ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 12th (2014)

通常問題 #0724
No. 1

古典舞踊の「カヒコ」と現代舞踊の「アウアナ」がある、ハワイの伝統的な民族舞踊といえば何でしょう?
正解 : フラ
abc the 12th (2014) 通常問題 0724
フラ
2

abc the first (2003)

通常問題 #0058
No. 2

大西洋と地中海を結ぶ海峡は何海峡でしょう?
正解 : ジブラルタル海峡
abc the first (2003) 通常問題 0058
ジブラルタル海峡
3

誤2 (2004)

予備 #0089
No. 3

イタリア製の西部劇のことを、日本では「マカロニ・ウェスタン」といいますが、アメリカでは一般に何というでしょう?
正解 : スパゲティ・ウェスタン
誤2 (2004) 予備 0089
スパゲティ・ウェスタン
4

abc the seventh (2009)

通常問題 #0500
No. 4

年収はパンの現物支給である、キモかわいい風貌とバク転などのアクションで人気の、中日ドラゴンズのマスコットは何でしょう?
正解 : ドアラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0500
ドアラ
5

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0033
No. 5

TBSのクイズ番組『世界ふしぎ発見!』で、現地を取材し出題をするリポ-ターのことを何と呼ぶでしょう?
正解 : ミステリーハンター
abc the ninth (2011) 敗者復活 0033
ミステリーハンター
6

EQIDEN2008

通常問題 #0475
No. 6

ハムの中でも、肉にデンプンなどのつなぎを混ぜ、押し固めて作ったハムを何というでしょう?
正解 : プレスハム
EQIDEN2008 通常問題 0475
プレスハム
7

abc the third (2005)

通常問題 #0454
No. 7

電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう?
正解 : 中吊り広告
abc the third (2005) 通常問題 0454
中吊り広告
8

誤4 (2006)

予備 #0025
No. 8

彫刻家としても知られた詩人・高村光太郎の最後の彫刻作品である、十和田湖畔にある彫刻といえば何でしょう?
正解 : 乙女の像
誤4 (2006) 予備 0025
乙女の像
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0588
No. 9

イングランド、スコットランド、ウェールズのうち、ネッシーで知られるネス湖があるのはどこでしょう?
正解 : スコットランド
abc the fourth (2006) 通常問題 0588
スコットランド
10

abc the tenth (2012)

通常問題 #0022
No. 10

シーエンを州都とするノルウェーの州で、スキー・ジャンプ競技の着地姿勢の名前になっているのは何でしょう?
正解 : テレマーク
abc the tenth (2012) 通常問題 0022
テレマーク
11

EQIDEN2009

通常問題 #0175
No. 11

雷をはじめとする気象全般を司る、ギリシャ神話において神々の王として君臨する神様は誰でしょう?
正解 : ゼウス[Zeus]
EQIDEN2009 通常問題 0175
ゼウス[Zeus]
12

abc the second (2004)

敗者復活 #0030
No. 12

個人用、外交用、国家任務遂行用の3種類のものが現在日本で発行されている、海外旅行で必要な「旅券」を何というでしょう?
正解 : パスポート
abc the second (2004) 敗者復活 0030
パスポート
13

abc the second (2004)

通常問題 #0157
No. 13

慣用句で、頭を強く打ったときには目から、恥ずかしいときには顔から出るといわれるものは何でしょう?
正解 : 火
abc the second (2004) 通常問題 0157
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0298
No. 14

日本の省庁のうち、外局を一つしか持たない2つの省は、文化庁を持つ文部科学省と、国税庁を持つどこでしょう?
正解 : 財務省
abc the eighth (2010) 通常問題 0298
財務省
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0781
No. 15

日本の県名のうち「島」という漢字を含む5つとは、福島、徳島、鹿児島、広島とどこでしょう?
正解 : 島根
abc the seventh (2009) 通常問題 0781
島根
16

誤4 (2006)

通常問題 #0144
No. 16

ウィーンに本部をおく国際組織で、昨年度のノーベル平和賞を事務局長のモハメド・エルバラダイともども受賞したのは何でしょう?
正解 : 国際原子力機関(IAEA)
誤4 (2006) 通常問題 0144
国際原子力機関(IAEA)
17

abc the third (2005)

通常問題 #0344
No. 17

1911年南極点の初到達に成功した、ノルウェーの探険家は誰でしょう?
正解 : アムンゼン
abc the third (2005) 通常問題 0344
アムンゼン
18

abc the fifth (2007)

通常問題 #0475
No. 18

役者の中でも、怪獣などの着ぐるみを着て演じることを専門にしている人を特に「何アクター」というでしょう?
正解 : スーツアクター
abc the fifth (2007) 通常問題 0475
スーツアクター
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0512
No. 19

設計した彫刻家バルトルディの母親がモデルとされる、ニューヨークのリバティ島に立つ世界遺産は何でしょう?
正解 : 自由の女神
abc the 12th (2014) 通常問題 0512
自由の女神
20

abc the ninth (2011)

通常問題 #0441
No. 20

小型犬の品種名にもなっている、メキシコで面積が最も広い州はどこでしょう?
正解 : チワワ州
abc the ninth (2011) 通常問題 0441
チワワ州
21

abc the fourth (2006)

通常問題 #0066
No. 21

古代中国の馬育ての名人にちなむ、馬や人の力を見抜く眼力を持つ人を漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 伯楽
abc the fourth (2006) 通常問題 0066
伯楽
22

abc the fifth (2007)

通常問題 #0744
No. 22

毎年冬に行われる全国高校サッカー選手権で、全国大会に出場できるのは何チームでしょう?
正解 : 48チーム
abc the fifth (2007) 通常問題 0744
48チーム
23

EQIDEN2010

通常問題 #0121
No. 23

最初の女性天皇は第33代の推古(すいこ)天皇ですが、現在のところ最後の女性天皇は第117代の何天皇でしょう?
正解 : 後桜町(ごさくらまち)天皇
EQIDEN2010 通常問題 0121
後桜町(ごさくらまち)天皇
24

abc the fourth (2006)

通常問題 #0138
No. 24

最近では直径300mmのものが主流となりつつある、半導体生産に用いるシリコンの円盤のことを英語で何というでしょう?
正解 : ウエハ
abc the fourth (2006) 通常問題 0138
ウエハ
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0395
No. 25

1824年に、シーボルトが長崎に開いた医学塾を何というでしょう?
正解 : 鳴滝塾
abc the fourth (2006) 通常問題 0395
鳴滝塾
26

abc the third (2005)

通常問題 #0997
No. 26

1898年にキュリー夫妻により発見され、妻マリーの祖国ポーランドにちなんで名前がつけられた元素は何でしょう?
正解 : ポロニウム
abc the third (2005) 通常問題 0997
ポロニウム
27

EQIDEN2011

通常問題 #0324
No. 27

天気予報で使われる「平年値」とは、過去何年間の平均をとったものでしょう?
正解 : 30年間
EQIDEN2011 通常問題 0324
30年間
28

誤2 (2004)

通常問題 #0066
No. 28

サッカー日本代表選手の中田英寿が現在執行委員を務めている、「オールレーズン」「キャラメルコーン」「暴君ハバネロ」などのお菓子を販売している日本の菓子メーカーといえば何でしょう?
正解 : (株式会社)東ハト
誤2 (2004) 通常問題 0066
(株式会社)東ハト
29

abc the fourth (2006)

通常問題 #0840
No. 29

フラットやサムなどの種類がある、ギターを弾くときに使う爪を何というでしょう?
正解 : ピック
abc the fourth (2006) 通常問題 0840
ピック
30

EQIDEN2008

通常問題 #0220
No. 30

油断ならない人のことは「隅に置けない」といいますが、卑劣な人のことを「何に置けない」というでしょう?
正解 : 風上
EQIDEN2008 通常問題 0220
風上
31

abc the 12th (2014)

通常問題 #0422
No. 31

人間の生前の名前のことを、死んだあとお坊さんがつける「戒名(かいみょう)」に対して何というでしょう?
正解 : 俗名(ぞくみょう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0422
俗名(ぞくみょう)
32

abc the 11th (2013)

通常問題 #0279
No. 32

昨年2作目が発売された、超高校級の才能を持つ高校生たちが、コロシアイ学園生活を乗り越えて行くといった内容のゲームは何でしょう?
正解 : 『ダンガンロンパ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0279
『ダンガンロンパ』
33

EQIDEN2013

通常問題 #0392
No. 33

1505年に教皇ユリオ2世が招いて以来、ローマ法王の警護を担当するようになったのは、どこの国の兵士でしょう?
正解 : スイス
EQIDEN2013 通常問題 0392
スイス
34

abc the sixth (2008)

通常問題 #0561
No. 34

二十四節気で、一年の最初に来るのは小寒ですが、最後に来るのは何でしょう?
正解 : 冬至
abc the sixth (2008) 通常問題 0561
冬至
35

EQIDEN2009

通常問題 #0075
No. 35

アメリカ人のチャルフィー、チェンとともにオワンクラゲから緑色蛍光タンパク質を発見し、昨年(2008年)のノーベル化学賞を受賞した日本人は誰でしょう?
正解 : 下村脩[しもむら・おさむ]
EQIDEN2009 通常問題 0075
下村脩[しもむら・おさむ]
36

abc the eighth (2010)

通常問題 #0605
No. 36

今年1月に開催されたラグビー全国大学選手権で、決勝で東海大学を破り初優勝を果たした大学はどこでしょう?
正解 : 帝京大学
abc the eighth (2010) 通常問題 0605
帝京大学
37

abc the seventh (2009)

通常問題 #0184
No. 37

源頼政によって退治された伝説がある、猿の頭、虎の脚、蛇の尻尾をもつといわれる怪物は何でしょう?
正解 : 鵺[ぬえ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0184
鵺[ぬえ]
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0079
No. 38

新島の東京都移管100年を記念して渋谷区へ寄贈された、忠犬ハチ公とともに渋谷の待ち合わせ場所としておなじみの像は何でしょう?
正解 : モヤイ像
abc the seventh (2009) 通常問題 0079
モヤイ像
39

誤誤 (2007)

通常問題 #0264
No. 39

漢詩で、四行から成るものを絶句というのに対し、八行から成るものを何というでしょう?
正解 : 律詩
誤誤 (2007) 通常問題 0264
律詩
40

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0068
No. 40

「泣いて馬謖(ばしょく)を斬る」の故事で、馬謖を斬ったとされる人物は誰でしょう?
正解 : 諸葛孔明
abc the fourth (2006) 敗者復活 0068
諸葛孔明
41

abc the fifth (2007)

通常問題 #0231
No. 41

楽器の伴奏がない歌のことを「アカペラ」というのに対して、歌の伴わない器楽演奏のみの音楽のことを何というでしょう?
正解 : インストゥルメンタル
abc the fifth (2007) 通常問題 0231
インストゥルメンタル
42

abc the fourth (2006)

通常問題 #0505
No. 42

京都に行くことを「上洛」といいますが、この「洛」という言葉の元になった中国の都市はどこでしょう?
正解 : 洛陽
abc the fourth (2006) 通常問題 0505
洛陽
43

abc the tenth (2012)

通常問題 #0620
No. 43

オリンピックで行われている馬術の3種目とは、総合馬術、障害飛越(ひえつ)と何でしょう?
正解 : 馬場馬術
abc the tenth (2012) 通常問題 0620
馬場馬術
44

abc the first (2003)

通常問題 #0938
No. 44

このたび、ヨットのルイ・ヴィトンカップが初めてヨーロッパに渡ることになりましたが、優勝したアリンギ・チャレンジはどこの国のチームでしょう?
正解 : スイス
abc the first (2003) 通常問題 0938
スイス
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0233
No. 45

嘉永6年に開園した、東京にある日本最古の遊園地はどこでしょう?
正解 : (浅草)花やしき
abc the sixth (2008) 通常問題 0233
(浅草)花やしき
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0424
No. 46

元々は牧羊犬だったためその名前にはドイツ語で「羊飼い」という意味がある、現在では軍用犬や警察犬としてよく用いられる犬の品種は何でしょう?
正解 : シェパード(shepherd)
abc the 11th (2013) 通常問題 0424
シェパード(shepherd)
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0059
No. 47

ジャズのスタンダード・ナンバー『A列車で行こう』に登場する「A列車」は、どこの都市を走る地下鉄でしょう?
正解 : ニューヨーク
abc the ninth (2011) 通常問題 0059
ニューヨーク
48

EQIDEN2010

通常問題 #0342
No. 48

落語『時そば』で、そば1杯の実際の値段は何文だったでしょう?
正解 : 16文
EQIDEN2010 通常問題 0342
16文
49

abc the third (2005)

通常問題 #0869
No. 49

元々は囲碁の対局の初めに石を並べていくことで、転じて将来に備えての根回しや手配をしておくことを何というでしょう?
正解 : 布石(を打つ)
abc the third (2005) 通常問題 0869
布石(を打つ)
50

abc the third (2005)

通常問題 #0726
No. 50

1963年に女性週刊誌「女性自身」が「BG」に変わる言葉として募集した、働く女性を表す言葉は何でしょう?
正解 : OL(office lady)
abc the third (2005) 通常問題 0726
OL(office lady)
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0401
No. 51

メガデスやメタリカに代表される過激なへヴィメタルのジャンルを、「ムチを打つ」という意味の英単語を使って「何メタル」というでしょう?
正解 : スラッシュメタル
abc the tenth (2012) 通常問題 0401
スラッシュメタル
52

abc the second (2004)

通常問題 #0532
No. 52

別名を「インディアン・ライラック」という、赤い花が長く咲き続けることから、漢字では「百日紅」と書く花は何でしょう?
正解 : サルスベリ
abc the second (2004) 通常問題 0532
サルスベリ
53

誤誤 (2007)

通常問題 #0049
No. 53

フランス料理で、素材や料理の相性がよく、互いの味を引き立てていることを、「結婚」という意味の言葉で何というでしょう?
正解 : マリアージュ
誤誤 (2007) 通常問題 0049
マリアージュ
54

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0010
No. 54

キリスト教の三位一体説における三位とは、父なる神、子なるイエス・キリストとあとひとつは何でしょう?
正解 : 精霊
abc the eighth (2010) 敗者復活 0010
精霊
55

EQIDEN2012

通常問題 #0052
No. 55

袋麺の「中華三昧」シリーズや、カップラーメンの「究麺(きわめん)」「一平ちゃん」シリーズで知られる食品会社はどこでしょう?
正解 : 明星(みょうじょう)食品株式会社
EQIDEN2012 通常問題 0052
明星(みょうじょう)食品株式会社
56

abc the ninth (2011)

通常問題 #0132
No. 56

惑星は英語で「プラネット」といいますが、準惑星は英語で何というでしょう?
正解 : ドワーフ・プラネット
abc the ninth (2011) 通常問題 0132
ドワーフ・プラネット
57

abc the first (2003)

通常問題 #0764
No. 57

親孝行の木こりのために水がお酒に変わったという伝説で知られる、岐阜県にある滝は何でしょう?
正解 : 養老の滝
abc the first (2003) 通常問題 0764
養老の滝
58

誤2 (2004)

通常問題 #0214
No. 58

相撲で、勝った力士が懸賞金を受け取る際に右手で切るものは何でしょう?
正解 : 手刀(てがたな)
誤2 (2004) 通常問題 0214
手刀(てがたな)
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0446
No. 59

784年には平城京から長岡京へ、794年にはさらに平安京への遷都を行なった天皇は誰でしょう?
正解 : 桓武天皇【「山部親王(やまべのみこ)」もおまけで○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0446
桓武天皇【「山部親王(やまべのみこ)」もおまけで○】
60

abc the second (2004)

通常問題 #0338
No. 60

童話「ジャックと豆の木」の中で、ジャックが魔法の豆を得るために交換したものは何でしょう?
正解 : 牛
abc the second (2004) 通常問題 0338
61

誤1 (2003)

通常問題 #0169
No. 61

「エラトステネスのふるい」といえば、何を発見する方法でしょう?
正解 : 素数
誤1 (2003) 通常問題 0169
素数
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0334
No. 62

スコットランドの船員・セルカークの無人島生活をモデルに書かれた、ダニエル・デフォーの小説は何でしょう?
正解 : 『ロビンソン・クルーソー』
abc the seventh (2009) 通常問題 0334
『ロビンソン・クルーソー』
63

EQIDEN2013

通常問題 #0172
No. 63

「ペットボトル」などという時の「ペット」とは、何という化学物質の略称でしょう?
正解 : ポリエチレンテレフタレート
EQIDEN2013 通常問題 0172
ポリエチレンテレフタレート
64

abc the second (2004)

通常問題 #0012
No. 64

江戸時代、ダイヤモンドなどのガラス製品のことをオランダ語で何と呼んだでしょう?
正解 : ギヤマン
abc the second (2004) 通常問題 0012
ギヤマン
65

誤誤 (2007)

通常問題 #0370
No. 65

ユネスコのロゴマークにかたどられている、アテネのアクロポリスの丘にそびえる世界遺産は何でしょう?
正解 : パルテノン神殿
誤誤 (2007) 通常問題 0370
パルテノン神殿
66

abc the 11th (2013)

通常問題 #0246
No. 66

日本で使われる将棋の駒の約95%を生産していることから「将棋の街」として名高い、山形県にある市は何でしょう?
正解 : 天童市(てんどうし)
abc the 11th (2013) 通常問題 0246
天童市(てんどうし)
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0188
No. 67

第1回ノーベル生理学・医学賞では受賞者候補にも挙がった、1894年にペスト菌を発見した日本の細菌学者は誰でしょう?
正解 : 北里柴三郎
abc the tenth (2012) 通常問題 0188
北里柴三郎
68

誤3 (2005)

通常問題 #0333
No. 68

合鴨とは、マガモと何を掛け合わせた鳥でしょう?
正解 : アヒル
誤3 (2005) 通常問題 0333
アヒル
69

abc the ninth (2011)

通常問題 #0669
No. 69

昨年の大阪市議補欠選から急速に党員を増やしている、橋下徹(はしもと・とおる)が代表を務める地域政党は何でしょう?
正解 : 大阪維新の会
abc the ninth (2011) 通常問題 0669
大阪維新の会
70

abc the 11th (2013)

通常問題 #0793
No. 70

昨年(2012年)再びブレイクした、今年デビュー30周年を迎えるコミックシンガーで、『アホが見るブタのケツ』や『替え唄メドレー』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 嘉門達夫
abc the 11th (2013) 通常問題 0793
嘉門達夫
71

EQIDEN2011

通常問題 #0026
No. 71

「感染爆発」と訳される、感染症や伝染病が世界的に流行することを指す英語は何でしょう?
正解 : パンデミック
EQIDEN2011 通常問題 0026
パンデミック
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0089
No. 72

田邊哲人(たなべ・てつんど)が創始した、エアーソフト剣という道具で相手の体を叩くスポーツは何でしょう?
正解 : スポーツチャンバラ
abc the eighth (2010) 通常問題 0089
スポーツチャンバラ
73

abc the ninth (2011)

通常問題 #0567
No. 73

幕末期に長崎で活躍したイギリス人実業家から名をつけた、全国に展開している長崎ちゃんぽんのチェーン店は何でしょう?
正解 : リンガーハット
abc the ninth (2011) 通常問題 0567
リンガーハット
74

誤2 (2004)

通常問題 #0369
No. 74

ツルゲーネフの分類で、決断力の乏しい人をハムレット型というのに対し、向こう見ずな行動をとる人のことを何型というでしょう?
正解 : ドン・キホーテ型
誤2 (2004) 通常問題 0369
ドン・キホーテ型
75

誤4 (2006)

通常問題 #0319
No. 75

リドリー・スコット、ジェームズ・キャメロン、デビッド・フィンチャー、ジャン=ピエール・ジュネの4人が過去にメガホンを取った、有名な映画シリーズは何でしょう?
正解 : 『エイリアン』
誤4 (2006) 通常問題 0319
『エイリアン』
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0658
No. 76

システム手帳やスケジュール帳の差し替え用紙のことを、英語で何というでしょう?
正解 : リフィル
abc the tenth (2012) 通常問題 0658
リフィル
77

abc the fifth (2007)

通常問題 #0107
No. 77

アルフレッド・ウェゲナーが主張した、現在の大陸のもととなった、かつて地球上に存在した超大陸を何というでしょう?
正解 : パンゲア
abc the fifth (2007) 通常問題 0107
パンゲア
78

EQIDEN2012

通常問題 #0179
No. 78

ボウリングのレーン上に描かれている、投球の目安となる印のことを何というでしょう?
正解 : スパット
EQIDEN2012 通常問題 0179
スパット
79

abc the first (2003)

通常問題 #0385
No. 79

平安時代の貴族や武士の間で用いられるようになった、自分の名前を図案化した署名を何というでしょう?
正解 : 花押
abc the first (2003) 通常問題 0385
花押
80

誤3 (2005)

通常問題 #0075
No. 80

ヨーロッパ資本主義経済の初期に取られた「自由放任主義」を、「なすにまかせよ」という意味のフランス語で何というでしょう?
正解 : レッセ・フェール
誤3 (2005) 通常問題 0075
レッセ・フェール
81

誤1 (2003)

通常問題 #0368
No. 81

道路交通法によってチャイルドシートの使用が義務付けられているのは何歳未満の幼児でしょう?
正解 : 6歳
誤1 (2003) 通常問題 0368
6歳
82

EQIDEN2008

通常問題 #0047
No. 82

「鬼に金棒」と同じ意味のことわざで、「虎に」といえば何と続くでしょう?
正解 : 翼
EQIDEN2008 通常問題 0047
83

abc the 12th (2014)

通常問題 #0120
No. 83

1840年に世界初の幼稚園を設立した、ドイツの教育家は誰でしょう?
正解 : フリードリヒ・フレーベル
abc the 12th (2014) 通常問題 0120
フリードリヒ・フレーベル
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0331
No. 84

ニュートンが確立した「運動の三法則」のうち、運動方程式を定めているのは第何法則でしょう?
正解 : 第二法則
abc the 12th (2014) 通常問題 0331
第二法則
85

abc the second (2004)

通常問題 #0855
No. 85

たとえば「峠(とうげ)」や「榊(さかき)」などのように、中国の漢字を手本に日本で作られたオリジナルの文字のことを何というでしょう?
正解 : 国字(和字)
abc the second (2004) 通常問題 0855
国字(和字)
86

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0027
No. 86

フランス語で「火にかけた鍋」という意味がある、牛肉や野菜を煮込んで作る、フランスの代表的な家庭料理は何でしょう?
正解 : ポトフ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0027
ポトフ
87

EQIDEN2014

通常問題 #0156
No. 87

現在の日本の内閣を構成する大臣の中で、近代内閣制度発足時から名称が変わっていない2つとは、何大臣と何大臣でしょう?
正解 : 外務大臣と内閣総理大臣
EQIDEN2014 通常問題 0156
外務大臣と内閣総理大臣
88

abc the 11th (2013)

通常問題 #0628
No. 88

本名を竹尾智晴(たけお・ともはる)という声優で、アニメ『アンパンマン』におけるバイキンマン役で知られるのは誰でしょう?
正解 : 中尾隆聖(なかお・りゅうせい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0628
中尾隆聖(なかお・りゅうせい)
89

abc the first (2003)

通常問題 #0542
No. 89

昨年、トヨタのカローラから年間売り上げ台数1位の座を奪った、ホンダの乗用車は何でしょう?
正解 : フィット
abc the first (2003) 通常問題 0542
フィット
90

abc the first (2003)

敗者復活 #0032
No. 90

建物の室内空間を「インテリア」というのに対し、建物の外部空間に関する設備のことを何というでしょう?
正解 : エクステリア
abc the first (2003) 敗者復活 0032
エクステリア
91

EQIDEN2012

通常問題 #0367
No. 91

かつて一世を風靡した「花の中三トリオ」とは、森昌子、桜田淳子と誰でしょう?
正解 : 山口百恵
EQIDEN2012 通常問題 0367
山口百恵
92

abc the first (2003)

通常問題 #0282
No. 92

天ぷらそばは一杯、二杯と数えますが、ざるそばは何と数えるでしょう?
正解 : 一枚、二枚
abc the first (2003) 通常問題 0282
一枚、二枚
93

abc the second (2004)

通常問題 #0402
No. 93

これまで親子でアメリカ大統領に就任した2組とは、第41代と43代のブッシュ親子と、第2代と6代の何親子でしょう?
正解 : アダムス
abc the second (2004) 通常問題 0402
アダムス
94

abc the sixth (2008)

通常問題 #0112
No. 94

茶室の隣に設けられる、食器を洗ったり後片付けをする場所を何というでしょう?
正解 : 水屋
abc the sixth (2008) 通常問題 0112
水屋
95

abc the fifth (2007)

通常問題 #0605
No. 95

2世紀の天文学者プトレマイオスがその中で、48の星座を制定したことで知られる書物は何でしょう?
正解 : 『アルマゲスト』
abc the fifth (2007) 通常問題 0605
『アルマゲスト』
96

EQIDEN2014

通常問題 #0318
No. 96

儒教の書物「四書五経」の四書に数えられる書物とは、『論語』『孟子』『中庸』と何でしょう?
正解 : 『大学』
EQIDEN2014 通常問題 0318
『大学』
97

abc the third (2005)

通常問題 #0257
No. 97

バレエで、片足で立ちながらもう一方の足を後方に真っすぐ伸ばすポーズを何というでしょう?
正解 : アラベスク
abc the third (2005) 通常問題 0257
アラベスク
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0018
No. 98

外国の情報通信社で、「イタル・タス通信」といえばどこの国にあるでしょう?
正解 : ロシア
abc the eighth (2010) 通常問題 0018
ロシア
99

abc the eighth (2010)

通常問題 #0490
No. 99

狸の置物で有名な、滋賀県の伝統的な焼き物はなんでしょう?
正解 : 信楽焼
abc the eighth (2010) 通常問題 0490
信楽焼
100

abc the seventh (2009)

通常問題 #0866
No. 100

検察庁の種類は4種類ありますが、それは最高検察庁、高等検察庁、地方検察庁と何でしょう?
正解 : 区検察庁
abc the seventh (2009) 通常問題 0866
区検察庁

もう一回、引き直す