ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤4 (2006)

通常問題 #0138
No. 1

『イリアス』『オデュッセイア』の二つの叙事詩の作者とされる、古代ギリシアの詩人は誰でしょう?
正解 : ホメロス
誤4 (2006) 通常問題 0138
ホメロス
2

EQIDEN2009

通常問題 #0247
No. 2

フランス語で「黄金のボール」という意味がある、ヨーロッパのサッカーリーグで年間最優秀選手に贈られる賞は何でしょう?
正解 : バロンドール
EQIDEN2009 通常問題 0247
バロンドール
3

abc the 12th (2014)

通常問題 #0563
No. 3

「電流の強さは、電圧に比例する」という法則を、提唱したドイツの物理学者の名前から誰の法則というでしょう?
正解 : オームの法則
abc the 12th (2014) 通常問題 0563
オームの法則
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0206
No. 4

カーミット、ビッグバード、エルモなどのマペットキャラクターが登場する、アメリカの教育番組は何でしょう?
正解 : 『セサミストリート』
abc the 11th (2013) 通常問題 0206
『セサミストリート』
5

誤2 (2004)

通常問題 #0206
No. 5

中根式、早稲田式、衆議院式、参議院式などの種類がある、演説や会議の内容を特定の略式で書き取ることを何というでしょう?
正解 : 速記
誤2 (2004) 通常問題 0206
速記
6

誤誤 (2007)

予備 #0035
No. 6

今年1月13日の対セントルイス・ブルース戦において、日本人初のNHL公式戦出場を果たしたアイスホッケー選手は誰でしょう?
正解 : 福藤豊
誤誤 (2007) 予備 0035
福藤豊
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0046
No. 7

『追憶の雨の中』という曲でデビューした、『HELLO』『虹』『桜坂』などのヒット曲がある男性アーティストは誰でしょう?
正解 : 福山雅治
abc the fourth (2006) 通常問題 0046
福山雅治
8

EQIDEN2010

通常問題 #0299
No. 8

別名を「ダイナマイト」という、ジーン・サラゼンが考案したバンカー用のゴルフクラブは何でしょう?
正解 : サンドウェッジ
EQIDEN2010 通常問題 0299
サンドウェッジ
9

abc the first (2003)

通常問題 #0092
No. 9

火災に見舞われた超高層ビルに挑む消防隊長をスティーブ・マックイーンが演じた、パニックムービーの大傑作といえば何でしょう?
正解 : タワーリング・インフェルノ
abc the first (2003) 通常問題 0092
タワーリング・インフェルノ
10

abc the second (2004)

敗者復活 #0033
No. 10

モーツァルトの三大交響曲の一つである、「第41番ハ長調」を普通なんというでしょう?
正解 : ジュピター
abc the second (2004) 敗者復活 0033
ジュピター
11

abc the third (2005)

通常問題 #0250
No. 11

おすし屋さんの隠語で、「むらさき」といえば何のことをさすでしょう?
正解 : しょうゆ
abc the third (2005) 通常問題 0250
しょうゆ
12

abc the tenth (2012)

通常問題 #0233
No. 12

紫式部が『源氏物語』の構想を練った場所とされている、滋賀県大津市にある寺はどこでしょう?
正解 : 石山寺(いしやまでら)
abc the tenth (2012) 通常問題 0233
石山寺(いしやまでら)
13

abc the second (2004)

通常問題 #0348
No. 13

サンドイッチに挟む「BLT」で、Bはベーコン、Lはレタスですが、Tに当たる食べ物は何でしょう?
正解 : トマト
abc the second (2004) 通常問題 0348
トマト
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0599
No. 14

元々は、そろばんで珠を払って新しい計算のできる状態にすることで、転じて、関係や約束などを最初の何もない状態に戻すことを何というでしょう?
正解 : 御破算(ごはさん、ごわさん)
abc the eighth (2010) 通常問題 0599
御破算(ごはさん、ごわさん)
15

誤1 (2003)

通常問題 #0179
No. 15

ストライキのうち、特に食事をとらないことによって抗議を示すことを何というでしょう?
正解 : ハンガーストライキ(ハンスト)
誤1 (2003) 通常問題 0179
ハンガーストライキ(ハンスト)
16

abc the tenth (2012)

通常問題 #0634
No. 16

「てこの原理」を説明するときに出てくる3つの点とは、支点、力点と何でしょう?
正解 : 作用点
abc the tenth (2012) 通常問題 0634
作用点
17

abc the first (2003)

敗者復活 #0072
No. 17

英語で、三つ子のことは「トリプレット」といいますが、「双子」のことは何というでしょう?
正解 : ツインズ
abc the first (2003) 敗者復活 0072
ツインズ
18

EQIDEN2008

通常問題 #0336
No. 18

緑豆(リョクトウ)、マスタード、カイワレなど、種や豆を発芽させた野菜を英語で何というでしょう?
正解 : スプラウト
EQIDEN2008 通常問題 0336
スプラウト
19

誤誤 (2007)

通常問題 #0205
No. 19

『現代日本への警鐘』『大阪人はなぜ振り込め詐欺に引っかからないのか』と2冊の著書を相次いで出版したお笑いタレントは誰でしょう?
正解 : カンニング竹山
誤誤 (2007) 通常問題 0205
カンニング竹山
20

abc the first (2003)

通常問題 #0771
No. 20

日本では選挙犯罪に適用されている、ある人の犯罪行為の責任をその関係者にも負わせる制度を何というでしょう?
正解 : 連座制
abc the first (2003) 通常問題 0771
連座制
21

abc the first (2003)

通常問題 #0352
No. 21

自動車を入れておく場所は車庫といいますが、飛行機を入れておく場所は何というでしょう?
正解 : 格納庫
abc the first (2003) 通常問題 0352
格納庫
22

EQIDEN2011

通常問題 #0352
No. 22

ことわざで、余計なことを言ったばかりに災いを招いてしまうということを、「何も鳴かずば撃たれまい」というでしょう?
正解 : 雉(きじ)
EQIDEN2011 通常問題 0352
雉(きじ)
23

誤誤 (2007)

通常問題 #0035
No. 23

日本国憲法において、総理大臣を指名する機関は国会ですが、最高裁判所の長官を指名する機関はどこでしょう?
正解 : 内閣
誤誤 (2007) 通常問題 0035
内閣
24

誤2 (2004)

予備 #0033
No. 24

ベネズエラ北西部にある、南米で一番面積の広い湖は何湖でしょう?
正解 : マラカイボ湖
誤2 (2004) 予備 0033
マラカイボ湖
25

abc the second (2004)

通常問題 #0947
No. 25

PHSの電話番号の頭3桁は「070」ですが、IP電話の電話番号の頭3桁は何でしょう?
正解 : 50
abc the second (2004) 通常問題 0947
50
26

abc the third (2005)

通常問題 #0693
No. 26

童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものといえば、帽子、シャツと何でしょう?
正解 : 服
abc the third (2005) 通常問題 0693
27

abc the sixth (2008)

通常問題 #0555
No. 27

最新版では最大10人まで同時に会話が出来る、開発したルクセンブルクの社名が付いたインターネット電話のソフトウェアは何でしょう?
正解 : Skype(スカイプ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0555
Skype(スカイプ)
28

abc the 11th (2013)

通常問題 #0774
No. 28

ミケランジェロの『最後の審判』などのように、漆喰が生乾きの状態で描く絵画技法を、「新鮮な」という意味のイタリア語で何というでしょう?
正解 : フレスコ(fresco)
abc the 11th (2013) 通常問題 0774
フレスコ(fresco)
29

abc the seventh (2009)

通常問題 #0741
No. 29

料理愛好家・平野レミの夫で、たばこの「ホープ」のパッケージや「週刊文春」の表紙などのデザインで知られるのは誰でしょう?
正解 : 和田誠
abc the seventh (2009) 通常問題 0741
和田誠
30

EQIDEN2014

通常問題 #0359
No. 30

15世紀にヨーロッパとアジアを結ぶルートとして開拓された、アフリカ大陸とマダガスカル島を隔てている海峡は何でしょう?
正解 : モザンビーク海峡
EQIDEN2014 通常問題 0359
モザンビーク海峡
31

EQIDEN2010

通常問題 #0026
No. 31

安く買い取った古本を、さらに高い値段で転売して利ざやを得る行為を何というでしょう?
正解 : 背取り、競取り(せどり)
EQIDEN2010 通常問題 0026
背取り、競取り(せどり)
32

abc the fifth (2007)

通常問題 #0719
No. 32

ケニア、ウガンダ、タンザニアの三つの国に囲まれた、アフリカ大陸最大の湖といえば何でしょう?
正解 : ビクトリア湖
abc the fifth (2007) 通常問題 0719
ビクトリア湖
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0618
No. 33

チャールズ・リンドバーグが、大西洋単独無着陸飛行に成功したときに乗っていたプロペラ機に付けた愛称は何でしょう?
正解 : スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis)
abc the 11th (2013) 通常問題 0618
スピリット・オブ・セントルイス(Spirit of St.Louis)
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0434
No. 34

1911年にアメリカの考古学者ビンガムが発見した、ペルー南部のアンデス山地にあるインカ帝国の都市遺跡は何でしょう?
正解 : マチュピチュ
abc the fourth (2006) 通常問題 0434
マチュピチュ
35

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0017
No. 35

榮倉奈々(えいくら・なな)がヒロインを演ずる、今年4月からスタートするNHK朝の連続テレビ小説のタイトルは何でしょう?
正解 : 『瞳』
abc the sixth (2008) 敗者復活 0017
『瞳』
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0189
No. 36

今年1月、サントリーサンゴリアスを下し、チーム初のラグビートップリーグ優勝を果たしたのはどこでしょう?
正解 : 三洋電機ワイルドナイツ
abc the ninth (2011) 通常問題 0189
三洋電機ワイルドナイツ
37

abc the third (2005)

通常問題 #0971
No. 37

カツオやニシンなどのように、季節とともに群れを作り一定の経路に沿って移動する魚を何というでしょう?
正解 : 回遊魚
abc the third (2005) 通常問題 0971
回遊魚
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0625
No. 38

魚の頭やあらなど固くて切りづらい部分を、包丁で押し付けるようにしてさばくことを、ある果物を使って「何割り」というでしょう?
正解 : 梨割り
abc the fifth (2007) 通常問題 0625
梨割り
39

abc the second (2004)

通常問題 #0473
No. 39

火縄銃の威力が全国に知られる事となった、1575年に織田・徳川連合軍が鉄砲隊を用いて武田勝頼率いる騎馬隊を破った戦いを何というでしょう?
正解 : 長篠の戦い
abc the second (2004) 通常問題 0473
長篠の戦い
40

abc the seventh (2009)

通常問題 #0171
No. 40

アメリカの自動車レース・インディ500で、優勝者が表彰台で飲むものといえば何でしょう?
正解 : 牛乳
abc the seventh (2009) 通常問題 0171
牛乳
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0430
No. 41

ABCショップで女性記者ポリー・バートンに謎解きを聞かせる、バロネス・オルツィが生んだ名探偵は誰でしょう?
正解 : 隅の老人(すみのろうじん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0430
隅の老人(すみのろうじん)
42

abc the 12th (2014)

通常問題 #0416
No. 42

全20巻に4,500首以上の歌が収められている、現存する最古の和歌集は何でしょう?
正解 : 『万葉集』
abc the 12th (2014) 通常問題 0416
『万葉集』
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #1000
No. 43

女声のアルトからメゾソプラノにあたる音域を、ファルセットを使って歌い上げる男声歌手を何というでしょう?
正解 : カウンターテナー
abc the fourth (2006) 通常問題 1000
カウンターテナー
44

EQIDEN2012

通常問題 #0042
No. 44

その中で現在の 88星座のうち 47が定義されている、古代ギリシャの天文学者プトレマイオスの著書は何でしょう?
正解 : 『アルマゲスト』
EQIDEN2012 通常問題 0042
『アルマゲスト』
45

EQIDEN2014

通常問題 #0023
No. 45

1927年の上海を舞台に蒋介石率いる国民党の共産党との争いを描いた、アンドレ・マルローの小説は何でしょう?
正解 : 『人間の条件』
EQIDEN2014 通常問題 0023
『人間の条件』
46

誤1 (2003)

通常問題 #0469
No. 46

昔懐かしいヒーロー、月光仮面の額に輝いていた月は、どんな形の月でしょう?
正解 : 三日月
誤1 (2003) 通常問題 0469
三日月
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0080
No. 47

その熱狂的なファンは「ティフォシ」と呼ばれる、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう?
正解 : フェラーリ
abc the seventh (2009) 通常問題 0080
フェラーリ
48

EQIDEN2013

通常問題 #0225
No. 48

その「大賞」だけは審査ではなく投票によって選ばれる、日本デザイン振興会が一年に一度、デザインが優れた事物に授与している賞は何でしょう?
正解 : グッドデザイン賞
EQIDEN2013 通常問題 0225
グッドデザイン賞
49

abc the eighth (2010)

通常問題 #0142
No. 49

洋服の一種「ネルシャツ」の「ネル」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : フランネル[flannel]
abc the eighth (2010) 通常問題 0142
フランネル[flannel]
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0271
No. 50

釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の下ですが、入滅(にゅうめつ)したのは何という木の近くでしょう?
正解 : 沙羅双樹
abc the fourth (2006) 通常問題 0271
沙羅双樹
51

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0029
No. 51

鉄道や空路で特に収益率の高い路線のことを、ある通貨単位を用いて「何路線」というでしょう?
正解 : ドル箱路線
abc the ninth (2011) 敗者復活 0029
ドル箱路線
52

EQIDEN2012

通常問題 #0363
No. 52

パソコンと周辺機器の接続に用いられる「USB」は、何という言葉の略でしょう?
正解 : Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス)
EQIDEN2012 通常問題 0363
Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス)
53

誤1 (2003)

通常問題 #0371
No. 53

大阪ではかつての生産地からナンバと呼ばれ、女房詞では「一文字(ひともじ)」といわれる野菜は何でしょう?
正解 : 葱
誤1 (2003) 通常問題 0371
54

EQIDEN2014

通常問題 #0119
No. 54

プロレスやボクシングの興行で賑わうことから「格闘技のメッカ」と呼ばれる、東京ドームシティにある多目的ホールはどこでしょう?
正解 : 後楽園ホール
EQIDEN2014 通常問題 0119
後楽園ホール
55

abc the seventh (2009)

通常問題 #0867
No. 55

源頼政の挙兵から宗尊親王(むねたかしんのう)が京都に帰るまでの87年間を日記体でまとめた、鎌倉時代の歴史書は何でしょう?
正解 : 『吾妻鏡[あづまかがみ]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0867
『吾妻鏡[あづまかがみ]』
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0291
No. 56

「あらえびす」のペンネームで音楽評論家としても活動した作家で、「銭形平次」の生みの親として知られるのは誰でしょう?
正解 : 野村胡堂
abc the fifth (2007) 通常問題 0291
野村胡堂
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0612
No. 57

通常は20~25が一般値とされる、体重を身長の2乗で割った肥満度指数のことを、アルファベット三文字で何というでしょう?
正解 : BMI
abc the fourth (2006) 通常問題 0612
BMI
58

abc the third (2005)

通常問題 #0804
No. 58

ムチンという物質の働きにより、輪切りにしてかき混ぜると粘りが出る、和名を「アメリカネリ」というアオイ科の野菜は何でしょう?
正解 : オクラ
abc the third (2005) 通常問題 0804
オクラ
59

abc the 12th (2014)

通常問題 #0191
No. 59

その花は徳島県の県の花にもなっている、料理の風味付けなどに用いられる徳島原産の柑橘類は何でしょう?
正解 : すだち
abc the 12th (2014) 通常問題 0191
すだち
60

誤4 (2006)

通常問題 #0396
No. 60

『モナ・リザ』や『ミロのヴィーナス』が展示されている、パリにある美術館は何でしょう?
正解 : ルーブル美術館
誤4 (2006) 通常問題 0396
ルーブル美術館
61

EQIDEN2011

通常問題 #0122
No. 61

「ファッブリカ・イタリアーナ・アウトモビリ・トリノ」という言葉の頭文字から社名を付けた、イタリアの自動車メーカーは何でしょう?
正解 : フィアット
EQIDEN2011 通常問題 0122
フィアット
62

EQIDEN2013

通常問題 #0318
No. 62

19世紀に起こった内戦で、南北戦争が起こったのはアメリカですが、西南戦争が起こった国はどこでしょう?
正解 : 日本
EQIDEN2013 通常問題 0318
日本
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0557
No. 63

武士の礼服である「裃(かみしも)」という漢字の部首を、革偏に変えると何という漢字になるでしょう?
正解 : 鞐(こはぜ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0557
鞐(こはぜ)
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0464
No. 64

ケンブリッジ大学付属の研究機関にその名を残す、水素の発見者として知られるイギリス人化学者は誰でしょう?
正解 : ヘンリー・キャヴェンディッシュ
abc the ninth (2011) 通常問題 0464
ヘンリー・キャヴェンディッシュ
65

abc the second (2004)

通常問題 #0692
No. 65

徳川家康が亡くなった城は駿府城ですが、豊臣秀吉が亡くなった城は何城でしょう?
正解 : 伏見城
abc the second (2004) 通常問題 0692
伏見城
66

abc the first (2003)

通常問題 #0607
No. 66

太宰治の『走れメロス』で、メロスに代わって捕らわれの身になる友人の名前は何でしょう?
正解 : セリヌンティウス
abc the first (2003) 通常問題 0607
セリヌンティウス
67

abc the ninth (2011)

通常問題 #0058
No. 67

1947年、大森区が蒲田区を編入して現在の名前となった、東京23区のひとつは何でしょう?
正解 : 大田区
abc the ninth (2011) 通常問題 0058
大田区
68

abc the fifth (2007)

通常問題 #0404
No. 68

「結婚式」の別名を、ともしびを意味する言葉から「何の典」というでしょう?
正解 : 華燭の典
abc the fifth (2007) 通常問題 0404
華燭の典
69

abc the fourth (2006)

通常問題 #0234
No. 69

フランス語で「メーキャップ」という意味がある、ピエヌとプラウディアを統合して昨年8月21日に誕生した、資生堂のブランドは何でしょう?
正解 : マキアージュ
abc the fourth (2006) 通常問題 0234
マキアージュ
70

abc the tenth (2012)

通常問題 #0058
No. 70

魚釣島(うおつりじま)や久場島(くばじま)などの島と岩からなる沖縄県の諸島で、中国や台湾が領有権を主張して問題になっているのは何でしょう?
正解 : 尖閣諸島(せんかくしょとう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0058
尖閣諸島(せんかくしょとう)
71

abc the ninth (2011)

通常問題 #0563
No. 71

野球で、オーバースローとサイドスローの中間から投げるピッチャーのフォームは何でしょう?
正解 : スリークォーター
abc the ninth (2011) 通常問題 0563
スリークォーター
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0005
No. 72

日本ではワタリ、ミヤマ、コクマル、ハシブト、ハシボソなどの種類が見られる鳥は何でしょう?
正解 : カラス
abc the eighth (2010) 通常問題 0005
カラス
73

EQIDEN2010

通常問題 #0187
No. 73

光学顕微鏡において、観測するプレパラートを固定するための台を何というでしょう?
正解 : ステージ
EQIDEN2010 通常問題 0187
ステージ
74

EQIDEN2009

通常問題 #0017
No. 74

東西統一前のドイツで、東ドイツの首都はベルリンでしたが、西ドイツの首都はどこだったでしょう?
正解 : ボン
EQIDEN2009 通常問題 0017
ボン
75

EQIDEN2008

通常問題 #0008
No. 75

冬の夜空に見える星で、おおいぬ座のα星はシリウスですが、こいぬ座のα星は何でしょう?
正解 : プロキオン
EQIDEN2008 通常問題 0008
プロキオン
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0360
No. 76

現在はクラーク記念国際高等学校の校長を務めている、2008年、日本人最高齢の75歳でエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう?
正解 : 三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0360
三浦雄一郎(みうら・ゆういちろう)
77

abc the first (2003)

通常問題 #0235
No. 77

豊臣秀吉が造営した聚楽第(ジュラクダイ)の一部を移築したものである、京都の西本願寺にある国宝の建物といえば何でしょう?
正解 : 飛雲閣
abc the first (2003) 通常問題 0235
飛雲閣
78

abc the sixth (2008)

通常問題 #0249
No. 78

茶道の三千家の別名で、表千家は不審庵(ふしんあん)、裏千家は今日庵(こんにちあん)ですが、武者小路千家は何でしょう?
正解 : 官休庵(かんきゅうあん)
abc the sixth (2008) 通常問題 0249
官休庵(かんきゅうあん)
79

abc the 11th (2013)

通常問題 #0261
No. 79

今年亡くなった元横綱・大鵬も所属していた、今年1月を持って閉鎖された相撲部屋はどこでしょう?
正解 : 二所ノ関部屋(にしょのせきべや)
abc the 11th (2013) 通常問題 0261
二所ノ関部屋(にしょのせきべや)
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0559
No. 80

自身の名を冠した「混合気体の分圧に関する法則」や原子論に基づいた倍数比例の法則を発見したことで知られる、イギリスの化学者は誰でしょう?
正解 : ジョン・ドルトン
abc the tenth (2012) 通常問題 0559
ジョン・ドルトン
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0473
No. 81

Jリーグ発足以来、最多となる6度の年間優勝を達成しているチームはどこでしょう?
正解 : 鹿島アントラーズ
abc the seventh (2009) 通常問題 0473
鹿島アントラーズ
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0586
No. 82

出版社にクエスチョンマーク一文字だけの手紙を送ったエピソードも有名な、代表作『レ・ミゼラブル』で知られるフランスの作家は誰でしょう?
正解 : (ヴィクトル・)ユーゴー[Victor Marie Hugo]
abc the seventh (2009) 通常問題 0586
(ヴィクトル・)ユーゴー[Victor Marie Hugo]
83

abc the sixth (2008)

通常問題 #0094
No. 83

『SAKURA』『HANABI』『夏空グラフィティ』などのヒット曲で知られる、メンバーが小学校の頃に担当したクラスの係をバンド名にした音楽グループといえば何でしょう?
正解 : いきものがかり
abc the sixth (2008) 通常問題 0094
いきものがかり
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0131
No. 84

毎年5月の最終日曜日に開催される、優勝祝いに牛乳を飲む習慣で知られるアメリカの自動車レースは何でしょう?
正解 : インディ500
abc the 12th (2014) 通常問題 0131
インディ500
85

abc the first (2003)

通常問題 #0968
No. 85

テレビゲームなどで「RPG」といったらどんな種類のゲームの略称でしょう?
正解 : ロールプレイングゲーム
abc the first (2003) 通常問題 0968
ロールプレイングゲーム
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0685
No. 86

成人男性では3000から4000ミリリットルが標準とされる、1回の呼吸でどれだけの量の空気を吐き出すことができるかを示す数値は何でしょう?
正解 : 肺活量
abc the ninth (2011) 通常問題 0685
肺活量
87

abc the second (2004)

通常問題 #0809
No. 87

ボードゲームの「ダイヤモンドゲーム」と「バックギャモン」に共通する、1人のプレイヤーの持ち駒の数はいくつでしょう?
正解 : 15
abc the second (2004) 通常問題 0809
15
88

abc the second (2004)

通常問題 #0025
No. 88

退屈な時はこれの目を読み、自然死の時はこの上で死に、これと女房は新しい方が良いといわれる日本古来のものは何でしょう?
正解 : 畳
abc the second (2004) 通常問題 0025
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0887
No. 89

ソノマやナパなどの産地があり、アメリカのワインの大半を生産している州はどこでしょう?
正解 : カリフォルニア州
abc the fourth (2006) 通常問題 0887
カリフォルニア州
90

誤4 (2006)

通常問題 #0306
No. 90

昭和元年と昭和64年の日数は同じですが、ともに何日あったでしょう?
正解 : 7日
誤4 (2006) 通常問題 0306
7日
91

EQIDEN2008

通常問題 #0184
No. 91

化学実験で使われる「塩化コバルト紙」とは、どんな物質を検出するのに使われるでしょう?
正解 : 水
EQIDEN2008 通常問題 0184
92

abc the eighth (2010)

通常問題 #0362
No. 92

「Miu Miu(ミュウミュウ)」という姉妹ブランドも展開している、イタリアのファッションブランドは何でしょう?
正解 : プラダ[PRADA]
abc the eighth (2010) 通常問題 0362
プラダ[PRADA]
93

abc the third (2005)

通常問題 #0340
No. 93

平安京の朱雀大路の入口にあたる門で、芥川龍之介の小説で有名なのは何でしょう?
正解 : 羅生門(羅城門)
abc the third (2005) 通常問題 0340
羅生門(羅城門)
94

誤3 (2005)

通常問題 #0195
No. 94

ヒメ、ヘイケ、ゲンジなどの種類がある、英語では「ファイヤーフライ」と呼ばれる昆虫は何でしょう?
正解 : ホタル
誤3 (2005) 通常問題 0195
ホタル
95

abc the third (2005)

通常問題 #0082
No. 95

円柱の上に立つネルソン提督像が有名な、イギリス・ロンドンにある広場はどこでしょう?
正解 : トラファルガー広場
abc the third (2005) 通常問題 0082
トラファルガー広場
96

誤3 (2005)

通常問題 #0120
No. 96

日本の紙幣の肖像に登場した人物で、唯一日本銀行の総裁を務めたことがあるのは誰でしょう?
正解 : 高橋是清
誤3 (2005) 通常問題 0120
高橋是清
97

abc the third (2005)

通常問題 #0450
No. 97

「初心忘るべからず」という言葉を残した、観阿弥とともに能を創始した人物は誰でしょう?
正解 : 世阿弥
abc the third (2005) 通常問題 0450
世阿弥
98

abc the fifth (2007)

通常問題 #0134
No. 98

日本の気象庁にあたる、アメリカの国家海洋大気局をアルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : NOAA
abc the fifth (2007) 通常問題 0134
NOAA
99

EQIDEN2012

通常問題 #0159
No. 99

フランス語で「下書き」という意味がある、対象を素早く描き上げるデッサンを何というでしょう?
正解 : クロッキー
EQIDEN2012 通常問題 0159
クロッキー
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0498
No. 100

『水滸伝』、除夜の鐘、野球のボール、カードゲームの「UNO」から連想される数はいくつでしょう?
正解 : 108
abc the sixth (2008) 通常問題 0498
108

もう一回、引き直す