ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0163 | No. 1 野球で、キーストーンコンビと称される二人の選手のポジションはセカンドと何でしょう? 正解 : ショート abc the third (2005) 通常問題 0163 | ショート |
2 | EQIDEN2013 通常問題 #0160 | No. 2 1999年から2012年まで東京都知事を務めた、芥川賞作家は誰でしょう? 正解 : 石原慎太郎 EQIDEN2013 通常問題 0160 | 石原慎太郎 |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0516 | No. 3 アマゾン川流域に生息するアロワナ科の魚で、世界最大の淡水魚とされているのは何でしょう? 正解 : ピラルク abc the tenth (2012) 通常問題 0516 | ピラルク |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0353 | No. 4 一つ一つの語句にとらわれず、文章全体のニュアンスを理解しやすいように訳すことを、「直訳」に対して何というでしょう? 正解 : 意訳 abc the seventh (2009) 通常問題 0353 | 意訳 |
5 | EQIDEN2014 通常問題 #0018 | No. 5 ジャムやクリームを挟んだパリ式がよく知られている、アーモンド、卵白、砂糖を材料とした、カラフルな焼き菓子は何でしょう? 正解 : マカロン EQIDEN2014 通常問題 0018 | マカロン |
6 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0047 | No. 6 格闘の末、ホームズと共にライヘンバッハの滝に落ちて死亡したことになっている、彼のライバルである人物は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・モリアーティ abc the sixth (2008) 敗者復活 0047 | ジェームズ・モリアーティ |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0197 | No. 7 バレーボールで、サーブレシーブをレセプションというのに対し、スパイクレシーブを何というでしょう? 正解 : ディグ abc the 12th (2014) 通常問題 0197 | ディグ |
8 | 誤2 (2004) 予備 #0091 | No. 8 1942年のアメリカ映画「スイング・ホテル」の中でビング・クロスビーが歌い、世界中で500万枚を超える大ヒットを記録した曲は何でしょう? 正解 : ホワイト・クリスマス 誤2 (2004) 予備 0091 | ホワイト・クリスマス |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0351 | No. 9 今年アニメ化される人気漫画『ゴルゴ13』で、主人公のデューク東郷の声を担当する俳優は誰でしょう? 正解 : 舘ひろし abc the sixth (2008) 通常問題 0351 | 舘ひろし |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0553 | No. 10 昔の中国で使われていた銀貨「餅銀(へいぎん)」の大きな物のことで、多額のお金を使うときに「はたく」といわれるのは何でしょう? 正解 : 大枚(たいまい) abc the ninth (2011) 通常問題 0553 | 大枚(たいまい) |
11 | 誤4 (2006) 通常問題 #0122 | No. 11 「五十歩百歩」の故事や、性善説を唱えたことなどで知られる、古代中国の思想家は誰でしょう? 正解 : 孟子 誤4 (2006) 通常問題 0122 | 孟子 |
12 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0053 | No. 12 現在日本で製造・発行されている通常硬貨の中で唯一、算用数字が書かれていないのは何円玉でしょう? 正解 : 五円玉 abc the seventh (2009) 敗者復活 0053 | 五円玉 |
13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0420 | No. 13 特徴のあるくちばしで松かさをこじ開けて種を食べるアトリ科の鳥で、物事が食い違っていることの例えに使われるのは何でしょう? 正解 : イスカ 誤1 (2003) 通常問題 0420 | イスカ |
14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0594 | No. 14 江戸時代の東海道で、唯一の海上交通路であった「七里の渡し」とは宮宿(みやじゅく)とどこを結んでいたでしょう? 正解 : 桑名宿(くわなじゅく)【「桑名」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0594 | 桑名宿(くわなじゅく)【「桑名」でも○】 |
15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0039 | No. 15 東京六大学野球で唯一、ストライプのユニフォームを採用している大学はどこでしょう? 正解 : 立教大学 abc the tenth (2012) 通常問題 0039 | 立教大学 |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0139 | No. 16 フランス語で「新しい芸術」という意味の、19世紀にフランスやベルギーで起こった芸術運動を何というでしょう? 正解 : アール・ヌーヴォー abc the first (2003) 通常問題 0139 | アール・ヌーヴォー |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0670 | No. 17 ケーキなどの飾り付けに使われる「蕗(ふき)の砂糖漬け」を何というでしょう? 正解 : アンゼリカ abc the third (2005) 通常問題 0670 | アンゼリカ |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0087 | No. 18 ギリシャ語で「後継者」という意味がある、アレクサンダー大王の死後、その後継者となった部下たちを指す言葉は何でしょう? 正解 : ディアドコイ[diadochoi] abc the eighth (2010) 通常問題 0087 | ディアドコイ[diadochoi] |
19 | 誤1 (2003) 通常問題 #0075 | No. 19 鹿児島県から宮崎県にかけて広がる、火山灰で覆われた台地を何というでしょう? 正解 : シラス台地 誤1 (2003) 通常問題 0075 | シラス台地 |
20 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0055 | No. 20 ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore] abc the eighth (2010) 敗者復活 0055 | マイケル・ムーア[Michael Moore] |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0553 | No. 21 食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう? 正解 : 早にえ abc the second (2004) 通常問題 0553 | 早にえ |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0492 | No. 22 タキトゥスによると500年ごとに自らを焼き、その灰の中から生まれ変わるといわれる、古代エジプトの想像上の鳥は何でしょう? 正解 : フェニックス(不死鳥) abc the third (2005) 通常問題 0492 | フェニックス(不死鳥) |
23 | EQIDEN2013 通常問題 #0093 | No. 23 冬のファッションアイテムとして人気を集めている、くるぶしあたりまでのの短いブーツのことをなんというでしょう? 正解 : ブーティー EQIDEN2013 通常問題 0093 | ブーティー |
24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0243 | No. 24 今年(2007年)2月4日に行われたアメフトのスーパーボウルで、シカゴ・ベアーズを破って優勝したチームはどこでしょう? 正解 : インディアナポリス・コルツ abc the fifth (2007) 通常問題 0243 | インディアナポリス・コルツ |
25 | abc the second (2004) 敗者復活 #0011 | No. 25 「フランス人に死を、それがイタリアの叫び」という言葉にちなむ、シシリア島発祥の世界的な犯罪組織は何でしょう? 正解 : マフィア abc the second (2004) 敗者復活 0011 | マフィア |
26 | EQIDEN2009 通常問題 #0194 | No. 26 ワイングラスを片手に「ルネッサーンス!」というギャグで知られる、山田ルイ53世とひぐち君からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 髭男爵 EQIDEN2009 通常問題 0194 | 髭男爵 |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0035 | No. 27 読売新聞に『土曜夫人』を連載中、33歳の若さで病死した、代表作『夫婦善哉(めおとぜんざい)』で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 織田作之助(おだ・さくのすけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0035 | 織田作之助(おだ・さくのすけ) |
28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0646 | No. 28 探検家コロンブスの出身地で、「ジーンズ」という言葉の語源とされているイタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ジェノバ abc the sixth (2008) 通常問題 0646 | ジェノバ |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0468 | No. 29 当時流行していた2つのヒット曲のタイトルを組み合わせて名付けられた、サザンオールスターズのデビュー曲は何でしょう? 正解 : 『勝手にシンドバッド』 abc the fourth (2006) 通常問題 0468 | 『勝手にシンドバッド』 |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0508 | No. 30 ギリシャ神話に登場する、神との戦いに敗れた罰として、世界の西の果てで天を支えたという巨人の名前は何でしょう? 正解 : アトラス[Atlās] abc the eighth (2010) 通常問題 0508 | アトラス[Atlās] |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0172 | No. 31 弦を支え、音の高低を調整するために、琴の胴の上に立てるものは何でしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) abc the first (2003) 通常問題 0172 | 琴柱(ことじ) |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0126 | No. 32 今年5月、EUに10カ国が新たに加盟しますが、これによって合計何カ国体制となるでしょう? 正解 : 25カ国 abc the second (2004) 通常問題 0126 | 25カ国 |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0080 | No. 33 その熱狂的なファンは「ティフォシ」と呼ばれる、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう? 正解 : フェラーリ abc the seventh (2009) 通常問題 0080 | フェラーリ |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0098 | No. 34 透明な物質に光を通したとき、中にある小さな粒子が光を散乱することで、その道筋が見える現象を何というでしょう? 正解 : チンダル現象 abc the fourth (2006) 通常問題 0098 | チンダル現象 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0916 | No. 35 俗に「串打ち3年、裂き8年、焼き一生」といわれるほど調理が難しい、蒲焼が有名な魚は何でしょう? 正解 : うなぎ abc the fourth (2006) 通常問題 0916 | うなぎ |
36 | 誤2 (2004) 通常問題 #0080 | No. 36 10の母音と14の子音で構成され、「大いなる文字」という意味がある朝鮮固有の文字は何でしょう? 正解 : ハングル文字 誤2 (2004) 通常問題 0080 | ハングル文字 |
37 | EQIDEN2009 通常問題 #0031 | No. 37 日本の中央省庁のうち、その名前に唯一カタカナが使われているのは何でしょう? 正解 : 資源エネルギー庁 EQIDEN2009 通常問題 0031 | 資源エネルギー庁 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0316 | No. 38 1907年にドライクリーニングを日本で初めておこなった、日本最大規模のクリーニング業者といえば何でしょう? 正解 : 白洋舎 abc the ninth (2011) 通常問題 0316 | 白洋舎 |
39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0331 | No. 39 チャルメラ、カステラ、コンペイトウ、バッテラといえば、すべて何語でしょう? 正解 : ポルトガル語 誤1 (2003) 通常問題 0331 | ポルトガル語 |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0346 | No. 40 一般に、ピアノの弾き方を「運指(うんし)」というのに対し、バイオリンの弾き方を同じく「運」という字を使って何というでしょう? 正解 : 運弓(うんきゅう) abc the 12th (2014) 通常問題 0346 | 運弓(うんきゅう) |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0013 | No. 41 『鳥取砂丘』『釧路湿原』『ひとり薩摩路(さつまじ)』など、数多くのご当地ソングを歌っている女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水森かおり abc the sixth (2008) 通常問題 0013 | 水森かおり |
42 | EQIDEN2011 通常問題 #0195 | No. 42 哀悼の意を示すために、竿の中程に掲げた旗を何というでしょう? 正解 : 半旗 EQIDEN2011 通常問題 0195 | 半旗 |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0115 | No. 43 人間の脳と脊髄(せきずい)を覆っている3つの膜とは、硬膜、軟膜と何でしょう? 正解 : クモ膜 abc the fifth (2007) 通常問題 0115 | クモ膜 |
44 | EQIDEN2008 通常問題 #0154 | No. 44 大学などのサークルで、「クイ研」といえば「クイズ研究会」のことですが、「落研(おちけん)」といえばふつう何のことでしょう? 正解 : 落語研究会 EQIDEN2008 通常問題 0154 | 落語研究会 |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0473 | No. 45 大阪大学の初代総長をつとめた、原子模型の理論で知られる物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the first (2003) 通常問題 0473 | 長岡半太郎 |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0851 | No. 46 イギリスのストロー、フランスのドビルパン、そして日本の川口順子(よりこ)が務めている役職といえば、何大臣でしょう? 正解 : 外務大臣 abc the first (2003) 通常問題 0851 | 外務大臣 |
47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0690 | No. 47 代表作に『グランド・ジャット島の日曜日の午後』がある、点描画法の考案者である画家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・スーラ abc the ninth (2011) 通常問題 0690 | ジョルジュ・スーラ |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0571 | No. 48 日本にいるトンボの種類で、最大のものはオニヤンマですが、最小のものは何でしょう? 正解 : ハッチョウトンボ abc the seventh (2009) 通常問題 0571 | ハッチョウトンボ |
49 | EQIDEN2011 通常問題 #0048 | No. 49 気温が低く風が穏やかなときに現れる、空気中の細かい氷の結晶が、太陽光線で輝いて見える現象を何というでしょう? 正解 : ダイヤモンドダスト EQIDEN2011 通常問題 0048 | ダイヤモンドダスト |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0006 | No. 50 2000万人以上の会員を持つ、株式会社DeNA(ディーエヌエー)の携帯電話向けゲームポータルサイトは何でしょう? 正解 : モバゲータウン abc the ninth (2011) 通常問題 0006 | モバゲータウン |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0809 | No. 51 競馬のGⅠ競走、さて、このGは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : グレード abc the first (2003) 通常問題 0809 | グレード |
52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0407 | No. 52 1861年に日本で初めてのボウリング場「インターナショナル・ボウリング・サロン」がオープンしたのは現在の何市でしょう? 正解 : 長崎市 abc the 11th (2013) 通常問題 0407 | 長崎市 |
53 | EQIDEN2008 通常問題 #0472 | No. 53 気象用語で「夕方」とは、午後3時から午後何時までのことでしょう? 正解 : 午後6時 EQIDEN2008 通常問題 0472 | 午後6時 |
54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0148 | No. 54 ポツダム宣言で知られる「ポツダム」があるのは、現在のどこの国でしょう? 正解 : ドイツ 誤誤 (2007) 通常問題 0148 | ドイツ |
55 | EQIDEN2014 通常問題 #0100 | No. 55 「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう? 正解 : 小野小町 EQIDEN2014 通常問題 0100 | 小野小町 |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0790 | No. 56 現在、モーニング娘。の最年長メンバーで、5月に卒業する吉澤ひとみに代わって新しくリーダーとなるのは誰でしょう? 正解 : 藤本美貴 abc the fifth (2007) 通常問題 0790 | 藤本美貴 |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0304 | No. 57 天才卓球少女こと福原愛が通っている中学校は青森山田中学ですが、所属している実業団チームはどこでしょう? 正解 : ミキハウス abc the second (2004) 通常問題 0304 | ミキハウス |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0298 | No. 58 お腹からアメのような甘い匂いを出すことからその名がついた、カメムシ目に属する昆虫は何でしょう? 正解 : アメンボ abc the third (2005) 通常問題 0298 | アメンボ |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0144 | No. 59 茹でてから裏ごししたジャガイモのことを、「潰す」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] abc the seventh (2009) 通常問題 0144 | マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] |
60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0348 | No. 60 昨年、アメリカのランス・アームストロングが前人未到の個人6連覇を果たした、フランスの自転車レースといえば何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス(Tour de France) 誤3 (2005) 通常問題 0348 | ツール・ド・フランス(Tour de France) |
61 | EQIDEN2014 通常問題 #0262 | No. 61 一般的なアナログ時計の長針は、短針の何倍の速さで進むでしょう? 正解 : 12倍 EQIDEN2014 通常問題 0262 | 12倍 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0225 | No. 62 手形や小切手の支払日を過ぎても所有者にお金が支払われない状態を何というでしょう? 正解 : 不渡り abc the ninth (2011) 通常問題 0225 | 不渡り |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0776 | No. 63 映画『レインマン』の主人公のように、自閉症の患者でありながらある特定の分野において並外れた才能を発揮することを何症候群というでしょう? 正解 : (イディオ・)サヴァン(症候群) abc the seventh (2009) 通常問題 0776 | (イディオ・)サヴァン(症候群) |
64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0234 | No. 64 亀の種類で、リクガメを英語でトータスといいますが、ウミガメは英語で何というでしょう? 正解 : タートル 誤4 (2006) 通常問題 0234 | タートル |
65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0421 | No. 65 一年を365日とした時、ちょうど真ん中にあたる日は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the sixth (2008) 通常問題 0421 | 7月2日 |
66 | abc the third (2005) 敗者復活 #0062 | No. 66 中国の小説『水滸伝』で、梁山泊に立て篭もった豪傑は全部で何人いたでしょう? 正解 : 108人 abc the third (2005) 敗者復活 0062 | 108人 |
67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0349 | No. 67 「京都三大祭」と呼ばれる三つの祭といえば、葵祭、祇園祭と何でしょう? 正解 : 時代祭 誤4 (2006) 通常問題 0349 | 時代祭 |
68 | EQIDEN2010 通常問題 #0169 | No. 68 レストランで、食事の前に食欲を増すために飲むお酒のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : アペリティフ EQIDEN2010 通常問題 0169 | アペリティフ |
69 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0124 | No. 69 ドボルザーク作曲の交響曲『新世界より』のタイトルの由来となった「新世界」とは、どこの国のことでしょう? 正解 : アメリカ合衆国 誤誤 (2007) 通常問題 0124 | アメリカ合衆国 |
70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0414 | No. 70 モナコ公国と極めてよく似たデザインの国旗をもつ、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : インドネシア(共和国) abc the eighth (2010) 通常問題 0414 | インドネシア(共和国) |
71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0071 | No. 71 FIFAの国際試合で、サッカーA代表の公式戦は45分ハーフで行われますが、フットサルA代表の公式戦は何分ハーフで行われるでしょう? 正解 : 20分 abc the 11th (2013) 通常問題 0071 | 20分 |
72 | EQIDEN2012 通常問題 #0051 | No. 72 一般名を「オセルタミビル」という、スイスのロシュ社が製造し、日本では中外製薬が販売している、インフルエンザ治療薬は何でしょう? 正解 : タミフル EQIDEN2012 通常問題 0051 | タミフル |
73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0236 | No. 73 茶道の根本原理である、「人と出会うのは一生に一度限りである」ということを、四文字熟語で何というでしょう? 正解 : 一期一会 誤2 (2004) 通常問題 0236 | 一期一会 |
74 | EQIDEN2008 通常問題 #0090 | No. 74 病気が日に日によくなっていくことを、「何をはぐよう」というでしょう? 正解 : 薄紙 EQIDEN2008 通常問題 0090 | 薄紙 |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0265 | No. 75 外国からの武力攻撃を想定して、そのときに速やかに対処できるよう整備しておく法令を何というでしょう? 正解 : 有事立法 abc the fourth (2006) 通常問題 0265 | 有事立法 |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0812 | No. 76 大相撲で、本場所が開催される4つの都市とは、東京、大阪、名古屋とあと1つはどこでしょう? 正解 : 福岡 abc the third (2005) 通常問題 0812 | 福岡 |
77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0324 | No. 77 鎌倉の稲村ケ崎で、黄金の太刀を海に投じて引き潮を願ったという逸話が残る武将といえば誰でしょう? 正解 : 新田義貞 誤2 (2004) 通常問題 0324 | 新田義貞 |
78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0629 | No. 78 昨年(2013年)発足した日本の国家安全保障会議の4大臣会合に出席するのは、内閣総理大臣、外務大臣、防衛大臣と誰でしょう? 正解 : 内閣官房長官 abc the 12th (2014) 通常問題 0629 | 内閣官房長官 |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0090 | No. 79 「御家流(おいえりゅう)」や「志野流」などの流派があり、それを鑑賞する動作を「聞く」と表現する日本の伝統芸事は何でしょう? 正解 : 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0090 | 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0309 | No. 80 県内が大きく、村山地方、置賜(おきたま)地方、庄内地方、最上(もがみ)地方に分けられる東北の県はどこでしょう? 正解 : 山形県 abc the tenth (2012) 通常問題 0309 | 山形県 |
81 | 誤1 (2003) 通常問題 #0152 | No. 81 ご当地ラーメンで有名な都市で、喜多方市があるのは福島県ですが、佐野市があるのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題 0152 | 栃木県 |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0154 | No. 82 列氏温度で80度、華氏温度で212度の状態は、摂氏温度なら何度となるでしょう? 正解 : 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0154 | 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】 |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0673 | No. 83 今年発売が予定されている、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズ第 10作の副題は何でしょう? 正解 : 目覚めし五つの種族オンライン【「目覚めし五つの種族」が出れば○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0673 | 目覚めし五つの種族オンライン【「目覚めし五つの種族」が出れば○】 |
84 | EQIDEN2012 通常問題 #0182 | No. 84 スタジオジブリのアニメ映画で、『ゲド戦記』『コクリコ坂から』の監督は誰でしょう? 正解 : 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう) EQIDEN2012 通常問題 0182 | 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう) |
85 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0075 | No. 85 全5章37条からなる、皇室の制度や構成などについて定めた法律を何というでしょう? 正解 : 皇室典範 abc the fourth (2006) 敗者復活 0075 | 皇室典範 |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0613 | No. 86 元々は金持ちなのに汚れた服をそのまま着ている人をからかって言った、「ケチ」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : しみったれ abc the first (2003) 通常問題 0613 | しみったれ |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0645 | No. 87 『転校生』『時を駆ける少女』『さびしんぼう』の、いわゆる「尾道三部作」を映画化した監督は誰でしょう? 正解 : 大林宣彦 abc the fourth (2006) 通常問題 0645 | 大林宣彦 |
88 | EQIDEN2013 通常問題 #0361 | No. 88 化学変化の際に、熱を発するものを発熱反応といいますが、熱を奪うものを何というでしょう? 正解 : 吸熱反応 EQIDEN2013 通常問題 0361 | 吸熱反応 |
89 | 誤3 (2005) 通常問題 #0072 | No. 89 スリランカのお茶や、キューバの砂糖のように、一国の経済がある特定の作物の生産・輸出に依存している経済を何というでしょう? 正解 : モノカルチャー 誤3 (2005) 通常問題 0072 | モノカルチャー |
90 | 誤3 (2005) 予備 #0026 | No. 90 1924年、すなわち「きのえ・ね」の年に完成したことからその名がついた、阪神タイガースの本拠地となっている球場はどこでしょう? 正解 : 甲子園球場 誤3 (2005) 予備 0026 | 甲子園球場 |
91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0573 | No. 91 約20万年前から約3万年前まで生息していたとされる旧人類を、発見されたドイツの谷の名前をとって何人(なにじん)というでしょう? 正解 : ネアンデルタール人 abc the fifth (2007) 通常問題 0573 | ネアンデルタール人 |
92 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0093 | No. 92 世界の官邸の通称で、「ホワイトハウス」といえばアメリカですが、「ピンクハウス」といえばどこの国のものでしょう? 正解 : アルゼンチン abc the ninth (2011) 敗者復活 0093 | アルゼンチン |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0465 | No. 93 本名を松岡克由(まつおか・かつよし)という、日本テレビ系列の長寿番組『笑点』の初代司会者を務めた、今は亡き落語家は誰でしょう? 正解 : (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) abc the 11th (2013) 通常問題 0465 | (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0174 | No. 94 環境意識の高まりから増えている、環境にやさしい商品を優先的に購入する消費者のことを、英語で何というでしょう? 正解 : グリーンコンシューマー abc the tenth (2012) 通常問題 0174 | グリーンコンシューマー |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0436 | No. 95 アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって作られた、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式は何でしょう? 正解 : ノクターン abc the fifth (2007) 通常問題 0436 | ノクターン |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0258 | No. 96 「エコポイント」制度の対象となる3種類の家電製品とは、エアコン、冷蔵庫と何でしょう? 正解 : 地上波デジタル放送対応テレビ(地デジ対応テレビ)【「テレビ」のみや「液晶テレビ」「ハイビジョンテレビ」など、関連の答えはもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0258 | 地上波デジタル放送対応テレビ(地デジ対応テレビ)【「テレビ」のみや「液晶テレビ」「ハイビジョンテレビ」など、関連の答えはもう1回】 |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0126 | No. 97 現在、第16代会長を浅田次郎が務めている、日本の文筆業従事者によって組織される団体は何でしょう? 正解 : 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) abc the 11th (2013) 通常問題 0126 | 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0493 | No. 98 大きさや色で人種・身分・階級などを表す、回教徒や中近東諸国の男性が頭に巻く長いはちまき状のものを何というでしょう? 正解 : ターバン abc the second (2004) 通常問題 0493 | ターバン |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0859 | No. 99 パナマ運河で有名なパナマ共和国に接する2つの国とは、コスタリカとどこでしょう? 正解 : コロンビア abc the second (2004) 通常問題 0859 | コロンビア |
100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0740 | No. 100 作者が初期に書いた小説『道化の華』にも同名の人物が登場する、太宰治の小説『人間失格』の主人公は誰でしょう? 正解 : 大庭葉蔵(おおば・ようぞう) abc the 11th (2013) 通常問題 0740 | 大庭葉蔵(おおば・ようぞう) |