ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0322 | No. 1  女性のファッションに多く取り入れられている、金や銀の糸を織り込んだ織物のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : ラメ(lame) abc the sixth (2008) 通常問題  0322  | ラメ(lame) | 
| 2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0067 | No. 2  天智天皇を祭っていることから毎年1月に競技かるたの名人・クイーンの決定戦を行っている、滋賀県大津市にある神社は何でしょう? 正解 : 近江神宮(おうみじんぐう) abc the eighth (2010) 通常問題  0067  | 近江神宮(おうみじんぐう) | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0392 | No. 3  釈迦の涅槃にならい、ふつう、亡くなった人を寝かせる時に頭を向けるのはどの方角でしょう? 正解 : 北 abc the tenth (2012) 通常問題  0392  | 北 | 
| 4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0511 | No. 4  このほど、市内の公園「アウガルテン」に専用のコンサートホールが建設されることになった、「天使の歌声」として日本でも人気の高い少年合唱団は何でしょう? 正解 : ウィーン少年合唱団 abc the fourth (2006) 通常問題  0511  | ウィーン少年合唱団 | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0867 | No. 5  昨年の9月22日に22歳で亡くなった、日本の中央競馬で史上初の牝馬(ひんば)三冠を達成した競走馬は何でしょう? 正解 : メジロラモーヌ abc the fourth (2006) 通常問題  0867  | メジロラモーヌ | 
| 6 | EQIDEN2008 通常問題 #0075 | No. 6  英語では「リープイヤー(leap yaer)」という、2月29日が存在する年のことを何というでしょう? 正解 : 閏年(うるうどし) EQIDEN2008 通常問題  0075  | 閏年(うるうどし) | 
| 7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0138 | No. 7  俳句の季語で「ラグビー」といえば、その季節はいつでしょう? 正解 : 冬(ふゆ) abc the 11th (2013) 通常問題  0138  | 冬(ふゆ) | 
| 8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0179 | No. 8  白胡椒と黒胡椒のうち、胡椒の実がより熟したものを使うのはどちらでしょう? 正解 : 白胡椒 誤4 (2006) 通常問題  0179  | 白胡椒 | 
| 9 | abc the second (2004) 通常問題 #0539 | No. 9  15世紀にイギリスのランカスター家とヨーク家の間で争われた戦いを、それぞれが旗印に使った花から「何戦争」というでしょう? 正解 : バラ戦争 abc the second (2004) 通常問題  0539  | バラ戦争 | 
| 10 | EQIDEN2008 通常問題 #0484 | No. 10  日本の市を、人口密度の低い順、面積の大きい順、50音順に並べても一番最後に来る、埼玉県の市はどこでしょう? 正解 : 蕨市 EQIDEN2008 通常問題  0484  | 蕨市 | 
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0268 | No. 11  右利きの選手は1番と2番ピンの間、左利きの選手は1番と3番ピンの間のことを指す、ボウリング用語で「ポケット」の反対側のことを何というでしょう? 正解 : ブルックリン abc the ninth (2011) 通常問題  0268  | ブルックリン | 
| 12 | abc the second (2004) 通常問題 #0015 | No. 12  アメリカの大統領が年頭に議会に対して述べる、政府の状況報告や政策提案のことを何というでしょう? 正解 : 一般教書(年頭教書) abc the second (2004) 通常問題  0015  | 一般教書(年頭教書) | 
| 13 | abc the third (2005) 通常問題 #0871 | No. 13  自ら詠んだ万葉調の歌を『金塊和歌集』にまとめた、鎌倉幕府3代将軍といえば誰でしょう? 正解 : 源実朝 abc the third (2005) 通常問題  0871  | 源実朝 | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0263 | No. 14  テレビではアダム・ウェストが、映画では最新作のクリスチャン・ベールを含めこれまでに4人が演じている、アメリカンコミックのヒーローは誰でしょう? 正解 : バットマン abc the fourth (2006) 通常問題  0263  | バットマン | 
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0674 | No. 15  サーバー、トッサー、アタッカーの3人一組で構成される、セパタクローのチームを何というでしょう? 正解 : レグ abc the seventh (2009) 通常問題  0674  | レグ | 
| 16 | EQIDEN2013 通常問題 #0156 | No. 16  英語で「麦わら」という意味がある、飲み物を吸い上げるのに用いる筒状の道具は何でしょう? 正解 : ストロー EQIDEN2013 通常問題  0156  | ストロー | 
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0529 | No. 17  地質年代の中生代を大きく3つに分類すると、三畳紀、ジュラ紀と何でしょう? 正解 : 白亜紀 abc the ninth (2011) 通常問題  0529  | 白亜紀 | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0049 | No. 18  古代ローマの将軍ファビウスにちなんで名付けられた、イギリスの漸進的社会主義団体は何でしょう? 正解 : フェビアン協会 abc the first (2003) 通常問題  0049  | フェビアン協会 | 
| 19 | abc the first (2003) 通常問題 #0488 | No. 19  かつては「キャリングボール」という名前だった、バスケットボールでボールをもったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう? 正解 : トラベリング abc the first (2003) 通常問題  0488  | トラベリング | 
| 20 | 誤3 (2005) 通常問題 #0016 | No. 20  涙で床にネズミの絵を描いた逸話でもしられる、水墨画の大成者として知られる室町時代の画家は誰でしょう? 正解 : 雪舟 誤3 (2005) 通常問題  0016  | 雪舟 | 
| 21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0323 | No. 21  企業が資金を調達する目的で発行する短期・無担保の約束手形のことで、「CP」と略されるのは何でしょう? 正解 : コマーシャル・ペーパー abc the eighth (2010) 通常問題  0323  | コマーシャル・ペーパー | 
| 22 | EQIDEN2011 通常問題 #0089 | No. 22  エルソルプロダクツ株式会社の登録商標になっている、まぶたを二重(ふたえ)に見せるための化粧品は何でしょう? 正解 : アイプチ EQIDEN2011 通常問題  0089  | アイプチ | 
| 23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0615 | No. 23  今年の元日に行われたニューイヤー駅伝で、2年ぶりに優勝したチームはどこでしょう? 正解 : コニカミノルタ abc the sixth (2008) 通常問題  0615  | コニカミノルタ | 
| 24 | abc the third (2005) 通常問題 #0469 | No. 24  世界最古の金属活字による印刷も行われた、918年に王建(おうけん)によって建国された朝鮮半島の国は何でしょう? 正解 : 高麗(こうらい) abc the third (2005) 通常問題  0469  | 高麗(こうらい) | 
| 25 | EQIDEN2011 通常問題 #0270 | No. 25  2003年から「新語・流行語大賞」の公式スポンサーとなっている、通信教育講座で有名な企業はどこでしょう? 正解 : ユーキャン EQIDEN2011 通常問題  0270  | ユーキャン | 
| 26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0378 | No. 26  昨年(2008年)連載1,000話を達成し、単行本第100巻が発売された、うえやまとちの人気料理漫画は何でしょう? 正解 : 『クッキングパパ』 abc the seventh (2009) 通常問題  0378  | 『クッキングパパ』 | 
| 27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0536 | No. 27  人間の体の、胸の胸腔(きょうこう)とお腹の腹腔(ふくこう)を区切る膜状の筋肉のことで、ここがけいれんするとしゃっくりを引き起こす部分を何というでしょう? 正解 : 横隔膜 abc the fifth (2007) 通常問題  0536  | 横隔膜 | 
| 28 | 誤2 (2004) 予備 #0020 | No. 28  シューベルト、グノーらの作品が特に有名な、「聖母マリアに祝福あれ」という意味の歌曲は何でしょう? 正解 : 『アヴェ・マリア』 誤2 (2004) 予備  0020  | 『アヴェ・マリア』 | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0433 | No. 29  昨年(2013年)の世界水泳で、日本人として初めて個人メドレーで金メダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 瀬戸大也(せと・だいや) abc the 12th (2014) 通常問題  0433  | 瀬戸大也(せと・だいや) | 
| 30 | EQIDEN2009 通常問題 #0091 | No. 30  お笑いコンビ・バッファロー吾郎の明浩(あきひろ)と、天津の卓寛(たくひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 木村 EQIDEN2009 通常問題  0091  | 木村 | 
| 31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0109 | No. 31  今年のF1グランプリで、唯一2回のレースが行われる国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the sixth (2008) 通常問題  0109  | スペイン | 
| 32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0166 | No. 32  ドイツ語で「輪」という意味をもつ、その名の通り大きな輪の中につかまって運動する運動用具の名前は何でしょう? 正解 : ラート 誤誤 (2007) 通常問題  0166  | ラート | 
| 33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0752 | No. 33  現在公開中の映画『東京少年』では二重人格の主人公を演じている、ドラマ『野ブタ。をプロデュース』『花ざかりの君たちへ』などで人気の若手女優は誰でしょう? 正解 : 堀北真希(ほりきた・まき) abc the sixth (2008) 通常問題  0752  | 堀北真希(ほりきた・まき) | 
| 34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0156 | No. 34  生涯独身を通したエリザベス1世に因んで名付けられた、リッチモンドを州都とするアメリカの州は何州でしょう? 正解 : バージニア州 abc the tenth (2012) 通常問題  0156  | バージニア州 | 
| 35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0105 | No. 35  「すり足で歩く」という意味がある、アクセルを踏まなくても低速で動き出すという、オートマチック車に特有の現象は何でしょう? 正解 : クリープ現象 誤4 (2006) 通常問題  0105  | クリープ現象 | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0666 | No. 36  女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、現在の議長でもある女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(林寛子) abc the third (2005) 通常問題  0666  | 扇千景(林寛子) | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0423 | No. 37  本州を縦断する際に必ず通過する県は青森県、山口県と何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the second (2004) 通常問題  0423  | 兵庫県 | 
| 38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0119 | No. 38  人形浄瑠璃において、情景描写から登場人物まで、1人で物語を語る人のことを何というでしょう? 正解 : 太夫 abc the 12th (2014) 通常問題  0119  | 太夫 | 
| 39 | EQIDEN2009 通常問題 #0188 | No. 39  会社員の心得としてよく用いられる「ホウレンソウ」が指している行動とは、報告、連絡と何でしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2009 通常問題  0188  | 相談 | 
| 40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0193 | No. 40  とりつくしまもないことを「けんもほろろ」といいますが、これは何という鳥の鳴き声をたとえた言葉でしょう? 正解 : キジ abc the fifth (2007) 通常問題  0193  | キジ | 
| 41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0020 | No. 41  映画倫理委員会が定める年齢制限で、「R15」などという時の「R」は「Restricted(レストリクテッド)」の略ですが、「PG12」の「PG」は何の略でしょう? 正解 : Parental Guidance(ペアレンタル・ガイダンス) abc the tenth (2012) 通常問題  0020  | Parental Guidance(ペアレンタル・ガイダンス) | 
| 42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0582 | No. 42  「ライチョウ」を県の鳥にしている三つの県とは、岐阜県、長野県とどこでしょう? 正解 : 富山県 abc the fifth (2007) 通常問題  0582  | 富山県 | 
| 43 | EQIDEN2013 通常問題 #0416 | No. 43  主人公の円堂守(えんどうまもる)がキャプテンを務める雷門中学の弱小サッカー部が、世界を目指すまでを描いた人気アニメ・ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『イナズマイレブン』 EQIDEN2013 通常問題  0416  | 『イナズマイレブン』 | 
| 44 | EQIDEN2008 通常問題 #0456 | No. 44  1500年、インド遠征隊の隊長としてブラジルに漂着した、ポルトガルの探検家は誰でしょう? 正解 : カブラル(Pedro Alvares Cabral) EQIDEN2008 通常問題  0456  | カブラル(Pedro Alvares Cabral) | 
| 45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0666 | No. 45  漫画の原稿に影や色彩を表現するために切り貼りして使う、一定のパターンが描かれているシール状の画材を何というでしょう? 正解 : スクリーントーン【「トーン」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0666  | スクリーントーン【「トーン」も○】 | 
| 46 | EQIDEN2008 通常問題 #0158 | No. 46  別名を「血色素(けっしきそ)」という、脊椎動物の赤血球に多く含まれ、酸素を運ぶためのタンパク質は何でしょう? 正解 : ヘモグロビン EQIDEN2008 通常問題  0158  | ヘモグロビン | 
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0408 | No. 47  元々は演目を二つ用意して交互に上演する歌舞伎用語で、物事の順序を入れ替えることを指す言葉といえば何でしょう? 正解 : てれこ abc the third (2005) 通常問題  0408  | てれこ | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0110 | No. 48  代表作に『裸のマハ』『着衣のマハ』があるスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (フランシスコ・デ・)ゴヤ abc the second (2004) 通常問題  0110  | (フランシスコ・デ・)ゴヤ | 
| 49 | abc the first (2003) 通常問題 #0993 | No. 49  1年の12ヶ月を英語で書いたとき、スペルがAで始まる月はいくつでしょう? 正解 : 二つ abc the first (2003) 通常問題  0993  | 二つ | 
| 50 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0036 | No. 50  口語自由詩の確立者と称される群馬県生まれの詩人で、代表作に『青猫(せいびょう)』や『月に吠える』があるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎 abc the fifth (2007) 敗者復活  0036  | 萩原朔太郎 | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0221 | No. 51  アレキサンダー大王の家庭教師も務めていた、様々な学問体系を構築し「万学の祖」と称された古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス abc the 12th (2014) 通常問題  0221  | アリストテレス | 
| 52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0338 | No. 52  現在の主なメンバーに松本悠里(まつもと・ゆり)や轟悠(とどろき・ゆう)などがいる、宝塚歌劇団で、5つある組に所属せずどの組にも出演出来る人たちを何というでしょう? 正解 : 専科 abc the 11th (2013) 通常問題  0338  | 専科 | 
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0276 | No. 53  「隠密同心」の活躍を描き、「死して屍拾うもの無し」の名文句で知られる懐かしの時代劇シリーズといえば何でしょう? 正解 : 大江戸捜査網 誤1 (2003) 通常問題  0276  | 大江戸捜査網 | 
| 54 | EQIDEN2014 通常問題 #0066 | No. 54  漫画を描くときはクリスチーネ剛田と名乗っている、漫画『ドラえもん』に登場するジャイアンの妹は誰でしょう? 正解 : ジャイ子 EQIDEN2014 通常問題  0066  | ジャイ子 | 
| 55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0042 | No. 55  正月と盆を過ごすため、奉公人が主人から休暇をもらって親もとに帰ることを何といったでしょう? 正解 : 薮入り(やぶいり) abc the ninth (2011) 通常問題  0042  | 薮入り(やぶいり) | 
| 56 | abc the first (2003) 通常問題 #0653 | No. 56  ピラール、ローラ、ルシアの三姉妹からなるスペインのグループで、『アセレヘ~魔法のケチャップソング~』を歌い、アセレヘブームを巻き起こしているのは何でしょう? 正解 : ラス・ケチャップ abc the first (2003) 通常問題  0653  | ラス・ケチャップ | 
| 57 | 誤2 (2004) 予備 #0056 | No. 57  バスケットボールの基本となる技で、胸の辺りから両手で押し出すようにするパスを何というでしょう? 正解 : チェストパス 誤2 (2004) 予備  0056  | チェストパス | 
| 58 | abc the second (2004) 敗者復活 #0008 | No. 58  城の表門を「大手門」というのに対し、裏門のことを何というでしょう? 正解 : 搦手(からめて)門 abc the second (2004) 敗者復活  0008  | 搦手(からめて)門 | 
| 59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0478 | No. 59  英語では「saturation」という、化学において溶媒の中に溶質がそれ以上溶けない状態を何というでしょう? 正解 : 飽和 abc the sixth (2008) 通常問題  0478  | 飽和 | 
| 60 | EQIDEN2010 通常問題 #0032 | No. 60  元素の周期表で、横の列を「周期」といいますが、縦の列を何というでしょう? 正解 : 族【「グループ」もおまけで○】 EQIDEN2010 通常問題  0032  | 族【「グループ」もおまけで○】 | 
| 61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0701 | No. 61  アルファベット2文字でPVと略される、大型スクリーンでスポーツの試合などを中継し、集まったファンが観戦するイベントを何というでしょう? 正解 : パブリックビューイング abc the 12th (2014) 通常問題  0701  | パブリックビューイング | 
| 62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0293 | No. 62  輸出用のものは赤いワックスでコーティングされていたため、日本ではかつて赤玉と呼ばれていたオランダ原産のチーズは何でしょう? 正解 : エダム 誤3 (2005) 通常問題  0293  | エダム | 
| 63 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0041 | No. 63  『新約聖書』のヨハネの書に記されたメギドの戦いのことで、転じて「最終戦争」という意味合いで使われる言葉は何でしょう? 正解 : ハルマゲドン[Harmaged?n] abc the seventh (2009) 敗者復活  0041  | ハルマゲドン[Harmaged?n] | 
| 64 | 誤2 (2004) 通常問題 #0267 | No. 64  アラビア語の散文詩体で記された全114章から構成される、イスラム教の聖典といえば何でしょう? 正解 : コーラン 誤2 (2004) 通常問題  0267  | コーラン | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0190 | No. 65  舞台衣装に縫い込み、 キラキラと光る金属やプラスチック製のボタン型装飾品を何というでしょう? 正解 : スパンコール abc the first (2003) 通常問題  0190  | スパンコール | 
| 66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0435 | No. 66  耳かきの先に付いている、白くふわふわした部分のことを何というでしょう? 正解 : 梵天(ぼんてん) abc the eighth (2010) 通常問題  0435  | 梵天(ぼんてん) | 
| 67 | 誤3 (2005) 通常問題 #0354 | No. 67  口語文法の「仮定形」に当たる、文語文法の活用形は何でしょう? 正解 : 已然形(いぜんけい) 誤3 (2005) 通常問題  0354  | 已然形(いぜんけい) | 
| 68 | 誤4 (2006) 通常問題 #0359 | No. 68  ルイ・ヴィトンのバッグでは1901年の製品に初めて用いられた、ブランドの名前やロゴマークをモチーフにした図柄を何というでしょう? 正解 : モノグラム 誤4 (2006) 通常問題  0359  | モノグラム | 
| 69 | EQIDEN2010 通常問題 #0343 | No. 69  カナダの州の中で、面積が最も大きいのは何州でしょう? 正解 : ケベック州[Québec] EQIDEN2010 通常問題  0343  | ケベック州[Québec] | 
| 70 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0023 | No. 70  元々は金の純度を調べるために用いた石のことで、転じて人の能力などを判定する基準になる物事を指すようになった言葉は何でしょう? 正解 : 試金石 abc the ninth (2011) 敗者復活  0023  | 試金石 | 
| 71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0297 | No. 71  アフリカ諸国の更なる連合強化を図る為に、アフリカ統一機構を発展的解消させて発足した国際組織は何でしょう? 正解 : アフリカ連合 abc the fifth (2007) 通常問題  0297  | アフリカ連合 | 
| 72 | EQIDEN2013 通常問題 #0005 | No. 72  豊臣秀吉が行った「検地」によって解体された、貴族や寺社などが私的に所持していた土地のことを何というでしょう? 正解 : 荘園(しょうえん) EQIDEN2013 通常問題  0005  | 荘園(しょうえん) | 
| 73 | EQIDEN2012 通常問題 #0275 | No. 73  兄弟で活躍する俳優で、大和田伸也(おおわだ・しんや)の妻は五大路子(ごだい・みちこ)ですが、大和田獏(おおわだ・ばく)の妻は誰でしょう? 正解 : 岡江久美子(おかえ・くみこ) EQIDEN2012 通常問題  0275  | 岡江久美子(おかえ・くみこ) | 
| 74 | EQIDEN2012 通常問題 #0366 | No. 74  「秋風の歌」「初恋」などの 51編の詩が収められた、島崎藤村の処女詩集は何でしょう? 正解 : 『若菜集』 EQIDEN2012 通常問題  0366  | 『若菜集』 | 
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0699 | No. 75  松はマツ科、竹はイネ科ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0699  | バラ科 | 
| 76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0295 | No. 76  生前の邸宅「グレースランド」がメンフィスに現存する、伝説的ロックミュージシャンは誰でしょう? 正解 : (エルヴィス・)プレスリー abc the seventh (2009) 通常問題  0295  | (エルヴィス・)プレスリー | 
| 77 | abc the first (2003) 敗者復活 #0065 | No. 77  酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活  0065  | 還元反応 | 
| 78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0246 | No. 78  薄くはがすことができる性質から「千枚はがし」とも、光沢が強いことから「きらら」とも呼ばれる鉱物は何でしょう? 正解 : 雲母(うんも) abc the eighth (2010) 通常問題  0246  | 雲母(うんも) | 
| 79 | 誤2 (2004) 通常問題 #0078 | No. 79  別名を「ダブルベース」という、弦楽器の中ではいちばん大きいものといえば何でしょう? 正解 : コントラバス 誤2 (2004) 通常問題  0078  | コントラバス | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0668 | No. 80  ロンドンのケンジントンガーデンにはその銅像が立つ、童話作家ジェームズ・バリーの童話の主人公は誰でしょう? 正解 : ピーターパン abc the ninth (2011) 通常問題  0668  | ピーターパン | 
| 81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0653 | No. 81  昨年(2013年)7月に、シングル『友達より大事な人』で歌手デビューした、人気の若手女優は誰でしょう? 正解 : 剛力彩芽(ごうりき・あやめ) abc the 12th (2014) 通常問題  0653  | 剛力彩芽(ごうりき・あやめ) | 
| 82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0633 | No. 82  特に女性のファッションにおいて、女性的なデザインを「フェミニン」というのに対し、男性的なデザインを何というでしょう? 正解 : マニッシュ[manish] abc the seventh (2009) 通常問題  0633  | マニッシュ[manish] | 
| 83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0735 | No. 83  八戸市のタイヘイ牧場には記念碑がある、パーフェクト予想を4回達成する等して「競馬の神様」と呼ばれた評論家は誰でしょう? 正解 : 大川慶次郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0735  | 大川慶次郎 | 
| 84 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0053 | No. 84  クロアチアのドブロブニク、ハンガリーのブダペスト、タイのプーケット島などを形容する際に共通して使われる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the eighth (2010) 敗者復活  0053  | 真珠 | 
| 85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0599 | No. 85  AKB48の『ヘビーローテーション』等のヒット曲の振り付けでも知られる、1987年にリリースした『Love Song探して』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 牧野アンナ abc the 11th (2013) 通常問題  0599  | 牧野アンナ | 
| 86 | EQIDEN2014 通常問題 #0327 | No. 86  12月14日頃に極大期を迎える、「三大流星群」の1つにも数えられる流星群は何でしょう? 正解 : ふたご座流星群 EQIDEN2014 通常問題  0327  | ふたご座流星群 | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0139 | No. 87  ベートーベンの三大ピアノソナタといえば、『悲愴(Pathetique)』『月光(Moonlight)』と何でしょう? 正解 : 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) abc the third (2005) 通常問題  0139  | 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) | 
| 88 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0315 | No. 88  元々はお茶の用意や給仕をする人のことで、現在では底の見え透いた馬鹿馬鹿しい振る舞いのことを指す言葉といえば何でしょう? 正解 : 茶番 誤誤 (2007) 通常問題  0315  | 茶番 | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0444 | No. 89  大勢の人が集まって混雑していることを、ある鳥が列をなして木にとまっている様子から「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the 11th (2013) 通常問題  0444  | 目白押し | 
| 90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0515 | No. 90  プロボクシングの4大メジャー団体とは、WBA、WBC、WBOと何でしょう? 正解 :  IBF abc the tenth (2012) 通常問題  0515  | IBF | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0995 | No. 91  ゴルフなどのスポーツでよく聞く距離の単位で、0.9144mを1とするのは何でしょう? 正解 : ヤード abc the fourth (2006) 通常問題  0995  | ヤード | 
| 92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0172 | No. 92  「土を掘るもの」という意味の、フォックス、ヨークシャーといった種類があるイヌの品種は何でしょう? 正解 : テリア 誤3 (2005) 通常問題  0172  | テリア | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0106 | No. 93  日本舞踊をある程度習得した人が、師匠から初めて芸名を許されることを何というでしょう? 正解 : 名取 abc the fourth (2006) 通常問題  0106  | 名取 | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0266 | No. 94  スーパーマンの胸に描かれているアルファベットは「S」ですが、NOVAうさぎの胸に描かれているアルファベットは何でしょう? 正解 : N abc the second (2004) 通常問題  0266  | N | 
| 95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0179 | No. 95  ストライキのうち、特に食事をとらないことによって抗議を示すことを何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ(ハンスト) 誤1 (2003) 通常問題  0179  | ハンガーストライキ(ハンスト) | 
| 96 | abc the second (2004) 通常問題 #0841 | No. 96  1957年8月に日本で初めて「原子の火」がともった、日本原子力研究所がある茨城県の村はどこでしょう? 正解 : 東海村 abc the second (2004) 通常問題  0841  | 東海村 | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0777 | No. 97  サッカーやボクシングなどの国際試合において、審判が開催国の選手に有利な判定をすることを何というでしょう? 正解 : ホームタウン・デシジョン abc the first (2003) 通常問題  0777  | ホームタウン・デシジョン | 
| 98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0113 | No. 98  ヘンリー・マンシーニが作曲した、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌は何でしょう? 正解 : 『ムーン・リバー』 誤誤 (2007) 通常問題  0113  | 『ムーン・リバー』 | 
| 99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0335 | No. 99  活け作りやカツオのたたきなどを浅くて大きな皿に盛り付けて出す、高知県の郷土料理は何でしょう? 正解 : 皿鉢(さわち)料理 abc the ninth (2011) 通常問題  0335  | 皿鉢(さわち)料理 | 
| 100 | EQIDEN2012 通常問題 #0127 | No. 100  「おしたじ」「むらさき」という別名をもつ調味料といえば何でしょう? 正解 : 醤油 EQIDEN2012 通常問題  0127  | 醤油 |