ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0521 | No. 1  和歌の技法で、元々あった有名な歌の語句や素材を利用して、新しい歌を詠むことを何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the tenth (2012) 通常問題  0521  | 本歌取り | 
| 2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0093 | No. 2  野生のペンギンの中で、最も北に生息しているのは何ペンギンでしょう? 正解 : ガラパゴスペンギン abc the 12th (2014) 通常問題  0093  | ガラパゴスペンギン | 
| 3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0371 | No. 3  1960年にブラジリアに移転するまで、ブラジルの首都だった都市はどこでしょう? 正解 : リオデジャネイロ abc the fifth (2007) 通常問題  0371  | リオデジャネイロ | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0123 | No. 4  88星座を五十音順に並べたとき、最初にくる星座は何でしょう? 正解 : アンドロメダ座 abc the first (2003) 通常問題  0123  | アンドロメダ座 | 
| 5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0011 | No. 5  フランス革命の後に徴税請負人であったため処刑された、質量保存の法則を発見した科学者は誰でしょう? 正解 : (アントワーヌ・)ラボアジエ[Antoine-Laurent de Lavoisier] abc the seventh (2009) 通常問題  0011  | (アントワーヌ・)ラボアジエ[Antoine-Laurent de Lavoisier] | 
| 6 | abc the second (2004) 通常問題 #0897 | No. 6  三日月に向かって「願わくば我に七難八苦を与えたまえ」と願をかけたことで知られる、尼子氏に仕えた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 山中鹿之介(幸盛) abc the second (2004) 通常問題  0897  | 山中鹿之介(幸盛) | 
| 7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0295 | No. 7  韓国では三伏(さんぷく)の日に食べるという習慣がある、鶏肉にもち米や高麗人参などを入れて煮込んだスープ料理は何でしょう? 正解 : サムゲタン abc the 11th (2013) 通常問題  0295  | サムゲタン | 
| 8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0030 | No. 8  芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』で、お釈迦様から蜘蛛の糸を垂らされた罪人の名前は何でしょう? 正解 : カンダタ 誤誤 (2007) 通常問題  0030  | カンダタ | 
| 9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0003 | No. 9  代表作に『牛肉と馬鈴薯』『運命論者』『武蔵野』などがある、日本の小説家は誰でしょう? 正解 : 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) abc the ninth (2011) 通常問題  0003  | 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0186 | No. 10  日本の年金制度で、民間のサラリーマンが受けるのは厚生年金ですが、公務員などが受けるのは何年金でしょう? 正解 : 共済年金 abc the fourth (2006) 通常問題  0186  | 共済年金 | 
| 11 | EQIDEN2010 通常問題 #0015 | No. 11  アジアの国・ブータンの国旗に描かれている、想像上の動物は何でしょう? 正解 : 竜 EQIDEN2010 通常問題  0015  | 竜 | 
| 12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0374 | No. 12  代表作『浮世風呂』『浮世床』で知られる、江戸時代後期の戯作作家は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) abc the 12th (2014) 通常問題  0374  | 式亭三馬(しきてい・さんば) | 
| 13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0215 | No. 13  「きのう」「きょう」「あした」をそれぞれ英語で書いたとき、共通して使われる唯一のアルファベットは何でしょう? 正解 : T abc the sixth (2008) 通常問題  0215  | T | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0380 | No. 14  花札に描かれている、唯一の昆虫は何でしょう? 正解 : 蝶 abc the fourth (2006) 通常問題  0380  | 蝶 | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0970 | No. 15  漫画『風の大地』『DANDOH!!』の原作や、「ゴルフ塾」で知られるプロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 坂田信弘 abc the third (2005) 通常問題  0970  | 坂田信弘 | 
| 16 | EQIDEN2009 通常問題 #0066 | No. 16  日本神話で、イザナギが鼻を洗った時に生まれ、後にヤマタノオロチを退治したとされる神様は誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト EQIDEN2009 通常問題  0066  | スサノオノミコト | 
| 17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0269 | No. 17  第一次世界大戦後のラテラノ条約によって誕生した、ローマ法王が国家元首であるヨーロッパの小国といえば何でしょう? 正解 : バチカン市国 誤1 (2003) 通常問題  0269  | バチカン市国 | 
| 18 | EQIDEN2011 通常問題 #0187 | No. 18  地図上で、図面上の距離と実際の距離との比を何というでしょう? 正解 : 縮尺 EQIDEN2011 通常問題  0187  | 縮尺 | 
| 19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0242 | No. 19  数学で、二本の直線が交わったときに出来る、向かい合った2つの角のことを特に何というでしょう? 正解 : 対頂角 誤2 (2004) 通常問題  0242  | 対頂角 | 
| 20 | EQIDEN2008 通常問題 #0045 | No. 20  東北地方の6県のうち、県の名前と県庁所在地の名前が一致していないのは、宮城県と何県でしょう? 正解 : 岩手県 EQIDEN2008 通常問題  0045  | 岩手県 | 
| 21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0502 | No. 21  スペイン語の「入り江」が語源とされる、日本では志摩半島や三陸地方でよく見られる海岸線の地形を何というでしょう? 正解 : リアス式海岸 abc the sixth (2008) 通常問題  0502  | リアス式海岸 | 
| 22 | abc the first (2003) 通常問題 #0309 | No. 22  心の憩いになる場所のことを、砂漠に水が湧き、草木が生える場所にちなんで何というでしょう? 正解 : オアシス abc the first (2003) 通常問題  0309  | オアシス | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0304 | No. 23  詩集『ギーターンジャリ』でアジア人として初のノーベル文学賞を受賞した、インドの詩人は誰でしょう? 正解 : タゴール abc the third (2005) 通常問題  0304  | タゴール | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0148 | No. 24  今年上半期のEU・ヨーロッパ連合の議長国はハンガリーでしたが、下半期の議長国はどこでしょう? 正解 : ポーランド abc the ninth (2011) 通常問題  0148  | ポーランド | 
| 25 | abc the third (2005) 通常問題 #0678 | No. 25  本名を岸邦浩(きし・くにひろ)という、かつては「キッチュ」と名乗っていた人気タレントは誰でしょう? 正解 : 松尾貴史(まつお・たかし) abc the third (2005) 通常問題  0678  | 松尾貴史(まつお・たかし) | 
| 26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0146 | No. 26  メリノ種、リンカーン種、コリデール種といえば、今年、2003年の干支でもあるどんな家畜の品種でしょう? 正解 : ヒツジ 誤1 (2003) 通常問題  0146  | ヒツジ | 
| 27 | EQIDEN2013 通常問題 #0014 | No. 27  「マルキュー系ファッション」という時の「マルキュー」とは、渋谷のものが有名などのファッションビルのことでしょう? 正解 : SHIBUYA 109(シブヤ・イチマルキュー) EQIDEN2013 通常問題  0014  | SHIBUYA 109(シブヤ・イチマルキュー) | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0455 | No. 28  画家カヴァラドッシとタイトルロールの歌姫の悲恋を題材とした、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『トスカ』 abc the ninth (2011) 通常問題  0455  | 『トスカ』 | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0294 | No. 29  今年(2009年)春にパートⅡが公開予定である、三国志における赤壁の戦いを題材にジョン・ウー監督がメガホンを取った大作映画は何でしょう? 正解 : 『レッドクリフ[Red Cliff]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0294  | 『レッドクリフ[Red Cliff]』 | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0568 | No. 30  マンチェスターU(ユナイテッド)に続き、浦和レッズともスポンサー契約を結んだ、世界的な通信会社はどこでしょう? 正解 : ボーダフォン abc the third (2005) 通常問題  0568  | ボーダフォン | 
| 31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0447 | No. 31  日本と韓国の間で領土問題となっている竹島は、日本ではどこの都道府県に属するでしょう? 正解 : 島根県 abc the fifth (2007) 通常問題  0447  | 島根県 | 
| 32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0577 | No. 32  新アカデメイアを開設した古代ギリシアの哲学者で、よく緊急避難のたとえに用いられる「板」の話に名を残すのは誰でしょう? 正解 : カルネアデス abc the fifth (2007) 通常問題  0577  | カルネアデス | 
| 33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0639 | No. 33  哲学者のプラトンが「狂えるソクラテス」と形容した古代ギリシアの哲学者で、一生を樽の中で過ごしたと言われるのは誰でしょう? 正解 : ディオゲネス abc the tenth (2012) 通常問題  0639  | ディオゲネス | 
| 34 | EQIDEN2008 通常問題 #0295 | No. 34  見た目の暗い女子高生・黒沼爽子(くろぬま・さわこ)が友情や恋愛を通して成長してゆく姿を描いた、椎名軽穂(しいな・かるほ)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『君に届け』 EQIDEN2008 通常問題  0295  | 『君に届け』 | 
| 35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0491 | No. 35  ポケットビリヤードのテーブルの別名から、ビリヤードが楽しめる酒場のことを何というでしょう? 正解 : プールバー 誤1 (2003) 通常問題  0491  | プールバー | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0116 | No. 36  アースガルドやミッドガルドといった9つの世界を支えている、北欧神話において、世界を支えている巨大な樹は何でしょう? 正解 : ユグドラシル(Yggdrasil) abc the 11th (2013) 通常問題  0116  | ユグドラシル(Yggdrasil) | 
| 37 | EQIDEN2010 通常問題 #0288 | No. 37  1952年のヘルシンキ五輪で、5000m、1万m、マラソンの3種目で優勝し、「人間機関車」と呼ばれたチェコスロバキアの選手は誰でしょう? 正解 : エミール・ザトペック[Emil Zátopek] EQIDEN2010 通常問題  0288  | エミール・ザトペック[Emil Zátopek] | 
| 38 | 誤誤 (2007) 予備 #0025 | No. 38  ジャニーズ事務所の人気グループ「TOKIO」のメンバーのうち、今日現在28歳と最も若いのは誰でしょう? 正解 : 長瀬智也 誤誤 (2007) 予備  0025  | 長瀬智也 | 
| 39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0598 | No. 39  ラグビーのニュージーランド代表が試合前に行う、先住民の戦いの儀式は何でしょう? 正解 : ハカ abc the 11th (2013) 通常問題  0598  | ハカ | 
| 40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0745 | No. 40  リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう? 正解 : ゲティスバーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0745  | ゲティスバーグ | 
| 41 | EQIDEN2011 通常問題 #0388 | No. 41  アルファベット3文字で「NGK」と略される、大阪市にある吉本興業の常設劇場はどこでしょう? 正解 : なんばグランド花月 EQIDEN2011 通常問題  0388  | なんばグランド花月 | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0718 | No. 42  フランス語で「国家への一撃」という意味がある、軍隊などの力で政権の転覆を図ることを何というでしょう? 正解 : クー・デター abc the second (2004) 通常問題  0718  | クー・デター | 
| 43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0324 | No. 43  フランス語の「風」と「林」を合わせて名付けられた、今シーズンからサッカーJ1に昇格するチームはどこでしょう? 正解 : ヴァンフォーレ甲府 誤4 (2006) 通常問題  0324  | ヴァンフォーレ甲府 | 
| 44 | EQIDEN2014 通常問題 #0009 | No. 44  現在の国連加盟国をアルファベット順に並べたとき、最初に来る国はどこでしょう? 正解 : アフガニスタン EQIDEN2014 通常問題  0009  | アフガニスタン | 
| 45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0236 | No. 45  『戦慄!! タコ少女』などの漫画で知られ、最近では乙女キャラとしてバラエティでも人気の漫画家は誰でしょう? 正解 : 山咲トオル 誤3 (2005) 通常問題  0236  | 山咲トオル | 
| 46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0048 | No. 46  ピーパイ、パイパイ、プーパイ、パッパイという4人の甥っ子がいる、アメリカの漫画家シーガーが生み出したヒーローは誰でしょう? 正解 : ポパイ 誤4 (2006) 通常問題  0048  | ポパイ | 
| 47 | EQIDEN2014 通常問題 #0059 | No. 47  もともとは舞台を賑やかにするために楽器の演奏を入れることで、転じて物事を大げさに宣伝することを何というでしょう? 正解 : 鳴り物入り EQIDEN2014 通常問題  0059  | 鳴り物入り | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0319 | No. 48  ご飯などにふりかけて食べる、塩漬けにしたシソの葉を細かく刻んで干したものを何というでしょう? 正解 : ゆかり abc the second (2004) 通常問題  0319  | ゆかり | 
| 49 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0475 | No. 49  つばのある帽子で、つばの部分を「ブリム」というのに対し、山の部分のことを何というでしょう? 正解 : クラウン[crown] abc the eighth (2010) 通常問題  0475  | クラウン[crown] | 
| 50 | EQIDEN2010 通常問題 #0181 | No. 50  ずばり、カナダの5ドル紙幣に描かれているスポーツは何でしょう? 正解 : アイスホッケー EQIDEN2010 通常問題  0181  | アイスホッケー | 
| 51 | abc the second (2004) 通常問題 #0112 | No. 51  ことわざで、かつて誇っていた腕前が今でも衰えていないことをたとえて、「昔取った何」というでしょう? 正解 : 杵柄(きねづか) abc the second (2004) 通常問題  0112  | 杵柄(きねづか) | 
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0006 | No. 52  キジの鳴き声は冷たく愛想もなく聞こえることから、人情がない冷淡な様子のことをひらがな6文字で何というでしょう? 正解 : けんもほろろ abc the third (2005) 通常問題  0006  | けんもほろろ | 
| 53 | abc the first (2003) 通常問題 #0728 | No. 53  戦国武将の旗印で、「風林火山」は武田信玄ですが、「六文銭」は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the first (2003) 通常問題  0728  | 真田幸村 | 
| 54 | EQIDEN2013 通常問題 #0387 | No. 54  ムラサキ、オオバナ、ヤクシマなどの種類がある、3か月程度花を咲かせ続けることから漢字で「百日紅(ひゃくじつこう)」と書くミソハギ科の植物は何でしょう? 正解 : サルスベリ EQIDEN2013 通常問題  0387  | サルスベリ | 
| 55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0203 | No. 55  今年(2014年)開通100周年を迎える、大西洋とカリブ海を結ぶ運河は何でしょう? 正解 : パナマ運河 abc the 12th (2014) 通常問題  0203  | パナマ運河 | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0304 | No. 56  主にポピュラー音楽において、自ら作詞作曲した曲を歌う人のことを、英語で何というでしょう? 正解 : シンガーソングライター abc the tenth (2012) 通常問題  0304  | シンガーソングライター | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0247 | No. 57  3月9日に発売された『笑顔日和』を最後のシングルとし、4月1日の武道館コンサートで解散する女性バンドといえば何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the third (2005) 通常問題  0247  | ZONE(ゾーン) | 
| 58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0299 | No. 58  生活などの苦労で、はつらつとしたところがなくなるような様を特に、「何くさい」と言うで しょう? 正解 : ぬか味噌くさい 誤2 (2004) 通常問題  0299  | ぬか味噌くさい | 
| 59 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0022 | No. 59  登山道などで見られる、道標(みちしるべ)や記念のために石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the sixth (2008) 敗者復活  0022  | ケルン | 
| 60 | abc the second (2004) 通常問題 #0677 | No. 60  時計の長針は、短針の何倍の早さで進むでしょう? 正解 : 12倍 abc the second (2004) 通常問題  0677  | 12倍 | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0270 | No. 61  今年行われた台湾総統選挙において、中国との対話政策を掲げて再選を果たしたのは誰でしょう? 正解 : 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ) abc the tenth (2012) 通常問題  0270  | 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ) | 
| 62 | EQIDEN2014 通常問題 #0217 | No. 62  江戸時代に徳川吉宗が設置したものが始まりである、庶民が意見や不満を投書するための箱のことを何というでしょう? 正解 : 目安箱 EQIDEN2014 通常問題  0217  | 目安箱 | 
| 63 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0063 | No. 63  長岡京や平安京への遷都を行った、日本の50代天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武(かんむ)天皇 abc the ninth (2011) 敗者復活  0063  | 桓武(かんむ)天皇 | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0098 | No. 64  集合住宅で、1つの住居が上下2つ以上のフロアにまたがっているものを、「小さな家」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : メゾネット abc the eighth (2010) 通常問題  0098  | メゾネット | 
| 65 | EQIDEN2012 通常問題 #0090 | No. 65  ドイツの小学校教師リヒャルト・シルマンによって提唱された、青少年に安く安全な宿泊場所を提供することを目的に世界中に設けられている施設を何というでしょう? 正解 : ユースホステル EQIDEN2012 通常問題  0090  | ユースホステル | 
| 66 | 誤2 (2004) 通常問題 #0089 | No. 66  水泳で、個人メドレーと団体メドレーリレーでともに泳ぐ順番が同じ種目は何でしょう? 正解 : 自由形 誤2 (2004) 通常問題  0089  | 自由形 | 
| 67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0033 | No. 67  果物を原料とする蒸留酒で、「カルバドス」の原料はリンゴですが、「キルシュヴァッサー」の原料は何でしょう? 正解 : サクランボ【チェリー、マラスキーノチェリー、桜桃】 abc the eighth (2010) 通常問題  0033  | サクランボ【チェリー、マラスキーノチェリー、桜桃】 | 
| 68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0284 | No. 68  アフリカ最大の湖・ビクトリア湖が国境を接する3つの国とは、ケニア、タンザニアとどこでしょう? 正解 : ウガンダ abc the eighth (2010) 通常問題  0284  | ウガンダ | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0730 | No. 69  1999年に第一弾「日本の動物」が発売されてから話題となった、フルタ製菓が販売するタマゴ型の食品玩具は何でしょう? 正解 : チョコエッグ abc the seventh (2009) 通常問題  0730  | チョコエッグ | 
| 70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0726 | No. 70  人を帰したくないときに、都合よく降る雨のことを「何の雨」というでしょう? 正解 : 遣(や)らずの雨 abc the ninth (2011) 通常問題  0726  | 遣(や)らずの雨 | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0500 | No. 71  アメリカのメジャーリーグで、初めてホームランを打った日本人選手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄 abc the fourth (2006) 通常問題  0500  | 野茂英雄 | 
| 72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0058 | No. 72  日本ではオーストラリアをはじめ8ヵ国で認められている、青少年がビザなしでも海外で働くことの出来る制度を何というでしょう? 正解 : ワーキング・ホリデー abc the sixth (2008) 通常問題  0058  | ワーキング・ホリデー | 
| 73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0020 | No. 73  ロバート・フィッツロイ船長の下、1831年にチャールズ・ダーウィンが動植物の調査を行うために乗った測量船の名前は何号でしょう? 正解 : ビーグル(号)(Beagle) abc the 11th (2013) 通常問題  0020  | ビーグル(号)(Beagle) | 
| 74 | EQIDEN2013 通常問題 #0157 | No. 74  とても賢いことをたとえて「目からどこへ抜ける」というでしょう? 正解 : 鼻 EQIDEN2013 通常問題  0157  | 鼻 | 
| 75 | 誤3 (2005) 通常問題 #0386 | No. 75  1957年にソ連が打ち上げた、世界初の人工衛星といえば何でしょう? 正解 : スプートニク1号 誤3 (2005) 通常問題  0386  | スプートニク1号 | 
| 76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0999 | No. 76  これまでに古谷一行や石坂浩二、豊川悦司などが映画やドラマで演じている、横溝正史が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 金田一耕助 abc the fourth (2006) 通常問題  0999  | 金田一耕助 | 
| 77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0683 | No. 77  アニメーターの鈴木伸一さんがモデルとなっている、漫画『オバケのQ太郎』などに登場するラーメンが大好きなおじさんは誰でしょう? 正解 : 小池さん abc the sixth (2008) 通常問題  0683  | 小池さん | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0380 | No. 78  コンピュータネットワークを利用して、不特定多数のユーザーが読み書きできる電子掲示板システムをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BBS abc the first (2003) 通常問題  0380  | BBS | 
| 79 | EQIDEN2008 通常問題 #0337 | No. 79  株式取引などで、自己資金に借入れ金を加えることでより大きな損益が生じることを、「梃子(テコ)の原理」を意味する英語で「何効果」というでしょう? 正解 : レバレッジ(levalege)効果 EQIDEN2008 通常問題  0337  | レバレッジ(levalege)効果 | 
| 80 | 誤4 (2006) 通常問題 #0229 | No. 80  スペインの生んだアーティストで、チェリストのカザルス、画家のピカソに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : パブロ 誤4 (2006) 通常問題  0229  | パブロ | 
| 81 | EQIDEN2012 通常問題 #0228 | No. 81  都道府県庁所在地の市で、名前に「都(みやこ)」という漢字が付くのは京都市と何市でしょう? 正解 : 宇都宮市 EQIDEN2012 通常問題  0228  | 宇都宮市 | 
| 82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0548 | No. 82  ドプチェク第一書記のもとで行われた、1968年に起きたチェコの自由化運動のことを、中心となった都市から何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the 12th (2014) 通常問題  0548  | プラハの春 | 
| 83 | EQIDEN2009 通常問題 #0173 | No. 83  Tシャツの下から長袖を出したり、ジャケットの裾からシャツを出したりする重ね着のことを、「重ねられた」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : レイヤード[layered] EQIDEN2009 通常問題  0173  | レイヤード[layered] | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0528 | No. 84  リゾート地の海岸などで、特定のホテルの宿泊者しか利用できない浜辺のことを特に何というでしょう? 正解 : プライベートビーチ abc the ninth (2011) 通常問題  0528  | プライベートビーチ | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0531 | No. 85  「微分」を意味する英単語はdifferential(ディファレンシャル)ですが、「積分」を意味する英単語は何でしょう? 正解 : integral[インテグラル] abc the seventh (2009) 通常問題  0531  | integral[インテグラル] | 
| 86 | 誤3 (2005) 通常問題 #0185 | No. 86  世の中とかくお金さえあれば何でもできるという考え方を「どこの沙汰も金次第」というでしょう? 正解 : 地獄 誤3 (2005) 通常問題  0185  | 地獄 | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0873 | No. 87  水泳やスキューバダイビングの時に言われる、 二人組のペアの相手を何というでしょう? 正解 : バディー abc the first (2003) 通常問題  0873  | バディー | 
| 88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0720 | No. 88  「全世界を統一して一つの家の様にする」という意味がある、第二次世界大戦中に日本で使われたスローガンは何でしょう? 正解 : 八紘一宇 abc the fifth (2007) 通常問題  0720  | 八紘一宇 | 
| 89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0838 | No. 89  コウネイ条約の別名もある、アヘン戦争の結果を受け1842年に清とイギリスの間で結ばれた条約のことを会議が行われた中国の都市名から何条約というでしょう? 正解 : 南京条約 abc the fourth (2006) 通常問題  0838  | 南京条約 | 
| 90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0889 | No. 90  日本道路公団の民営化によって誕生した高速道路会社3社につけられている、「Nippon Expressway Company Limited」の略である愛称は何でしょう? 正解 : NEXCO[ネクスコ] abc the seventh (2009) 通常問題  0889  | NEXCO[ネクスコ] | 
| 91 | abc the second (2004) 通常問題 #0488 | No. 91  クラシックバレエでバレリーナが身に付ける白いひだ状のスカートを何というでしょう? 正解 : チュチュ abc the second (2004) 通常問題  0488  | チュチュ | 
| 92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0388 | No. 92  お互いに心の底まで打ち明けて親しく付き合うことを「何、相(あい)照らす」というでしょう? 正解 : 肝胆[かんたん](相照らす) abc the seventh (2009) 通常問題  0388  | 肝胆[かんたん](相照らす) | 
| 93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0479 | No. 93  息子の王献之と共に二王と称された、代表作『蘭亭序』で知られる中国・東晋の書家は誰でしょう? 正解 : 王羲之(おう・ぎし) abc the 11th (2013) 通常問題  0479  | 王羲之(おう・ぎし) | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0529 | No. 94  「加速度病」「動揺病」とも呼ばれる、吐き気などを伴う身体の不快の症状のことを、一般的には何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い abc the first (2003) 通常問題  0529  | 乗り物酔い | 
| 95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0677 | No. 95  金融機関におかれている「ATM」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : オートメイティド・テラー・マシーン[Automated Teller Machine] abc the eighth (2010) 通常問題  0677  | オートメイティド・テラー・マシーン[Automated Teller Machine] | 
| 96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0135 | No. 96  日本の都道府県の中で、イチョウが都道府県の木に指定されているのは、東京都、大阪府とどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 通常問題  0135  | 神奈川県 | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0928 | No. 97  夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ウォータープルーフ abc the third (2005) 通常問題  0928  | ウォータープルーフ | 
| 98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0021 | No. 98  能で、面をつけないで素顔で演じることを何というでしょう? 正解 : 直面(ひためん) 誤1 (2003) 通常問題  0021  | 直面(ひためん) | 
| 99 | EQIDEN2011 通常問題 #0335 | No. 99  アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2011 通常問題  0335  | モスク | 
| 100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0235 | No. 100  競馬や競輪で、投票数に応じて変化する概算の配当率のことを何というでしょう? 正解 : オッズ 誤誤 (2007) 通常問題  0235  | オッズ |