ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2014

通常問題 #0157
No. 1

列氏80度、華氏212度、373.15ケルビンといえば、いずれも摂氏何度のことでしょう?
正解 : 100度
EQIDEN2014 通常問題 0157
100度
2

誤4 (2006)

通常問題 #0394
No. 2

ロフティングの小説『ドリトル先生』シリーズの中で、ドリトル先生が動物の言葉を教わるオウムの名前は何というでしょう?
正解 : ポリネシア
誤4 (2006) 通常問題 0394
ポリネシア
3

abc the fifth (2007)

通常問題 #0427
No. 3

ドナルドダックの伯父の名前の由来にもなっている、ディケンズの小説『クリスマス・キャロル』の主人公の老人は誰でしょう?
正解 : スクルージ
abc the fifth (2007) 通常問題 0427
スクルージ
4

abc the ninth (2011)

通常問題 #0056
No. 4

直訳すると「珍しい物」という意味である、企業が商品の宣伝を目的として無料配布する記念品のことを何グッズというでしょう?
正解 : ノベルティグッズ
abc the ninth (2011) 通常問題 0056
ノベルティグッズ
5

abc the fourth (2006)

通常問題 #0892
No. 5

1428年、石清水(いわしみず)八幡宮における「くじ引き」で室町幕府第六代将軍に選ばれた人物は誰でしょう?
正解 : 足利義教(よしのり)
abc the fourth (2006) 通常問題 0892
足利義教(よしのり)
6

EQIDEN2013

通常問題 #0365
No. 6

昨年(2012年)にはルイ・ヴィトンとのコラボレーションが話題を呼んだ、明るい色彩と水玉を多用するデザインが特徴的な日本の女性芸術家は誰でしょう?
正解 : 草間彌生(くさま・やよい)
EQIDEN2013 通常問題 0365
草間彌生(くさま・やよい)
7

誤4 (2006)

通常問題 #0284
No. 7

「私は嘘は申しません」「貧乏人は麦を食え」などの言葉で有名な、「所得倍増計画」を打ち出した戦後の政治家は誰でしょう?
正解 : 池田勇人
誤4 (2006) 通常問題 0284
池田勇人
8

abc the tenth (2012)

通常問題 #0325
No. 8

経済産業省の3つの外局とは資源エネルギー庁、中小企業庁とあと一つは何でしょう?
正解 : 特許庁
abc the tenth (2012) 通常問題 0325
特許庁
9

abc the first (2003)

通常問題 #0144
No. 9

プロレスで、悪役のレスラーをヒールといいますが、善玉のレスラーを何というでしょう?
正解 : ベビーフェイス
abc the first (2003) 通常問題 0144
ベビーフェイス
10

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0044
No. 10

大阪の船場(せんば)を舞台に、蒔岡家(まきおかけ)の四姉妹を描いた谷崎潤一郎の小説は何でしょう?
正解 : 『細雪』
abc the sixth (2008) 敗者復活 0044
『細雪』
11

abc the tenth (2012)

通常問題 #0588
No. 11

現役時代はヤクルトスワローズに7年間在籍した、今シーズンから北海道日本ハムファイターズの監督を務める人物は誰でしょう?
正解 : 栗山秀樹(くりやま・ひでき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0588
栗山秀樹(くりやま・ひでき)
12

abc the fourth (2006)

通常問題 #0183
No. 12

『西鶴一代女』『雨月物語』『山椒大夫』などの作品で知られる、日本の映画監督は誰でしょう?
正解 : 溝口健二(みぞぐちけんじ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0183
溝口健二(みぞぐちけんじ)
13

abc the seventh (2009)

通常問題 #0612
No. 13

滋賀県の園城寺(おんじょうじ)に葬られている、岡倉天心とともに東京美術学校の設立に尽力したアメリカの東洋美術研究家は誰でしょう?
正解 : (アーネスト・フランシスコ・)フェノロサ
abc the seventh (2009) 通常問題 0612
(アーネスト・フランシスコ・)フェノロサ
14

abc the ninth (2011)

通常問題 #0715
No. 14

西洋料理のマナーで、並べられたナイフやフォークは、内側、外側どちらから使い始めるとされるでしょう?
正解 : 外側
abc the ninth (2011) 通常問題 0715
外側
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0548
No. 15

二つ折りにする時の目安となる、原稿用紙の中央にあしらわれる記号のことを何というでしょう?
正解 : 魚尾(ぎょび)
abc the sixth (2008) 通常問題 0548
魚尾(ぎょび)
16

EQIDEN2011

通常問題 #0161
No. 16

面、胴、小手、垂れ、すね当てが防具として使用される、武家の女子を中心に発逹した武道は何でしょう?
正解 : なぎなた
EQIDEN2011 通常問題 0161
なぎなた
17

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0038
No. 17

今年1月、オーストリア人俳優マニュエル・シュワルツと結婚した、女性歌手は誰でしょう?
正解 : 浜崎あゆみ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0038
浜崎あゆみ
18

abc the fourth (2006)

通常問題 #0265
No. 18

外国からの武力攻撃を想定して、そのときに速やかに対処できるよう整備しておく法令を何というでしょう?
正解 : 有事立法
abc the fourth (2006) 通常問題 0265
有事立法
19

abc the first (2003)

通常問題 #0247
No. 19

我が国の都を奈良の平城京へ移したのは元明天皇ですが、京都の平安京へ移したのは何天皇でしょう?
正解 : 桓武天皇
abc the first (2003) 通常問題 0247
桓武天皇
20

誤4 (2006)

通常問題 #0093
No. 20

4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう?
正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな)
誤4 (2006) 通常問題 0093
江崎玲於奈(えさきれおな)
21

abc the tenth (2012)

通常問題 #0004
No. 21

「山鯨(やまくじら)」や「牡丹肉(ぼたんにく)」と呼ばれて食用にされるのは、どんな動物の肉でしょう?
正解 : イノシシ
abc the tenth (2012) 通常問題 0004
イノシシ
22

abc the tenth (2012)

通常問題 #0772
No. 22

陸上種目で「マイルリレー」といえば、1人が走る距離は何メートルでしょう?
正解 : 400メートル
abc the tenth (2012) 通常問題 0772
400メートル
23

EQIDEN2013

通常問題 #0201
No. 23

ショッピングサイトの「ビッダーズ」「モバオク」、ソーシャルゲームの「モバゲー」や、プロ野球のベイスターズのオーナーとして知られる企業はどこでしょう?
正解 : 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
EQIDEN2013 通常問題 0201
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0030
No. 24

豊聡耳皇子(とよとみみのみこ)や厩戸皇子(うまやどのみこ)という名でも呼ばれた、推古天皇の摂政として憲法十七条や冠位十二階を制定した人物は誰でしょう?
正解 : 聖徳太子(しょうとくたいし)
abc the eighth (2010) 通常問題 0030
聖徳太子(しょうとくたいし)
25

EQIDEN2008

通常問題 #0459
No. 25

北九州市があるのは福岡県ですが、南九州市があるのは何県でしょう?
正解 : 鹿児島県
EQIDEN2008 通常問題 0459
鹿児島県
26

abc the 11th (2013)

通常問題 #0620
No. 26

秋保(あきう)温泉、作並温泉、鳴子温泉といったらどこの都道府県の温泉でしょう?
正解 : 宮城県
abc the 11th (2013) 通常問題 0620
宮城県
27

abc the second (2004)

通常問題 #0025
No. 27

退屈な時はこれの目を読み、自然死の時はこの上で死に、これと女房は新しい方が良いといわれる日本古来のものは何でしょう?
正解 : 畳
abc the second (2004) 通常問題 0025
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0147
No. 28

病気が重くなって手の施しようがない状況に陥ることを、「病(やまい)どこに入(い)る」というでしょう?
正解 : (病)膏肓[こうこう](に入る)
abc the seventh (2009) 通常問題 0147
(病)膏肓[こうこう](に入る)
29

abc the seventh (2009)

通常問題 #0652
No. 29

「ぱ~ぷる」というペンネームで、ケータイ小説『あしたの虹』を書いた日本の女流作家は誰でしょう?
正解 : 瀬戸内寂聴[せとうち・じゃくちょう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0652
瀬戸内寂聴[せとうち・じゃくちょう]
30

誤誤 (2007)

通常問題 #0226
No. 30

イタリア語で「新鮮な」という意味がある、漆喰(しっくい)を塗った下地が乾く前に水溶性の顔料で描く、絵画の技法は何でしょう?
正解 : フレスコ画
誤誤 (2007) 通常問題 0226
フレスコ画
31

abc the fifth (2007)

通常問題 #0727
No. 31

男女を決める染色体「X」と「Y」がその名の由来という、リクルート社が出版している結婚情報誌は何でしょう?
正解 : 『ゼクシィ』
abc the fifth (2007) 通常問題 0727
『ゼクシィ』
32

abc the third (2005)

通常問題 #0137
No. 32

「現代風の」という意味がある、お好み焼きと焼きそばを一緒に盛り合わせたものを一般に「何焼き」というでしょう?
正解 : モダン焼き
abc the third (2005) 通常問題 0137
モダン焼き
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0478
No. 33

1896年のアテネオリンピックにおいて優勝者に与えられたのは、金メダルではなく何だったでしょう?
正解 : 銀メダル
abc the ninth (2011) 通常問題 0478
銀メダル
34

abc the second (2004)

通常問題 #0687
No. 34

ギリシャ神話のアテナと同一視される、ローマ神話の技術・職人の神は何でしょう?
正解 : ミネルバ
abc the second (2004) 通常問題 0687
ミネルバ
35

abc the ninth (2011)

通常問題 #0198
No. 35

細い金属をコイル状にした、白熱電球の発光部を何というでしょう?
正解 : フィラメント
abc the ninth (2011) 通常問題 0198
フィラメント
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0448
No. 36

療養のために訪れた兵庫県の温泉地での出来事を綴った、志賀直哉(しが・なおや)の短編小説のタイトルは何でしょう?
正解 : 『城(き)の崎にて』
abc the ninth (2011) 通常問題 0448
『城(き)の崎にて』
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0054
No. 37

ベートーヴェンのオペラ『フィデリオ』で、夫・フロレスタンの救出に向かう主人公の名前は何でしょう?
正解 : レオノーレ
abc the 11th (2013) 通常問題 0054
レオノーレ
38

abc the 11th (2013)

通常問題 #0352
No. 38

大学や研究所が、研究論文を記載して定期的に刊行する出版物のことを何というでしょう?
正解 : 紀要(きよう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0352
紀要(きよう)
39

abc the fifth (2007)

通常問題 #0066
No. 39

後戻りすることを「きびすを返す」といいますが、急に態度を変えることを、体の一部を使って「何を返す」というでしょう?
正解 : 手のひら
abc the fifth (2007) 通常問題 0066
手のひら
40

誤2 (2004)

通常問題 #0047
No. 40

特に数の少ない雄は航海安全のお守りなどに珍重された、三色の毛色を持つネコは何でしょう?
正解 : 三毛猫
誤2 (2004) 通常問題 0047
三毛猫
41

EQIDEN2013

通常問題 #0063
No. 41

「アメリカのモーパッサン」ともたたえられた小説家で、『賢者のおくりもの』や『最後の一葉』などの代表作で知られるのは誰でしょう?
正解 : O・ヘンリー(O.Henry)
EQIDEN2013 通常問題 0063
O・ヘンリー(O.Henry)
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0668
No. 42

その名の通り鶏のばら肉を使っている、鶏肉と野菜をコチュジャンで和えて炒めた韓国料理は何でしょう?
正解 : ダッカルビ【「タッカルビ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0668
ダッカルビ【「タッカルビ」も○】
43

abc the sixth (2008)

通常問題 #0513
No. 43

今年2月20日に『海雪』でデビューした、史上初の黒人演歌歌手として話題となっている歌手は誰でしょう?
正解 : ジェロ(ジェローム・ホワイト・ジュニア)
abc the sixth (2008) 通常問題 0513
ジェロ(ジェローム・ホワイト・ジュニア)
44

誤3 (2005)

通常問題 #0013
No. 44

「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう?
正解 : ホットペッパー
誤3 (2005) 通常問題 0013
ホットペッパー
45

abc the 11th (2013)

通常問題 #0195
No. 45

2本の直線が交わってできる4つの角のうち、互いに向かい合った2つの角のことを、漢字三文字で何というでしょう?
正解 : 対頂角
abc the 11th (2013) 通常問題 0195
対頂角
46

誤2 (2004)

予備 #0030
No. 46

これによって戦国時代が始まったとされる、15世紀の京都で細川氏と山名氏が起こした戦いは何でしょう?
正解 : 応仁の乱
誤2 (2004) 予備 0030
応仁の乱
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0819
No. 47

懐石料理で、口直しのために出されるお吸い物のことを何というでしょう?
正解 : 箸あらい
abc the seventh (2009) 通常問題 0819
箸あらい
48

誤誤 (2007)

予備 #0003
No. 48

フランス語で「すぐに着ることができる」という意味がある、高級既製品をさす言葉は何でしょう?
正解 : プレタポルテ
誤誤 (2007) 予備 0003
プレタポルテ
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0569
No. 49

円周率を3とした場合、半径3センチメートルの球の体積は何立方センチメートルになるでしょう?
正解 : 108cm3
abc the fourth (2006) 通常問題 0569
108cm3
50

abc the eighth (2010)

通常問題 #0364
No. 50

3つのサイコロを振ったとき、全て数字の6が出る確率は何分の1でしょう?
正解 : 216分の1
abc the eighth (2010) 通常問題 0364
216分の1
51

abc the third (2005)

通常問題 #0594
No. 51

その名前は打ち上げ地のある九州の半島にちなんでいる、昭和45年に打ち上げられた日本初の人工衛星は何でしょう?
正解 : おおすみ
abc the third (2005) 通常問題 0594
おおすみ
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0983
No. 52

宇宙探査機などが、天体の引力を利用して軌道を変える事を何というでしょう?
正解 : スイングバイ
abc the fourth (2006) 通常問題 0983
スイングバイ
53

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0098
No. 53

1867年にアメリカがロシアから約720万ドルで買い取った、州都をジュノーに置くアメリカの州はどこでしょう?
正解 : アラスカ州
abc the seventh (2009) 敗者復活 0098
アラスカ州
54

誤1 (2003)

通常問題 #0368
No. 54

道路交通法によってチャイルドシートの使用が義務付けられているのは何歳未満の幼児でしょう?
正解 : 6歳
誤1 (2003) 通常問題 0368
6歳
55

EQIDEN2009

通常問題 #0265
No. 55

「ヤマカン」という言葉のもとになったとされる、戦国時代に武田信玄の軍師として活躍した人物は誰でしょう?
正解 : 山本勘助
EQIDEN2009 通常問題 0265
山本勘助
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0637
No. 56

旧約聖書に登場する「ヘテ人(びと)」にちなんで命名された、世界で初めて鉄器文化を築いたとされる民族は何でしょう?
正解 : ヒッタイト
abc the 12th (2014) 通常問題 0637
ヒッタイト
57

abc the first (2003)

通常問題 #0604
No. 57

ニュートンの「運動の3法則」といえば、「慣性の法則」「運動の法則」と何でしょう?
正解 : 作用反作用の法則
abc the first (2003) 通常問題 0604
作用反作用の法則
58

EQIDEN2008

通常問題 #0063
No. 58

茨城県つくば市と姉妹都市関係にある、マサチューセッツ工科大学やハーバード大学があるアメリカの学園都市はどこでしょう?
正解 : ケンブリッジ(Cambridge)
EQIDEN2008 通常問題 0063
ケンブリッジ(Cambridge)
59

abc the seventh (2009)

通常問題 #0382
No. 59

成功時には3点が追加される、ラグビーで、ボールをワンバウンドさせてから直接ゴールに蹴り込むプレーを何というでしょう?
正解 : ドロップゴール
abc the seventh (2009) 通常問題 0382
ドロップゴール
60

誤3 (2005)

通常問題 #0333
No. 60

合鴨とは、マガモと何を掛け合わせた鳥でしょう?
正解 : アヒル
誤3 (2005) 通常問題 0333
アヒル
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0052
No. 61

日本の道路交通法によると、チャイルドシートの使用が義務付けられるのは何歳未満の子供でしょう?
正解 : 6歳未満
abc the fourth (2006) 通常問題 0052
6歳未満
62

abc the second (2004)

通常問題 #0517
No. 62

酔っぱらいのたとえに使われる動物はトラですが、酔っぱらいの歩き方のたとえに使われる鳥は何でしょう?
正解 : 千鳥(ちどり)
abc the second (2004) 通常問題 0517
千鳥(ちどり)
63

abc the 12th (2014)

通常問題 #0283
No. 63

植物で、単子葉類の葉脈の形を平行脈といいますが、双子葉類の葉脈の形を何というでしょう?
正解 : 網状脈(もうじょうみゃく)
abc the 12th (2014) 通常問題 0283
網状脈(もうじょうみゃく)
64

EQIDEN2010

通常問題 #0337
No. 64

ルース・ベネディクトの著書『菊と刀』で、日本は「恥の文化」とされましたが、西洋は「何の文化」とされたでしょう?
正解 : 罪の文化
EQIDEN2010 通常問題 0337
罪の文化
65

abc the second (2004)

通常問題 #0235
No. 65

気体の水蒸気圧が空気中の飽和蒸気圧と等しくなり、水蒸気が水滴になる温度のことを何というでしょう?
正解 : 露点
abc the second (2004) 通常問題 0235
露点
66

EQIDEN2011

通常問題 #0321
No. 66

生のイカを細長く切りつゆを付けて食べる料理を、ある麺に見立てて何というでしょう?
正解 : イカそうめん
EQIDEN2011 通常問題 0321
イカそうめん
67

abc the sixth (2008)

通常問題 #0035
No. 67

ボウリングで3フレーム連続してストライクを出すことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう?
正解 : ターキー
abc the sixth (2008) 通常問題 0035
ターキー
68

誤1 (2003)

通常問題 #0418
No. 68

紀元前にギリシャを統一したアレキサンダー大王は、どこの国の王様でしょう?
正解 : マケドニア
誤1 (2003) 通常問題 0418
マケドニア
69

abc the sixth (2008)

通常問題 #0309
No. 69

オリンピックなどで見られる国の略称で、「GER」といえばドイツのことですが、「GBR」といえばどこの国のことでしょう?
正解 : イギリス(Great Britain)
abc the sixth (2008) 通常問題 0309
イギリス(Great Britain)
70

abc the fourth (2006)

通常問題 #0662
No. 70

日よけや目隠しなどに用いられる、植物のアシの茎を編んで作った「すだれ」の一種を何というでしょう?
正解 : 葦簀(よしず)
abc the fourth (2006) 通常問題 0662
葦簀(よしず)
71

abc the 11th (2013)

通常問題 #0553
No. 71

昨年放送されたドラマ『Wの悲劇』『息もできない夏』『東京全力少女』で主演を務めた女優は誰でしょう?
正解 : 武井咲(たけい・えみ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0553
武井咲(たけい・えみ)
72

EQIDEN2008

通常問題 #0150
No. 72

醤油屋の手代・徳兵衛(とくべえ)と女郎(じょろう)・お初(はつ)との悲恋を綴った、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう?
正解 : 『曽根崎心中』
EQIDEN2008 通常問題 0150
『曽根崎心中』
73

abc the second (2004)

通常問題 #0744
No. 73

平成8年にユネスコの世界遺産に登録された、かつての名前を広島県産業奨励館といった建物は何でしょう?
正解 : 原爆ドーム
abc the second (2004) 通常問題 0744
原爆ドーム
74

abc the tenth (2012)

通常問題 #0191
No. 74

グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう?
正解 : バチカン市国
abc the tenth (2012) 通常問題 0191
バチカン市国
75

abc the 12th (2014)

通常問題 #0719
No. 75

本名を梅谷松太郎(うめたに・まつたろう)という、『国定忠治』などの作品で知られる日本の作家は誰でしょう?
正解 : 子母澤寛(しもざわ・かん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0719
子母澤寛(しもざわ・かん)
76

abc the first (2003)

通常問題 #0774
No. 76

バラモン教の神様の名前にちなむ、足の早い人をさす言葉は何でしょう?
正解 : 韋駄天
abc the first (2003) 通常問題 0774
韋駄天
77

abc the 12th (2014)

通常問題 #0341
No. 77

これまでに光GENJI、NYC、Sexy Zoneなどによって歌われた、アニメ『忍たま乱太郎』のオープニング曲は何でしょう?
正解 : 『勇気100%』
abc the 12th (2014) 通常問題 0341
『勇気100%』
78

EQIDEN2014

通常問題 #0397
No. 78

日本の古墳を全長が長い順に並べたときに、上位3つの古墳はいずれもどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 大阪府
EQIDEN2014 通常問題 0397
大阪府
79

誤1 (2003)

通常問題 #0103
No. 79

キュービズムの画家・ピカソが描いた『ゲルニカ』は、どこの国の内戦をモチーフにした作品でしょう?
正解 : スペイン
誤1 (2003) 通常問題 0103
スペイン
80

誤2 (2004)

通常問題 #0216
No. 80

百人一首の1番目の詠み人は天智天皇、2番目は持統天皇ですが、3番目の詠み人は誰でしょう?
正解 : 柿本人麻呂
誤2 (2004) 通常問題 0216
柿本人麻呂
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0050
No. 81

英語では「inch worm(インチワーム)」という、全身を使って長さを測るように見えることから名がついた、イモムシの一種は何でしょう?
正解 : シャクトリムシ
abc the 12th (2014) 通常問題 0050
シャクトリムシ
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0263
No. 82

アフリカの国ガボンで医療活動を行い、「密林の聖者」と呼ばれたドイツ人医師は誰でしょう?
正解 : アルベルト・シュバイツァー
abc the fifth (2007) 通常問題 0263
アルベルト・シュバイツァー
83

abc the eighth (2010)

通常問題 #0176
No. 83

発見者のクレメンス・ヴィンクラーが祖国であるドイツの旧名から名付けた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう?
正解 : ゲルマニウム
abc the eighth (2010) 通常問題 0176
ゲルマニウム
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0548
No. 84

元々は客間として使う「座敷」に対して、家族が寝起きする部屋のことで、都市に近い観光地や温泉街を指す言葉になっているのは何でしょう?
正解 : 奥座敷
abc the eighth (2010) 通常問題 0548
奥座敷
85

abc the first (2003)

通常問題 #0384
No. 85

バス、デスカント、アルト、ソプラノなどの種類がある、ここにいる皆さんはおそらく大半の人が触ったことがあるであろう楽器は何?
正解 : リコーダー
abc the first (2003) 通常問題 0384
リコーダー
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0005
No. 86

怪物退治を行ったギリシャ神話の英雄で、メデューサを退治したのはペルセウスですが、ミノタウロスを退治したのは誰でしょう?
正解 : テセウス
abc the seventh (2009) 通常問題 0005
テセウス
87

abc the third (2005)

通常問題 #0385
No. 87

ラーメンのスープを取るのに用いられる豚のひざ関節部分のことを、人の拳(こぶし)の形に似ていることから何というでしょう?
正解 : ゲンコツ
abc the third (2005) 通常問題 0385
ゲンコツ
88

abc the third (2005)

通常問題 #0888
No. 88

昭和38年春に阪神がアメリカから持ち込み、最近では小川直也が連呼している、張りきるという意味の英語は何でしょう?
正解 : ハッスル
abc the third (2005) 通常問題 0888
ハッスル
89

abc the second (2004)

通常問題 #0964
No. 89

関西ではこれが済むと春と言われる、奈良・東大寺の行事は何でしょう?
正解 : お水取り
abc the second (2004) 通常問題 0964
お水取り
90

abc the first (2003)

通常問題 #0921
No. 90

アメリカ合衆国の初代大統領はジョージ・ワシントンですが、2代目の大統領は誰でしょう?
正解 : ジョン・アダムス
abc the first (2003) 通常問題 0921
ジョン・アダムス
91

EQIDEN2012

通常問題 #0163
No. 91

「井の中の蛙」と同じ意味の諺で、「天水桶の何」というでしょう?
正解 : ボウフラ
EQIDEN2012 通常問題 0163
ボウフラ
92

abc the third (2005)

通常問題 #0006
No. 92

キジの鳴き声は冷たく愛想もなく聞こえることから、人情がない冷淡な様子のことをひらがな6文字で何というでしょう?
正解 : けんもほろろ
abc the third (2005) 通常問題 0006
けんもほろろ
93

abc the third (2005)

通常問題 #0625
No. 93

太宰治の『富嶽百景』の中で、富士によく似合うと書かれている植物は何でしょう?
正解 : 月見草
abc the third (2005) 通常問題 0625
月見草
94

EQIDEN2012

通常問題 #0004
No. 94

「インシュランス」「サレンダー」「スプリット」などのルールがある、カードの合計点数が 21点に近い方が勝ちとなるトランプゲームは何でしょう?
正解 : ブラックジャック
EQIDEN2012 通常問題 0004
ブラックジャック
95

EQIDEN2010

通常問題 #0002
No. 95

昨年11月にデビューアルバム『夢やぶれて』をリリースした、イギリスのオーディション番組をきっかけにブレイクした48歳の女性歌手は誰でしょう?
正解 : スーザン・ボイル[Susan Margaret Boyle]
EQIDEN2010 通常問題 0002
スーザン・ボイル[Susan Margaret Boyle]
96

誤1 (2003)

通常問題 #0065
No. 96

昭和43年の今日、3月30日に日本テレビで放送が始まり、いわゆるスポ根アニメのさきがけとなった、星飛雄馬を主人公とする作品は何でしょう?
正解 : 巨人の星
誤1 (2003) 通常問題 0065
巨人の星
97

EQIDEN2010

通常問題 #0031
No. 97

良質なタンパク質を多く含むことから「畑の肉」とも呼ばれる、醤油や味噌の原材料である穀物は何でしょう?
正解 : 大豆
EQIDEN2010 通常問題 0031
大豆
98

abc the fifth (2007)

通常問題 #0572
No. 98

元々は束ねてある糸の端のことで、転じて、物事の始まりや手がかりのことを表す言葉は何でしょう?
正解 : 糸口
abc the fifth (2007) 通常問題 0572
糸口
99

誤誤 (2007)

通常問題 #0028
No. 99

フランス語で「数字」という意味の、本のページを表す番号のことを何というでしょう?
正解 : ノンブル
誤誤 (2007) 通常問題 0028
ノンブル
100

誤3 (2005)

通常問題 #0094
No. 100

法令上は「明治三十七八年戦役」と呼ばれている、今年終結100周年を迎える戦争といえば何でしょう?
正解 : 日露戦争
誤3 (2005) 通常問題 0094
日露戦争

もう一回、引き直す