて | 
| 80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0714 | No. 80  オランダ語で「海賊」という意味がある、議会の進行を遅らせる戦術を何というでしょう? 正解 : フィリバスター abc the tenth (2012) 通常問題  0714  | フィリバスター | 
| 81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0600 | No. 81  少女漫画雑誌の出版社で、「りぼん」は集英社、「なかよし」は講談社ですが、「ちゃお」はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the 12th (2014) 通常問題  0600  | 小学館 | 
| 82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0002 | No. 82  比例代表の当選基準に使用されている、選挙における落選者と当選者との得票数の割合を何というでしょう? 正解 : 惜敗率 誤1 (2003) 通常問題  0002  | 惜敗率 | 
| 83 | abc the second (2004) 通常問題 #0849 | No. 83  いつも控えめに食べていれば健康であるということを、腹八分目に何いらずというでしょう? 正解 : 医者 abc the second (2004) 通常問題  0849  | 医者 | 
| 84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0726 | No. 84  国産の「ハルユタカ」、オーストラリア産の「プライムハード」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the fourth (2006) 通常問題  0726  | 小麦 | 
| 85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0343 | No. 85  第一に守らなければならない規則や法律のことを、黄金や珠玉(しゅぎょく)のように大切にするという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 金科玉条(きんかぎょくじょう) abc the eighth (2010) 通常問題  0343  | 金科玉条(きんかぎょくじょう) | 
| 86 | EQIDEN2011 通常問題 #0260 | No. 86  上流では金沙江(きんさこう)、下流では揚子江(ようすこう)と呼ばれる、中国最長の川は何でしょう? 正解 : 長江 EQIDEN2011 通常問題  0260  | 長江 | 
| 87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0648 | No. 87  女子柔道の選手である、巴恵、順恵(よしえ)、雅恵の三姉妹の名字は何でしょう? 正解 : 上野 abc the fifth (2007) 通常問題  0648  | 上野 | 
| 88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0091 | No. 88  四字熟語「ごりむちゅう」を漢字で書くと出てくる、気象現象は何でしょう? 正解 : 霧 abc the fifth (2007) 通常問題  0091  | 霧 | 
| 89 | abc the third (2005) 通常問題 #0502 | No. 89  K-1グランプリ王者のピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、レミー・ボンヤスキーといえばどこの国の選手でしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 通常問題  0502  | オランダ | 
| 90 | abc the first (2003) 通常問題 #0166 | No. 90  今年は未年ですが、昔の時刻で「未(ヒツジ)の刻」といえば現在の何時頃にあたるでしょう? 正解 : 午後2時(14時) abc the first (2003) 通常問題  0166  | 午後2時(14時) | 
| 91 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0058 | No. 91  英語では「ステージ・ディレクションズ」という、芝居の脚本において俳優の動きや場面の状況などを書き記したものを何というでしょう? 正解 : ト書き abc the fourth (2006) 敗者復活  0058  | ト書き | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0826 | No. 92  熱帯および亜熱帯地方の海岸や河口に見られる常緑低木の林で、日本語で「紅樹林」と呼ばれるものは何でしょう? 正解 : マングローブ abc the first (2003) 通常問題  0826  | マングローブ | 
| 93 | EQIDEN2008 通常問題 #0450 | No. 93  古典落語の題材にもなった和歌「千早振る 神代も聞かず竜田川 唐紅(からくれない)に 水くくるとは」を詠んだ、平安時代の歌人は誰でしょう? 正解 : 在原業平 EQIDEN2008 通常問題  0450  | 在原業平 | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0432 | No. 94  熊本、大分、福岡、佐賀の4県をまたぐように流れる、九州最大の川は何でしょう? 正解 : 筑後川 abc the ninth (2011) 通常問題  0432  | 筑後川 | 
| 95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0069 | No. 95  人々が集まって相談することを「きゅうしゅ」といいますが、これを漢字で書いたときに出てくる鳥は何でしょう? 正解 : ハト【「鳩首」と書く】 abc the eighth (2010) 通常問題  0069  | ハト【「鳩首」と書く】 | 
| 96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0547 | No. 96  1649年の清教徒革命において、クロムウェルらに処刑された当時の国王は誰でしょう? 正解 : チャールズ1世 abc the fifth (2007) 通常問題  0547  | チャールズ1世 | 
| 97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0738 | No. 97  「自我を捨て、自然にゆだねて生きる」という意味をもつ、夏目漱石が自ら造語して掲げた思想を何というでしょう? 正解 : 則天去私 abc the fifth (2007) 通常問題  0738  | 則天去私 | 
| 98 | EQIDEN2013 通常問題 #0208 | No. 98  長野オリンピックでは里谷多英(さとや・たえ)が金メダルを獲得した、ノルウェー語で「雪のこぶ」という意味がある種目は何でしょう? 正解 : モーグル EQIDEN2013 通常問題  0208  | モーグル | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0875 | No. 99  相手の反応を伺うためにほんの少しだけことを起こしてみることを、昔デパートなどで見られたある宣伝手段を使って「何をあげる」というでしょう? 正解 : アドバルーン abc the first (2003) 通常問題  0875  | アドバルーン | 
| 100 | EQIDEN2013 通常問題 #0416 | No. 100  主人公の円堂守(えんどうまもる)がキャプテンを務める雷門中学の弱小サッカー部が、世界を目指すまでを描いた人気アニメ・ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『イナズマイレブン』 EQIDEN2013 通常問題  0416  | 『イナズマイレブン』 |