ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤4 (2006) 通常問題 #0180 | No. 1 シンガー・YUKIとラッパー・CICO(チコ)の2人からなり、『サンライズ』や『Dreamland』などのヒット曲を持つ女性デュオは何でしょう? 正解 : BENNIE K 誤4 (2006) 通常問題 0180 | BENNIE K |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0515 | No. 2 元々は幕府や大名が家来に与えた文書のことで、現在では権威のある人が与える保証を指す言葉は何でしょう? 正解 : お墨付き abc the ninth (2011) 通常問題 0515 | お墨付き |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0762 | No. 3 「人間は虫の様に無心になって生きていくことが大切」という考えから多くの鈴虫が飼われており、「鈴虫寺」とも呼ばれる京都市西京区の寺はどこでしょう? 正解 : 華厳寺(けごんじ) abc the tenth (2012) 通常問題 0762 | 華厳寺(けごんじ) |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0558 | No. 4 昭和2年に狐ケ崎遊園地のコマーシャルソングとして作られた、お茶の葉を摘むハサミの音を題材にした静岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 『ちゃっきり節』 abc the 12th (2014) 通常問題 0558 | 『ちゃっきり節』 |
5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0097 | No. 5 佐藤優(さとうまさる)と共に、『インテリジェンス・武器なき戦争』という本を出版した、『ウルトラダラー』などの小説で知られる、元NHKのワシントン支局長は誰でしょう? 正解 : 手嶋龍一 abc the fifth (2007) 通常問題 0097 | 手嶋龍一 |
6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0115 | No. 6 「His Master'S Voice」という言葉を略してつけられた、日本でもおなじみのイギリス生まれのレコードチェーンは何でしょう? 正解 : HMV 誤1 (2003) 通常問題 0115 | HMV |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0536 | No. 7 黄銅は銅と亜鉛の合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the fourth (2006) 通常問題 0536 | 錫(すず) |
8 | EQIDEN2011 通常問題 #0247 | No. 8 イタリア語で「震える」という意味がある、打楽器や弦楽器などで音を小刻みに反復させる技法は何でしょう? 正解 : トレモロ EQIDEN2011 通常問題 0247 | トレモロ |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0444 | No. 9 元素記号をアルファベット順に並べた時最初に来る、原子番号89の元素は何でしょう? 正解 : アクチニウム abc the first (2003) 通常問題 0444 | アクチニウム |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0529 | No. 10 「加速度病」「動揺病」とも呼ばれる、吐き気などを伴う身体の不快の症状のことを、一般的には何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い abc the first (2003) 通常問題 0529 | 乗り物酔い |
11 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0011 | No. 11 ムガール帝国滅亡のきっかけとなった、1857年、東インド会社の傭兵たちが起こした反乱を何というでしょう? 正解 : セポイの反乱 abc the sixth (2008) 敗者復活 0011 | セポイの反乱 |
12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0227 | No. 12 星占いに用いられる12星座を漢字で書いた時、子供の「子」という字が使われるのは双子座と何座でしょう? 正解 : 獅子座 誤3 (2005) 通常問題 0227 | 獅子座 |
13 | abc the second (2004) 敗者復活 #0079 | No. 13 お守りが縫い付けられてたり、選手達の寄せ書きがあったりする、駅伝で走者がバトン替わりに渡すものは何でしょう? 正解 : たすき abc the second (2004) 敗者復活 0079 | たすき |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0088 | No. 14 女性歌手の声域で、ソプラノとアルトの中間にあたるものを何というでしょう? 正解 : メゾソプラノ abc the seventh (2009) 通常問題 0088 | メゾソプラノ |
15 | EQIDEN2008 通常問題 #0458 | No. 15 オークションや法廷などで打ち鳴らされる木槌のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ガベル(ギャベル) EQIDEN2008 通常問題 0458 | ガベル(ギャベル) |
16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0295 | No. 16 ギリシャ神話に登場する神様で、ゼウスから火を盗み人間に与えたために罰を受けたのは誰でしょう? 正解 : プロメテウス abc the ninth (2011) 通常問題 0295 | プロメテウス |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0245 | No. 17 昨年(2013年)、エッセイ『野心のすすめ』がベストセラーとなった小説家は誰でしょう? 正解 : 林真理子(はやし・まりこ) abc the 12th (2014) 通常問題 0245 | 林真理子(はやし・まりこ) |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0478 | No. 18 小倉百人一首で、最初の一文字だけで歌が特定できる、いわゆる「一字きまり」の歌は何首あるでしょう? 正解 : 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます) abc the second (2004) 通常問題 0478 | 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます) |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0523 | No. 19 新約聖書「マタイ福音書」の第11章にある言葉で、手を尽くして働きかけても人がそれに応じて動き出さないことを、「笛吹けど」何というでしょう? 正解 : (笛吹けど)踊らず abc the eighth (2010) 通常問題 0523 | (笛吹けど)踊らず |
20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0563 | No. 20 記念や道標などの目的で作られる、山頂や山道で登山者が石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the seventh (2009) 通常問題 0563 | ケルン |
21 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0057 | No. 21 和食の味付けの基本となる調味料の「さしすせそ」といえば、砂糖、塩、酢、醤油と何でしょう? 正解 : 味噌 abc the seventh (2009) 敗者復活 0057 | 味噌 |
22 | 誤3 (2005) 通常問題 #0387 | No. 22 『桜の園』『三人姉妹』『かもめ』などの作品を残した、ロシアの文豪は誰でしょう? 正解 : アントン・チェーホフ 誤3 (2005) 通常問題 0387 | アントン・チェーホフ |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0208 | No. 23 花のつぼみに形が似ていることからその名が付いた、食べ物の味を感知する器官を何というでしょう? 正解 : 味蕾[みらい] abc the seventh (2009) 通常問題 0208 | 味蕾[みらい] |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0688 | No. 24 岩場の海岸で、潮が引いたときに一時的にできる水たまりのことを何というでしょう? 正解 : 潮だまり(タイドプール) abc the ninth (2011) 通常問題 0688 | 潮だまり(タイドプール) |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0207 | No. 25 演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」の主宰を務めている、妻に女優の常盤貴子(ときわ・たかこ)を持つ俳優は誰でしょう? 正解 : 長塚圭史(ながつか・けいし) abc the tenth (2012) 通常問題 0207 | 長塚圭史(ながつか・けいし) |
26 | abc the third (2005) 敗者復活 #0043 | No. 26 『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われている、ロバート・ワイズ監督のミュージカル映画は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the third (2005) 敗者復活 0043 | 『サウンド・オブ・ミュージック』 |
27 | EQIDEN2014 通常問題 #0363 | No. 27 もともとは土地などを売り渡すときの証文のことで、現在ではある行為が評判や体面を傷つけるときに「これに関わる」といわれるのは何でしょう? 正解 : 沽券(こけん) EQIDEN2014 通常問題 0363 | 沽券(こけん) |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0784 | No. 28 日本の証券取引所で、東京証券取引所がある場所は通称「兜町」と呼ばれますが、大阪証券取引所がある場所の通称は何でしょう? 正解 : 北浜 abc the first (2003) 通常問題 0784 | 北浜 |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0053 | No. 29 国連の安全保障理事会において、常任理事国は5ヶ国ですが、非常任理事国は全部で何ヶ国でしょう? 正解 : 10ヶ国 abc the eighth (2010) 通常問題 0053 | 10ヶ国 |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0978 | No. 30 高さ160センチメートルと240センチメートルの2種類の棒を用いて行なう、女子にしかない体操の種目は何でしょう? 正解 : 段違い平行棒 abc the first (2003) 通常問題 0978 | 段違い平行棒 |
31 | EQIDEN2013 通常問題 #0397 | No. 31 缶詰の缶などの素材として用いられる、鉄板にスズをメッキしたものを何というでしょう? 正解 : ブリキ EQIDEN2013 通常問題 0397 | ブリキ |
32 | EQIDEN2010 通常問題 #0225 | No. 32 和名を「イカダカズラ」というオシロイバナ科の花で、その名は発見者のブーゲンヴィルに由来するのは何でしょう? 正解 : ブーゲンビリア EQIDEN2010 通常問題 0225 | ブーゲンビリア |
33 | abc the first (2003) 敗者復活 #0085 | No. 33 お坊さんが道ばたに立って道行く人たちに仏法を説くことを、俗に「何説法」というでしょう? 正解 : 辻説法 abc the first (2003) 敗者復活 0085 | 辻説法 |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0318 | No. 34 漢字の「襷(たすき)」の衣へんを木へんに変えると、何という植物になるでしょう? 正解 : 欅(けやき) abc the 11th (2013) 通常問題 0318 | 欅(けやき) |
35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0322 | No. 35 キュウリやフキなどに塩をたっぷりとまぶし、まな板の上で転がしながら塩をすりこむ調理方法を何というでしょう? 正解 : 板ずり 誤2 (2004) 通常問題 0322 | 板ずり |
36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0461 | No. 36 アメリカの連邦議会で、上院の任期は6年ですが、下院の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 abc the 12th (2014) 通常問題 0461 | 2年 |
37 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 37 RED RICE、SHOCK EYE、HAN-KUN、若旦那の4人からなる、『純連歌(じゅんれんか)』『睡蓮花(すいれんか)』などのヒット曲があるレゲエグループは何でしょう? 正解 : 湘南乃風(しょうなんのかぜ) EQIDEN2014 通常問題 0019 | 湘南乃風(しょうなんのかぜ) |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0870 | No. 38 たけのこの先にある柔らかい皮のことを何皮というでしょう? 正解 : 姫皮 abc the third (2005) 通常問題 0870 | 姫皮 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0356 | No. 39 「幽霊の 正体見たり枯れ尾花」といいますが、この尾花とはどんな植物のことでしょう? 正解 : ススキ abc the fourth (2006) 通常問題 0356 | ススキ |
40 | 誤2 (2004) 予備 #0090 | No. 40 カメの中の熱湯に手を入れて小石を拾いやけどするかどうかで判断する、古代日本で行われていた裁判方法は難でしょう? 正解 : くかたち(くがたち、盟神探湯) 誤2 (2004) 予備 0090 | くかたち(くがたち、盟神探湯) |
41 | EQIDEN2010 通常問題 #0384 | No. 41 英語では「ナショナル・ダイエット・ライブラリ」と呼ばれる、日本の国立図書館は何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 EQIDEN2010 通常問題 0384 | 国立国会図書館 |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0964 | No. 42 関西ではこれが済むと春と言われる、奈良・東大寺の行事は何でしょう? 正解 : お水取り abc the second (2004) 通常問題 0964 | お水取り |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0609 | No. 43 恋人であるフィフィやダイナとの間には子供もいる、ミッキーマウスのペットの名前は何でしょう? 正解 : プルート abc the tenth (2012) 通常問題 0609 | プルート |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0918 | No. 44 今年の1月6日に80歳で亡くなった、『オレはオバケだぞ』や『まっぴら君』などの作品で知られた漫画家は誰でしょう? 正解 : 加藤芳郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0918 | 加藤芳郎 |
45 | EQIDEN2008 通常問題 #0112 | No. 45 フランス語で「永遠に輝き続ける大切な小箱」という意味の名が付いた、カネボウが昨年12月から始めた新しい化粧品のブランドの名前は何でしょう? 正解 : コフレドール EQIDEN2008 通常問題 0112 | コフレドール |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0251 | No. 46 ヨーロッパの国で、ベネルクス三国と呼ばれるのは、ベルギー、オランダとどこの国でしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the first (2003) 通常問題 0251 | ルクセンブルク |
47 | EQIDEN2013 通常問題 #0098 | No. 47 メジャーリーグで、レギュラーシーズン終了後にアメリカンリーグとナショナルリーグの優勝チーム同士が対戦するシリーズのことを何というでしょう? 正解 : ワールドシリーズ(World Series) EQIDEN2013 通常問題 0098 | ワールドシリーズ(World Series) |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0805 | No. 48 ココ・シャネルが自らの誕生日の日付をつけて作ったといわれている香水は、シャネルの何番でしょう? 正解 : NO.19(誕生日は8/19。) abc the second (2004) 通常問題 0805 | NO.19(誕生日は8/19。) |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0364 | No. 49 『アビニョンの娘達』『ゲルニカ』などの代表作がある、キュビズムを代表するスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (パブロ・)ピカソ abc the seventh (2009) 通常問題 0364 | (パブロ・)ピカソ |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0797 | No. 50 秋に、産卵のために川を下ってきた鮎のことを特に「何鮎」というでしょう? 正解 : 落ち鮎 abc the fourth (2006) 通常問題 0797 | 落ち鮎 |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0683 | No. 51 「モンパチ」の愛称で呼ばれる、『小さな恋のうた』や『あなたに』などの代表曲がある、沖縄出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : MONGOL800(モンゴル・はっぴゃく) abc the 11th (2013) 通常問題 0683 | MONGOL800(モンゴル・はっぴゃく) |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0241 | No. 52 14世紀のイタリアで始まりヨーロッパに広まった、ギリシャやローマの古典文化を復興し人間性の解放を主張した文化運動をフランス語で何というでしょう? 正解 : ルネサンス EQIDEN2012 通常問題 0241 | ルネサンス |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0132 | No. 53 洋服の縞模様で、縦縞を「ストライプ」といいますが、横縞を何というでしょう? 正解 : ボーダー abc the 12th (2014) 通常問題 0132 | ボーダー |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0136 | No. 54 「エジプトはナイルの賜物(たまもの)」という言葉を残した、古代ギリシャの歴史家は誰でしょう? 正解 : ヘロドトス abc the sixth (2008) 通常問題 0136 | ヘロドトス |
55 | EQIDEN2014 通常問題 #0130 | No. 55 御伽草子『一寸法師』に登場する、振れば何でも願いが叶う道具は何でしょう? 正解 : 打出の小槌 EQIDEN2014 通常問題 0130 | 打出の小槌 |
56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0120 | No. 56 「少年老い易く学成り難し」という言葉を残した、宋学の大成者とされる中国の儒学者は誰でしょう? 正解 : 朱熹(しゅき) abc the fourth (2006) 通常問題 0120 | 朱熹(しゅき) |
57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0337 | No. 57 日本近海を流れる海流で、「親潮」といえば千島海流のことですが、「黒潮」といえば何でしょう? 正解 : 日本海流 誤1 (2003) 通常問題 0337 | 日本海流 |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0693 | No. 58 童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものといえば、帽子、シャツと何でしょう? 正解 : 服 abc the third (2005) 通常問題 0693 | 服 |
59 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0231 | No. 59 1996年にサービスを開始した日本のインターネットプロバイダで、その名前には「大きな地球」という意味があるのは何でしょう? 正解 : BIGLOBE(ビッグローブ) abc the eighth (2010) 通常問題 0231 | BIGLOBE(ビッグローブ) |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0501 | No. 60 北朝鮮の核開発問題を話し合う、いわゆる「六カ国協議」に参加している国は、北朝鮮、日本、韓国、中国、ロシアとどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the fifth (2007) 通常問題 0501 | アメリカ |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0562 | No. 61 蒸したそら豆に小麦粉、塩、唐辛子などを加えて発酵させた、中華料理にかかせない辛い味噌は何でしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) abc the second (2004) 通常問題 0562 | 豆板醤(トウバンジャン) |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0677 | No. 62 女性向けファッション雑誌の「PINKY」「non-no」「セブンティーン」などを発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the seventh (2009) 通常問題 0677 | 集英社 |
63 | EQIDEN2011 通常問題 #0178 | No. 63 ドミトリー、イワン、アリョーシャという兄弟を主人公とする、ドストエフスキーの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2011 通常問題 0178 | 『カラマーゾフの兄弟』 |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0379 | No. 64 日本の最高峰は富士山ですが、お隣り・韓国の最高峰は何でしょう? 正解 : 漢拏(ハンラ)山 abc the sixth (2008) 通常問題 0379 | 漢拏(ハンラ)山 |
65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0110 | No. 65 歌舞伎の番付の書体は勘亭流ですが、相撲の番付に使われる書体は何流というでしょう? 正解 : 根岸流 誤2 (2004) 通常問題 0110 | 根岸流 |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0394 | No. 66 数学で、多項式をある文字について次数の大きい順に並べることを「何の順」というでしょう? 正解 : 降冪(こうべき) abc the ninth (2011) 通常問題 0394 | 降冪(こうべき) |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0011 | No. 67 大臣の職に就いてはいるものの、実力が伴わずに足を引っ張っている人を特に何大臣というでしょう? 正解 : 伴食大臣 abc the fifth (2007) 通常問題 0011 | 伴食大臣 |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0041 | No. 68 「狼」という字を使った熟語で、あわてふためくことは「狼狽(ろうばい)」といいますが、乱暴を働くことは何というでしょう? 正解 : 狼藉(ろうぜき) abc the 11th (2013) 通常問題 0041 | 狼藉(ろうぜき) |
69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0355 | No. 69 全長187.1mと、日本で最も短い国道は何号線でしょう? 正解 : 174号線 abc the sixth (2008) 通常問題 0355 | 174号線 |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0568 | No. 70 奥義や秘伝を、自分の子のうちただ一人だけに伝えるという意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 一子相伝 abc the sixth (2008) 通常問題 0568 | 一子相伝 |
71 | EQIDEN2008 通常問題 #0178 | No. 71 始祖鳥などが現れた地質年代に名を残す、フランスとスイスの国境にまたがる山脈は何でしょう? 正解 : ジュラ山脈 EQIDEN2008 通常問題 0178 | ジュラ山脈 |
72 | EQIDEN2009 通常問題 #0076 | No. 72 フジテレビの若手女子アナウンサーで、「ショーパン」は生野陽子(しょうの・ようこ)の愛称ですが、「カトパン」は誰の愛称でしょう? 正解 : 加藤綾子 EQIDEN2009 通常問題 0076 | 加藤綾子 |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0337 | No. 73 今年の1月17日に亡くなった、『あゝ上野駅』などのヒット曲で知られる、女優・工藤夕貴(くどうゆうき)の父である歌手は誰でしょう? 正解 : 井沢八郎 誤誤 (2007) 通常問題 0337 | 井沢八郎 |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0254 | No. 74 1959年に結ばれた条約によって軍事目的利用が禁止された、地球上の大陸といえば何でしょう? 正解 : 南極大陸 abc the third (2005) 通常問題 0254 | 南極大陸 |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0048 | No. 75 童謡『おもちゃのチャチャチャ』で、2番の歌詞に出てくる兵隊はどんな金属でできているでしょう? 正解 : 鉛 abc the second (2004) 通常問題 0048 | 鉛 |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0404 | No. 76 果物のカキは「カキノキ科」ですが、海産物のカキは何科に分類されるでしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0404 | イタボガキ科 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0660 | No. 77 アミノ酸に含まれる、「NH2」はアミノ基ですが、「COOH」は何基でしょう? 正解 : カルボキシル基 abc the fourth (2006) 通常問題 0660 | カルボキシル基 |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0014 | No. 78 地表面を上空から見下ろすように描いた図を鳥瞰図というのに対し、 地表から見上げるように描いた図を、両生類に喩えて何というでしょう? 正解 : 蛙瞰図(あかんず) abc the first (2003) 通常問題 0014 | 蛙瞰図(あかんず) |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0351 | No. 79 惑星でマーキュリーといえば水星のことですが、金属でマーキュリーといえば何のことでしょう? 正解 : 水銀 abc the fifth (2007) 通常問題 0351 | 水銀 |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0221 | No. 80 競馬で、他馬を怖がるクセなどのある馬にかぶせ、視野を狭くする道具のことを何というでしょう? 正解 : 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー) abc the second (2004) 通常問題 0221 | 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー) |
81 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0059 | No. 81 幕末に起こった「生麦事件」で、イギリス人4人に斬りつけたのはどこの藩の武士でしょう? 正解 : 薩摩藩 abc the fifth (2007) 敗者復活 0059 | 薩摩藩 |
82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0184 | No. 82 『リアル』『バガボンド』『SLUM DUNK』などの代表作がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 井上雄彦 誤誤 (2007) 通常問題 0184 | 井上雄彦 |
83 | EQIDEN2009 通常問題 #0235 | No. 83 第26回直木賞を『イエスの裔(すえ)』で受賞した、『眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)』シリーズなどの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] EQIDEN2009 通常問題 0235 | 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] |
84 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0021 | No. 84 1776年生まれのイタリアの物理学者で、「同温、同圧、同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則に名前を残すのは誰でしょう? 正解 : アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto] abc the eighth (2010) 敗者復活 0021 | アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto] |
85 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0084 | No. 85 世界観光機関と世界貿易機関に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : WTO abc the fifth (2007) 敗者復活 0084 | WTO |
86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0106 | No. 86 本名をエマニュエル・ラドニツキーというアメリカの写真家で、ソラリゼーションという技法を用いた作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : マン・レイ abc the tenth (2012) 通常問題 0106 | マン・レイ |
87 | abc the third (2005) 通常問題 #0583 | No. 87 原題は『Rudolph,the Red-nosedReindeer』という、日本でも非常にポピュラーなクリスマスソングはなんでしょう? 正解 : 『赤鼻のトナカイ』 abc the third (2005) 通常問題 0583 | 『赤鼻のトナカイ』 |
88 | EQIDEN2012 通常問題 #0129 | No. 88 『一生感動一生青春』『おかげさん』『にんげんだもの』などの詩集の著者として知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 相田みつを EQIDEN2012 通常問題 0129 | 相田みつを |
89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0038 | No. 89 江戸城を建てた武将は太田道灌(どうかん)ですが、大坂城を建てた武将は誰でしょう? 正解 : 豊臣秀吉 誤4 (2006) 通常問題 0038 | 豊臣秀吉 |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0374 | No. 90 お互いが自由に技を掛け合う、柔道の練習方法を何というでしょう? 正解 : 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0374 | 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0572 | No. 91 イタリア語で「敬虔な心」「慈悲の心」という意味がある、わが子イエスの死を嘆くマリアの姿を主題とした絵画の形式は何でしょう? 正解 : ピエタ(Pietà) abc the 11th (2013) 通常問題 0572 | ピエタ(Pietà) |
92 | EQIDEN2010 通常問題 #0067 | No. 92 袖口にギャザーを寄せてふくらませた袖のことを、「ふくらんだ袖」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パフスリーブ[puff sleeve] EQIDEN2010 通常問題 0067 | パフスリーブ[puff sleeve] |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0093 | No. 93 指先打ち、平手打ち、手首打ち、枠打ち、鈴鳴らしなどの方法で演奏される打楽器は何でしょう? 正解 : タンバリン abc the 11th (2013) 通常問題 0093 | タンバリン |
94 | EQIDEN2013 通常問題 #0198 | No. 94 市の面積の3割を運河が占めることから「北欧のベネチア」という別名を持つ、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム(Stockholm) EQIDEN2013 通常問題 0198 | ストックホルム(Stockholm) |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0589 | No. 95 飛行士としても有名だったフランスの作家で、代表作に『夜間飛行』『星の王子さま』があるのは誰でしょう? 正解 : アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ abc the fifth (2007) 通常問題 0589 | アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0388 | No. 96 英語ではobtuse angleという、90度より大きく180度より小さい角度のことを特に何というでしょう? 正解 : 鈍角 abc the third (2005) 通常問題 0388 | 鈍角 |
97 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0019 | No. 97 通常国会の冒頭で、内閣総理大臣が本会議場にて行う演説のことを何というでしょう? 正解 : 施政方針演説 abc the ninth (2011) 敗者復活 0019 | 施政方針演説 |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0040 | No. 98 性同一性障害特例法の施行により戸籍上の性別が女になったため、本名が「平原麻紀」に変わったタレントは誰でしょう? 正解 : カルーセル麻紀 誤3 (2005) 通常問題 0040 | カルーセル麻紀 |
99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0482 | No. 99 美人が怒る様子のことを、ある体の部分を使って「何を逆立てる」というでしょう? 正解 : 柳眉(りゅうび) 誤1 (2003) 通常問題 0482 | 柳眉(りゅうび) |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0722 | No. 100 大相撲で、2009年に横綱・白鵬が記録した、本場所での年間最多勝記録は何勝でしょう? 正解 : 86勝 abc the eighth (2010) 通常問題 0722 | 86勝 |