ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0476 | No. 1 製図で線を同じ太さでまっすぐ引く時に用いる道具を、ある鳥の口ばしに似ていることから何というでしょう? 正解 : カラスグチ abc the sixth (2008) 通常問題 0476 | カラスグチ |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0049 | No. 2 論理を組み立てて議論を展開することを、「何を張る」というでしょう? 正解 : 論陣 abc the 12th (2014) 通常問題 0049 | 論陣 |
3 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0128 | No. 3 テレビ朝日系列の刑事ドラマ『相棒』シリーズで、及川光博が演じた刑事の名前は何でしょう? 正解 : 神戸尊(かんべ・たける) abc the ninth (2011) 敗者復活 0128 | 神戸尊(かんべ・たける) |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0700 | No. 4 沖縄県の金武町(きんちょう)という町が発祥の地とされている、ご飯の上にひき肉や生野菜を載せ、上からサルサをかけた料理は何でしょう? 正解 : タコライス abc the fifth (2007) 通常問題 0700 | タコライス |
5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0251 | No. 5 漢字で「雲の雀」はヒバリ、「山の雀」はヤマガラですが、「金の糸の雀」と書く鳥は何でしょう? 正解 : カナリア(カナリヤ) 誤4 (2006) 通常問題 0251 | カナリア(カナリヤ) |
6 | EQIDEN2012 通常問題 #0161 | No. 6 ドミニカ共和国では国の花となっている、高級家具に用いられるセンダン科の植物は何でしょう? 正解 : マホガニー EQIDEN2012 通常問題 0161 | マホガニー |
7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0734 | No. 7 宮尾登美子(みやお・とみこ)の小説『序の舞(じょのまい)』の主人公のモデルになっている女流画家で、昭和 23年に女性として初めて文化勲章を受賞したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) abc the tenth (2012) 通常問題 0734 | 上村松園(うえむら・しょうえん) |
8 | 誤3 (2005) 通常問題 #0164 | No. 8 時任謙作(ときとうけんさく)を主人公とする、志賀直哉の唯一の長編小説は何でしょう? 正解 : 『暗夜行路』 誤3 (2005) 通常問題 0164 | 『暗夜行路』 |
9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0305 | No. 9 1900年にアーサー・エヴァンズによって発掘された、ギリシャのクレタ島にある青銅時代最大の遺跡は何でしょう? 正解 : クノッソス(遺跡)(Κνωσός) abc the 11th (2013) 通常問題 0305 | クノッソス(遺跡)(Κνωσός) |
10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0262 | No. 10 将棋で、香車が一度に進めるマスの数は、最大でいくつでしょう? 正解 : 8マス 誤誤 (2007) 通常問題 0262 | 8マス |
11 | EQIDEN2014 通常問題 #0025 | No. 11 現在は5年に1度、ポーランドの首都ワルシャワで開催される、世界有数のピアノコンクールは何でしょう? 正解 : ショパン国際ピアノ・コンクール EQIDEN2014 通常問題 0025 | ショパン国際ピアノ・コンクール |
12 | EQIDEN2012 通常問題 #0064 | No. 12 ゴルフの各ホールで最初に打つ人のことを、「名誉」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : オナー EQIDEN2012 通常問題 0064 | オナー |
13 | abc the first (2003) 敗者復活 #0081 | No. 13 フランシスコ=ザビエルは「西の京都」と称した、日本の県庁所在地の中でもっとも人口の少ない都市といえばどこでしょう? 正解 : 山口市 abc the first (2003) 敗者復活 0081 | 山口市 |
14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0279 | No. 14 日本の市で、白石市(しろいしし)があるのは宮城県ですが、黒石市(くろいしし)があるのは何県でしょう? 正解 : 青森県 abc the 12th (2014) 通常問題 0279 | 青森県 |
15 | EQIDEN2010 通常問題 #0049 | No. 15 『踊る大捜査線』『ごくせん』『交渉人』などの後ろについて、既存の作品の映画版であることを表す英語は何でしょう? 正解 : THE MOVIE EQIDEN2010 通常問題 0049 | THE MOVIE |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0297 | No. 16 現在公開中の映画、『劇場版ドラえもん・のび太と緑の巨人伝』で、主題歌の『手をつなごう』を歌っている女性歌手は誰でしょう? 正解 : 絢香(あやか) EQIDEN2008 通常問題 0297 | 絢香(あやか) |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0239 | No. 17 現在の日本ペンクラブ会長を務めている、『手鎖心中(てぐさりしんじゅう)』『吉里吉里人(きりきりじん)』などの著作と筆の遅さとで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the fifth (2007) 通常問題 0239 | 井上ひさし |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0763 | No. 18 1555年に毛利元就(もうり・もとなり)が陶晴賢(すえ・はるかた)を討ち、毛利氏が勢力を拡大した戦いを、舞台となった広島県の島の名をとって何というでしょう? 正解 : 厳島(いつくしま)の戦い abc the eighth (2010) 通常問題 0763 | 厳島(いつくしま)の戦い |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0576 | No. 19 サンリオのキャラクターで、ポムポムプリンの隣の家に住んでいる、ハムスターの男の子の名前は何でしょう? 正解 : マフィン abc the fourth (2006) 通常問題 0576 | マフィン |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0142 | No. 20 洋服の一種「ネルシャツ」の「ネル」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : フランネル[flannel] abc the eighth (2010) 通常問題 0142 | フランネル[flannel] |
21 | EQIDEN2013 通常問題 #0344 | No. 21 自動車をしまっておく場所のことを車庫といいますが、飛行機をしまっておく場所のことを何というでしょう? 正解 : 格納庫(かくのうこ) EQIDEN2013 通常問題 0344 | 格納庫(かくのうこ) |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0060 | No. 22 脂肪の消化・吸収を助ける胆汁をつくったり、アルコールなど体に有害な物質を分解する働きを持つ臓器は何でしょう? 正解 : 肝臓 abc the second (2004) 通常問題 0060 | 肝臓 |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0788 | No. 23 デコ電、デコトラなどという時の「デコ」とは、何という英単語の略でしょう? 正解 : デコレーション(decoration) abc the fourth (2006) 通常問題 0788 | デコレーション(decoration) |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0499 | No. 24 「ヒョー、ショー、ジョー」の台詞で優勝トロフィーを力士に渡すことでおなじみだった、今年2月2日に亡くなったパンナムの元極東地区広報支配人は誰でしょう? 正解 : デビッド・ジョーンズ abc the third (2005) 通常問題 0499 | デビッド・ジョーンズ |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0717 | No. 25 総務省による電気通信番号規制の改正により、今年から携帯電話に使用される事になった最初の3桁の数字は何でしょう? 正解 : 70 abc the 11th (2013) 通常問題 0717 | 70 |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0104 | No. 26 19歳のとき萩原朔太郎の『青猫(あおねこ)』を読んだことがきっかけで文学を志した作家で、代表作に『聖家族』『風立ちぬ』があるのは誰でしょう? 正解 : 堀辰雄(ほり・たつお) abc the ninth (2011) 通常問題 0104 | 堀辰雄(ほり・たつお) |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0523 | No. 27 1964年にはパリ・オペラ座の天井画を完成させている、エコール・ド・パリのひとりに数えられる画家は誰でしょう? 正解 : マルク・シャガール abc the tenth (2012) 通常問題 0523 | マルク・シャガール |
28 | EQIDEN2011 通常問題 #0349 | No. 28 ボクシングで、セコンドについて、ケガをした選手から血が流れるのを止めるスタッフを何というでしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2011 通常問題 0349 | カットマン |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0478 | No. 29 小倉百人一首で、最初の一文字だけで歌が特定できる、いわゆる「一字きまり」の歌は何首あるでしょう? 正解 : 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます) abc the second (2004) 通常問題 0478 | 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます) |
30 | EQIDEN2010 通常問題 #0308 | No. 30 幸せを追い求める兄妹・チルチルとミチルの姿を描いた、メーテルリンクの文学作品は何でしょう? 正解 : 『青い鳥』[L'Oiseau bleu] EQIDEN2010 通常問題 0308 | 『青い鳥』[L'Oiseau bleu] |
31 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0604 | No. 31 一般に麻雀で「リーチ」をする際、その供託として出す点数は何点でしょう? 正解 : 1000点【「1000点棒」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0604 | 1000点【「1000点棒」も○】 |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0539 | No. 32 15世紀にイギリスのランカスター家とヨーク家の間で争われた戦いを、それぞれが旗印に使った花から「何戦争」というでしょう? 正解 : バラ戦争 abc the second (2004) 通常問題 0539 | バラ戦争 |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0572 | No. 33 イタリア語で「敬虔な心」「慈悲の心」という意味がある、わが子イエスの死を嘆くマリアの姿を主題とした絵画の形式は何でしょう? 正解 : ピエタ(Pietà) abc the 11th (2013) 通常問題 0572 | ピエタ(Pietà) |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0715 | No. 34 日本の国立公園で、燧ケ岳(ヒウチガタケ)、鬼怒川(キヌガワ)、中禅寺湖、華厳の滝などが含まれるのはどこでしょう? 正解 : 日光国立公園 abc the third (2005) 通常問題 0715 | 日光国立公園 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0351 | No. 35 湯もみで有名な、草津温泉がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the fourth (2006) 通常問題 0351 | 群馬県 |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0777 | No. 36 今年(2008年)から全国で導入される、たばこの自動販売機において成人かどうか識別するICカードの愛称は何でしょう? 正解 : taspo(タスポ) abc the sixth (2008) 通常問題 0777 | taspo(タスポ) |
37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0230 | No. 37 国連の推計によると2050年には世界で最も人口の多い国になると予想されている、現在は中国に次いで2番目に人口が多い国はどこでしょう? 正解 : インド 誤2 (2004) 通常問題 0230 | インド |
38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0431 | No. 38 ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ abc the fifth (2007) 通常問題 0431 | 3つ |
39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0218 | No. 39 ドイツの高速道路はアウトバーン、イタリアの高速道路はアウトストラーダといいますが、スペインの高速道路のことを何というでしょう? 正解 : アウトピスト 誤1 (2003) 通常問題 0218 | アウトピスト |
40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0380 | No. 40 民法の上で「親族」といえば、六親等内の血族、三親等内の姻族と誰のことを指すでしょう? 正解 : 配偶者 誤4 (2006) 通常問題 0380 | 配偶者 |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0892 | No. 41 楽譜に書かれる音部記号で、「ト音記号」のもとになったアルファベットは「G」ですが、「ヘ音記号」のもとになったアルファベットは何でしょう? 正解 : F abc the seventh (2009) 通常問題 0892 | F |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0094 | No. 42 『マダガスカル』『カンフーパンダ』『シュレック』などのCGアニメ映画を制作・配給しているアメリカの映画会社は何でしょう? 正解 : ドリームワークス abc the seventh (2009) 通常問題 0094 | ドリームワークス |
43 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0097 | No. 43 『皇帝円舞曲』や『美しき青きドナウ』などのワルツ作品を残し、「ワルツ王」と呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス(2世) abc the seventh (2009) 敗者復活 0097 | ヨハン・シュトラウス(2世) |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0119 | No. 44 今年1月25日に、NHKの新しい会長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 福地茂雄 abc the sixth (2008) 通常問題 0119 | 福地茂雄 |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0159 | No. 45 女優キャサリン・ヘップバーンがアカデミー主演女優賞を受賞した4つの作品とは、『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』と何でしょう? 正解 : 『黄昏[On Golden Pond]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0159 | 『黄昏[On Golden Pond]』 |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0492 | No. 46 底に敷いた炭の熱で鶏肉やナンなどを焼く、インドで使われるつぼ型のかまどを何というでしょう? 正解 : タンドール abc the eighth (2010) 通常問題 0492 | タンドール |
47 | EQIDEN2008 通常問題 #0053 | No. 47 トルネードステーキといえば、牛のヒレ肉に何を巻いた料理でしょう? 正解 : ベーコン EQIDEN2008 通常問題 0053 | ベーコン |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0284 | No. 48 アフリカ最大の湖・ビクトリア湖が国境を接する3つの国とは、ケニア、タンザニアとどこでしょう? 正解 : ウガンダ abc the eighth (2010) 通常問題 0284 | ウガンダ |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0742 | No. 49 世の中の移り変わりが激しいことを喩えて、「三日見ぬ間の…」何というでしょう? 正解 : (三日見ぬ間の)桜 abc the first (2003) 通常問題 0742 | (三日見ぬ間の)桜 |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0761 | No. 50 今年4年ぶりに活動を再開することが発表された、『SAY YES』『YAH YAH YAH』などで知られる男性デュオは何でしょう? 正解 : CHAGE and ASKA abc the 11th (2013) 通常問題 0761 | CHAGE and ASKA |
51 | 誤2 (2004) 通常問題 #0372 | No. 51 距離の単位・メートルを表す字でもある、アメリカを表す漢字一字は何でしょう? 正解 : 米 誤2 (2004) 通常問題 0372 | 米 |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0577 | No. 52 日本の航空会社で、JALは「Japan Airlines」の略称ですが、ANAは何という英語の略称でしょう? 正解 : All Nippon Airways abc the seventh (2009) 通常問題 0577 | All Nippon Airways |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0928 | No. 53 夏場の化粧品にも用いられる、「耐水性のある」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ウォータープルーフ abc the third (2005) 通常問題 0928 | ウォータープルーフ |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0137 | No. 54 その第3巻には「万有引力の法則」が記載されている、『自然哲学の数学的諸原理』というニュートンの著書を一般に何というでしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the 11th (2013) 通常問題 0137 | 『プリンキピア』 |
55 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0057 | No. 55 フランスでナント市があるのはロワール・アトランティック県ですが、日本で南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 富山県 abc the fifth (2007) 敗者復活 0057 | 富山県 |
56 | 誤1 (2003) 通常問題 #0535 | No. 56 裁縫で、布端の始末をする時に、布がたるまないように一端を固定するのに使う専用の台を何というでしょう? 正解 : くけ台 誤1 (2003) 通常問題 0535 | くけ台 |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0972 | No. 57 ゴルフで、プレーヤーがコースに持ち込むことが出来るクラブの本数は何本までと決められているでしょう? 正解 : 14本 abc the second (2004) 通常問題 0972 | 14本 |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0264 | No. 58 左、右、凹、凸に共通する、漢字の画数は何画でしょう? 正解 : 5画 abc the third (2005) 通常問題 0264 | 5画 |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0582 | No. 59 「シュレディンガーの猫」のように、理想的な状況を想定して考察を行うことを実験になぞらえて何というでしょう? 正解 : 思考実験 abc the 12th (2014) 通常問題 0582 | 思考実験 |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0345 | No. 60 右手側のボタンで旋律を、左手側のボタンで伴奏を奏でる、タンゴの演奏によく使われるアコーディオンに似た楽器は何でしょう? 正解 : バンドネオン abc the third (2005) 通常問題 0345 | バンドネオン |
61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0298 | No. 61 スターティングメンバーの数で、ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロは1チーム何人でしょう? 正解 : 7人 誤3 (2005) 通常問題 0298 | 7人 |
62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0605 | No. 62 江戸時代の最初と最後の年号に共通する、漢字一文字は何でしょう? 正解 : 「慶」【「慶長」と「慶應」】 abc the sixth (2008) 通常問題 0605 | 「慶」【「慶長」と「慶應」】 |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0750 | No. 63 1258年にフラグにより建国された中央アジアの国と、先日ヴィッセル神戸に移籍したトルコのサッカー選手に共通する名前は何でしょう? 正解 : イルハン abc the second (2004) 通常問題 0750 | イルハン |
64 | EQIDEN2013 通常問題 #0186 | No. 64 日本語では「叙唱(じょしょう)」などと呼ばれる、オペラなどで語るように歌われる部分をイタリア語で何というでしょう? 正解 : レチタティーヴォ(recitativo) EQIDEN2013 通常問題 0186 | レチタティーヴォ(recitativo) |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0067 | No. 65 1月24日、H2Aロケットによって打ち上げられた、日本の地球観測衛星の名前は何でしょう? 正解 : DAICHI(だいち) abc the fourth (2006) 通常問題 0067 | DAICHI(だいち) |
66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0329 | No. 66 数学で「5の階乗」といったとき、その値はいくつでしょう? 正解 : 120 誤誤 (2007) 通常問題 0329 | 120 |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0217 | No. 67 昨年発表された山口百恵のカバー曲のうち、『曼珠沙華(まんじゅしゃか)』を歌ったのは藤あや子ですが、『秋桜(コスモス)』を歌った女優は誰でしょう? 正解 : 宮地真緒 abc the second (2004) 通常問題 0217 | 宮地真緒 |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0069 | No. 68 真珠の養殖に用いられるクロチョウガイやアコヤガイといえば、何科に属する貝でしょう? 正解 : ウグイスガイ科 abc the 11th (2013) 通常問題 0069 | ウグイスガイ科 |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0361 | No. 69 アルファベット4文字で「SMBC」と略される、日本を代表するメガバンクは何でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the ninth (2011) 通常問題 0361 | 三井住友銀行 |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0381 | No. 70 「屈折率」「永訣(えいけつ)の朝」などの詩が収められた、宮沢賢治が生前に刊行した唯一の詩集は何でしょう? 正解 : 『春と修羅』 abc the seventh (2009) 通常問題 0381 | 『春と修羅』 |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0728 | No. 71 観光名所としても有名な、奈良・興福寺の五重塔の姿を写す池は何でしょう? 正解 : 猿沢の池 abc the fourth (2006) 通常問題 0728 | 猿沢の池 |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0027 | No. 72 童謡『手のひらを太陽に』の作詞も手がけている、人気アニメ『アンパンマン』の原作で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the third (2005) 通常問題 0027 | やなせたかし |
73 | EQIDEN2014 通常問題 #0174 | No. 73 フェンシングで行われる3つの種目とは、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ EQIDEN2014 通常問題 0174 | フルーレ |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0937 | No. 74 水泳の4泳法のうち、自由形についで世界記録が速い種目は何でしょう? 正解 : バタフライ abc the fourth (2006) 通常問題 0937 | バタフライ |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0068 | No. 75 明治期に来日し、岡倉天心と共に日本美術の調査や紹介を行ったアメリカの美術研究家は誰でしょう? 正解 : アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] abc the eighth (2010) 通常問題 0068 | アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] |
76 | EQIDEN2009 通常問題 #0188 | No. 76 会社員の心得としてよく用いられる「ホウレンソウ」が指している行動とは、報告、連絡と何でしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2009 通常問題 0188 | 相談 |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0650 | No. 77 オーストラリア産の「プライムハード」、国産の「ハルユタカ」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the seventh (2009) 通常問題 0650 | 小麦 |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0149 | No. 78 「世界知的所有権機関」の統計によると、2004年の1年間で特許の出願件数が最も多かった国はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the fifth (2007) 通常問題 0149 | 日本 |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0286 | No. 79 国内では電通と博報堂が二大大手である、メディアと広告主の仲介を行う企業を総称して何というでしょう? 正解 : 広告代理店 abc the tenth (2012) 通常問題 0286 | 広告代理店 |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0164 | No. 80 阪神タイガース最初の永久欠番である、藤村富美男(ふじむら・ふみお)がつけていた背番号は何番でしょう? 正解 : 10 abc the ninth (2011) 通常問題 0164 | 10 |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0313 | No. 81 方角を表す「東」「西」「南」「北」を漢字で書いたとき、一番画数が多いのはどれでしょう? 正解 : 南 abc the tenth (2012) 通常問題 0313 | 南 |
82 | EQIDEN2011 通常問題 #0169 | No. 82 昆虫の「完全変態」にあり、「不完全変態」にないのはどの段階でしょう? 正解 : さなぎ EQIDEN2011 通常問題 0169 | さなぎ |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0105 | No. 83 正式には「尋常性毛瘡(じんじょうせいもうそう)」という、ひげを剃ることによって顔にできる小さな傷にブドウ球菌が侵入して起こる炎症のことを何というでしょう? 正解 : かみそり負け abc the fourth (2006) 通常問題 0105 | かみそり負け |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0951 | No. 84 アラファト氏の死去に伴い、パレスチナ自治政府の2代目議長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : マフムード・アッバス abc the third (2005) 通常問題 0951 | マフムード・アッバス |
85 | abc the second (2004) 敗者復活 #0054 | No. 85 一画で書く事ができる常用漢字は一と何でしょう? 正解 : 乙 abc the second (2004) 敗者復活 0054 | 乙 |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0116 | No. 86 食後の軽い運動を「腹ごなし」といいますが、相手を押さえつけるような態度をとることを「何ごなし」というでしょう? 正解 : 頭ごなし abc the first (2003) 通常問題 0116 | 頭ごなし |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0564 | No. 87 小説『ドン・ジュアン』の中で、「事実は小説よりも奇なり」という言葉を残したイギリスの詩人は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ゴードン・バイロン abc the ninth (2011) 通常問題 0564 | ジョージ・ゴードン・バイロン |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0420 | No. 88 ギターのネックにあたる部分を、三味線では何というでしょう? 正解 : 棹(さお) abc the 12th (2014) 通常問題 0420 | 棹(さお) |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0316 | No. 89 伝染病に感染してから発病するまでの期間を何というでしょう? 正解 : 潜伏期間 abc the first (2003) 通常問題 0316 | 潜伏期間 |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0126 | No. 90 卒業後に僻地で働くと学費が免除されるという制度を持つ、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 誤4 (2006) 通常問題 0126 | 自治医科大学 |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0077 | No. 91 南太平洋の島々などに多く産する、海鳥の糞が堆積して固まったものを何というでしょう? 正解 : グアノ abc the tenth (2012) 通常問題 0077 | グアノ |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0622 | No. 92 タイなどの魚の丸焼きのことを、「頭としっぽが付いている」という意味で何というでしょう? 正解 : 尾頭付き abc the first (2003) 通常問題 0622 | 尾頭付き |
93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0110 | No. 93 日本三景で、松島は宮城県、宮島は広島県にありますが、天橋立がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 誤誤 (2007) 通常問題 0110 | 京都府 |
94 | EQIDEN2008 通常問題 #0308 | No. 94 卒業すると「教養学士」が取得できる、テレビやラジオで学習する通信制の大学といえば何でしょう? 正解 : 放送大学(学園) EQIDEN2008 通常問題 0308 | 放送大学(学園) |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0782 | No. 95 忍者のふるさとで、伊賀(いが)市があるのは三重県ですが、甲賀(こうか)市があるのは何県でしょう? 正解 : 滋賀県 abc the ninth (2011) 通常問題 0782 | 滋賀県 |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0335 | No. 96 メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い続けた鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービー・ディック(Moby Dick) abc the sixth (2008) 通常問題 0335 | モービー・ディック(Moby Dick) |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0432 | No. 97 ネルソン、ゴービハインド、ブリッジ、フォールといった用語が使われるスポーツといえば何でしょう? 正解 : レスリング abc the first (2003) 通常問題 0432 | レスリング |
98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0365 | No. 98 「セロリ」「パセリ」「クレソン」などの和名に共通して用いられる、あるヨーロッパの国といえば何でしょう? 正解 : オランダ 誤1 (2003) 通常問題 0365 | オランダ |
99 | EQIDEN2014 通常問題 #0249 | No. 99 山号を比叡山(ひえいざん)という、788年に最澄が創建し、僧兵の拠点となった滋賀県のお寺はどこでしょう? 正解 : 延暦寺(えんりゃくじ) EQIDEN2014 通常問題 0249 | 延暦寺(えんりゃくじ) |
100 | abc the first (2003) 通常問題 #0885 | No. 100 数学で、常用対数の底は10ですが、自然対数の底はアルファベット1文字で何と表現するでしょう? 正解 : e abc the first (2003) 通常問題 0885 | e |