ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the tenth (2012)

通常問題 #0001
No. 1

ジャッキー、ティト、ジャーメイン、マーロン、マイケルの5人からなる、『I'll BeThere』『ABC』などの曲で知られるユニットは何でしょう?
正解 : ジャクソン・ファイブ
abc the tenth (2012) 通常問題 0001
ジャクソン・ファイブ
2

EQIDEN2014

通常問題 #0204
No. 2

460ナノメートル前後の波長を持つ光のことで、液晶画面を見ることによる眼精疲労の原因ともいわれるのは何でしょう?
正解 : ブルーライト
EQIDEN2014 通常問題 0204
ブルーライト
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0716
No. 3

2000年12月に『TAKE BACK』でデビューした女性アーティストで、その「エロかっこいい」キャラクターが若い女性に支持されているのは誰でしょう?
正解 : 倖田來未(くみ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0716
倖田來未(くみ)
4

abc the fourth (2006)

通常問題 #0323
No. 4

ノビレチンという成分にガン抑制の効果が期待されている、和名を「ヒラミレモン」という沖縄原産の柑橘類は何でしょう?
正解 : シークヮーサー
abc the fourth (2006) 通常問題 0323
シークヮーサー
5

abc the first (2003)

通常問題 #0698
No. 5

「ぎんなん」がなるのは、どんな木でしょう?
正解 : イチョウ
abc the first (2003) 通常問題 0698
イチョウ
6

abc the second (2004)

通常問題 #0305
No. 6

水銀柱を使って人工的に真空を作り出しそれに名を残す、世界で初めて大気圧の測定を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう?
正解 : エヴァンゲリスタ・トリチェリ
abc the second (2004) 通常問題 0305
エヴァンゲリスタ・トリチェリ
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0044
No. 7

英語では「オーバーオール」と呼ばれる、上下がつなぎ状になっている胸当てつきのズボンのことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : サロペット(salopette)
abc the 11th (2013) 通常問題 0044
サロペット(salopette)
8

誤2 (2004)

通常問題 #0180
No. 8

北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう?
正解 : ブラキストン線
誤2 (2004) 通常問題 0180
ブラキストン線
9

EQIDEN2008

通常問題 #0148
No. 9

コアラやカンガルーが代表的な、お腹に子供を育てるための袋を持つ動物を特に何類というでしょう?
正解 : 有袋類
EQIDEN2008 通常問題 0148
有袋類
10

誤誤 (2007)

通常問題 #0388
No. 10

夫婦が話し合いの結果、納得ずくで別れる離婚のことを特に「何離婚」というでしょう?
正解 : 協議離婚
誤誤 (2007) 通常問題 0388
協議離婚
11

abc the 11th (2013)

通常問題 #0190
No. 11

骨折の中でも特に、皮膚が傷つき折れた骨が体外に露出しているような骨折のことを一般に何というでしょう?
正解 : 複雑骨折
abc the 11th (2013) 通常問題 0190
複雑骨折
12

abc the fourth (2006)

通常問題 #0960
No. 12

緊急通報用の電話番号で、警察は110番、消防は119番ですが、海難救助用の電話番号は何番でしょう?
正解 : 118番
abc the fourth (2006) 通常問題 0960
118番
13

abc the 12th (2014)

通常問題 #0129
No. 13

日本の古典芸能・狂言の二大流派といえば、何流と何流でしょう?
正解 : 大蔵流(おおくらりゅう)と和泉流(いずみりゅう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0129
大蔵流(おおくらりゅう)と和泉流(いずみりゅう)
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0660
No. 14

ブルグミュラー、チェルニー、バイエルといえばどんな楽器の教則本でしょう?
正解 : ピアノ
abc the 11th (2013) 通常問題 0660
ピアノ
15

EQIDEN2009

通常問題 #0170
No. 15

イタリアのスポーツ紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が主催する、自転車の世界的レースは何でしょう?
正解 : ジロ・デ・イタリア
EQIDEN2009 通常問題 0170
ジロ・デ・イタリア
16

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0121
No. 16

10月10日に起こったことから「双十革命」とも呼ばれる、中国で、清が滅び中華民国が成立した革命は何でしょう?
正解 : 辛亥(しんがい)革命
abc the ninth (2011) 敗者復活 0121
辛亥(しんがい)革命
17

EQIDEN2008

通常問題 #0043
No. 17

K-1などのルールにある「スリップダウン」と「スタンディングダウン」のうち、実際はダウンを取られないのはどちらでしょう?
正解 : スリップダウン
EQIDEN2008 通常問題 0043
スリップダウン
18

誤4 (2006)

通常問題 #0211
No. 18

和歌山県の県の木になっている、備長炭の原料として有名なブナ科の常緑樹は何でしょう?
正解 : ウバメガシ
誤4 (2006) 通常問題 0211
ウバメガシ
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0668
No. 19

5年ぶりのオリジナルアルバム『DOUBLE』をリリースした、『SAY YES』『YAH YAH YAH』などのヒット曲で知られるデュオは何でしょう?
正解 : CHAGE and ASKA
abc the fifth (2007) 通常問題 0668
CHAGE and ASKA
20

誤1 (2003)

通常問題 #0178
No. 20

1840年にイギリスで発行された、世界で一番古い切手を、その色から何と呼ぶでしょう?
正解 : ブラックペニー
誤1 (2003) 通常問題 0178
ブラックペニー
21

誤1 (2003)

通常問題 #0044
No. 21

イタリア語で「2年ごと」という意味の通り、2年ごとに行われる国際美術展のことを何というでしょう?
正解 : ビエンナーレ
誤1 (2003) 通常問題 0044
ビエンナーレ
22

abc the 12th (2014)

通常問題 #0220
No. 22

「この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する」を第1条第1項とする、六法のひとつは何でしょう?
正解 : 刑法
abc the 12th (2014) 通常問題 0220
刑法
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0489
No. 23

フランス語で「門番」という意味がある、ホテルで客の求めに応じて観光の案内やチケットの手配などを行う接客係を何というでしょう?
正解 : コンシェルジュ
abc the fourth (2006) 通常問題 0489
コンシェルジュ
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0545
No. 24

正式には「on Science and World Affairs」が後ろにつく、1957年に第1回が開催された科学者による国際会議は何でしょう?
正解 : パグウォッシュ会議(Pugwash Conferences on Science and World Affairs)
abc the eighth (2010) 通常問題 0545
パグウォッシュ会議(Pugwash Conferences on Science and World Affairs)
25

abc the tenth (2012)

通常問題 #0260
No. 25

1929年にアレキサンダー・フレミングによって青カビから発見された、世界初の抗生物質は何でしょう?
正解 : ペニシリン
abc the tenth (2012) 通常問題 0260
ペニシリン
26

abc the eighth (2010)

通常問題 #0366
No. 26

国際連合の専門機関で、ユニセフの本部がある都市はニューヨークですが、ユネスコの本部がある都市はどこでしょう?
正解 : パリ
abc the eighth (2010) 通常問題 0366
パリ
27

abc the eighth (2010)

通常問題 #0630
No. 27

物事を分かりやすく説明することを、食べ物を口の中で粉々にする様子にたとえて何というでしょう?
正解 : 噛み砕く(噛んで含める)
abc the eighth (2010) 通常問題 0630
噛み砕く(噛んで含める)
28

EQIDEN2009

通常問題 #0375
No. 28

アニメ『サザエさん』で、磯野家で飼われている猫はタマですが、お隣の伊佐坂家(いささかけ)で飼われている犬の名前は何でしょう?
正解 : ハチ
EQIDEN2009 通常問題 0375
ハチ
29

abc the 12th (2014)

通常問題 #0655
No. 29

日本にある美術大学の中で、唯一の国立大学は何でしょう?
正解 : 東京芸術大学
abc the 12th (2014) 通常問題 0655
東京芸術大学
30

誤3 (2005)

通常問題 #0208
No. 30

近代オリンピックの第1回アテネ大会が開催されたのは、西暦何年だったでしょう?
正解 : 1896年
誤3 (2005) 通常問題 0208
1896年
31

abc the ninth (2011)

通常問題 #0557
No. 31

著書『大陸と海洋の起源』の中で、大陸移動説を提唱したドイツの気象学者は誰でしょう?
正解 : アルフレッド・ウェーゲナー
abc the ninth (2011) 通常問題 0557
アルフレッド・ウェーゲナー
32

EQIDEN2012

通常問題 #0073
No. 32

英語では「ポタシウム」という、原子番号 19、元素記号 Kの元素は何でしょう?
正解 : カリウム
EQIDEN2012 通常問題 0073
カリウム
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0433
No. 33

ラテン語で「生活」という意味の言葉が付けられた、ソニー・コンピュータエンターテインメントが年末に発売する予定の新型携帯ゲーム機は何でしょう?
正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0433
PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ)
34

EQIDEN2008

通常問題 #0347
No. 34

人体に最も多く含まれる金属で、主に骨格をつくっているのは何でしょう?
正解 : カルシウム
EQIDEN2008 通常問題 0347
カルシウム
35

abc the sixth (2008)

通常問題 #0152
No. 35

毎年4月8日に行われる「花祭り」で、お釈迦様の像にかけられる飲み物は何でしょう?
正解 : 甘茶
abc the sixth (2008) 通常問題 0152
甘茶
36

abc the first (2003)

通常問題 #0033
No. 36

「精神現象学」などの著書で知られる、弁証法を確立したドイツの古典哲学者は誰でしょう?
正解 : ヘーゲル
abc the first (2003) 通常問題 0033
ヘーゲル
37

EQIDEN2013

通常問題 #0059
No. 37

代表作に、田口公平と白鳥圭輔の活躍を描いた『チーム・バチスタの栄光』や『ジェネラル・ルージュの凱旋』などがある日本の作家は誰でしょう?
正解 : 海堂尊(かいどう・たける)
EQIDEN2013 通常問題 0059
海堂尊(かいどう・たける)
38

EQIDEN2014

通常問題 #0091
No. 38

ガビアル科、アリゲーター科、クロコダイル科の3種類に分けられる爬虫類は何でしょう?
正解 : わに
EQIDEN2014 通常問題 0091
わに
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0383
No. 39

犯罪をモチーフとした退廃的・虚無的な作風の映画のことを、「暗い映画」という意味のフランス語で何というでしょう?
正解 : フィルム・ノワール[film noir]
abc the seventh (2009) 通常問題 0383
フィルム・ノワール[film noir]
40

abc the ninth (2011)

通常問題 #0289
No. 40

「ねじれた細菌」という意味がある、アメリカの科学者ワクスマンによって発見された抗生物質は何でしょう?
正解 : ストレプトマイシン
abc the ninth (2011) 通常問題 0289
ストレプトマイシン
41

abc the third (2005)

通常問題 #0881
No. 41

神田うの、佐藤江梨子、Gackt、黒谷友香(ともか)がCMでヌードになったことで話題となったエステといえばどこでしょう?
正解 : たかの由梨ビューティークリニック
abc the third (2005) 通常問題 0881
たかの由梨ビューティークリニック
42

EQIDEN2011

通常問題 #0324
No. 42

天気予報で使われる「平年値」とは、過去何年間の平均をとったものでしょう?
正解 : 30年間
EQIDEN2011 通常問題 0324
30年間
43

abc the 11th (2013)

通常問題 #0392
No. 43

昨年(2012年)亡くなったラヴィ・シャンカールがその第一人者といわれる、17から20本の弦からなるインドの民族楽器は何でしょう?
正解 : シタール(Sitar、सतार)
abc the 11th (2013) 通常問題 0392
シタール(Sitar、सतार)
44

EQIDEN2009

通常問題 #0028
No. 44

牛の左右の角が同じ大きさであることから生まれた、実力に差がないことを表す言葉は何でしょう?
正解 : 互角
EQIDEN2009 通常問題 0028
互角
45

誤1 (2003)

予備 #0010
No. 45

ポーカーで、5枚のカードをすべて同じスートで揃えた役を何というでしょう?
正解 : フラッシュ
誤1 (2003) 予備 0010
フラッシュ
46

誤誤 (2007)

通常問題 #0109
No. 46

少女漫画雑誌で、『りぼん』を発行しているのは集英社ですが、『なかよし』を発行しているのはどこでしょう?
正解 : 講談社
誤誤 (2007) 通常問題 0109
講談社
47

abc the third (2005)

通常問題 #0077
No. 47

愛媛県松山市にある、日本最古といわれている温泉は何でしょう?
正解 : 道後温泉
abc the third (2005) 通常問題 0077
道後温泉
48

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0004
No. 48

鍋島藩士の山本常朝(やまもと・つねとも)の思想が記された、「武士道というは死ぬ事と見付けたり」という一節が有名な思想書は何でしょう?
正解 : 『葉隠』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0004
『葉隠』
49

abc the third (2005)

通常問題 #0319
No. 49

漫画『サザエさん』で、マスオさんの出身大学はどこでしょう?
正解 : 早稲田大学
abc the third (2005) 通常問題 0319
早稲田大学
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0128
No. 50

今年の全仏オープン女子シングルスで、アジア人として初めて4大大会での優勝を果たした、中国人選手は誰でしょう?
正解 : 李娜(リー・ナ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0128
李娜(リー・ナ)
51

abc the second (2004)

通常問題 #0450
No. 51

道標 (みちしるべ)や記念などの目的で作られる、山頂や登山道で見かける石を積み上げたものを何というでしょう?
正解 : ケルン
abc the second (2004) 通常問題 0450
ケルン
52

abc the eighth (2010)

通常問題 #0152
No. 52

ボクシングの反則の一種で、相手の後頭部を攻撃することを何というでしょう?
正解 : ラビットパンチ
abc the eighth (2010) 通常問題 0152
ラビットパンチ
53

abc the second (2004)

通常問題 #0702
No. 53

「インディアン・パシフィック鉄道」といえば、どの大陸を貫いている横断鉄道でしょう?
正解 : オーストラリア
abc the second (2004) 通常問題 0702
オーストラリア
54

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0033
No. 54

ラテン語で「父親」という意味の言葉に由来する、作家や芸術家の後援者を指す言葉は何でしょう?
正解 : パトロン
abc the seventh (2009) 敗者復活 0033
パトロン
55

abc the first (2003)

通常問題 #0425
No. 55

日本語では「画素」といい、「picture element」から来ている、ディスプレイ上の画像を構成する最小の点のことを何というでしょう?
正解 : PIXEL(ピクセル)
abc the first (2003) 通常問題 0425
PIXEL(ピクセル)
56

EQIDEN2012

通常問題 #0287
No. 56

「ブルグミュラー」「チェルニ―」「バイエル」といえば、どんな楽器の教則本でしょう?
正解 : ピアノ
EQIDEN2012 通常問題 0287
ピアノ
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0071
No. 57

いわゆる北方領土のなかで、もっとも面積が大きい島は何でしょう?
正解 : 択捉島
abc the fifth (2007) 通常問題 0071
択捉島
58

abc the fifth (2007)

通常問題 #0488
No. 58

毎年7月1日から15日にかけて福岡県で催される、「舁き山(かきやま)」と「飾り山(かざりやま)」という独特の山車(だし)で有名な祭りは何でしょう?
正解 : 博多祇園山笠
abc the fifth (2007) 通常問題 0488
博多祇園山笠
59

abc the fourth (2006)

通常問題 #0861
No. 59

「イン川に架かる橋」という意味があり、過去2回冬のオリンピックの舞台となっているオーストリアの都市はどこでしょう?
正解 : インスブルック
abc the fourth (2006) 通常問題 0861
インスブルック
60

abc the sixth (2008)

通常問題 #0379
No. 60

日本の最高峰は富士山ですが、お隣り・韓国の最高峰は何でしょう?
正解 : 漢拏(ハンラ)山
abc the sixth (2008) 通常問題 0379
漢拏(ハンラ)山
61

abc the tenth (2012)

通常問題 #0353
No. 61

医師免許を持っていたため「ドトール」の愛称で呼ばれた、ジーコらと共にブラジル代表として活躍した往年のサッカー選手は誰でしょう?
正解 : ソクラテス
abc the tenth (2012) 通常問題 0353
ソクラテス
62

abc the 12th (2014)

通常問題 #0681
No. 62

ビニールハウスなどを使わずに、普通の畑で栽培することを「温室栽培」に対して何というでしょう?
正解 : 露地栽培(ろじさいばい)
abc the 12th (2014) 通常問題 0681
露地栽培(ろじさいばい)
63

誤3 (2005)

通常問題 #0163
No. 63

本名をレスリー・ホーンビーという、ミニスカートブームを巻き起こしたことで知られるイギリス人女性は誰でしょう?
正解 : ツィッギー
誤3 (2005) 通常問題 0163
ツィッギー
64

abc the fourth (2006)

通常問題 #0090
No. 64

トラップとスキートの2種目がある、打ち出された皿を散弾銃で撃ち割る競技を何というでしょう?
正解 : クレー射撃
abc the fourth (2006) 通常問題 0090
クレー射撃
65

EQIDEN2011

通常問題 #0035
No. 65

ハコネ、トウキョウ、カスミなどの種類がある両生類で、井伏鱒二(いぶせ・ますじ)の小説の題名にもなっているのは何でしょう?
正解 : サンショウウオ
EQIDEN2011 通常問題 0035
サンショウウオ
66

abc the seventh (2009)

通常問題 #0594
No. 66

業務用ビデオゲームを「アーケード」というのに対し、家庭用ビデオゲームを「消費者」という意味の英語を使って何というでしょう?
正解 : コンシューマー(ゲーム)
abc the seventh (2009) 通常問題 0594
コンシューマー(ゲーム)
67

EQIDEN2013

通常問題 #0284
No. 67

イヌイットの言葉で「我らの大地」という意味を持つ、1999年に発足したカナダで3番目の準州は何でしょう?
正解 : ヌナブト準州(Nunavut)
EQIDEN2013 通常問題 0284
ヌナブト準州(Nunavut)
68

abc the third (2005)

通常問題 #0528
No. 68

日本では携帯電話用の内蔵型OSとして幅広く用いられている、東京大学の坂村健(たけし)教授が開発したOSは何でしょう?
正解 : TRON(トロン)
abc the third (2005) 通常問題 0528
TRON(トロン)
69

誤2 (2004)

通常問題 #0399
No. 69

「五星紅旗」といえば中国の国旗ですが、「太極旗」といえばどこの国の国旗でしょう?
正解 : 韓国
誤2 (2004) 通常問題 0399
韓国
70

abc the sixth (2008)

通常問題 #0584
No. 70

日本最初の浮世草子とされている、世之助を主人公とする井原西鶴の処女作といえば何でしょう?
正解 : 『好色一代男』
abc the sixth (2008) 通常問題 0584
『好色一代男』
71

EQIDEN2010

通常問題 #0344
No. 71

15世紀から16世紀にかけて活躍したイギリスの思想家で、著書『ユートピア』で知られるのは誰でしょう?
正解 : トマス・モア[Thomas More]
EQIDEN2010 通常問題 0344
トマス・モア[Thomas More]
72

誤4 (2006)

通常問題 #0081
No. 72

春の訪れを実感する俳句「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」を詠んだ俳人は誰でしょう?
正解 : 服部嵐雪(はっとり・らんせつ)
誤4 (2006) 通常問題 0081
服部嵐雪(はっとり・らんせつ)
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0172
No. 73

昨年(2008年)の12月17日から、地球を一周する「アースマラソン」に挑戦しているお笑いタレントは誰でしょう?
正解 : 間寛平[はざま・かんぺい]
abc the seventh (2009) 通常問題 0172
間寛平[はざま・かんぺい]
74

abc the tenth (2012)

通常問題 #0705
No. 74

本州最西端の岬・毘沙ノ鼻(びしゃのはな)は山口県にありますが、本州最東端の岬・トドヶ崎は何県にあるでしょう?
正解 : 岩手県
abc the tenth (2012) 通常問題 0705
岩手県
75

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0065
No. 75

英語で、雪の降るクリスマスを「ホワイトクリスマス」というのに対し、雪の降らないクリスマスを何というでしょう?
正解 : グリーン・クリスマス[Green Christmas]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0065
グリーン・クリスマス[Green Christmas]
76

EQIDEN2010

通常問題 #0057
No. 76

ケチュア語で「老いた峰」という意味の言葉を語源とする、ペルー南部にあるインカ帝国時代の遺跡は何でしょう?
正解 : マチュピチュ[Machu Picchu]
EQIDEN2010 通常問題 0057
マチュピチュ[Machu Picchu]
77

EQIDEN2013

通常問題 #0245
No. 77

水泳で、個人メドレーでは1番目、メドレーリレーでは3番目に行われる泳ぎ方は何でしょう?
正解 : バタフライ
EQIDEN2013 通常問題 0245
バタフライ
78

abc the first (2003)

通常問題 #0276
No. 78

アメリカのメリーランド州にある、大統領専用の別荘のことを何というでしょう?
正解 : キャンプデービッド
abc the first (2003) 通常問題 0276
キャンプデービッド
79

誤3 (2005)

予備 #0022
No. 79

1492年にグラナダが陥落したことで完成した、スペインのキリスト教徒による国土回復運動は何でしょう?
正解 : レコンキスタ
誤3 (2005) 予備 0022
レコンキスタ
80

誤誤 (2007)

通常問題 #0216
No. 80

ビクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、一切れのパンを盗んだ事で19年も牢獄に繋がれた主人公は誰でしょう?
正解 : ジャン・ヴァルジャン
誤誤 (2007) 通常問題 0216
ジャン・ヴァルジャン
81

abc the first (2003)

通常問題 #0587
No. 81

金沢の兼六園に建つ日本で最も古い銅像といえば、誰の銅像でしょう?
正解 : 日本武尊
abc the first (2003) 通常問題 0587
日本武尊
82

abc the 12th (2014)

通常問題 #0421
No. 82

後にユリウス2世によって廃止されている、1494年にスペインとポルトガルの間で結ばれた領土分割条約は何でしょう?
正解 : トルデシリャス条約
abc the 12th (2014) 通常問題 0421
トルデシリャス条約
83

誤2 (2004)

通常問題 #0069
No. 83

将棋のタイトル戦で、名人戦を主催するのは毎日新聞社ですが、竜王戦を主催する新聞社はどこでしょう?
正解 : 読売新聞社
誤2 (2004) 通常問題 0069
読売新聞社
84

abc the second (2004)

通常問題 #0558
No. 84

バイオリンの表面の左右二ヵ所に彫られている穴はどんな文字をかたどっているでしょう?
正解 : f(エフ)
abc the second (2004) 通常問題 0558
f(エフ)
85

abc the first (2003)

通常問題 #0869
No. 85

火山の噴火や隕石の衝突によって出来る、地表面の大きなくぼみのことを何というでしょう?
正解 : クレーター
abc the first (2003) 通常問題 0869
クレーター
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0257
No. 86

ラテン語では「コギト・エルゴ・スム」という、デカルトが著書『方法序説』の中で唱えた有名な言葉は何でしょう?
正解 : 我思う、ゆえに我あり
abc the fifth (2007) 通常問題 0257
我思う、ゆえに我あり
87

abc the 11th (2013)

通常問題 #0476
No. 87

高校野球で、一昨年の夏、昨年の春、夏と、3大会連続で全国準優勝に終わっている青森県にある高校はどこでしょう?
正解 : 光星学院高等学校(こうせいがくいん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0476
光星学院高等学校(こうせいがくいん)
88

abc the seventh (2009)

通常問題 #0084
No. 88

「我思う、故に我あり」という表現が最初に述べられた、フランスの哲学者・デカルトの著書は何でしょう?
正解 : 『方法序説』
abc the seventh (2009) 通常問題 0084
『方法序説』
89

abc the tenth (2012)

通常問題 #0538
No. 89

衆議院の解散を憲法上の根拠によって大きく2つに分けると、「7条解散」ともうひとつは何条解散でしょう?
正解 : 69条解散
abc the tenth (2012) 通常問題 0538
69条解散
90

abc the seventh (2009)

通常問題 #0684
No. 90

麻雀で、手にした時の感触だけでそれがどんな牌かを当てる技術を何というでしょう?
正解 : 盲牌[もうぱい]
abc the seventh (2009) 通常問題 0684
盲牌[もうぱい]
91

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0069
No. 91

選挙で、当選する可能性がきわめて低い候補者のことを「何候補」というでしょう?
正解 : 泡沫(ほうまつ)候補
abc the sixth (2008) 敗者復活 0069
泡沫(ほうまつ)候補
92

abc the sixth (2008)

通常問題 #0338
No. 92

(2007年)現在は23時55分を指している、地球が滅亡する「午前0時」までの残り時間を象徴的に示す、シカゴ大学に置かれた時計を何というでしょう?
正解 : (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計)
abc the sixth (2008) 通常問題 0338
(世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計)
93

abc the third (2005)

通常問題 #0723
No. 93

父は作家の紅緑(こうろく)、兄は詩人のハチローである、『戦いすんで日が暮れて』、『幸福の絵』などの作品で知られる女流作家は誰でしょう?
正解 : 佐藤愛子
abc the third (2005) 通常問題 0723
佐藤愛子
94

誤3 (2005)

通常問題 #0004
No. 94

『アヴェ・マリア』『魔王』『野ばら』などを作曲し、「歌曲の王」と呼ばれたオーストリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : フランツ・シューベルト
誤3 (2005) 通常問題 0004
フランツ・シューベルト
95

誤4 (2006)

予備 #0009
No. 95

モーツァルトの作品につけられている通し番号を、彼の作品の目録編纂を行った人物から何番号というでしょう?
正解 : ケッヘル番号
誤4 (2006) 予備 0009
ケッヘル番号
96

誤1 (2003)

通常問題 #0332
No. 96

テニスや卓球で、サーブが一度ネットにあたってから相手コートに入り、サーブがやり直しになることを何というでしょう?
正解 : レット
誤1 (2003) 通常問題 0332
レット
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0693
No. 97

ワーズワースやテニスンらに代表される、イギリス王室によって任命された詩人のことを何というでしょう?
正解 : 桂冠詩人(けいかんしじん)
abc the ninth (2011) 通常問題 0693
桂冠詩人(けいかんしじん)
98

abc the second (2004)

通常問題 #0877
No. 98

児童福祉法の定義では、「児童」とは何歳未満のことを指しているでしょう?
正解 : 18歳
abc the second (2004) 通常問題 0877
18歳
99

abc the second (2004)

通常問題 #0047
No. 99

第1部『犯罪大通り』、第2部『白い男』で構成される、マルセル・カルネ監督の映画のタイトルは何でしょう?
正解 : 天井桟敷の人々
abc the second (2004) 通常問題 0047
天井桟敷の人々
100

abc the third (2005)

通常問題 #0164
No. 100

ディズニー映画『ピノキオ』で、ピノキオのお供をするジムニー・クリケットといったら、どんな虫のキャラクターでしょう?
正解 : コオロギ
abc the third (2005) 通常問題 0164
コオロギ

もう一回、引き直す