ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤誤 (2007)

予備 #0034
No. 1

『源氏物語』第39帖の巻名にもなっている、光源氏と葵の上との間に生まれた子供の名前は何でしょう?
正解 : 夕霧
誤誤 (2007) 予備 0034
夕霧
2

abc the ninth (2011)

通常問題 #0080
No. 2

作家・魯迅(ろじん)の生誕地であり、お酒の産地としても知られる中国浙江省(せっこうしょう)の都市はどこでしょう?
正解 : 紹興(しょうこう、シャオシン)
abc the ninth (2011) 通常問題 0080
紹興(しょうこう、シャオシン)
3

abc the tenth (2012)

通常問題 #0704
No. 3

直径 8.2メートルと一枚鏡としては世界最大を誇る、日本がハワイ・マウナケア山頂に建設した望遠鏡は何でしょう?
正解 : すばる
abc the tenth (2012) 通常問題 0704
すばる
4

abc the fourth (2006)

通常問題 #0994
No. 4

ユズの皮や木の芽など、お吸い物に浮かべたり煮物に添えたりして香りと風味を加える薬味のことを何というでしょう?
正解 : 吸い口
abc the fourth (2006) 通常問題 0994
吸い口
5

abc the tenth (2012)

通常問題 #0094
No. 5

今年の7月 16日、桂三枝が六代目を襲名する、上方落語の大名跡(だいみょうせき)は何でしょう?
正解 : 桂文枝(かつら・ぶんし)
abc the tenth (2012) 通常問題 0094
桂文枝(かつら・ぶんし)
6

EQIDEN2012

通常問題 #0098
No. 6

常にタンタルと共に産出するため、ギリシャ神話のタンタロスの娘にちなんで名付けられた、原子番号 41、元素記号Nbの元素は何でしょう?
正解 : ニオブ
EQIDEN2012 通常問題 0098
ニオブ
7

EQIDEN2009

通常問題 #0360
No. 7

ゴルフコースの名前によく付けられる「CC」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : カントリークラブ[country club]
EQIDEN2009 通常問題 0360
カントリークラブ[country club]
8

abc the fifth (2007)

通常問題 #0146
No. 8

現在の日本の国会は衆議院と参議院からなりますが、明治憲法下における国会は衆議院とあと一つは何で構成されていたでしょう?
正解 : 貴族院
abc the fifth (2007) 通常問題 0146
貴族院
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0765
No. 9

鉄や銅などの様に比較的埋蔵量の多い金属を、レアメタルに対して何というでしょう?
正解 : ベースメタル
abc the fourth (2006) 通常問題 0765
ベースメタル
10

EQIDEN2012

通常問題 #0202
No. 10

「1ドル 87セント。それで全部。しかもそのうち 60セントは小銭でした。」という書き出しで始まる、O・ヘンリーの小説は何でしょう?
正解 : 『賢者の贈り物』
EQIDEN2012 通常問題 0202
『賢者の贈り物』
11

誤誤 (2007)

通常問題 #0124
No. 11

ドボルザーク作曲の交響曲『新世界より』のタイトルの由来となった「新世界」とは、どこの国のことでしょう?
正解 : アメリカ合衆国
誤誤 (2007) 通常問題 0124
アメリカ合衆国
12

abc the 12th (2014)

通常問題 #0302
No. 12

資産家のフィリーズ・フォッグが2万ポンドを賭けた旅に挑戦するという内容の、ジュール・ヴェルヌの小説は何でしょう?
正解 : 『八十日間世界一周』
abc the 12th (2014) 通常問題 0302
『八十日間世界一周』
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0371
No. 13

しらみつぶしに事に当たる様を、工事に使う道具に因んで何作戦というでしょう?
正解 : ローラー作戦
abc the fourth (2006) 通常問題 0371
ローラー作戦
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0092
No. 14

「もっと光を」という最期の言葉が伝えられている、戯曲『ファウスト』や小説『若きウェルテルの悩み』で有名なドイツの劇作家は誰でしょう?
正解 : (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ
abc the seventh (2009) 通常問題 0092
(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0486
No. 15

電磁波の存在を実験で証明したドイツの物理学者で、周波数を表す単位にその名を残すのは誰でしょう?
正解 : ハインリヒ・ヘルツ
abc the fifth (2007) 通常問題 0486
ハインリヒ・ヘルツ
16

abc the eighth (2010)

通常問題 #0512
No. 16

推理小説や伝奇小説の大家でもある時代小説家で、代表作に『甲賀忍法帖』をはじめとする忍法帖シリーズがあるのは誰でしょう?
正解 : 山田風太郎(やまだ・ふうたろう)【本名は山田誠也(せいや)】
abc the eighth (2010) 通常問題 0512
山田風太郎(やまだ・ふうたろう)【本名は山田誠也(せいや)】
17

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0143
No. 17

アメリカの二大政党で、民主党のシンボルはロバですが、共和党のシンボルはどんな動物でしょう?
正解 : ゾウ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0143
ゾウ
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0658
No. 18

昨年の日本レコード大賞を受賞し、今年の選抜高校野球の入場行進曲にも選ばれた、コブクロの曲は何でしょう?
正解 : 『蕾(つぼみ)』
abc the sixth (2008) 通常問題 0658
『蕾(つぼみ)』
19

abc the fourth (2006)

通常問題 #0578
No. 19

『バラ色の人生』や『愛の賛歌』などのヒット曲で知られる、フランスのシャンソン歌手は誰でしょう?
正解 : エディット・ピアフ
abc the fourth (2006) 通常問題 0578
エディット・ピアフ
20

abc the eighth (2010)

通常問題 #0323
No. 20

企業が資金を調達する目的で発行する短期・無担保の約束手形のことで、「CP」と略されるのは何でしょう?
正解 : コマーシャル・ペーパー
abc the eighth (2010) 通常問題 0323
コマーシャル・ペーパー
21

誤2 (2004)

通常問題 #0332
No. 21

渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : フーコー
誤2 (2004) 通常問題 0332
フーコー
22

abc the second (2004)

通常問題 #0869
No. 22

人が亡くなって1年目の法要は一周忌ですが、2年目の法要を何というでしょう?
正解 : 三回忌
abc the second (2004) 通常問題 0869
三回忌
23

abc the second (2004)

通常問題 #0262
No. 23

漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう?
正解 : サヨリ
abc the second (2004) 通常問題 0262
サヨリ
24

EQIDEN2011

通常問題 #0265
No. 24

タキシードを着るとき、ウエストに巻く飾り帯のことを何というでしょう?
正解 : カマーバンド
EQIDEN2011 通常問題 0265
カマーバンド
25

abc the second (2004)

通常問題 #0553
No. 25

食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう?
正解 : 早にえ
abc the second (2004) 通常問題 0553
早にえ
26

EQIDEN2014

通常問題 #0228
No. 26

イギリスで近代建築を学び、日本銀行本店や東京駅を設計した、明治・大正期の建築家は誰でしょう?
正解 : 辰野金吾(たつの・きんご)
EQIDEN2014 通常問題 0228
辰野金吾(たつの・きんご)
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0439
No. 27

本名をミヨシという、1957年に映画『サヨナラ』の演技によりオスカーを受賞した女優は誰でしょう?
正解 : ナンシー梅木
abc the seventh (2009) 通常問題 0439
ナンシー梅木
28

abc the sixth (2008)

通常問題 #0144
No. 28

山口市に本社を置くファーストリテイリング社が展開する、カジュアルな衣服を低価格で販売することでお馴染みのチェーン店は何でしょう?
正解 : ㈱ユニクロ(UNIQLO CO.,LTD)
abc the sixth (2008) 通常問題 0144
㈱ユニクロ(UNIQLO CO.,LTD)
29

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0034
No. 29

芥川龍之介の命日の名の由来にもなっている、彼の小説のタイトルは何でしょう?
正解 : 『河童(かっぱ)』
abc the sixth (2008) 敗者復活 0034
『河童(かっぱ)』
30

abc the second (2004)

通常問題 #0745
No. 30

戦後の歌謡界をリードした三人娘といえば、美空ひばり、江利チエミと誰でしょう?
正解 : 雪村いづみ
abc the second (2004) 通常問題 0745
雪村いづみ
31

誤誤 (2007)

通常問題 #0193
No. 31

「春の海 ひねもすのたり のたりかな」という句を詠んだ、江戸時代の俳人は誰でしょう?
正解 : 与謝蕪村
誤誤 (2007) 通常問題 0193
与謝蕪村
32

誤4 (2006)

通常問題 #0101
No. 32

ベネチア国際映画祭の最高賞は「金獅子賞」といいますが、ベルリン映画祭の最高賞を何というでしょう?
正解 : 金熊賞
誤4 (2006) 通常問題 0101
金熊賞
33

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0048
No. 33

「砂」を意味するラテン語を語源とする、周りを階段状の観客席で囲まれた競技場やコンサート会場などを指す言葉は何でしょう?
正解 : アリーナ
abc the eighth (2010) 敗者復活 0048
アリーナ
34

abc the third (2005)

通常問題 #0927
No. 34

歌舞伎十八番の題名を五十音順に並べると、最初は『外郎売(ういろううり)』ですが、最後は何でしょう?
正解 : 『矢の根(やのね)』
abc the third (2005) 通常問題 0927
『矢の根(やのね)』
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0739
No. 35

フェンシングの3つの競技種目といえば、エペ、サーブルと何でしょう?
正解 : フルーレ
abc the fifth (2007) 通常問題 0739
フルーレ
36

EQIDEN2008

通常問題 #0231
No. 36

東京都が現在誘致している夏のオリンピックは、西暦何年に開催予定でしょう?
正解 : 2016年
EQIDEN2008 通常問題 0231
2016年
37

abc the second (2004)

通常問題 #0516
No. 37

ビリヤードで「ナインボール」に使われる玉は10個ですが、「ローテーションゲーム」で使う玉はいくつでしょう?
正解 : 16個
abc the second (2004) 通常問題 0516
16個
38

abc the 11th (2013)

通常問題 #0486
No. 38

ガラパゴス諸島でもっとも面積の大きい島に名を残す、コロンブスの大西洋航海を支援したことで知られる当時のスペインの女王は誰でしょう?
正解 : イザベル1世(Isabel I de Castilla)
abc the 11th (2013) 通常問題 0486
イザベル1世(Isabel I de Castilla)
39

EQIDEN2010

通常問題 #0286
No. 39

日本の国務大臣のうち、俗に「総理の女房役」とも呼ばれるのはどんなポストの人でしょう?
正解 : 内閣官房長官
EQIDEN2010 通常問題 0286
内閣官房長官
40

EQIDEN2013

通常問題 #0036
No. 40

楽器の琴で、弦を支えたり、音の高低を調節するのに用いる道具のことを何というでしょう?
正解 : 琴柱(ことじ)
EQIDEN2013 通常問題 0036
琴柱(ことじ)
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0181
No. 41

熱の伝わり方を3種類に分けると、伝導、対流と何でしょう?
正解 : 放射
abc the seventh (2009) 通常問題 0181
放射
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0188
No. 42

倉敷市で見られるものが有名な、外壁に瓦を貼り、継ぎ目に漆喰を盛りつけて塗る様式を、見た目がある生き物に似ていることから何というでしょう?
正解 : なまこ壁
abc the ninth (2011) 通常問題 0188
なまこ壁
43

EQIDEN2009

通常問題 #0182
No. 43

楕円形や団子形につぶしたご飯に味噌や醤油のタレをつけながら焼いて作る、中部地方の郷土料理は何でしょう?
正解 : 五平餅[ごへいもち]
EQIDEN2009 通常問題 0182
五平餅[ごへいもち]
44

abc the first (2003)

通常問題 #0292
No. 44

歯の検査で使われるアルファベットで、虫歯をあらわすのはCですが、歯槽膿漏をあらわすのは何でしょう?
正解 : P
abc the first (2003) 通常問題 0292
P
45

abc the third (2005)

通常問題 #0410
No. 45

本名をウィリアム・シドニー・ポーターという、『賢者の贈り物』『最後の一葉(ひとは)』などの代表作があるアメリカの小説家は誰でしょう?
正解 : オー・ヘンリー
abc the third (2005) 通常問題 0410
オー・ヘンリー
46

誤4 (2006)

通常問題 #0182
No. 46

「鉄の女」との異名を取ったイギリスの政治家で、1979年にイギリス初の女性首相に就任し、10年以上政権を維持していたのは誰でしょう?
正解 : マーガレット・サッチャー
誤4 (2006) 通常問題 0182
マーガレット・サッチャー
47

EQIDEN2009

通常問題 #0045
No. 47

児童福祉法によれば、「児童」と定義されるのは何歳未満の人でしょう?
正解 : 18歳
EQIDEN2009 通常問題 0045
18歳
48

abc the first (2003)

通常問題 #0965
No. 48

アメリカの人口の約13%を占める、スペイン語を日常語とするラテンアメリカ系の住民を何というでしょう?
正解 : ヒスパニック/ラティーノ
abc the first (2003) 通常問題 0965
ヒスパニック/ラティーノ
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0587
No. 49

近頃ではこれを使った温浴法が新陳代謝を高める効果があるとして話題である、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう?
正解 : ゲルマニウム
abc the fourth (2006) 通常問題 0587
ゲルマニウム
50

誤1 (2003)

通常問題 #0187
No. 50

昔の中国の、ある老人とその馬にまつわる故事から、人生における吉凶は簡単には定めがたい、ということを何というでしょう?
正解 : (人間万事)塞翁が馬
誤1 (2003) 通常問題 0187
(人間万事)塞翁が馬
51

abc the seventh (2009)

通常問題 #0594
No. 51

業務用ビデオゲームを「アーケード」というのに対し、家庭用ビデオゲームを「消費者」という意味の英語を使って何というでしょう?
正解 : コンシューマー(ゲーム)
abc the seventh (2009) 通常問題 0594
コンシューマー(ゲーム)
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0751
No. 52

ドイツ語で「力」という意味がある、封筒やセメント袋に使われる茶色い紙のことを何というでしょう?
正解 : クラフト紙
abc the 11th (2013) 通常問題 0751
クラフト紙
53

abc the second (2004)

通常問題 #0092
No. 53

保有財産の売却や、株などの取引によって得られた利益のことを英語で何というでしょう?
正解 : キャピタルゲイン
abc the second (2004) 通常問題 0092
キャピタルゲイン
54

EQIDEN2013

通常問題 #0117
No. 54

東北大学教授の南條道夫が命名した、家電製品のゴミの中に存在するレアメタルなどの再生可能な資源を鉱山に見立てた言葉は何でしょう?
正解 : 都市鉱山
EQIDEN2013 通常問題 0117
都市鉱山
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0859
No. 55

江戸時代に全国の約6分の1を占めていた、幕府の直轄地のことを何というでしょう?
正解 : 天領
abc the seventh (2009) 通常問題 0859
天領
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0665
No. 56

世界の島の中で一番人口が多い、インドネシアの首都・ジャカルタがある島はどこでしょう?
正解 : ジャワ島
abc the 12th (2014) 通常問題 0665
ジャワ島
57

abc the first (2003)

通常問題 #0607
No. 57

太宰治の『走れメロス』で、メロスに代わって捕らわれの身になる友人の名前は何でしょう?
正解 : セリヌンティウス
abc the first (2003) 通常問題 0607
セリヌンティウス
58

abc the third (2005)

通常問題 #0116
No. 58

「ゆるキャラ」「クソゲー」「マイブーム」などの言葉を生み出したエッセイストは誰でしょう?
正解 : みうらじゅん
abc the third (2005) 通常問題 0116
みうらじゅん
59

誤1 (2003)

通常問題 #0346
No. 59

馬や雄のライオンの首に生えている、比較的長い毛のことを何というでしょう?
正解 : たてがみ
誤1 (2003) 通常問題 0346
たてがみ
60

誤1 (2003)

通常問題 #0469
No. 60

昔懐かしいヒーロー、月光仮面の額に輝いていた月は、どんな形の月でしょう?
正解 : 三日月
誤1 (2003) 通常問題 0469
三日月
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0021
No. 61

石碑や金属器などに刻まれた文字や模様を、紙を使って写し取ったものを何というでしょう?
正解 : 拓本
abc the fifth (2007) 通常問題 0021
拓本
62

abc the ninth (2011)

通常問題 #0342
No. 62

ルドルフ・イエーニッシュとともに2011年のウルフ賞医学部門を受賞した、人工多能性幹細胞を世界で初めて開発した日本の医学者は誰でしょう?
正解 : 山中伸弥(やまなか・しんや)
abc the ninth (2011) 通常問題 0342
山中伸弥(やまなか・しんや)
63

abc the third (2005)

通常問題 #0754
No. 63

本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう?
正解 : 直木三十五
abc the third (2005) 通常問題 0754
直木三十五
64

abc the 12th (2014)

通常問題 #0025
No. 64

「どうやっても思うようには扱えない」という意味のことわざを、調理方法をあらわす言葉を用いて何というでしょう?
正解 : 煮ても焼いても食えない
abc the 12th (2014) 通常問題 0025
煮ても焼いても食えない
65

誤3 (2005)

通常問題 #0341
No. 65

うるさい人のいない間に思う存分、羽を伸ばしてくつろぐことを「鬼のいぬ間に何」というでしょう?
正解 : 洗濯
誤3 (2005) 通常問題 0341
洗濯
66

abc the tenth (2012)

通常問題 #0360
No. 66

現在はクラーク記念国際高等学校の校長を務めている、2008年、日本人最高齢の75歳でエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう?
正解 : 三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0360
三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう)
67

abc the eighth (2010)

通常問題 #0161
No. 67

本名をリチャード・スターキーという、かつてビートルズでドラムを担当していた人物は誰でしょう?
正解 : リンゴ・スター
abc the eighth (2010) 通常問題 0161
リンゴ・スター
68

abc the tenth (2012)

通常問題 #0622
No. 68

検察官が着けるバッジの通称にもなっている、「秋におりる冷たい霜と夏に照りつける厳しい日差し」を意味する四字熟語は何でしょう?
正解 : 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0622
秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)
69

EQIDEN2011

通常問題 #0125
No. 69

他の鳥の鳴き真似をすることから、漢字で「百の舌」と書く鳥は何でしょう?
正解 : モズ
EQIDEN2011 通常問題 0125
モズ
70

abc the sixth (2008)

通常問題 #0527
No. 70

昭和10年、小説『蒼氓』で第1回芥川賞を受賞した作家は誰でしょう?
正解 : 石川達三
abc the sixth (2008) 通常問題 0527
石川達三
71

EQIDEN2008

通常問題 #0358
No. 71

「ブルゴーニュ種」と「プチグリ種」の二種類が食材として用いられている、フランス料理でおなじみの生き物は何でしょう?
正解 : エスカルゴ【カタツムリも○】
EQIDEN2008 通常問題 0358
エスカルゴ【カタツムリも○】
72

abc the first (2003)

通常問題 #0031
No. 72

昭和29年に行われたわが国初のプロレスの国際試合で、力道山・木村政彦組と対戦したのは「何兄弟」でしょう?
正解 : シャープ兄弟
abc the first (2003) 通常問題 0031
シャープ兄弟
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0233
No. 73

30kmと10kmのふたつの部門で行われる、昭和42年に第1回が開催された市民マラソンの草分け的存在は何でしょう?
正解 : 青梅マラソン(おうめマラソン)
abc the 11th (2013) 通常問題 0233
青梅マラソン(おうめマラソン)
74

abc the fourth (2006)

通常問題 #0154
No. 74

古典文学『大鏡』で、過去の出来事について語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう?
正解 : 夏山繁樹(なつやまのしげき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0154
夏山繁樹(なつやまのしげき)
75

EQIDEN2013

通常問題 #0311
No. 75

ファッション用語で、「カーデ」は「カーディガン」の略ですが、「コーデ」はなんという言葉の略でしょう?
正解 : コーディネート
EQIDEN2013 通常問題 0311
コーディネート
76

EQIDEN2010

通常問題 #0064
No. 76

三河国(みかわのくに)や加賀国(かがのくに)で起きたものが代表とされる、戦国時代に浄土真宗の信徒が決起した一揆を何というでしょう?
正解 : 一向一揆(いっこういっき)
EQIDEN2010 通常問題 0064
一向一揆(いっこういっき)
77

abc the ninth (2011)

通常問題 #0658
No. 77

栃木県の那須、神奈川県の葉山、静岡県の須崎の3ヶ所が現存する、天皇家の別荘を何というでしょう?
正解 : 御用邸(ごようてい)
abc the ninth (2011) 通常問題 0658
御用邸(ごようてい)
78

abc the third (2005)

通常問題 #0990
No. 78

国家を旧約聖書に登場する巨大な怪物にたとえて国家権力への服従を説いた、イギリスの哲学者ホッブズの著書は何でしょう?
正解 : 『リヴァイアサン』
abc the third (2005) 通常問題 0990
『リヴァイアサン』
79

abc the fifth (2007)

通常問題 #0706
No. 79

yがxの関数であるとき、xを独立変数というのに対し、yを何変数というでしょう?
正解 : 従属変数
abc the fifth (2007) 通常問題 0706
従属変数
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0197
No. 80

食品衛生法の規定に基づき、わが国で、放射線をあてることが許可されている唯一の食材は何でしょう?
正解 : ジャガイモ
abc the tenth (2012) 通常問題 0197
ジャガイモ
81

abc the sixth (2008)

通常問題 #0343
No. 81

飲酒運転による事故を防くため、飲食店や居酒屋へ行ったときも酒を飲まない運転役の人を何というでしょう?
正解 : ハンドルキーパー
abc the sixth (2008) 通常問題 0343
ハンドルキーパー
82

abc the third (2005)

通常問題 #0471
No. 82

本名を高橋照英(たかはし・てるひで)という、昨年公開の映画『スクール・ウォーズ/HERO』の主演を務めた俳優は誰でしょう?
正解 : 照英(しょうえい)
abc the third (2005) 通常問題 0471
照英(しょうえい)
83

誤2 (2004)

通常問題 #0119
No. 83

イタリア・ボローニャ地方の代表的な料理である、波打った幅広い板状のパスタといえば何でしょう?
正解 : ラザニア
誤2 (2004) 通常問題 0119
ラザニア
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0628
No. 84

そのタイトルには「極悪非道」という意味がある、ヤクザの組長・大友を監督自らが演じる、北野武監督の最新映画は何でしょう?
正解 : 『アウトレイジ』
abc the eighth (2010) 通常問題 0628
『アウトレイジ』
85

abc the first (2003)

通常問題 #0813
No. 85

『夢路より』『おおスザンナ』『草競馬』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : フォスター
abc the first (2003) 通常問題 0813
フォスター
86

abc the first (2003)

敗者復活 #0089
No. 86

持国(じこく)天、増長(ぞうちょう)天、広目(こうもく)天、多聞(たもん)天を指す、四方を守る神様のことを何というでしょう?
正解 : 四天王
abc the first (2003) 敗者復活 0089
四天王
87

誤2 (2004)

通常問題 #0017
No. 87

フライパンでステーキを焼く際などによく用いられる、お酒などを注いで炎を立てて焼く調理法を何というでしょう?
正解 : フランベ
誤2 (2004) 通常問題 0017
フランベ
88

abc the 12th (2014)

通常問題 #0376
No. 88

その名はグラン・サン・ベルナール峠にある修道院で雪上救助犬として活躍していたことに由来する、スイス原産の大型犬は何でしょう?
正解 : セント・バーナード
abc the 12th (2014) 通常問題 0376
セント・バーナード
89

EQIDEN2014

通常問題 #0031
No. 89

『小倉百人一首』の競技かるたで、1文字目で下の句が確定する「1字決まり」の札は合計何枚あるでしょう?
正解 : 7枚
EQIDEN2014 通常問題 0031
7枚
90

EQIDEN2012

通常問題 #0398
No. 90

スペイン語で「乳飲み子」という意味の名がつけられた、株式会社三万石が販売している、福島の定番お土産は何でしょう?
正解 : ままどおる
EQIDEN2012 通常問題 0398
ままどおる
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0497
No. 91

市の条例によって建物の壁は白く塗ることが定められている、ボリビアの憲法上の首都はどこでしょう?
正解 : スクレ
abc the ninth (2011) 通常問題 0497
スクレ
92

abc the third (2005)

通常問題 #0107
No. 92

兵庫県明石市を基準とした、日本の標準時は東経何度線上にあるでしょう?
正解 : 135度
abc the third (2005) 通常問題 0107
135度
93

abc the seventh (2009)

通常問題 #0727
No. 93

ナポレオンの「百日天下」を終わらせたのはワーテルローの戦いですが、明智光秀の「三日天下」を終わらせた戦いは何でしょう?
正解 : 山崎[やまざき]の戦い
abc the seventh (2009) 通常問題 0727
山崎[やまざき]の戦い
94

EQIDEN2008

通常問題 #0052
No. 94

「ジャンバ博士による試作品626号」という設定の、リロという少女によって飼われているディズニーキャラクターは誰でしょう?
正解 : スティッチ
EQIDEN2008 通常問題 0052
スティッチ
95

abc the 11th (2013)

通常問題 #0299
No. 95

「風はまだやまず、窓ガラスは雨つぶのために曇りながら、またがたがた鳴りました。」という一文で終わる、宮沢賢治の短編小説は何でしょう?
正解 : 『風の又三郎』(かぜのまたさぶろう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0299
『風の又三郎』(かぜのまたさぶろう)
96

abc the first (2003)

通常問題 #0391
No. 96

【問題不備】源平合戦の時代の女性で、常磐御前は源頼朝の妻ですが、巴御前は誰の妻でしょう?
正解 : 木曽義仲(源義仲)
abc the first (2003) 通常問題 0391
木曽義仲(源義仲)
97

誤3 (2005)

通常問題 #0037
No. 97

演劇用語で、昼間の興行をマチネーといいますが、夜間の興行を何というでしょう?
正解 : ソワレー
誤3 (2005) 通常問題 0037
ソワレー
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0074
No. 98

茶道で、食器を洗ったりするのに使われる、茶室の横にある部屋のことを何というでしょう?
正解 : 水屋
abc the fourth (2006) 通常問題 0074
水屋
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0728
No. 99

俳優の松田龍平・翔太兄弟の父親は松田優作ですが、母親である女優は誰でしょう?
正解 : 松田美由紀(まつだ・みゆき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0728
松田美由紀(まつだ・みゆき)
100

abc the fifth (2007)

通常問題 #0339
No. 100

林不忘(はやし・ふぼう)の小説に登場する、片目片腕の剣士の名前は何でしょう?
正解 : 丹下左膳
abc the fifth (2007) 通常問題 0339
丹下左膳

もう一回、引き直す