ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0656 | No. 1 ギリシャ文字で1番目の文字はアルファ、2番目の文字はベータですが、3番目の文字は何でしょう? 正解 : ガンマ abc the fifth (2007) 通常問題 0656 | ガンマ |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0192 | No. 2 1980年代のアメリカで行われた、大幅な減税と財政支出削減を軸とした経済政策を、採用された当時の大統領にちなんで何というでしょう? 正解 : レーガノミックス abc the seventh (2009) 通常問題 0192 | レーガノミックス |
3 | EQIDEN2012 通常問題 #0224 | No. 3 輸出用のものは赤いワックスがかけられているため「赤玉」という別名でも知られる、オランダ北部を原産地とするチーズは何でしょう? 正解 : エダムチーズ EQIDEN2012 通常問題 0224 | エダムチーズ |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0840 | No. 4 1930年からドイツとフランスとの国境に構築された要塞線のことを、フランスの陸相の名をとって何というでしょう? 正解 : マジノ線 abc the first (2003) 通常問題 0840 | マジノ線 |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0261 | No. 5 12歳の少女ドロレスに思いを寄せる主人公ハンバート・ハンバートの姿を描いた、ウラジミール・ナボコフの小説は何でしょう? 正解 : 『ロリータ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0261 | 『ロリータ』 |
6 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0097 | No. 6 「レッドステージ」「ブルーステージ」といえば、どこの自動車メーカーが展開しているディーラーでしょう? 正解 : 日産自動車㈱ abc the sixth (2008) 敗者復活 0097 | 日産自動車㈱ |
7 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0101 | No. 7 江戸時代に刀を質入れした武士などが用いた、竹を削って刀に見せかけたものを何というでしょう? 正解 : 竹光(たけみつ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0101 | 竹光(たけみつ) |
8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0467 | No. 8 「重大な災害の発生数を1としたとき、軽傷事故は約29、ニアミスは約300の割合で存在する」という経験則を、提唱者の名前から誰の法則というでしょう? 正解 : ハインリッヒ(の法則) abc the seventh (2009) 通常問題 0467 | ハインリッヒ(の法則) |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0447 | No. 9 お笑いにおいて、同じボケを複数回繰り返すことで笑いをとるテクニックのことを、ある食べ物を用いて何というでしょう? 正解 : 天丼 EQIDEN2013 通常問題 0447 | 天丼 |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0052 | No. 10 副題を『ある製糸工女哀史』という、戦時中の製糸工業の実態を綴った山本茂実のノンフィクション小説は何でしょう? 正解 : 『ああ野麦峠』 abc the third (2005) 通常問題 0052 | 『ああ野麦峠』 |
11 | EQIDEN2008 通常問題 #0352 | No. 11 『夕暮』『序の舞』などの美人画で知られる日本画家で、1948年に女性として初めて文化勲章を受章したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 EQIDEN2008 通常問題 0352 | 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 |
12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0610 | No. 12 斑尾山(まだらおさん)と黒姫山(くろひめやま)に挟まれた長野県にある湖で、1948年にナウマンゾウの臼歯が発見されたのはどこでしょう? 正解 : 野尻湖 abc the tenth (2012) 通常問題 0610 | 野尻湖 |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0136 | No. 13 草もちの中に入れたり、もぐさの原料として使われる、キク科の植物といえば何でしょう? 正解 : よもぎ abc the first (2003) 通常問題 0136 | よもぎ |
14 | EQIDEN2011 通常問題 #0043 | No. 14 法律で禁じられた「無限連鎖講」のことを、ある動物の名前を用いて一般に何というでしょう? 正解 : ねずみ講 EQIDEN2011 通常問題 0043 | ねずみ講 |
15 | EQIDEN2014 通常問題 #0038 | No. 15 英語で、多数派を「マジョリティー」というのに対し、少数派を何というでしょう? 正解 : マイノリティー EQIDEN2014 通常問題 0038 | マイノリティー |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0019 | No. 16 塩引きにされ縄で吊るされた魚の姿を写実的に描いた、明治の洋画家・高橋由一(たかはし・ゆいち)の代表作は何でしょう? 正解 : 『鮭』(さけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0019 | 『鮭』(さけ) |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0275 | No. 17 青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう? 正解 : シアン化合物(青酸化合物) abc the second (2004) 通常問題 0275 | シアン化合物(青酸化合物) |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0702 | No. 18 牧畜で、えさを求めて場所を変えることを遊牧というのに対し、季節に応じて場所を変えることを何というでしょう? 正解 : 移牧 abc the seventh (2009) 通常問題 0702 | 移牧 |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0159 | No. 19 カセットテープやフィルムなどの冒頭部分につけられる、記録が入っていない保護用の部分のことを何というでしょう? 正解 : リーダー abc the fifth (2007) 通常問題 0159 | リーダー |
20 | 誤4 (2006) 予備 #0017 | No. 20 今年のサッカーワールドカップの決勝戦が開催される「オリンピア・シュタディオン」があるドイツの都市はどこでしょう? 正解 : ベルリン 誤4 (2006) 予備 0017 | ベルリン |
21 | 誤3 (2005) 通常問題 #0090 | No. 21 江戸時代、村の秩序を乱した人や家族に対し、葬式と火事の時を除いて村民全員が絶交したという風習を何といったでしょう? 正解 : 村八分 誤3 (2005) 通常問題 0090 | 村八分 |
22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0137 | No. 22 ミケランジェロが描いた『天地創造』や『最後の審判』といった壁画がある、バチカン宮殿の中にある礼拝堂は何でしょう? 正解 : システィナ礼拝堂[Cappella Sistina] abc the seventh (2009) 通常問題 0137 | システィナ礼拝堂[Cappella Sistina] |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0485 | No. 23 カラン・コロンという駒下駄の音も印象的な、怪談『牡丹灯籠(ぼたんどうろう)』に登場する振袖姿の幽霊は誰でしょう? 正解 : お露 abc the fifth (2007) 通常問題 0485 | お露 |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0534 | No. 24 和風庭園にある、竹筒にたまる水の重みを利用して石などを打って音を出す仕掛けのことを何というでしょう? 正解 : ししおどし abc the second (2004) 通常問題 0534 | ししおどし |
25 | 誤3 (2005) 予備 #0011 | No. 25 ゴルフボールについている、小さなくぼみのことを何というでしょう? 正解 : ディンプル 誤3 (2005) 予備 0011 | ディンプル |
26 | EQIDEN2010 通常問題 #0262 | No. 26 国会議事堂や首相官邸などがあることから政界の代名詞となっている、東京都千代田区の町はどこでしょう? 正解 : 永田町 EQIDEN2010 通常問題 0262 | 永田町 |
27 | 誤4 (2006) 通常問題 #0098 | No. 27 東部にはコーヒーで有名なブルーマウンテンがある、首都をキングストンに置くカリブ海の国はどこでしょう? 正解 : ジャマイカ 誤4 (2006) 通常問題 0098 | ジャマイカ |
28 | EQIDEN2009 通常問題 #0086 | No. 28 最高峰はアネト山である、イベリア半島を東西に走り、フランスとスペインの国境を成している山脈は何でしょう? 正解 : ピレネー山脈 EQIDEN2009 通常問題 0086 | ピレネー山脈 |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0427 | No. 29 蝉の抜け殻を指す言葉で、紫式部の『源氏物語』の第3帖の名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 空蝉(うつせみ) abc the third (2005) 通常問題 0427 | 空蝉(うつせみ) |
30 | EQIDEN2008 通常問題 #0281 | No. 30 ティカル国立公園やキリグア遺跡公園などマヤ文明の世界遺産が多くあり、ケツァールが国の鳥に指定されている中米の国はどこでしょう? 正解 : グアテマラ(グァテマラ)(共和国) EQIDEN2008 通常問題 0281 | グアテマラ(グァテマラ)(共和国) |
31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0106 | No. 31 美容業界などでよく使われる言葉で、ピンプルケアといったらニキビのケアのことですが、リンクルケアといったら何に対するケアのことでしょう? 正解 : シワ 誤2 (2004) 通常問題 0106 | シワ |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0312 | No. 32 ノエルとリアムのギャラガー兄弟ら4人からなる、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : oasis abc the fifth (2007) 通常問題 0312 | oasis |
33 | EQIDEN2014 通常問題 #0021 | No. 33 今年(2014年)1月にマッシミリアーノ・アッレグリの後を受け、セリエA・ACミランの監督に就任した、スリナム出身のオランダ人サッカー指導者は誰でしょう? 正解 : クラレンス・セードルフ EQIDEN2014 通常問題 0021 | クラレンス・セードルフ |
34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0022 | No. 34 収納家具の「たんす」を漢字2文字で書いたとき、共通する部首は何でしょう? 正解 : たけかんむり abc the ninth (2011) 通常問題 0022 | たけかんむり |
35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0143 | No. 35 裏地のない着物を「ひとえ」といいますが、裏地のある着物を何というでしょう? 正解 : あわせ 誤1 (2003) 通常問題 0143 | あわせ |
36 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0070 | No. 36 今年「みどりの日」から呼び名が改められた、4月29日の祝日といえば何の日でしょう? 正解 : 昭和の日 abc the fifth (2007) 敗者復活 0070 | 昭和の日 |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0379 | No. 37 日本の最高峰は富士山ですが、お隣り・韓国の最高峰は何でしょう? 正解 : 漢拏(ハンラ)山 abc the sixth (2008) 通常問題 0379 | 漢拏(ハンラ)山 |
38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0160 | No. 38 スペイン語で「平原」という意味がある、オリノコ川流域に広がる草原地帯のことを何というでしょう? 正解 : リャノ abc the sixth (2008) 通常問題 0160 | リャノ |
39 | EQIDEN2014 通常問題 #0232 | No. 39 サッカー選手で、ドイツ代表のマヌエル・ノイアー、日本代表の川島永嗣(かわしま・えいじ)といえば、共通するポジションはどこでしょう? 正解 : ゴールキーパー EQIDEN2014 通常問題 0232 | ゴールキーパー |
40 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0070 | No. 40 ニューヨーク・マンハッタン地区の通りで、東西に走るものをストリートというのに対し、南北に走るものを何というでしょう? 正解 : アヴェニュー[avenue] abc the seventh (2009) 敗者復活 0070 | アヴェニュー[avenue] |
41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0352 | No. 41 タコを干すときの様子から、人気が集中することを何というでしょう? 正解 : 引っ張りダコ 誤1 (2003) 通常問題 0352 | 引っ張りダコ |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0950 | No. 42 1997年にボーカルの横山剣を中心に結成された「クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって」「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」「GT」などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : クレイジーケンバンド abc the second (2004) 通常問題 0950 | クレイジーケンバンド |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0613 | No. 43 歌舞伎で、女性の役を演じる男優を一般に何というでしょう? 正解 : 女形(おやま、おんながた) abc the fourth (2006) 通常問題 0613 | 女形(おやま、おんながた) |
44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0045 | No. 44 就任の経緯から「くじ引き将軍」とも呼ばれる、室町幕府第6代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義教(あしかが・よしのり) abc the tenth (2012) 通常問題 0045 | 足利義教(あしかが・よしのり) |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0594 | No. 45 1991年までは「レニングラード」と呼ばれていた、モスクワに次ぐロシア第2の都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルク abc the ninth (2011) 通常問題 0594 | サンクトペテルブルク |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0683 | No. 46 アニメーターの鈴木伸一さんがモデルとなっている、漫画『オバケのQ太郎』などに登場するラーメンが大好きなおじさんは誰でしょう? 正解 : 小池さん abc the sixth (2008) 通常問題 0683 | 小池さん |
47 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0244 | No. 47 赤字のときには出て、悪事をやめるときには洗う、体の一部分は何でしょう? 正解 : 足 誤誤 (2007) 通常問題 0244 | 足 |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0444 | No. 48 アメリカンフットボールで、タイムアウトのときなどに行う作戦会議を何というでしょう? 正解 : ハドル[huddle] abc the eighth (2010) 通常問題 0444 | ハドル[huddle] |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0738 | No. 49 1901年、日清戦争の賠償金をもとにして福岡県に作られた、国営の製鉄所といえば何でしょう? 正解 : 八幡製鉄所 abc the second (2004) 通常問題 0738 | 八幡製鉄所 |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0367 | No. 50 昭和36年に、日本プロ野球の年間最多勝42勝を記録した西鉄ライオンズのピッチャーは誰でしょう? 正解 : 稲尾和久(いなお・かずひさ) abc the fourth (2006) 通常問題 0367 | 稲尾和久(いなお・かずひさ) |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0089 | No. 51 ウガンダ、ケープ、アミメ、マサイなどの種類がいる、首の長い動物は何でしょう? 正解 : キリン abc the 11th (2013) 通常問題 0089 | キリン |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0766 | No. 52 1976年に WBAジュニアフライ級チャンピオンとなったボクサーで、世界王座防衛13度の日本記録をもつのは誰でしょう? 正解 : 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) abc the tenth (2012) 通常問題 0766 | 具志堅用高(ぐしけん・ようこう) |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0938 | No. 53 多くの人で込み合う様子を、ある鳥に因んで「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the fourth (2006) 通常問題 0938 | 目白押し |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0279 | No. 54 落ちぶれた道化師カルヴェロと、踊り子テリーとの心温まる人間模様を描いた、チャーリー・チャップリンの代表作であるトーキー映画は何でしょう? 正解 : 『ライムライト』(『Limelight』) abc the sixth (2008) 通常問題 0279 | 『ライムライト』(『Limelight』) |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0620 | No. 55 モーニング娘。のファーストシングルは「モーニングコーヒー」ですが、ファーストアルバムのタイトルは何でしょう? 正解 : ファーストタイム abc the first (2003) 通常問題 0620 | ファーストタイム |
56 | EQIDEN2011 通常問題 #0233 | No. 56 女性として初めて棒高跳びの記録で5mを突破し、現在も5m06cmの女子世界記録を保持するロシア人選手は誰でしょう? 正解 : エレーナ・イシンバエワ EQIDEN2011 通常問題 0233 | エレーナ・イシンバエワ |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0718 | No. 57 童謡『ぞうさん』『ふしぎなポケット』などを作詞した、山口県出身の詩人は誰でしょう? 正解 : まど・みちお abc the sixth (2008) 通常問題 0718 | まど・みちお |
58 | EQIDEN2012 通常問題 #0003 | No. 58 質量パーセント濃度 90%以上の硫酸を「濃硫酸」といいますが、90%未満の硫酸を何というでしょう? 正解 : 希硫酸 EQIDEN2012 通常問題 0003 | 希硫酸 |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0487 | No. 59 文殊菩薩(もんじゅぼさつ)と普賢菩薩(ふげんぼさつ)の化身とされ、仏教絵画の画題とされる中国・唐代の二人の詩人は誰と誰でしょう? 正解 : 寒山拾得[かんざん・じっとく] abc the seventh (2009) 通常問題 0487 | 寒山拾得[かんざん・じっとく] |
60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0173 | No. 60 オーストラリアの首都はキャンベラ、クロアチアの首都はザグレブですが、ブラジルの首都はどこでしょう? 正解 : ブラジリア 誤4 (2006) 通常問題 0173 | ブラジリア |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0677 | No. 61 童謡『勇気一つを友にして』に歌われているギリシャ神話の登場人物は誰でしょう? 正解 : イカロス abc the ninth (2011) 通常問題 0677 | イカロス |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0742 | No. 62 世の中の移り変わりが激しいことを喩えて、「三日見ぬ間の…」何というでしょう? 正解 : (三日見ぬ間の)桜 abc the first (2003) 通常問題 0742 | (三日見ぬ間の)桜 |
63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0354 | No. 63 日本の競馬場で見られる「ハロン棒」は、何メートルごとに設置されているでしょう? 正解 : 200m abc the eighth (2010) 通常問題 0354 | 200m |
64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0521 | No. 64 お粥にも色々な種類がありますが、芥川龍之介の小説のタイトルにもなっているお粥は何でしょう? 正解 : 芋粥 誤1 (2003) 通常問題 0521 | 芋粥 |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0404 | No. 65 果物のカキは「カキノキ科」ですが、海産物のカキは何科に分類されるでしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0404 | イタボガキ科 |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0634 | No. 66 戦後、日本のTVAと呼ばれる大規模な開発が行われた、岩手県から宮城県にかけて流れる東北地方最大の河川は何でしょう? 正解 : 北上川 abc the 12th (2014) 通常問題 0634 | 北上川 |
67 | EQIDEN2013 通常問題 #0124 | No. 67 昨年(2012年)、16年ぶりに再結成した、『M』『世界で一番熱い夏』『Diamonds』などのヒット曲がある、ガールズバンドの先駆けともいえる音楽ユニットは何でしょう? 正解 : プリンセスプリンセス EQIDEN2013 通常問題 0124 | プリンセスプリンセス |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0153 | No. 68 前の面に7つの穴が開いている管楽器で、屋台のラーメン屋さんが吹いていることでお馴染みなのは何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the second (2004) 通常問題 0153 | チャルメラ |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0634 | No. 69 ファンの間では「アジカン」と呼ばれる、『君という花』『リライト』などのヒット曲があるロックバンドは何でしょう? 正解 : ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション) abc the third (2005) 通常問題 0634 | ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション) |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0159 | No. 70 「調和を愛する」という意味がある、よく管弦楽団に名称として用いられる言葉は何でしょう? 正解 : フィルハーモニー abc the ninth (2011) 通常問題 0159 | フィルハーモニー |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0849 | No. 71 いわゆる経済三団体とは、日本経済団体連合会、日本商工会議所とどこでしょう? 正解 : 経済同友会 abc the third (2005) 通常問題 0849 | 経済同友会 |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0342 | No. 72 2億9979万2458分の1秒の間に光が真空中を進む距離を1とする、長さの単位の1つは何でしょう? 正解 : m(メートル) abc the 11th (2013) 通常問題 0342 | m(メートル) |
73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0350 | No. 73 人気の落語家で、本名を河村静也(しずや)というのは桂三枝ですが、本名を駿河学(するが・まなぶ)というのは誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(つるべ) 誤3 (2005) 通常問題 0350 | 笑福亭鶴瓶(つるべ) |
74 | EQIDEN2013 通常問題 #0052 | No. 74 昨年(2012年)公開された映画版『THE FINAL新たなる希望』をもって完結した、織田裕二主演の人気警察ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『踊る大捜査線』 EQIDEN2013 通常問題 0052 | 『踊る大捜査線』 |
75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0434 | No. 75 合計51.5kmの「オリンピックディスタンス」、合計226kmの「アイアンマン・ディスタンス」などで競われる競技は何でしょう? 正解 : トライアスロン abc the 11th (2013) 通常問題 0434 | トライアスロン |
76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0095 | No. 76 元々は相撲で番付が下の力士が格上の力士を倒したことに由来する、勝負事で不利と見られていた側が勝利することを何というでしょう? 正解 : 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0095 | 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】 |
77 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0089 | No. 77 元号が昭和から平成にかわる時に、首相をつとめていた人物は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the fifth (2007) 敗者復活 0089 | 竹下登 |
78 | EQIDEN2009 通常問題 #0186 | No. 78 昨年(2008年)、『Truth』と『One Love』でオリコン年間ランキング・シングルセールス部門の1位・2位を独占したアイドルユニットは何でしょう? 正解 : 嵐 EQIDEN2009 通常問題 0186 | 嵐 |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0892 | No. 79 1428年、石清水(いわしみず)八幡宮における「くじ引き」で室町幕府第六代将軍に選ばれた人物は誰でしょう? 正解 : 足利義教(よしのり) abc the fourth (2006) 通常問題 0892 | 足利義教(よしのり) |
80 | EQIDEN2010 通常問題 #0180 | No. 80 今年で200周年を迎える、ルートヴィヒ1世の結婚を起源として毎年10月ごろにミュンヘンで開催される世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト EQIDEN2010 通常問題 0180 | オクトーバーフェスト |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0444 | No. 81 本のページが抜けていることを落丁といいますが、本のページの順序が違ってとじられているのを何というでしょう? 正解 : 乱丁 abc the fourth (2006) 通常問題 0444 | 乱丁 |
82 | 誤2 (2004) 通常問題 #0098 | No. 82 今年の春流行している服の色で、人目を引くための蛍光色のことを、原子番号10の元素名から「何カラー」というでしょう? 正解 : ネオンカラー 誤2 (2004) 通常問題 0098 | ネオンカラー |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0684 | No. 83 元々はサイコロ博打で1の出目を指す言葉で、転じて、取るに足らないことや最低であることを意味するのは何でしょう? 正解 : ちんけ abc the eighth (2010) 通常問題 0684 | ちんけ |
84 | abc the third (2005) 敗者復活 #0058 | No. 84 草餅や草だんごの「草」とは、どんな植物の葉のことでしょう? 正解 : よもぎ abc the third (2005) 敗者復活 0058 | よもぎ |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0683 | No. 85 「モンパチ」の愛称で呼ばれる、『小さな恋のうた』や『あなたに』などの代表曲がある、沖縄出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : MONGOL800(モンゴル・はっぴゃく) abc the 11th (2013) 通常問題 0683 | MONGOL800(モンゴル・はっぴゃく) |
86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0360 | No. 86 中国・周の時代に活躍した軍師・呂尚(りょしょう)の別名で、釣りが好きな人を指す言葉にもなっているのは何でしょう? 正解 : 太公望(たいこうぼう) abc the ninth (2011) 通常問題 0360 | 太公望(たいこうぼう) |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0398 | No. 87 マヨット、レユニオン、マルティニーク、グアドループ、ギアナという5つの海外県を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : フランス abc the 12th (2014) 通常問題 0398 | フランス |
88 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0053 | No. 88 クロアチアのドブロブニク、ハンガリーのブダペスト、タイのプーケット島などを形容する際に共通して使われる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the eighth (2010) 敗者復活 0053 | 真珠 |
89 | EQIDEN2012 通常問題 #0353 | No. 89 江戸時代には浴槽を備えた船のことを指した言葉で、現在では大きな浴槽そのものを指すようになったものは何でしょう? 正解 : 湯船 EQIDEN2012 通常問題 0353 | 湯船 |
90 | 誤2 (2004) 通常問題 #0361 | No. 90 木星の最大の衛星はガニメデですが、土星の最大の衛星は何でしょう? 正解 : タイタン 誤2 (2004) 通常問題 0361 | タイタン |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0080 | No. 91 公職選挙法の当選無効につながる選挙違反事件は迅速に解決しなければならないという考えを、その日数から何日裁判というでしょう? 正解 : 100日裁判 abc the eighth (2010) 通常問題 0080 | 100日裁判 |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0424 | No. 92 夏季オリンピックで初めて金メダルを獲得した日本人は織田幹雄ですが、冬季オリンピックで初めて金メダルを獲得した日本人は誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生(かさやゆきお) abc the second (2004) 通常問題 0424 | 笠谷幸生(かさやゆきお) |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0178 | No. 93 合図とともに一斉にバイクに飛び乗るスタート方法を、ある有名なレースにちなんで何方式というでしょう? 正解 : ルマン方式 abc the fourth (2006) 通常問題 0178 | ルマン方式 |
94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0347 | No. 94 柱を使わずに、木材を交互に組んで壁を造り上げる、東大寺の正倉院などに見られる建築様式を何というでしょう? 正解 : 校倉造 誤誤 (2007) 通常問題 0347 | 校倉造 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0308 | No. 95 犬の種類で、ブル、エアデール、ヨークシャーといえば、後ろにつく共通の言葉は何でしょう? 正解 : テリア abc the first (2003) 通常問題 0308 | テリア |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0264 | No. 96 左、右、凹、凸に共通する、漢字の画数は何画でしょう? 正解 : 5画 abc the third (2005) 通常問題 0264 | 5画 |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0389 | No. 97 「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the first (2003) 通常問題 0389 | ロバ |
98 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0261 | No. 98 テニスのラケットやゴルフのクラブで、そこに当たると最も効果的な打球を生むとされる部分のことを何というでしょう? 正解 : スイートスポット abc the tenth (2012) 通常問題 0261 | スイートスポット |
99 | abc the first (2003) 敗者復活 #0045 | No. 99 体操競技の床運動で、競技に使われる床は一辺何メートル四方でしょう? 正解 : 12メートル abc the first (2003) 敗者復活 0045 | 12メートル |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0511 | No. 100 代表作に『雪松屏風図』があり、また足のない幽霊の絵を初めて描いたとされる江戸時代の画家は誰でしょう? 正解 : 円山応挙 abc the third (2005) 通常問題 0511 | 円山応挙 |