ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2011 通常問題 #0265 | No. 1 タキシードを着るとき、ウエストに巻く飾り帯のことを何というでしょう? 正解 : カマーバンド EQIDEN2011 通常問題 0265 | カマーバンド |
2 | EQIDEN2011 通常問題 #0127 | No. 2 ホノルルマラソンが行われるのはハワイ州ですが、ボストンマラソンが行われるアメリカの州はどこでしょう? 正解 : マサチューセッツ州 EQIDEN2011 通常問題 0127 | マサチューセッツ州 |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0737 | No. 3 映画『オズの魔法使い』の中でジュディ・ガーランドが歌い、大ヒットした主題歌の題名は何でしょう? 正解 : オーバー・ザ・レインボー abc the second (2004) 通常問題 0737 | オーバー・ザ・レインボー |
4 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0098 | No. 4 南米大陸の西海岸などで見られる、海鳥のフンが空気にさらされて分解したもので、肥料としてよく用いられているのは何でしょう? 正解 : グアノ 誤誤 (2007) 通常問題 0098 | グアノ |
5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0096 | No. 5 海外展開を強化するため、日本たばこ産業が主力銘柄「マイルドセブン」に代わって導入した新しいブランド名は何でしょう? 正解 : メビウス(MEVIUS) abc the 11th (2013) 通常問題 0096 | メビウス(MEVIUS) |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0085 | No. 6 トンボの眼のように、小さな眼が無数に集まった器官を何というでしょう? 正解 : 複眼 abc the sixth (2008) 通常問題 0085 | 複眼 |
7 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0093 | No. 7 平安時代初期の優れた3人の書道家、いわゆる「三筆」といえば、嵯峨天皇、空海ともう1人は誰でしょう? 正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり) abc the fourth (2006) 敗者復活 0093 | 橘逸勢(たちばなのはやなり) |
8 | EQIDEN2012 通常問題 #0315 | No. 8 日本の国会で、少人数に分かれて開かれる委員会に対し、所属議員全員が出席して行う会議を何というでしょう? 正解 : 本会議 EQIDEN2012 通常問題 0315 | 本会議 |
9 | abc the second (2004) 通常問題 #0210 | No. 9 卒業生のことを指すOBはOld Boysの略ですが、ゴルフ用語のOBは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : Out of Bounds abc the second (2004) 通常問題 0210 | Out of Bounds |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0654 | No. 10 ハイビジョンでは16:9、地上波テレビは4:3である、画面の縦と横の長さの比のことを何というでしょう? 正解 : アスペクト比(レシオ) abc the third (2005) 通常問題 0654 | アスペクト比(レシオ) |
11 | 誤4 (2006) 通常問題 #0154 | No. 11 野球で、DHは指名打者のことですが、PHといったら何のことでしょう? 正解 : 代打(ピンチヒッター) 誤4 (2006) 通常問題 0154 | 代打(ピンチヒッター) |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0021 | No. 12 1932年に犬養毅首相が青年将校に射殺された事件といえば、何事件でしょう? 正解 : 五・一五事件 abc the third (2005) 通常問題 0021 | 五・一五事件 |
13 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0167 | No. 13 俗に「来年の話をすると笑う」といわれる、想像上の怪物は何でしょう? 正解 : 鬼 誤誤 (2007) 通常問題 0167 | 鬼 |
14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0393 | No. 14 声楽で、ソプラノとアルトの間はメゾソプラノですが、テノールとバスの間の音域を何というでしょう? 正解 : バリトン 誤誤 (2007) 通常問題 0393 | バリトン |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0378 | No. 15 決闘に敗れてこの世を去った、代表作に『スペードの女王』『大尉の娘』があるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : アレクサンドル・プーシキン abc the third (2005) 通常問題 0378 | アレクサンドル・プーシキン |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0394 | No. 16 英語で、決勝は「ファイナル(final)」、準決勝は「セミファイナル(semi‐final)」といいますが、準々決勝は何というでしょう? 正解 : クォーターファイナル(quarterfinal) EQIDEN2008 通常問題 0394 | クォーターファイナル(quarterfinal) |
17 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0068 | No. 17 「泣いて馬謖(ばしょく)を斬る」の故事で、馬謖を斬ったとされる人物は誰でしょう? 正解 : 諸葛孔明 abc the fourth (2006) 敗者復活 0068 | 諸葛孔明 |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0725 | No. 18 美濃路(みのじ)、伊勢路(いせじ)、姫街道(ひめかいどう)など、江戸時代、五街道に対し庶民がよく使った道を何といったでしょう? 正解 : 脇街道【「脇往還」「脇道」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0725 | 脇街道【「脇往還」「脇道」も○】 |
19 | 誤1 (2003) 通常問題 #0116 | No. 19 岩清水八幡宮で元服したことから「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代後期の武将は誰でしょう? 正解 : 源義家 誤1 (2003) 通常問題 0116 | 源義家 |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0738 | No. 20 モヤシやキャベツを炒めてあんかけにした具を乗せた、横浜生まれのラーメンは何でしょう? 正解 : サンマーメン【生碼麺、生馬麺】 abc the sixth (2008) 通常問題 0738 | サンマーメン【生碼麺、生馬麺】 |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0540 | No. 21 本筮法(ほんぜいほう)、中筮法(ちゅうぜいほう)、略筮法(りゃくぜいほう)などの使い方がある、占いで使われる50本の細い竹の棒は何でしょう? 正解 : 筮竹(ぜいちく) abc the 11th (2013) 通常問題 0540 | 筮竹(ぜいちく) |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0629 | No. 22 回す時に鳴る音からその名がついた、1876年に臥雲辰致(がうん・たっち)が考案した紡績機は何でしょう? 正解 : ガラ紡 abc the tenth (2012) 通常問題 0629 | ガラ紡 |
23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0049 | No. 23 マリリン・モンローの白いスカートがめくれ上がるシーンが有名な、1955年公開のビリー・ワイルダー監督の映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 abc the eighth (2010) 通常問題 0049 | 『七年目の浮気』 |
24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0205 | No. 24 コンピュータの記憶装置で、ROMは「Read Only Memory」の略ですが、RAMは何という言葉の略でしょう? 正解 : Random Access Memory abc the fifth (2007) 通常問題 0205 | Random Access Memory |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0403 | No. 25 山中伸弥らがノーベル生理学・医学賞を受賞する理由となった、正式には「人工多能性幹細胞」という細胞を、アルファベット3文字で「何細胞」というでしょう? 正解 : iPS細胞 abc the 11th (2013) 通常問題 0403 | iPS細胞 |
26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0054 | No. 26 阪神タイガースの往年のスラッガーで、「物干し竿」と呼ばれる長いバットで人気者となった初代ミスタータイガースといえば誰でしょう? 正解 : 藤村富美男(ふみお) 誤2 (2004) 通常問題 0054 | 藤村富美男(ふみお) |
27 | EQIDEN2011 通常問題 #0363 | No. 27 昨年、『I wish for you』で3年連続となる日本レコード大賞を受賞した音楽グループは何でしょう? 正解 : EXILE(エグザイル) EQIDEN2011 通常問題 0363 | EXILE(エグザイル) |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0976 | No. 28 【問題不備】将棋の名人戦を主催しているのは毎日新聞社ですが、囲碁の名人戦を主催しているのはどこの新聞社でしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the first (2003) 通常問題 0976 | 朝日新聞社 |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0589 | No. 29 会社の魅力をアピールすることで株主の底辺を広げようとする、投資家向けの広告活動をアルファベット2文字で何活動というでしょう? 正解 : IR(活動) abc the seventh (2009) 通常問題 0589 | IR(活動) |
30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0665 | No. 30 第1回文化勲章を受章した、代表作に随筆『水の東京』や小説『五重塔』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) abc the 11th (2013) 通常問題 0665 | 幸田露伴(こうだ・ろはん) |
31 | EQIDEN2013 通常問題 #0194 | No. 31 日本独特の女性の美しさを例える場合に用いられる、かつての日本の呼び名と植物を使った四字熟語は何でしょう? 正解 : 大和撫子(やまとなでしこ) EQIDEN2013 通常問題 0194 | 大和撫子(やまとなでしこ) |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0687 | No. 32 奈良県大和郡山(やまとこおりやま)市では毎年8月にこれの全国大会が行われる、ある魚類をすくいとる遊びは何でしょう? 正解 : 金魚すくい abc the ninth (2011) 通常問題 0687 | 金魚すくい |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0236 | No. 33 死の数日前まで行われていたロンドン公演のリハーサルなどを収録した、マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画は何でしょう? 正解 : 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0236 | 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0435 | No. 34 植物を屋外の畑や花壇で栽培することを、温室栽培に対して何栽培というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the fourth (2006) 通常問題 0435 | 露地栽培 |
35 | abc the first (2003) 敗者復活 #0009 | No. 35 「チベットコバナテングザル」という別名があり、「西遊記」に登場する孫悟空のモデルとされているサルは何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the first (2003) 敗者復活 0009 | キンシコウ |
36 | EQIDEN2010 通常問題 #0030 | No. 36 別名を「ラ・ペルーズ海峡」という、オホーツク海と日本海を結ぶ海峡は何でしょう? 正解 : 宗谷海峡 EQIDEN2010 通常問題 0030 | 宗谷海峡 |
37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0325 | No. 37 マラソンやトライアスロンの試合前に、エネルギー源を補給するため、炭水化物を多く摂取することを何というでしょう? 正解 : カーボローディング abc the 12th (2014) 通常問題 0325 | カーボローディング |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0526 | No. 38 今年5月より住友化学社長の米倉弘昌が会長に就任する、日本商工会議所、経済同友会と並び「経済三団体」と呼ばれる団体は何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0526 | 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 |
39 | abc the third (2005) 敗者復活 #0059 | No. 39 もともとは男性による祭りのための踊りであった、現在は名物となっているハワイのゆったりとしたダンスは何でしょう? 正解 : フラダンス(フラ、フラフラ) abc the third (2005) 敗者復活 0059 | フラダンス(フラ、フラフラ) |
40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0308 | No. 40 北斗七星がある星座はおおぐま座ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう? 正解 : いて座 誤2 (2004) 通常問題 0308 | いて座 |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0103 | No. 41 かつてガリレオが「耳のある星」と呼んだ、太陽系の惑星はどれでしょう? 正解 : 土星 abc the fourth (2006) 通常問題 0103 | 土星 |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0578 | No. 42 ドイツでは「ベルンハルト」、フランスでは「ベルナール」、スペインでは「ベルナルド」という名前を、英語では何というでしょう? 正解 : バーナード abc the sixth (2008) 通常問題 0578 | バーナード |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0072 | No. 43 これをアボガドロ数で割ったものはボルツマン定数と呼ばれる、一般に記号「R」で表されることが多い定数といえば何でしょう? 正解 : (理想)気体定数 abc the fourth (2006) 通常問題 0072 | (理想)気体定数 |
44 | EQIDEN2013 通常問題 #0107 | No. 44 鮎の強い縄張り意識を利用し、おとりの鮎を使って行う鮎釣りの方法を「何釣り」というでしょう? 正解 : 友釣り EQIDEN2013 通常問題 0107 | 友釣り |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0523 | No. 45 ブドウの果汁を次々と樽に移し変えながら熟成させた、イタリア料理で用いられる独特の甘味を持つ酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢(Aceto Balsamico 単にバルサミコでOK) abc the sixth (2008) 通常問題 0523 | バルサミコ酢(Aceto Balsamico 単にバルサミコでOK) |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0072 | No. 46 現場から得られる情報を心理学や行動学の面から分析し、詳しい犯人像を浮かび上がらせる捜査技術を英語で何というでしょう? 正解 : プロファイリング(オフェンダー・プロファイリング、クリミナル・プロファイリング) abc the ninth (2011) 通常問題 0072 | プロファイリング(オフェンダー・プロファイリング、クリミナル・プロファイリング) |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0325 | No. 47 国際日付変更線を表すアルファベット3文字「IDL」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : International Date Line abc the seventh (2009) 通常問題 0325 | International Date Line |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0429 | No. 48 このたび、調布市にある桐朋学園大学短期大学部の学長に就任することが決定した演出家といえば誰でしょう? 正解 : 蜷川幸雄 abc the first (2003) 通常問題 0429 | 蜷川幸雄 |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0795 | No. 49 『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』など数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ abc the fourth (2006) 通常問題 0795 | ジョン・フィリップ・スーザ |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0275 | No. 50 証券取引における仕事始めを「大発会」というのに対し、仕事納めのことを何というでしょう? 正解 : 大納会 abc the first (2003) 通常問題 0275 | 大納会 |
51 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0115 | No. 51 太陽系の8つの惑星のうち、太陽から最も遠い位置にある天体は何でしょう? 正解 : 海王星 abc the ninth (2011) 敗者復活 0115 | 海王星 |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0833 | No. 52 占いの一種であるタロットカード、1セットは何枚からなるでしょう? 正解 : 78枚 abc the first (2003) 通常問題 0833 | 78枚 |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0378 | No. 53 代表的な人物にゴルギアスやプロタゴラスなどがいる、古代ギリシアで弁論の技術を専門的に教えた人々を「知恵者」という意味で何というでしょう? 正解 : ソフィスト abc the second (2004) 通常問題 0378 | ソフィスト |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0276 | No. 54 「隠密同心」の活躍を描き、「死して屍拾うもの無し」の名文句で知られる懐かしの時代劇シリーズといえば何でしょう? 正解 : 大江戸捜査網 誤1 (2003) 通常問題 0276 | 大江戸捜査網 |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0314 | No. 55 ドイツ語で「力」という意味がある、封筒や包装用紙に使われる茶色い紙は何でしょう? 正解 : クラフト紙 abc the fifth (2007) 通常問題 0314 | クラフト紙 |
56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0738 | No. 56 人間にとっての1年分の成長が、コンピューターにとっては7年分の成長になるということを、ある動物を使って何というでしょう? 正解 : ドッグイヤー abc the fourth (2006) 通常問題 0738 | ドッグイヤー |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0037 | No. 57 都道府県知事選挙や衆議院小選挙区では300万円である、選挙に立候補する際に預けなければいけないお金のことを何というでしょう? 正解 : 供託金 abc the 12th (2014) 通常問題 0037 | 供託金 |
58 | abc the second (2004) 通常問題 #0109 | No. 58 英語での題名を「シンフォニー・ファンタスティック」という、フランスの作曲家ベルリオーズの代表作は何でしょう? 正解 : 幻想交響曲 abc the second (2004) 通常問題 0109 | 幻想交響曲 |
59 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0046 | No. 59 月の赤道半径は、地球の赤道半径の約何分の1とされているでしょう? 正解 : 4分の1 abc the eighth (2010) 敗者復活 0046 | 4分の1 |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0548 | No. 60 人気のペットで、ソマリ、メインクーン、アメリカンショートヘアなどの品種がある動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the first (2003) 通常問題 0548 | ネコ |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0404 | No. 61 果物のカキは「カキノキ科」ですが、海産物のカキは何科に分類されるでしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0404 | イタボガキ科 |
62 | EQIDEN2010 通常問題 #0229 | No. 62 漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、平仮名表記の「さくら市」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 栃木県 EQIDEN2010 通常問題 0229 | 栃木県 |
63 | EQIDEN2009 通常問題 #0211 | No. 63 常に敷きっぱなしで片付けられない布団のことを、俗に「何床(なにどこ)」というでしょう? 正解 : 万年床 EQIDEN2009 通常問題 0211 | 万年床 |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0669 | No. 64 1860年に桜田門外の変で暗殺された、江戸幕府の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼[いい・なおすけ] abc the seventh (2009) 通常問題 0669 | 井伊直弼[いい・なおすけ] |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0017 | No. 65 星占いに使われる星座で、「アクエリアス」といえば水瓶座ですが、「サジタリアス」といえば何座でしょう? 正解 : いて座 abc the fifth (2007) 通常問題 0017 | いて座 |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0336 | No. 66 昭和63年から平成6年まで、ラグビーの日本選手権7連覇を達成したチームは何でしょう? 正解 : 神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】 abc the eighth (2010) 通常問題 0336 | 神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】 |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0736 | No. 67 道路運送車両法施行規則に定められている軽自動車の総排気量は、何cc以下でしょう? 正解 : 660cc abc the tenth (2012) 通常問題 0736 | 660cc |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0168 | No. 68 平安初期に編纂された「三代集」と呼ばれる3つの勅撰和歌集とは、『古今和歌集』『後撰和歌集』と何でしょう? 正解 : 『拾遺(和歌)集』 abc the seventh (2009) 通常問題 0168 | 『拾遺(和歌)集』 |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0326 | No. 69 「ちょい不良(ワル)オヤジ」という言葉を広めた、「主婦と生活社」が発行している男性向けファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 『LEON(レオン)』 abc the fourth (2006) 通常問題 0326 | 『LEON(レオン)』 |
70 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0022 | No. 70 四季を通じて葉が青々としているため、漢字では「万年青(まんねんあお)」と書かれるユリ科の観葉植物は何でしょう? 正解 : オモト abc the fifth (2007) 敗者復活 0022 | オモト |
71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0168 | No. 71 群馬県高崎市が全国シェア8割の生産量を誇る、ある僧侶にちなんだ縁起物の置物は何でしょう? 正解 : だるま abc the ninth (2011) 通常問題 0168 | だるま |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0925 | No. 72 伊藤、黒田、山県(やまがた)の各内閣で大蔵大臣を務め、その後第4代内閣総理大臣になった人物は誰でしょう? 正解 : 松方正義 abc the third (2005) 通常問題 0925 | 松方正義 |
73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0105 | No. 73 楽譜で、フラットがひとつつくと「ヘ長調」ですが、シャープがひとつつくと何長調でしょう? 正解 : ト長調 誤2 (2004) 通常問題 0105 | ト長調 |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0868 | No. 74 ローマ共和政で第1回三頭政治を行った政治家といえば、カエサル、クラッススと誰でしょう? 正解 : ポンペイウス abc the second (2004) 通常問題 0868 | ポンペイウス |
75 | EQIDEN2012 通常問題 #0071 | No. 75 ドイツ語で「まがいもの」という意味がある、異様で毒々しく見えるものに認められる美的価値のことを何というでしょう? 正解 : キッチュ EQIDEN2012 通常問題 0071 | キッチュ |
76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0498 | No. 76 トマトやキュウリ、ピーマンなどの野菜をすり潰した、スペイン料理の冷たいスープを何というでしょう? 正解 : ガスパチョ 誤1 (2003) 通常問題 0498 | ガスパチョ |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0017 | No. 77 スルメや昆布、カズノコなどを醤油で漬けた、北海道にあった藩の名前にちなむ名産品は何でしょう? 正解 : 松前漬 EQIDEN2008 通常問題 0017 | 松前漬 |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0446 | No. 78 エルンスト・シュテファンの提唱によりスイスのベルンで創立した、郵便業務の国際的運営を行なう国連の専門機関は何でしょう? 正解 : UPU abc the fifth (2007) 通常問題 0446 | UPU |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0588 | No. 79 亜細亜大学があるのは東京都ですが、今年4月にノースアジア大学が誕生する、東北の県は何県でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fifth (2007) 通常問題 0588 | 秋田県 |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0340 | No. 80 ロシアの通貨単位「ルーブル」の補助通貨単位は何でしょう? 正解 : コペイカ(カペイカ) abc the ninth (2011) 通常問題 0340 | コペイカ(カペイカ) |
81 | EQIDEN2014 通常問題 #0323 | No. 81 液体や気体に漂う微粒子の不規則な運動のことを、発見者であるイギリスの植物学者の名をとって何というでしょう? 正解 : ブラウン運動 EQIDEN2014 通常問題 0323 | ブラウン運動 |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0075 | No. 82 豊臣秀吉の義兄を父に持つ武将で、関ヶ原の戦いでは裏切りによって東軍勝利の立役者となったのは誰でしょう? 正解 : 小早川秀秋 abc the first (2003) 通常問題 0075 | 小早川秀秋 |
83 | abc the second (2004) 通常問題 #0642 | No. 83 現在も人気のTBS時代劇「水戸黄門」で、初代水戸黄門を演じた俳優は誰でしょう? 正解 : 東野英治郎(とうのえいじろう) abc the second (2004) 通常問題 0642 | 東野英治郎(とうのえいじろう) |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0193 | No. 84 5000人以上の外国人タレントと契約を結んでおり、テレビ番組の再現ドラマなどに出演者を供給している日本の芸能事務所は何でしょう? 正解 : 稲川素子(いながわもとこ)事務所 abc the tenth (2012) 通常問題 0193 | 稲川素子(いながわもとこ)事務所 |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0629 | No. 85 『枕草子』の作者は清少納言、『徒然草』の作者は兼好法師ですが、『方丈記』の作者は誰でしょう? 正解 : 鴨長明(かもの・ちょうめい) abc the ninth (2011) 通常問題 0629 | 鴨長明(かもの・ちょうめい) |
86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0346 | No. 86 一般に、ピアノの弾き方を「運指(うんし)」というのに対し、バイオリンの弾き方を同じく「運」という字を使って何というでしょう? 正解 : 運弓(うんきゅう) abc the 12th (2014) 通常問題 0346 | 運弓(うんきゅう) |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0062 | No. 87 夏季大会は1968年にシカゴで第1回が開催された、知的発達障害者のための国際スポーツ大会は何でしょう? 正解 : スペシャルオリンピックス(Special Olympics) abc the 11th (2013) 通常問題 0062 | スペシャルオリンピックス(Special Olympics) |
88 | EQIDEN2014 通常問題 #0058 | No. 88 「人返しの法」や「上知令(あげちれい)」などの政策が行われた、老中・水野忠邦による江戸三大改革の1つは何でしょう? 正解 : 天保の改革 EQIDEN2014 通常問題 0058 | 天保の改革 |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0469 | No. 89 世界最古の金属活字による印刷も行われた、918年に王建(おうけん)によって建国された朝鮮半島の国は何でしょう? 正解 : 高麗(こうらい) abc the third (2005) 通常問題 0469 | 高麗(こうらい) |
90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0254 | No. 90 ポルトガル語で「ボート」という意味がある、サバの押し寿司といえば何でしょう? 正解 : バッテラ 誤3 (2005) 通常問題 0254 | バッテラ |
91 | 誤3 (2005) 通常問題 #0062 | No. 91 童謡『サッちゃん』に登場するサッちゃんは、本当は何という名前だと歌われているでしょう? 正解 : サチコ 誤3 (2005) 通常問題 0062 | サチコ |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0274 | No. 92 ポーカーで、ストレートとフルハウスの間の強さの役は何でしょう? 正解 : フラッシュ abc the third (2005) 通常問題 0274 | フラッシュ |
93 | EQIDEN2014 通常問題 #0008 | No. 93 現在のプロ野球12球団の中で、クライマックスシリーズに出場したことがない唯一の球団はどこでしょう? 正解 : 横浜DeNAベイスターズ EQIDEN2014 通常問題 0008 | 横浜DeNAベイスターズ |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0004 | No. 94 日本語では「象牙海岸」ともいう、首都をヤムスクロに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : コートジボワール(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題 0004 | コートジボワール(共和国) |
95 | EQIDEN2008 通常問題 #0270 | No. 95 1987年に世界遺産に登録され、昨年(2007年)には富士山と友好山の関係を結んだ中国の山はどこでしょう? 正解 : 泰山(たいざん) EQIDEN2008 通常問題 0270 | 泰山(たいざん) |
96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0515 | No. 96 古代イスラエルの指導者モーセが、神から十戒を授かったとされる山は何でしょう? 正解 : シナイ山 abc the 12th (2014) 通常問題 0515 | シナイ山 |
97 | EQIDEN2013 通常問題 #0328 | No. 97 「マダガスカル島にはアタオコロイノナという神さまみたいなものがいるが、」という書き出しで始まる、作家・北杜夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『どくとるマンボウ航海記』 EQIDEN2013 通常問題 0328 | 『どくとるマンボウ航海記』 |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0224 | No. 98 美空ひばりの命日「林檎忌」の由来となった、彼女のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『リンゴ追分(おいわけ)』 abc the sixth (2008) 通常問題 0224 | 『リンゴ追分(おいわけ)』 |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0854 | No. 99 日本の歴代首相の中で、2798日と連続在職期間が最も長かったのは誰でしょう? 正解 : 佐藤栄作 abc the seventh (2009) 通常問題 0854 | 佐藤栄作 |
100 | EQIDEN2009 通常問題 #0135 | No. 100 おもに放送業界で用いられる、四半期(しはんき)ごとの区切りを表す言葉は何でしょう? 正解 : クール[cours] EQIDEN2009 通常問題 0135 | クール[cours] |