ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the tenth (2012)

通常問題 #0298
No. 1

小学校で習う公式で、長方形の面積は「縦×横」ですが、平行四辺形の面積は「何×何」でしょう?
正解 : 底辺×高さ
abc the tenth (2012) 通常問題 0298
底辺×高さ
2

誤4 (2006)

予備 #0006
No. 2

人間の唾液に含まれる、デンプンを分解する消化酵素を何というでしょう?
正解 : アミラーゼ
誤4 (2006) 予備 0006
アミラーゼ
3

abc the eighth (2010)

通常問題 #0259
No. 3

道路標識で、青い四角の中に白地で「V」の形が描かれた物が示しているのは何でしょう?
正解 : 安全地帯
abc the eighth (2010) 通常問題 0259
安全地帯
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0531
No. 4

家屋を新築した際に鬼門となる方角へ弓と共に立てることもある、正月の縁起物として寺院・神社で授与される矢は何でしょう?
正解 : 破魔矢(はまや)
abc the eighth (2010) 通常問題 0531
破魔矢(はまや)
5

EQIDEN2011

通常問題 #0371
No. 5

札幌のお店「マジックスパイス」が初めて使用した、大きな具とさらさらとしたスープが特徴のカレーの呼び名は何でしょう?
正解 : スープカレー
EQIDEN2011 通常問題 0371
スープカレー
6

誤4 (2006)

通常問題 #0244
No. 6

スペイン語で「再征服」という意味がある、キリスト教徒がイスラム教徒に占領されたイベリア半島を奪回した運動といえば何でしょう?
正解 : レコンキスタ
誤4 (2006) 通常問題 0244
レコンキスタ
7

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0034
No. 7

現在の日本で、テレビの視聴率を調べている唯一の会社は何でしょう?
正解 : ビデオリサーチ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0034
ビデオリサーチ
8

誤3 (2005)

予備 #0018
No. 8

1977年、王貞治に国民栄誉賞を授与した、時の内閣総理大臣は誰でしょう?
正解 : 福田赳夫
誤3 (2005) 予備 0018
福田赳夫
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0578
No. 9

天体の表面に見られる、隕石の衝突や火山活動によってできたとされる窪みを何というでしょう?
正解 : クレーター
abc the 12th (2014) 通常問題 0578
クレーター
10

誤4 (2006)

通常問題 #0048
No. 10

ピーパイ、パイパイ、プーパイ、パッパイという4人の甥っ子がいる、アメリカの漫画家シーガーが生み出したヒーローは誰でしょう?
正解 : ポパイ
誤4 (2006) 通常問題 0048
ポパイ
11

誤2 (2004)

予備 #0068
No. 11

室町時代には古文書(こもんじょ)の整理や保管を、鎌倉時代には裁判を主に扱った幕府の機関は何でしょう?
正解 : 問注所(もんちゅうじょ・もんじゅうしょ)
誤2 (2004) 予備 0068
問注所(もんちゅうじょ・もんじゅうしょ)
12

誤2 (2004)

通常問題 #0240
No. 12

いわゆる「労働三法」とよばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法とあと一つは何でしょう?
正解 : 労働関係調整法
誤2 (2004) 通常問題 0240
労働関係調整法
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0477
No. 13

『新古今和歌集』などでよく見られる、有名な古い歌の一部を真似て新しい歌を作る技法を何というでしょう?
正解 : 本歌取り
abc the fifth (2007) 通常問題 0477
本歌取り
14

EQIDEN2012

通常問題 #0231
No. 14

土地の起伏を表わすために地図の上に引かれる、標高の同じ地点を結んだ線を何というでしょう?
正解 : 等高線
EQIDEN2012 通常問題 0231
等高線
15

abc the 12th (2014)

通常問題 #0392
No. 15

メキシコ料理のソース・ワカモレやお寿司のカリフォルニア・ロールには欠かせない、和名をワニナシという果物は何でしょう?
正解 : アボカド
abc the 12th (2014) 通常問題 0392
アボカド
16

abc the fifth (2007)

通常問題 #0567
No. 16

十円、五円、一円、五十銭、二十銭、十銭の6種類があった、西南戦争に際して薩摩側が軍用資金調達のため発行した軍票(ぐんぴょう)を何というでしょう?
正解 : 西郷札
abc the fifth (2007) 通常問題 0567
西郷札
17

abc the sixth (2008)

通常問題 #0348
No. 17

化学で物質1mol(モル)あたりの粒子数を表す、約6.02に10の23乗を掛けた数を、イタリアの化学者の名から何というでしょう?
正解 : アボガドロ(定)数
abc the sixth (2008) 通常問題 0348
アボガドロ(定)数
18

abc the 12th (2014)

通常問題 #0711
No. 18

「北極点」があるのは、北緯何度でしょう?
正解 : 90度
abc the 12th (2014) 通常問題 0711
90度
19

abc the sixth (2008)

通常問題 #0800
No. 19

ひろしのTシャツに張り付いたカエルのピョン吉がドタバタを繰り広げる、かつてTVアニメで人気を博した吉沢やすみの漫画は何でしょう?
正解 : 『ど根性ガエル』
abc the sixth (2008) 通常問題 0800
『ど根性ガエル』
20

abc the ninth (2011)

通常問題 #0132
No. 20

惑星は英語で「プラネット」といいますが、準惑星は英語で何というでしょう?
正解 : ドワーフ・プラネット
abc the ninth (2011) 通常問題 0132
ドワーフ・プラネット
21

abc the tenth (2012)

通常問題 #0570
No. 21

日本にある裁判所の中で、自己破産の申し立てを行うのは何裁判所でしょう?
正解 : 地方裁判所
abc the tenth (2012) 通常問題 0570
地方裁判所
22

abc the first (2003)

通常問題 #0140
No. 22

日本の童歌『ずいずいずっころばし』の唄に出てくるお味噌は、どんな味噌でしょう?
正解 : ゴマ味噌
abc the first (2003) 通常問題 0140
ゴマ味噌
23

abc the first (2003)

通常問題 #0256
No. 23

デキシーランドジャズ発祥の地といわれる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう?
正解 : ニューオリンズ
abc the first (2003) 通常問題 0256
ニューオリンズ
24

abc the first (2003)

通常問題 #0836
No. 24

中心都市パレルモには世界的に有名な天文台がある、イタリア半島の南に位置する地中海最大の島といえば何でしょう?
正解 : シチリア島
abc the first (2003) 通常問題 0836
シチリア島
25

abc the fifth (2007)

通常問題 #0343
No. 25

鹿児島県にある九州最大の湖で、巨大生物イッシーの伝説で知られるのはどこでしょう?
正解 : 池田湖
abc the fifth (2007) 通常問題 0343
池田湖
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0076
No. 26

日本で3番目に長い川でもある、大雪山系を水源とし、日本海に流れこむ北海道の川は何でしょう?
正解 : 石狩川
abc the 12th (2014) 通常問題 0076
石狩川
27

abc the eighth (2010)

通常問題 #0131
No. 27

日本から見るカシオペア座や北斗七星などのように、一日中地平線に沈まない星のことを何というでしょう?
正解 : 周極星
abc the eighth (2010) 通常問題 0131
周極星
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0567
No. 28

幕末期に長崎で活躍したイギリス人実業家から名をつけた、全国に展開している長崎ちゃんぽんのチェーン店は何でしょう?
正解 : リンガーハット
abc the ninth (2011) 通常問題 0567
リンガーハット
29

EQIDEN2010

通常問題 #0273
No. 29

ボクシングなどの格闘技で、相手が攻撃してくる勢いを利用して仕掛ける反撃のことを総称して何というでしょう?
正解 : カウンター
EQIDEN2010 通常問題 0273
カウンター
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0642
No. 30

岡田将生(おかだ・まさき)と榮倉奈々(えいくら・なな)のダブル主演により映画化された、遺品整理業者で働く主人公を描くさだまさしの小説は何でしょう?
正解 : 『アントキノイノチ』
abc the tenth (2012) 通常問題 0642
『アントキノイノチ』
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0192
No. 31

「腐っても鯛」「ちぎっても錦」と同じ意味のことわざで、「破れても」に続く言葉は何でしょう?
正解 : 小袖
abc the fourth (2006) 通常問題 0192
小袖
32

abc the seventh (2009)

通常問題 #0629
No. 32

1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう?
正解 : ローソン[LAWSON]
abc the seventh (2009) 通常問題 0629
ローソン[LAWSON]
33

誤誤 (2007)

通常問題 #0364
No. 33

人に何を言われても気に留めず聞き流すことを、「耳」という字を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 馬耳東風
誤誤 (2007) 通常問題 0364
馬耳東風
34

誤1 (2003)

通常問題 #0130
No. 34

熟語の読み方で、上の字を音読み、下の字を訓読みにする読み方を、おせち料理などで使う器の名前から「何読み」というでしょう?
正解 : 重箱読み
誤1 (2003) 通常問題 0130
重箱読み
35

abc the second (2004)

通常問題 #0386
No. 35

中国・春秋時代の呉に仕えた将軍で、現在でも読まれている兵法書『孫子』を著したとされるのは誰でしょう?
正解 : 孫武
abc the second (2004) 通常問題 0386
孫武
36

abc the second (2004)

通常問題 #0859
No. 36

パナマ運河で有名なパナマ共和国に接する2つの国とは、コスタリカとどこでしょう?
正解 : コロンビア
abc the second (2004) 通常問題 0859
コロンビア
37

abc the second (2004)

通常問題 #0283
No. 37

世界の薬品化学メーカーで、「チバガイギー」はスイスの会社ですが、「バイエル」はどこの国の会社でしょう?
正解 : ドイツ
abc the second (2004) 通常問題 0283
ドイツ
38

誤1 (2003)

通常問題 #0331
No. 38

チャルメラ、カステラ、コンペイトウ、バッテラといえば、すべて何語でしょう?
正解 : ポルトガル語
誤1 (2003) 通常問題 0331
ポルトガル語
39

abc the third (2005)

通常問題 #0137
No. 39

「現代風の」という意味がある、お好み焼きと焼きそばを一緒に盛り合わせたものを一般に「何焼き」というでしょう?
正解 : モダン焼き
abc the third (2005) 通常問題 0137
モダン焼き
40

abc the fourth (2006)

通常問題 #0878
No. 40

ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう?
正解 : 50歳
abc the fourth (2006) 通常問題 0878
50歳
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0417
No. 41

現在までに、Jリーグで最も多くのゴールを決めている選手は誰でしょう?
正解 : 中山雅史
abc the fourth (2006) 通常問題 0417
中山雅史
42

abc the second (2004)

敗者復活 #0015
No. 42

鳩胸、海老尾(エビオ)、棹(サオ)などから成る本体に、3本の弦が張られた、日本の楽器は何でしょう?
正解 : 三味線
abc the second (2004) 敗者復活 0015
三味線
43

abc the tenth (2012)

通常問題 #0138
No. 43

リキュールの名前にもなっている「キュラソー島」は、どこの国の領土でしょう?
正解 : オランダ
abc the tenth (2012) 通常問題 0138
オランダ
44

abc the second (2004)

通常問題 #0652
No. 44

読み下すと「共に天をいただかず」となる、非常に仲の悪いことをさす四字熟語といえば何でしょう?
正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん)
abc the second (2004) 通常問題 0652
不倶戴天(ふぐたいてん)
45

abc the third (2005)

通常問題 #0761
No. 45

TV情報雑誌『ザ・テレビジョン』で、1986年3月14日号以降表紙を飾る人物が持っている果物は何でしょう?
正解 : レモン
abc the third (2005) 通常問題 0761
レモン
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0747
No. 46

現地では「偉大なもの」という意味の「デナリ」と呼ばれている、北アメリカ大陸最高峰の山は何でしょう?
正解 : マッキンリー(Mount McKinley)
abc the 11th (2013) 通常問題 0747
マッキンリー(Mount McKinley)
47

abc the sixth (2008)

通常問題 #0577
No. 47

苗字は能瀬(のせ)という、雑誌『Ray』の専属モデルをする傍ら、ドラマやバラエティでも活躍しているのは誰でしょう?
正解 : 香里奈(かりな)
abc the sixth (2008) 通常問題 0577
香里奈(かりな)
48

誤誤 (2007)

通常問題 #0207
No. 48

パソコンの「コン」はコンピュータの略ですが、エアコンの「コン」は何の略でしょう?
正解 : コンディショナー
誤誤 (2007) 通常問題 0207
コンディショナー
49

abc the 11th (2013)

通常問題 #0199
No. 49

昨年11月に文化勲章を受章した、『学校』や『男はつらいよ』シリーズで知られる映画監督は誰でしょう?
正解 : 山田洋次
abc the 11th (2013) 通常問題 0199
山田洋次
50

abc the 11th (2013)

通常問題 #0454
No. 50

数学で、ある数との積が1となる数のことを、その数の「何数」というでしょう?
正解 : 逆数(ぎゃくすう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0454
逆数(ぎゃくすう)
51

誤誤 (2007)

通常問題 #0103
No. 51

北米大陸で最も高い山はマッキンリーですが、南米大陸で最も高い山はどこでしょう?
正解 : アコンカグア
誤誤 (2007) 通常問題 0103
アコンカグア
52

abc the 12th (2014)

通常問題 #0243
No. 52

25人枠と40人枠の2種類がある、メジャーリーグにおける選手登録枠を英語で何というでしょう?
正解 : ロースター
abc the 12th (2014) 通常問題 0243
ロースター
53

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0017
No. 53

井上靖の芥川賞受賞作のタイトルにもなっている、スペインの国技である競技といえば何でしょう?
正解 : 闘牛
abc the seventh (2009) 敗者復活 0017
闘牛
54

誤2 (2004)

通常問題 #0273
No. 54

「栗より美味い」という洒落から名付けられた、サツマイモの別名は何でしょう?
正解 : 十三里
誤2 (2004) 通常問題 0273
十三里
55

EQIDEN2012

通常問題 #0116
No. 55

かつて「モストデンジャラスコンビ」というコンビを結成していた、格闘技やアニメなどのマニアックな芸で知られるピン芸人は誰でしょう?
正解 : ケンドーコバヤシ
EQIDEN2012 通常問題 0116
ケンドーコバヤシ
56

EQIDEN2008

通常問題 #0206
No. 56

童謡『待ちぼうけ』で、「飛んで出て ころりころげた」と歌われている動物は何でしょう?
正解 : うさぎ
EQIDEN2008 通常問題 0206
うさぎ
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0109
No. 57

今年のF1グランプリで、唯一2回のレースが行われる国はどこでしょう?
正解 : スペイン
abc the sixth (2008) 通常問題 0109
スペイン
58

abc the ninth (2011)

通常問題 #0716
No. 58

外部からのエネルギーを受けることがなくても、止まることなく運動を続けるという架空の装置を何というでしょう?
正解 : 永久機関
abc the ninth (2011) 通常問題 0716
永久機関
59

abc the third (2005)

敗者復活 #0030
No. 59

新幹線の駅の区間で距離が最も短いのは、東京駅からどこの駅までの間でしょう?
正解 : 上野駅
abc the third (2005) 敗者復活 0030
上野駅
60

abc the first (2003)

敗者復活 #0089
No. 60

持国(じこく)天、増長(ぞうちょう)天、広目(こうもく)天、多聞(たもん)天を指す、四方を守る神様のことを何というでしょう?
正解 : 四天王
abc the first (2003) 敗者復活 0089
四天王
61

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0005
No. 61

元々は弓を十分に引き絞って構えている状態のことで、転じて十分に準備をして機会を待つさまを言った言葉は何でしょう?
正解 : 満を持す
abc the fifth (2007) 敗者復活 0005
満を持す
62

abc the sixth (2008)

通常問題 #0439
No. 62

広告付きの官製はがき「エコーはがき」は、1枚何円でしょう?
正解 : 45円
abc the sixth (2008) 通常問題 0439
45円
63

EQIDEN2008

通常問題 #0029
No. 63

抗生物質に対して「共生物質」とも呼ばれる、ビフィズス菌などのように、ヒトの体内で健康を保つ働きをする微生物を何というでしょう?
正解 : プロバイオティクス【probiotics、「プレバイオティクス」は×】
EQIDEN2008 通常問題 0029
プロバイオティクス【probiotics、「プレバイオティクス」は×】
64

abc the fourth (2006)

通常問題 #0593
No. 64

主人公の有森桜子を宮崎あおいが演じる、来月より放送開始となる朝の連続テレビ小説は何でしょう?
正解 : 『純情きらり』
abc the fourth (2006) 通常問題 0593
『純情きらり』
65

誤3 (2005)

通常問題 #0183
No. 65

ニューヨークのコンサート会場にもその名を残す、「鉄鋼王」とも呼ばれた、アメリカの実業家は誰でしょう?
正解 : アンドリュー・カーネギー
誤3 (2005) 通常問題 0183
アンドリュー・カーネギー
66

EQIDEN2013

通常問題 #0069
No. 66

日本語では「空想科学小説」と訳される文学のジャンルを、アルファベット2文字の略語で何というでしょう?
正解 : SF
EQIDEN2013 通常問題 0069
SF
67

EQIDEN2009

通常問題 #0158
No. 67

将棋の駒が看板に使われたり、俗に「一六銀行」などと呼ばれたりするのは、どんな店でしょう?
正解 : 質屋
EQIDEN2009 通常問題 0158
質屋
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0078
No. 68

2003年7月に『view』でメジャーデビューした、代表曲に『全力少年』『ボクノート』などがある音楽ユニットは何でしょう?
正解 : スキマスイッチ
abc the eighth (2010) 通常問題 0078
スキマスイッチ
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0647
No. 69

国民総生産はアルファベット3文字でGNPといいますが、国民総所得はアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : GNI
abc the eighth (2010) 通常問題 0647
GNI
70

誤1 (2003)

予備 #0002
No. 70

木管楽器の中でもっとも音律を変えにくいとされ、オーケストラの音合わせに用いられる楽器といえば何でしょう?
正解 : オーボエ
誤1 (2003) 予備 0002
オーボエ
71

abc the first (2003)

通常問題 #0464
No. 71

日本では埼玉県戸田市で行われる「お花見」や、隅田川で行われる「早慶」が有名なボート競技大会のことをイタリア語で何というでしょう?
正解 : レガッタ
abc the first (2003) 通常問題 0464
レガッタ
72

EQIDEN2011

通常問題 #0216
No. 72

オーストラリアの航空会社、カンタス航空のロゴマークに描かれている動物は何でしょう?
正解 : カンガルー
EQIDEN2011 通常問題 0216
カンガルー
73

EQIDEN2011

通常問題 #0039
No. 73

「GLOW」「InRed」「spring」「sweet」といった女性ファッション雑誌を出版している会社はどこでしょう?
正解 : 宝島社
EQIDEN2011 通常問題 0039
宝島社
74

EQIDEN2009

通常問題 #0151
No. 74

空海が応天門の「応」の字を間違えて書いたことに由来する、「熟練者でも失敗はある」という意味のことわざは何でしょう?
正解 : 弘法(に)も筆の誤り
EQIDEN2009 通常問題 0151
弘法(に)も筆の誤り
75

EQIDEN2013

通常問題 #0179
No. 75

バングラデシュ人の父と日本人の母の間に生まれた、どんな相手にもタメ口で話すキャラクターでおなじみのファッションモデルは誰でしょう?
正解 : ローラ
EQIDEN2013 通常問題 0179
ローラ
76

abc the ninth (2011)

通常問題 #0005
No. 76

北海道生まれの人を「道産子」といいますが、この「道産子」とは元々どんな動物のことを指していたでしょう?
正解 : 馬
abc the ninth (2011) 通常問題 0005
77

EQIDEN2014

通常問題 #0265
No. 77

江戸城の外堀と海を仕切る堰(せき)があったことからその名がついた、日本テレビ本社がある東京都港区の地域は何でしょう?
正解 : 汐留(しおどめ)
EQIDEN2014 通常問題 0265
汐留(しおどめ)
78

EQIDEN2008

通常問題 #0484
No. 78

日本の市を、人口密度の低い順、面積の大きい順、50音順に並べても一番最後に来る、埼玉県の市はどこでしょう?
正解 : 蕨市
EQIDEN2008 通常問題 0484
蕨市
79

abc the second (2004)

通常問題 #0177
No. 79

ベートーベンが作曲した唯一のオペラのタイトルは何でしょう?
正解 : フィデリオ
abc the second (2004) 通常問題 0177
フィデリオ
80

abc the third (2005)

通常問題 #0396
No. 80

スライドガラスの上に物を置いてカバーガラスで覆い、顕微鏡で観察できるように作った物を何というでしょう?
正解 : プレパラート
abc the third (2005) 通常問題 0396
プレパラート
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0365
No. 81

ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで開催されるビール祭は何でしょう?
正解 : オクトーバーフェスト
abc the seventh (2009) 通常問題 0365
オクトーバーフェスト
82

誤3 (2005)

通常問題 #0201
No. 82

英語で「ラバ」という意味の名がつけられた、1779年にクロンプトンによって発明された紡績機は何でしょう?
正解 : ミュール紡績機
誤3 (2005) 通常問題 0201
ミュール紡績機
83

EQIDEN2010

通常問題 #0043
No. 83

そば屋における「そば湯割り」に当たるサービスを、つけ麺を提供する店では何というでしょう?
正解 : スープ割り
EQIDEN2010 通常問題 0043
スープ割り
84

abc the first (2003)

通常問題 #0896
No. 84

イギリスの昔話『ジャックと豆の木』で、ジャックが豆と交換して手放した動物は何でしょう?
正解 : 牛
abc the first (2003) 通常問題 0896
85

abc the second (2004)

敗者復活 #0046
No. 85

女の子が、この日に彼氏から銀の指輪をもらうと幸せになれるといわれているのは何歳の誕生日でしょう?
正解 : 19歳
abc the second (2004) 敗者復活 0046
19歳
86

abc the third (2005)

通常問題 #0519
No. 86

「コンキスタドール」と呼ばれたスペインの探検家の一人で、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう?
正解 : エルナン・コルテス
abc the third (2005) 通常問題 0519
エルナン・コルテス
87

abc the third (2005)

通常問題 #0802
No. 87

赤身の肉の間に白い脂身が散らばった牛肉のことを、ある気象用語に例えて何というでしょう?
正解 : 霜降り
abc the third (2005) 通常問題 0802
霜降り
88

abc the seventh (2009)

通常問題 #0189
No. 88

かつての名前を「フォール・ラミ」といった、チャドの首都はどこでしょう?
正解 : (エ)ンジャメナ[N'djame'na]
abc the seventh (2009) 通常問題 0189
(エ)ンジャメナ[N'djame'na]
89

abc the seventh (2009)

通常問題 #0731
No. 89

政治資金規正法に規定されている、政党を設立するための最低の人数は何人でしょう?
正解 : 5人
abc the seventh (2009) 通常問題 0731
5人
90

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0029
No. 90

京都三大祭りのうち、毎年7月に行われるのは何でしょう?
正解 : 祇園祭
abc the eighth (2010) 敗者復活 0029
祇園祭
91

abc the 11th (2013)

通常問題 #0307
No. 91

木槌で布を打って柔らかくし、つやを出すのに用いる木や石のことを何というでしょう?
正解 : 砧(きぬた)
abc the 11th (2013) 通常問題 0307
砧(きぬた)
92

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0005
No. 92

主に1998年と2002年に入団した23人のプロ野球選手を、代表的な投手にちなんで「何世代」というでしょう?
正解 : 松坂世代
abc the fourth (2006) 敗者復活 0005
松坂世代
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0105
No. 93

ジョージ・マードックが著書『社会構造』の中で定義した言葉で、一組の夫婦と未婚の子から成る家族を何家族というでしょう?
正解 : 核家族
abc the fifth (2007) 通常問題 0105
核家族
94

EQIDEN2013

通常問題 #0425
No. 94

カパアウやホノルルにある銅像でも知られる、1810年に初めてハワイ諸島を統一したハワイ王国の初代国王は誰でしょう?
正解 : カメハメハ1世(Kamehameha I)
EQIDEN2013 通常問題 0425
カメハメハ1世(Kamehameha I)
95

EQIDEN2012

通常問題 #0361
No. 95

ボクシングで活躍する亀田三兄弟といえば、興毅(こうき)、大毅(だいき)と誰でしょう?
正解 : 和毅(ともき)
EQIDEN2012 通常問題 0361
和毅(ともき)
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0461
No. 96

静岡県の県の鳥である、鳴き声が「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と聞こえることから名づけられた鳥は何でしょう?
正解 : サンコウチョウ
abc the ninth (2011) 通常問題 0461
サンコウチョウ
97

abc the fourth (2006)

通常問題 #0252
No. 97

『ポートピア連続殺人事件』『いただきストリート』『ドラゴンクエスト』などの作品で知られる、ゲームクリエーターは誰でしょう?
正解 : 堀井雄二
abc the fourth (2006) 通常問題 0252
堀井雄二
98

EQIDEN2014

通常問題 #0104
No. 98

結晶の形がザクロに似ていることから「ザクロ石」という別名がある宝石は何でしょう?
正解 : ガーネット
EQIDEN2014 通常問題 0104
ガーネット
99

abc the first (2003)

通常問題 #0506
No. 99

「論語」の中に良く出てくる「子(し)のたまはく」という一文、さてこの「子(し)」とは誰のことでしょう?
正解 : 孔子
abc the first (2003) 通常問題 0506
孔子
100

EQIDEN2008

通常問題 #0474
No. 100

クリエイターの原田専門家とともに制作した映像・音楽に、ひとりでツッコミを入れる芸で知られる、昨年(2007年)藤原紀香と結婚したお笑い芸人は誰でしょう?
正解 : 陣内智則
EQIDEN2008 通常問題 0474
陣内智則

もう一回、引き直す