ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0591 | No. 1  その呼び名は、プレゼントの箱を開ける日という意味である、イギリスなどで祝日となっている、クリスマス翌日の 12月 26日を何というでしょう? 正解 : ボクシング・デー abc the tenth (2012) 通常問題  0591  | ボクシング・デー | 
| 2 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0256 | No. 2  電気にまつわる単位にその名を残す人で、ボルタはイタリア人、アンペールはフランス人ですが、オームはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ 誤誤 (2007) 通常問題  0256  | ドイツ | 
| 3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0419 | No. 3  アルファベット2文字で「QS」と表される野球の評価指標で、6イニング以上を自責点3点以内で抑えた先発投手に記録されるのは何でしょう? 正解 : クオリティ・スタート abc the 11th (2013) 通常問題  0419  | クオリティ・スタート | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0558 | No. 4  記号Svで表記される、人が放射線を浴びた時の、人体への影響の度合いを表すSI単位は何でしょう? 正解 : シーベルト abc the 11th (2013) 通常問題  0558  | シーベルト | 
| 5 | EQIDEN2012 通常問題 #0055 | No. 5  日本の比例代表制選挙で用いられている議席配分方法を、考案したベルギーの学者の名前を取って何式というでしょう? 正解 : ドント式 EQIDEN2012 通常問題  0055  | ドント式 | 
| 6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0033 | No. 6  1884年にフランスで始まった、出品自由で審査を行わない美術展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the ninth (2011) 通常問題  0033  | アンデパンダン | 
| 7 | EQIDEN2014 通常問題 #0188 | No. 7  徳川家光が武家諸法度で制度化した、諸大名に対し原則1年おきに江戸と国元との往復を義務付けた制度を何というでしょう? 正解 : 参勤交代 EQIDEN2014 通常問題  0188  | 参勤交代 | 
| 8 | abc the third (2005) 通常問題 #0367 | No. 8  人体に有用な栄養素で、カルシフェロールというのはビタミンDですが、トコフェロールというのはビタミン何でしょう? 正解 : ビタミンE abc the third (2005) 通常問題  0367  | ビタミンE | 
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0450 | No. 9  「初心忘るべからず」という言葉を残した、観阿弥とともに能を創始した人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥 abc the third (2005) 通常問題  0450  | 世阿弥 | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0394 | No. 10  元は画家を志していたが、視力を弱めたことから彫刻家へと転じた、『地中海』『イル・ド・フランス』などの代表作を残したフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : アリスティド・マイヨール[Aristide Maillol] abc the eighth (2010) 通常問題  0394  | アリスティド・マイヨール[Aristide Maillol] | 
| 11 | abc the third (2005) 通常問題 #0165 | No. 11  ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the third (2005) 通常問題  0165  | 昇華 | 
| 12 | abc the third (2005) 敗者復活 #0011 | No. 12  現在のアメリカの大統領、ジョージ・ブッシュが所属している政党は民主党、共和党のどちらでしょう? 正解 : 共和党 abc the third (2005) 敗者復活  0011  | 共和党 | 
| 13 | EQIDEN2010 通常問題 #0317 | No. 13  100サタンを1とする、タイの通貨単位は何でしょう? 正解 : バーツ EQIDEN2010 通常問題  0317  | バーツ | 
| 14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0537 | No. 14  翌日の来場を願うという目的で、大相撲の一日の取り組みの後に打たれる太鼓を特に何というでしょう? 正解 : はね太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題  0537  | はね太鼓 | 
| 15 | EQIDEN2013 通常問題 #0196 | No. 15  アマースト農業大学の初代学長を務めたアメリカの教育家で、1876年に札幌農学校の教頭として来日したのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) EQIDEN2013 通常問題  0196  | ウィリアム・スミス・クラーク(William Smith Clark) | 
| 16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0387 | No. 16  アカ、ムラサキ、バフンなどの種類がある、海の生き物は何でしょう? 正解 : 海胆・海栗(うに) abc the fourth (2006) 通常問題  0387  | 海胆・海栗(うに) | 
| 17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0141 | No. 17  ディーゼルエンジンに名を残すルドルフ・ディーゼルはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the seventh (2009) 通常問題  0141  | ドイツ | 
| 18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0537 | No. 18  「しめすへん」に「あに」で「祝う」という字になりますが、「しめすへん」が「くちへん」に変わるとどんな漢字になるでしょう? 正解 : 呪う 誤1 (2003) 通常問題  0537  | 呪う | 
| 19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0263 | No. 19  1日(ついたち)が日曜日の月において、31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 火曜日 abc the sixth (2008) 通常問題  0263  | 火曜日 | 
| 20 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0046 | No. 20  月の赤道半径は、地球の赤道半径の約何分の1とされているでしょう? 正解 : 4分の1 abc the eighth (2010) 敗者復活  0046  | 4分の1 | 
| 21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0322 | No. 21  根の部分を豚の餌に使っていたことから別名を「ブタノマンジュウ」ともいう、サクラソウ科の多年草は何でしょう? 正解 : シクラメン 誤1 (2003) 通常問題  0322  | シクラメン | 
| 22 | abc the first (2003) 通常問題 #0535 | No. 22  正岡子規や高浜虚子などの出身地で、俳句の町としても知られる四国の都市はどこでしょう? 正解 : 松山市 abc the first (2003) 通常問題  0535  | 松山市 | 
| 23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0805 | No. 23  馬車に乗って馬を操る人を指す言葉が付けられた、カペラをα星とする星座は何でしょう? 正解 : 馭者座[ぎょしゃざ] abc the seventh (2009) 通常問題  0805  | 馭者座[ぎょしゃざ] | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0303 | No. 24  フランス語で「緩み」という意味がある、特に冷戦時代の米ソにおける緊張緩和の動きを何というでしょう? 正解 : デタント abc the ninth (2011) 通常問題  0303  | デタント | 
| 25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0379 | No. 25  毎年 11月に各地の神社で行われる「酉の市」で、「幸せを掻き集める」という意味合いから売られる縁起ものは何でしょう? 正解 : 熊手 abc the tenth (2012) 通常問題  0379  | 熊手 | 
| 26 | 誤4 (2006) 通常問題 #0196 | No. 26  アメリカ歴代大統領のうちただひとり離婚経験を持つ、第40代大統領は誰でしょう? 正解 : ロナルド・レーガン 誤4 (2006) 通常問題  0196  | ロナルド・レーガン | 
| 27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0177 | No. 27  楕円形の大きな布を体に巻きつける、古代ローマの成人男性が着ていた衣服を何というでしょう? 正解 : トーガ(トガ) abc the sixth (2008) 通常問題  0177  | トーガ(トガ) | 
| 28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0308 | No. 28  ルソーの著書『社会契約論』を初めて日本語訳し、「東洋のルソー」とよばれた明治時代の哲学者は誰でしょう? 正解 : 中江兆民 誤3 (2005) 通常問題  0308  | 中江兆民 | 
| 29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0356 | No. 29  トランポリンの公式競技において、1回の試技で採点の対象となるジャンプは何回あるでしょう? 正解 : 10回 abc the fifth (2007) 通常問題  0356  | 10回 | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0600 | No. 30  昭和14年の独ソ不可侵条約の締結の報告を聞き、「欧州の情勢は複雑怪奇」という言葉を残して辞職した総理大臣は誰でしょう? 正解 : 平沼騏一郎 abc the second (2004) 通常問題  0600  | 平沼騏一郎 | 
| 31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0518 | No. 31  ヤルタ会談に参加した三人の国家指導者とは、アメリカのルーズベルト、イギリスのチャーチルと、ソ連の誰でしょう? 正解 : スターリン abc the seventh (2009) 通常問題  0518  | スターリン | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0123 | No. 32  主に弦楽器の演奏によく使われる、音符の代わりにフレットポジションが書かれた譜面を特に何というでしょう? 正解 : タブ譜 abc the fourth (2006) 通常問題  0123  | タブ譜 | 
| 33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0152 | No. 33  茶道で、茶器を洗ったり収納したりするのに使われる、茶室の片隅に設けられた場所のことを何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the fifth (2007) 通常問題  0152  | 水屋 | 
| 34 | abc the first (2003) 通常問題 #0880 | No. 34  戦争で両腕両足、目、耳、口を失った男の姿を描いた、ドルトン・トランボの代表作は何でしょう? 正解 : 『ジョニーは戦場へ行った』 abc the first (2003) 通常問題  0880  | 『ジョニーは戦場へ行った』 | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0418 | No. 35  正式には「リゼルギン酸ジエチルアミド」という、幻覚剤は何でしょう? 正解 : LSD abc the second (2004) 通常問題  0418  | LSD | 
| 36 | EQIDEN2009 通常問題 #0012 | No. 36  シネコンのコンは「コンプレックス」の略ですが、ゼネコンのコンは何という言葉の略でしょう? 正解 : コントラクター[contractor] EQIDEN2009 通常問題  0012  | コントラクター[contractor] | 
| 37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0360 | No. 37  社長や会長が兼任することが多い、「最高経営責任者」のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CEO 誤2 (2004) 通常問題  0360  | CEO | 
| 38 | abc the second (2004) 通常問題 #0727 | No. 38  向かい風のことを「逆風」というのに対して、追い風のことを何というでしょう? 正解 : 順風(じゅんぷう) abc the second (2004) 通常問題  0727  | 順風(じゅんぷう) | 
| 39 | EQIDEN2009 通常問題 #0190 | No. 39  国連機関の一つである国際司法裁判所がある、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : (デン・)ハーグ[Den Haag] EQIDEN2009 通常問題  0190  | (デン・)ハーグ[Den Haag] | 
| 40 | EQIDEN2012 通常問題 #0376 | No. 40  今年の 10月5日でレコードデビュー50周年となる、『ヘルプ!』『レット・イット・ビー』などの曲で知られるロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2012 通常問題  0376  | ザ・ビートルズ | 
| 41 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0058 | No. 41  仲間由紀恵・主演のドラマ『ごくせん』で、主人公の女教師・山口久美子が教える教科は何でしょう? 正解 : 数学 abc the sixth (2008) 敗者復活  0058  | 数学 | 
| 42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0117 | No. 42  活躍した戦いの名前にちなみ「ティピカヌー」の愛称でも呼ばれたアメリカ第9代大統領で、歴代で最も在職期間が短かったのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・ヘンリー・ハリソン abc the tenth (2012) 通常問題  0117  | ウィリアム・ヘンリー・ハリソン | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0127 | No. 43  小林旭、ドリフターズ、氷川きよしに共通する歌のタイトルは何でしょう? 正解 : ズンドコ節 abc the second (2004) 通常問題  0127  | ズンドコ節 | 
| 44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0623 | No. 44  1984年にアメリカの臨床心理学者クレイグ・ブロードが提唱した、コンピュータを扱うことによって起きる精神的な問題や症状を何というでしょう? 正解 : テクノストレス abc the fourth (2006) 通常問題  0623  | テクノストレス | 
| 45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0717 | No. 45  本名を増田明子(ますだ・あきこ)という、代表曲に『舟唄』や『雨の慕情』がある演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 八代亜紀 abc the eighth (2010) 通常問題  0717  | 八代亜紀 | 
| 46 | 誤2 (2004) 通常問題 #0009 | No. 46  国会において総理大臣が行う2種類の演説とは、所信表明演説と何でしょう? 正解 : 施政方針演説 誤2 (2004) 通常問題  0009  | 施政方針演説 | 
| 47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0493 | No. 47  大相撲の番付の位で、かつての力士の給料の額にその名が由来するのは何でしょう? 正解 : 十両 abc the fifth (2007) 通常問題  0493  | 十両 | 
| 48 | abc the first (2003) 敗者復活 #0065 | No. 48  酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活  0065  | 還元反応 | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0469 | No. 49  態度や性質が急に変わることを、季節によって身体の模様が変わる動物に例えて何というでしょう? 正解 : 豹変 abc the sixth (2008) 通常問題  0469  | 豹変 | 
| 50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0340 | No. 50  ことわざ「火中の栗を拾う」のもととなった寓話で、ずるい猿におだてられて焼けた栗を拾い、大やけどをした動物は何でしょう? 正解 : 猫 abc the seventh (2009) 通常問題  0340  | 猫 | 
| 51 | EQIDEN2010 通常問題 #0054 | No. 51  帰り道の目印や登山の記念のために、小石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン[cairn]【「ケアン」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0054  | ケルン[cairn]【「ケアン」も○】 | 
| 52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0394 | No. 52  ロフティングの小説『ドリトル先生』シリーズの中で、ドリトル先生が動物の言葉を教わるオウムの名前は何というでしょう? 正解 : ポリネシア 誤4 (2006) 通常問題  0394  | ポリネシア | 
| 53 | EQIDEN2013 通常問題 #0099 | No. 53  日本に10社ある電力会社の中で唯一、原子力発電所を持っていないのはどこでしょう? 正解 : 沖縄電力株式会社 EQIDEN2013 通常問題  0099  | 沖縄電力株式会社 | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0240 | No. 54  イタリアのチヴィタと呼ばれていた地域で発掘された、西暦79年8月24日のヴェスヴィオ火山の噴火によって火山灰に埋もれた古代都市遺跡は何でしょう? 正解 : ポンペイ[Pompei] abc the seventh (2009) 通常問題  0240  | ポンペイ[Pompei] | 
| 55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0554 | No. 55  ゴルフで、ハンディキャップを引く前のスコアを「グロス」というのに対し、ハンディキャップを引いた後のスコアを何というでしょう? 正解 : ネット abc the sixth (2008) 通常問題  0554  | ネット | 
| 56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0489 | No. 56  色を表す漢字で、紺、紅(べに)、緑に共通する部首は何でしょう? 正解 : いとへん abc the ninth (2011) 通常問題  0489  | いとへん | 
| 57 | 誤誤 (2007) 予備 #0004 | No. 57  最新小説『チエちゃんと私』を出版した、3月24日公開の映画『アルゼンチンババア』の原作者である女性作家は誰でしょう? 正解 : よしもとばなな 誤誤 (2007) 予備  0004  | よしもとばなな | 
| 58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0447 | No. 58  日本で、自動車の普通運転免許が取れるのは18歳からですが、原動機付自転車の免許が取れるのは何歳からでしょう? 正解 : 16歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0447  | 16歳 | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0682 | No. 59  濡れた道路を走っているとき、車のタイヤと路面の間に水が入ってブレーキが利かなくなる現象を何というでしょう? 正解 : ハイドロプレーニング現象 abc the third (2005) 通常問題  0682  | ハイドロプレーニング現象 | 
| 60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0249 | No. 60  美空ひばりの名曲『川の流れのように』のモチーフになった、アメリカ・マンハッタン島の東部を流れる川はどこでしょう? 正解 : イースト川(East River) abc the eighth (2010) 通常問題  0249  | イースト川(East River) | 
| 61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0462 | No. 61  1962年のキューバ危機で対峙した人物で、アメリカ大統領はジョン・F・ケネディですが、ソ連の最高指導者は誰でしょう? 正解 : ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] abc the eighth (2010) 通常問題  0462  | ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] | 
| 62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0180 | No. 62  アイスホッケーにおいて、自陣から放ったパックが相手陣内のゴールラインを越えてしまうことを何というでしょう? 正解 : アイシング(アイシング・ザ・パック) abc the ninth (2011) 通常問題  0180  | アイシング(アイシング・ザ・パック) | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0902 | No. 63  二十四節季を漢字で書いたとき「小さい」という字が使われるものは、小寒、小暑、小雪と何でしょう? 正解 : 小満 abc the fourth (2006) 通常問題  0902  | 小満 | 
| 64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0074 | No. 64  英語でバルーンという、漫画の登場人物の台詞を囲っているものを何というでしょう? 正解 : フキダシ(吹き出し) 誤3 (2005) 通常問題  0074  | フキダシ(吹き出し) | 
| 65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0240 | No. 65  宮城のお菓子メーカー・菓匠三全(かしょうさんぜん)が製造・販売している、カスタードクリームをカステラで包んだ仙台土産の定番といえば何でしょう? 正解 : 萩の月(はぎのつき) abc the tenth (2012) 通常問題  0240  | 萩の月(はぎのつき) | 
| 66 | EQIDEN2008 通常問題 #0290 | No. 66  『シャリマー』『ミツコ』『夜間飛行』といえば、どこのブランドの香水でしょう? 正解 : ゲラン EQIDEN2008 通常問題  0290  | ゲラン | 
| 67 | EQIDEN2014 通常問題 #0322 | No. 67  聞きようによっては、どのようにも受け取れる発言のことを、ある虫の名を使って「何色の発言」というでしょう? 正解 : 玉虫色 EQIDEN2014 通常問題  0322  | 玉虫色 | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0965 | No. 68  「刑事コロンボ」「ピンクパンサー」「ティファニーで朝食を」などの作品で知られる、映画音楽家は誰でしょう? 正解 : ヘンリー・マンシーニ abc the second (2004) 通常問題  0965  | ヘンリー・マンシーニ | 
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0365 | No. 69  1943年にイングヴァル・カンプラードがスウェーデンで創業した、世界有数の家具チェーン店は何でしょう? 正解 : IKEA(イケア) abc the 12th (2014) 通常問題  0365  | IKEA(イケア) | 
| 70 | abc the third (2005) 通常問題 #0854 | No. 70  今年1月に辞任した海老沢勝二(えびさわ・かつじ)に代わって、新しくNHKの会長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 橋本元一(はしもと・げんいち) abc the third (2005) 通常問題  0854  | 橋本元一(はしもと・げんいち) | 
| 71 | EQIDEN2011 通常問題 #0119 | No. 71  ケニアのナイロビに本部を置く「国連環境計画」を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : UNEP(ユネップ) EQIDEN2011 通常問題  0119  | UNEP(ユネップ) | 
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0722 | No. 72  フロリダ沿岸を荒らし回った海賊に由来するチーム名を持つ、アメリカ・フロリダ州タンパに本拠地を置くNFLのチームは何でしょう? 正解 : タンパベイ・バッカニアーズ(Tampa Bay Buccaneers) abc the 11th (2013) 通常問題  0722  | タンパベイ・バッカニアーズ(Tampa Bay Buccaneers) | 
| 73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0090 | No. 73  日本の通常国会の会期は150日ですが、その延長は何回まで認められているでしょう? 正解 : 1回 abc the 11th (2013) 通常問題  0090  | 1回 | 
| 74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0150 | No. 74  しいたけや竹の子、高野豆腐などで作られることが多い、複数の食材を別々に煮て1つの器に盛り付けた料理を何というでしょう? 正解 : 炊き合わせ abc the 12th (2014) 通常問題  0150  | 炊き合わせ | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0010 | No. 75  披露宴のお見送りのときに贈るプレゼントとして人気の、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子を何というでしょう? 正解 : ドラジェ abc the fourth (2006) 通常問題  0010  | ドラジェ | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0041 | No. 76  人を奮い立たせる、という意味の言葉で、「檄」は「飛ばす」と言いますが、「発破」はどうする、というでしょう? 正解 : 掛ける abc the first (2003) 通常問題  0041  | 掛ける | 
| 77 | EQIDEN2012 通常問題 #0154 | No. 77  瀬戸内海に浮かぶ女木島(めぎじま)がそれに当たるという、童話『桃太郎』で桃太郎が鬼を退治しに行った島はどこでしょう? 正解 : 鬼ヶ島 EQIDEN2012 通常問題  0154  | 鬼ヶ島 | 
| 78 | EQIDEN2011 通常問題 #0213 | No. 78  あるものを噛むと動くことからその名がついた、目と耳の中間にある部分のことを何というでしょう? 正解 : こめかみ EQIDEN2011 通常問題  0213  | こめかみ | 
| 79 | EQIDEN2013 通常問題 #0319 | No. 79  ポイントカードの「Ponta」や情報端末の「Loppi」などのサービスを提供しているコンビニエンスストアチェーンといえばどこでしょう? 正解 : ローソン(LAWSON) EQIDEN2013 通常問題  0319  | ローソン(LAWSON) | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0323 | No. 80  アフリカ大陸で最も南にある国は南アフリカ共和国ですが、最も北にある国はどこでしょう? 正解 : チュニジア abc the first (2003) 通常問題  0323  | チュニジア | 
| 81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0769 | No. 81  かつての旧制高校で、「第一高校」は現在の東京大学ですが、「第二高校」は現在の何大学に当たるでしょう? 正解 : 東北大学 abc the fifth (2007) 通常問題  0769  | 東北大学 | 
| 82 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0041 | No. 82  「ラピッド・アイ・ムーブメント」の略である、夢を見ることの多い浅い睡眠状態のことを何睡眠というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the ninth (2011) 敗者復活  0041  | レム睡眠 | 
| 83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0264 | No. 83  大相撲で、平幕の力士が横綱に勝つことを、特に何というでしょう? 正解 : 金星(きんぼし) abc the 12th (2014) 通常問題  0264  | 金星(きんぼし) | 
| 84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0773 | No. 84  江戸中村座の岡崎屋勘六(おかざきや・かんろく)が創始した、歌舞伎の看板や番付などを書くのに用いられる文字の書体は何でしょう? 正解 : 勘亭流 abc the tenth (2012) 通常問題  0773  | 勘亭流 | 
| 85 | EQIDEN2008 通常問題 #0429 | No. 85  日本で最も大きいトンボはオニヤンマですが、最も小さいトンボは何でしょう? 正解 : ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉) EQIDEN2008 通常問題  0429  | ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉) | 
| 86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0558 | No. 86  ことわざで「子供は風の子」といいますが、大人は何の子というでしょう? 正解 : 火 abc the fifth (2007) 通常問題  0558  | 火 | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0834 | No. 87  展覧会を開催する前日に、招待者を呼んで行う内覧会のことを「ニスを塗る」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : ベルニサージュ abc the first (2003) 通常問題  0834  | ベルニサージュ | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0346 | No. 88  北海道河西(かさい)郡芽室(めむろ)町が発祥地で、プレイヤーは1チーム5人である、ご年配の方に人気のスポーツは何でしょう? 正解 : ゲートボール abc the second (2004) 通常問題  0346  | ゲートボール | 
| 89 | EQIDEN2008 通常問題 #0027 | No. 89  タレントとして有名な落語家で、本名を河村静也(かわむら・しずや)というのは桂三枝ですが、駿河学(するが・まなぶ)というのは誰でしょう? 正解 : 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) EQIDEN2008 通常問題  0027  | 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ) | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0062 | No. 90  アメリカ政府に南極大陸の調査を勧めた下院議員の名がつけられた、南極大陸最高峰といえば何でしょう? 正解 : ヴィンソン・マッシーフ abc the third (2005) 通常問題  0062  | ヴィンソン・マッシーフ | 
| 91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0096 | No. 91  自動車などで、全体の形を変えることを「フルモデルチェンジ」といいますが、一部だけ改良することを「何チェンジ」というでしょう? 正解 : マイナーチェンジ 誤1 (2003) 通常問題  0096  | マイナーチェンジ | 
| 92 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0021 | No. 92  うるう年以外で、1年のちょうど真ん中にあたるのは何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the fourth (2006) 敗者復活  0021  | 7月2日 | 
| 93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0048 | No. 93  ピーパイ、パイパイ、プーパイ、パッパイという4人の甥っ子がいる、アメリカの漫画家シーガーが生み出したヒーローは誰でしょう? 正解 : ポパイ 誤4 (2006) 通常問題  0048  | ポパイ | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0697 | No. 94  日本のいわゆる「経済三団体」とは、経済同友会、日本商工会議所と何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会(経団連)【今年6月、略称を「日本経団連」から「経団連」に変更】 abc the ninth (2011) 通常問題  0697  | 日本経済団体連合会(経団連)【今年6月、略称を「日本経団連」から「経団連」に変更】 | 
| 95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0742 | No. 95  かつては高血圧などに対して行われていた、治療の目的で患者の血液の一部を抜くことを何というでしょう? 正解 : 瀉血(しゃけつ) abc the 12th (2014) 通常問題  0742  | 瀉血(しゃけつ) | 
| 96 | EQIDEN2009 通常問題 #0354 | No. 96  地理の学習などに用いられる、国や地域などに色が塗られていない地図を普通何というでしょう? 正解 : 白地図[はくちず] EQIDEN2009 通常問題  0354  | 白地図[はくちず] | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0406 | No. 97  ダッフルコートの特徴である、ひもをかけてとめる木のボタンのことを何というでしょう? 正解 : トッグル abc the first (2003) 通常問題  0406  | トッグル | 
| 98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0136 | No. 98  自由民主党のトップの役職は「総裁」ですが、民主党のトップの役職を何というでしょう? 正解 : 代表 誤誤 (2007) 通常問題  0136  | 代表 | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0832 | No. 99  ボウリング場では普通マナー違反とされる、ボールが前方へ放り投げられて落ちるような投球を何ボールというでしょう? 正解 : ロフトボール abc the seventh (2009) 通常問題  0832  | ロフトボール | 
| 100 | 誤2 (2004) 通常問題 #0177 | No. 100  昨年の紅白歌合戦を最後に脱退した、ZONEのメンバーは誰でしょう? 正解 : TAKAYO 誤2 (2004) 通常問題  0177  | TAKAYO |