ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0021 | No. 1 うるう年以外で、1年のちょうど真ん中にあたるのは何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the fourth (2006) 敗者復活 0021 | 7月2日 |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0763 | No. 2 弟子の太宰治が書いた『富嶽百景』にも登場する、『山椒魚』や『黒い雨』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) abc the ninth (2011) 通常問題 0763 | 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0693 | No. 3 西洋のお祭「ハロウィーン」で飾られる、カボチャをくりぬいて作られた提灯を英語で何というでしょう? 正解 : ジャック・オ・ランタン abc the fifth (2007) 通常問題 0693 | ジャック・オ・ランタン |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0528 | No. 4 宝石のダイヤは「ダイヤモンド」の略ですが、電車のダイヤとは何という言葉の略でしょう? 正解 : ダイヤグラム abc the fourth (2006) 通常問題 0528 | ダイヤグラム |
5 | EQIDEN2012 通常問題 #0344 | No. 5 アサガオのつるは上から見た時、右巻き・左巻きのどちらでしょう? 正解 : 左巻き EQIDEN2012 通常問題 0344 | 左巻き |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0612 | No. 6 すしネタに使われる「ビントロ」の「ビン」とは何と言う魚のことでしょう? 正解 : ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) abc the second (2004) 通常問題 0612 | ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) |
7 | EQIDEN2008 通常問題 #0133 | No. 7 国際卓球連盟のルールで決められた、試合で使用できるボールの色とは、白と何色でしょう? 正解 : オレンジ【「橙色」「橙」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0133 | オレンジ【「橙色」「橙」も○】 |
8 | 誤2 (2004) 予備 #0043 | No. 8 相撲で、太った力士を「アンコ型」というのに対し、やせた力士のことを何型というでしょう? 正解 : ソップ型 誤2 (2004) 予備 0043 | ソップ型 |
9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0704 | No. 9 僧侶が妻帯を禁止されていた頃に恵信尼(えしんに)という妻がいた、浄土真宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 親鸞(しんらん) abc the 11th (2013) 通常問題 0704 | 親鸞(しんらん) |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0810 | No. 10 DNAを構成する4つの塩基とは、グアニン、シトシン、アデニンと何でしょう? 正解 : チミン abc the first (2003) 通常問題 0810 | チミン |
11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0484 | No. 11 その熱狂的なファンを「ティフォシ」と呼ぶ、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう? 正解 : フェラーリ 誤1 (2003) 通常問題 0484 | フェラーリ |
12 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0051 | No. 12 大量生産された安物のハンコを、昔のお金の単位を用いて何というでしょう? 正解 : 三文判(さんもんばん) abc the ninth (2011) 敗者復活 0051 | 三文判(さんもんばん) |
13 | EQIDEN2010 通常問題 #0226 | No. 13 昨シーズンの日本のプロゴルフツアーで、男子の賞金王は石川遼ですが、女子の賞金女王は誰でしょう? 正解 : 横峯さくら EQIDEN2010 通常問題 0226 | 横峯さくら |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0760 | No. 14 アメリカ合衆国の歴代大統領で、「JFK」と略されるのはケネディですが、「FDR」と略される人は誰でしょう? 正解 : フランクリン・デラノ・ルーズベルト abc the fourth (2006) 通常問題 0760 | フランクリン・デラノ・ルーズベルト |
15 | EQIDEN2014 通常問題 #0033 | No. 15 牛や羊などが食べ物を一旦飲み込んでから口の中に戻し、噛み直して再び飲み込むことを何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) EQIDEN2014 通常問題 0033 | 反芻(はんすう) |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0401 | No. 16 山口素堂(やまぐちそどう)の「目には青葉山ほととぎす初鰹」のように、一つの俳句の中に二つ以上の季語を入れることを何というでしょう? 正解 : 季重なり(きがさなり) abc the 11th (2013) 通常問題 0401 | 季重なり(きがさなり) |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0443 | No. 17 リュウゼツランやダリアといったら原産国はどこの国でしょう? 正解 : メキシコ abc the second (2004) 通常問題 0443 | メキシコ |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0286 | No. 18 将棋の桂馬とよく似た動きをするチェスの駒の名前は何でしょう? 正解 : ナイト abc the first (2003) 通常問題 0286 | ナイト |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0216 | No. 19 現在はF1に限らず幅広い競技で使われる、予選1位の選手がそのまま優勝すること指す言葉は何でしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the ninth (2011) 通常問題 0216 | ポール・トゥ・ウィン |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0929 | No. 20 ジョイ・アダムソンの『野生のエルザ』で、エルザはどんな動物でしょう? 正解 : ライオン abc the third (2005) 通常問題 0929 | ライオン |
21 | EQIDEN2012 通常問題 #0279 | No. 21 著書に『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』がある、日本で曹洞宗を開いた鎌倉時代の禅僧は誰でしょう? 正解 : 道元(どうげん) EQIDEN2012 通常問題 0279 | 道元(どうげん) |
22 | EQIDEN2013 通常問題 #0341 | No. 22 「この番組は、視聴者から寄せられた依頼にもとづいて、探偵局長が優秀なる探偵たちを野にはなち……」で始まるオープニングでおなじみの、朝日放送の人気テレビ番組といえば何でしょう? 正解 : 「探偵!ナイトスクープ」 EQIDEN2013 通常問題 0341 | 「探偵!ナイトスクープ」 |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0175 | No. 23 『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクが隠れ住んでいた、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : アムステルダム abc the sixth (2008) 通常問題 0175 | アムステルダム |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0877 | No. 24 児童福祉法の定義では、「児童」とは何歳未満のことを指しているでしょう? 正解 : 18歳 abc the second (2004) 通常問題 0877 | 18歳 |
25 | EQIDEN2011 通常問題 #0195 | No. 25 哀悼の意を示すために、竿の中程に掲げた旗を何というでしょう? 正解 : 半旗 EQIDEN2011 通常問題 0195 | 半旗 |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0525 | No. 26 薬を売るための長いセリフが見どころとなっている、歌舞伎十八番の演目のひとつは何でしょう? 正解 : 『外郎売』(ういろううり) abc the 12th (2014) 通常問題 0525 | 『外郎売』(ういろううり) |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0063 | No. 27 郵便物を送るとき、宛名に書かれた本人に開けてもらいたいときに使う言葉を何というでしょう? 正解 : 親展 abc the first (2003) 通常問題 0063 | 親展 |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0434 | No. 28 心理学者のエリク・エリクソンが考案した、日本語では「自己同一性」と訳される言葉は何でしょう? 正解 : アイデンティティ abc the ninth (2011) 通常問題 0434 | アイデンティティ |
29 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0341 | No. 29 Safari、Firefox、Internet Explorerなどの、ウェブサイト閲覧(えつらん)のためのソフトウェアのことを何というでしょう? 正解 : ブラウザ 誤誤 (2007) 通常問題 0341 | ブラウザ |
30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0794 | No. 30 磐梯朝日国立公園内に位置する湖沼群の総称で、沼の中に溶け込んでいる成分によってその水の色が様々に変化することから名前が付いたのは何でしょう? 正解 : 五色(ごしき)沼 abc the 11th (2013) 通常問題 0794 | 五色(ごしき)沼 |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0345 | No. 31 四世市川団十郎に将棋の駒の衣装を贈られたことから名づけられた、歌舞伎役者・中村歌右衛門の屋号は何でしょう? 正解 : 成駒屋 abc the fourth (2006) 通常問題 0345 | 成駒屋 |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0975 | No. 32 日本民謡の節回しの基本とされている、長調の音階からファとシを抜いた音階のことを何と呼ぶでしょう? 正解 : ヨナ抜き音階(ペンタトニック) abc the third (2005) 通常問題 0975 | ヨナ抜き音階(ペンタトニック) |
33 | EQIDEN2008 通常問題 #0467 | No. 33 水商売などで、一日に一度も指名が来ない暇な状態を、飲み物にたとえて「何を挽く」というでしょう? 正解 : お茶(を挽く) EQIDEN2008 通常問題 0467 | お茶(を挽く) |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0343 | No. 34 ヒトの消化器官である大腸を構成する3つの部分とは、直腸、結腸と何でしょう? 正解 : 盲腸 abc the second (2004) 通常問題 0343 | 盲腸 |
35 | EQIDEN2009 通常問題 #0051 | No. 35 氷が裂けて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」という自然現象で知られる、長野県最大の湖はどこでしょう? 正解 : 諏訪湖[すわこ] EQIDEN2009 通常問題 0051 | 諏訪湖[すわこ] |
36 | 誤3 (2005) 通常問題 #0287 | No. 36 梶原一騎原作のアニメ『巨人の星』で、俗に「消える魔球」と表現されているのは大リーグボール何号でしょう? 正解 : (大リーグボール)2号 誤3 (2005) 通常問題 0287 | (大リーグボール)2号 |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0159 | No. 37 カセットテープやフィルムなどの冒頭部分につけられる、記録が入っていない保護用の部分のことを何というでしょう? 正解 : リーダー abc the fifth (2007) 通常問題 0159 | リーダー |
38 | abc the second (2004) 敗者復活 #0033 | No. 38 モーツァルトの三大交響曲の一つである、「第41番ハ長調」を普通なんというでしょう? 正解 : ジュピター abc the second (2004) 敗者復活 0033 | ジュピター |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0479 | No. 39 現在公開中の映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの原作を書いた、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : トールキン abc the first (2003) 通常問題 0479 | トールキン |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0745 | No. 40 リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう? 正解 : ゲティスバーグ abc the fourth (2006) 通常問題 0745 | ゲティスバーグ |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0645 | No. 41 現在のイギリスの国王はエリザベス2世ですが、その前の国王は誰だったでしょう? 正解 : ジョージ6世 abc the tenth (2012) 通常問題 0645 | ジョージ6世 |
42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0112 | No. 42 ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう? 正解 : 外反母趾 誤1 (2003) 通常問題 0112 | 外反母趾 |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0740 | No. 43 シャンパンラグビーやシャンパンサッカーなどとたとえられるのは、どこの国の代表チームでしょう? 正解 : フランス abc the third (2005) 通常問題 0740 | フランス |
44 | EQIDEN2010 通常問題 #0113 | No. 44 1921年にロンドンで第1号店が開店した、当時のグラモフォン社のキャッチフレーズ「His Master's Voice」を略して名づけられたレコード店は何でしょう? 正解 : HMV EQIDEN2010 通常問題 0113 | HMV |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0073 | No. 45 琵琶湖の鮒寿司(ふなずし)などのように、魚を米と塩で発酵させ、保存性を高めた食品を何というでしょう? 正解 : 熟(なれ)寿司 abc the ninth (2011) 通常問題 0073 | 熟(なれ)寿司 |
46 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0004 | No. 46 白ワインにチーズを溶かしパンにからめて食べる、アルプス地方の名物料理は何でしょう? 正解 : チーズフォンデュ abc the sixth (2008) 敗者復活 0004 | チーズフォンデュ |
47 | EQIDEN2014 通常問題 #0282 | No. 47 唱歌『夏の思い出』にも歌われている、尾瀬で見られるものが有名なサトイモ科の花は何でしょう? 正解 : ミズバショウ EQIDEN2014 通常問題 0282 | ミズバショウ |
48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0493 | No. 48 今シーズンよりJリーグのFC岐阜で指揮を取る、現役時代はヴェルディ川崎などで活躍したサッカー指導者は誰でしょう? 正解 : ラモス瑠偉(-るい) abc the 12th (2014) 通常問題 0493 | ラモス瑠偉(-るい) |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0150 | No. 49 人間の腕の部分で、肩からひじまでを上腕といいますが、ひじから手首までを何というでしょう? 正解 : 前腕 abc the fourth (2006) 通常問題 0150 | 前腕 |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0328 | No. 50 ゲートボールで先攻チームが通常使用するボールの色は、赤・白のどちらでしょう? 正解 : 赤 abc the seventh (2009) 通常問題 0328 | 赤 |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0273 | No. 51 1895年に締結された日清戦争の講和条約のことを、それが締結された地名を取って何条約というでしょう? 正解 : 下関条約 abc the 12th (2014) 通常問題 0273 | 下関条約 |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0179 | No. 52 1980年代にアメリカが打ち出したSDI・戦略防衛構想の別名にもなった、1977年公開のジョージ・ルーカス監督の映画は何でしょう? 正解 : スター・ウォーズ abc the second (2004) 通常問題 0179 | スター・ウォーズ |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0481 | No. 53 明治19年に野田清右衛門(せいえもん)が作り出した、七種類の材料を用いることから名が付いた漬物は何でしょう? 正解 : 福神漬 abc the sixth (2008) 通常問題 0481 | 福神漬 |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0159 | No. 54 女優キャサリン・ヘップバーンがアカデミー主演女優賞を受賞した4つの作品とは、『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』と何でしょう? 正解 : 『黄昏[On Golden Pond]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0159 | 『黄昏[On Golden Pond]』 |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0143 | No. 55 未練がましい振る舞いをすることを例えて、「出る船の何を引く」というでしょう? 正解 : 纜(ともづな) abc the eighth (2010) 通常問題 0143 | 纜(ともづな) |
56 | 誤2 (2004) 通常問題 #0120 | No. 56 態度が大きく威圧的な人のことを頭が高いといいますが、穏やかで他人に対して謙虚な人のことを何が低いというでしょう? 正解 : 腰 誤2 (2004) 通常問題 0120 | 腰 |
57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0349 | No. 57 数学のフィールズ賞とネヴァリンナ賞の受賞資格があるのは、いずれも満何歳以下と定められているでしょう? 正解 : 40歳 abc the tenth (2012) 通常問題 0349 | 40歳 |
58 | EQIDEN2012 通常問題 #0122 | No. 58 ナイト、ライト、サービスの前に共通してつく英単語は何でしょう? 正解 : キャンドル EQIDEN2012 通常問題 0122 | キャンドル |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0499 | No. 59 アメリカの陸上選手カール・ルイスがかつてオリンピック4連覇を達成した種目は何でしょう? 正解 : 走り幅跳び abc the ninth (2011) 通常問題 0499 | 走り幅跳び |
60 | EQIDEN2013 通常問題 #0166 | No. 60 美術家のセドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の授賞者に贈られる像は何でしょう? 正解 : オスカー像 EQIDEN2013 通常問題 0166 | オスカー像 |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0743 | No. 61 ゲーム『太鼓の達人』の定番曲であり、2000年にはWhiteberry(ホワイトベリー)によるカバーもヒットした、JITTERIN'JINN(ジッタリンジン)のシングル曲は何でしょう? 正解 : 『夏祭り』 abc the 12th (2014) 通常問題 0743 | 『夏祭り』 |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0571 | No. 62 日本にいるトンボの種類で、最大のものはオニヤンマですが、最小のものは何でしょう? 正解 : ハッチョウトンボ abc the seventh (2009) 通常問題 0571 | ハッチョウトンボ |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0601 | No. 63 ウナギ、ナマズ、ドジョウのうち、エラだけでなく腸でも呼吸をしているのはどれでしょう? 正解 : ドジョウ abc the first (2003) 通常問題 0601 | ドジョウ |
64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0117 | No. 64 相撲の番付表で、俗に「虫眼鏡」とも呼ばれている地位は何でしょう? 正解 : 序の口 誤3 (2005) 通常問題 0117 | 序の口 |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0021 | No. 65 今年1月にはアニメ映画化もされた、ジャックとアニーの兄妹が時間旅行を繰り広げる児童文学シリーズは何でしょう? 正解 : 『マジック・ツリーハウス』 abc the tenth (2012) 通常問題 0021 | 『マジック・ツリーハウス』 |
66 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0089 | No. 66 元号が昭和から平成にかわる時に、首相をつとめていた人物は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the fifth (2007) 敗者復活 0089 | 竹下登 |
67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0237 | No. 67 反対の意味の言葉、「萌える」と「萎える」に共通する漢字の部首は何でしょう? 正解 : 草冠 誤4 (2006) 通常問題 0237 | 草冠 |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0438 | No. 68 材料の黒コショウが炭の粉に見えることから「炭焼き風」という意味の名前が付いた、スパゲティの一種は何でしょう? 正解 : カルボナーラ abc the fifth (2007) 通常問題 0438 | カルボナーラ |
69 | EQIDEN2009 通常問題 #0248 | No. 69 俗に「砂漠の舟」とも呼ばれる、砂漠を渡るときによく使われる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ[駱駝] EQIDEN2009 通常問題 0248 | ラクダ[駱駝] |
70 | 誤3 (2005) 通常問題 #0398 | No. 70 藤原実頼(さねより)や藤原師輔(もろすけ)に代表される、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実(ゆうそくこじつ) 誤3 (2005) 通常問題 0398 | 有職故実(ゆうそくこじつ) |
71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0525 | No. 71 クラミドモナスやミドリムシに見られる、推進力を生むために動かす1本の毛のことを何というでしょう? 正解 : 鞭毛(べんもう) abc the eighth (2010) 通常問題 0525 | 鞭毛(べんもう) |
72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0130 | No. 72 相手に悟られないように表情を隠した顔のことを、あるトランプゲームを使って何というでしょう? 正解 : ポーカーフェイス abc the 12th (2014) 通常問題 0130 | ポーカーフェイス |
73 | EQIDEN2008 通常問題 #0305 | No. 73 1971年の独立前は「東パキスタン」と呼ばれていた、緑地に赤い丸の国旗を持つアジアの国はどこでしょう? 正解 : バングラデシュ EQIDEN2008 通常問題 0305 | バングラデシュ |
74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0267 | No. 74 アルプス三山の中で最も標高は低いものの、登頂が困難であることからアルプス三大北壁の一つにも数えられてもいる山は何でしょう? 正解 : アイガー abc the fifth (2007) 通常問題 0267 | アイガー |
75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0513 | No. 75 1990年のアジア競技大会から正式種目となっている、インドとバングラデシュの国技であるスポーツは何でしょう? 正解 : カバディ abc the 11th (2013) 通常問題 0513 | カバディ |
76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0338 | No. 76 (2007年)現在は23時55分を指している、地球が滅亡する「午前0時」までの残り時間を象徴的に示す、シカゴ大学に置かれた時計を何というでしょう? 正解 : (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計) abc the sixth (2008) 通常問題 0338 | (世界)終末時計(Doomsday Clock、核の時計、運命の日の時計) |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0111 | No. 77 幼い頃のシューベルトもこの声の持ち主であったという、変声期を迎える前の男子がもつ独特の高音域のことを何というでしょう? 正解 : ボーイソプラノ abc the third (2005) 通常問題 0111 | ボーイソプラノ |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0194 | No. 78 胃の入り口は噴門ですが、出口は何と呼ばれるでしょう? 正解 : 幽門 誤誤 (2007) 通常問題 0194 | 幽門 |
79 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0097 | No. 79 京都・知恩院のものが特に有名な、床板を踏むと音が鳴る構造の廊下を、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : うぐいす張り abc the eighth (2010) 敗者復活 0097 | うぐいす張り |
80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0368 | No. 80 道路交通法によってチャイルドシートの使用が義務付けられているのは何歳未満の幼児でしょう? 正解 : 6歳 誤1 (2003) 通常問題 0368 | 6歳 |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0398 | No. 81 北魏(ほくぎ)が華北(かほく)を統一した439年から、隋が589年に中国を統一するまでの時代を何と呼ぶでしょう? 正解 : 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0398 | 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0798 | No. 82 17本の竹の管(くだ)を丸く並べ、横にある吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で用いる管楽器は何でしょう? 正解 : 笙 abc the fifth (2007) 通常問題 0798 | 笙 |
83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0396 | No. 83 『モナ・リザ』や『ミロのヴィーナス』が展示されている、パリにある美術館は何でしょう? 正解 : ルーブル美術館 誤4 (2006) 通常問題 0396 | ルーブル美術館 |
84 | EQIDEN2011 通常問題 #0077 | No. 84 ゲートボールで、先攻のチームが使うボールの色は、赤、白のどちらでしょう? 正解 : 赤 EQIDEN2011 通常問題 0077 | 赤 |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0616 | No. 85 第1回はピンクレディーの『UFO』が1位となった、久米宏や黒柳徹子が司会を務めた音楽番組は何でしょう? 正解 : ザ・ベストテン abc the tenth (2012) 通常問題 0616 | ザ・ベストテン |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0347 | No. 86 英語で「こそこそする人」という意味がある、運動する時などに履く靴を何というでしょう? 正解 : スニーカー abc the third (2005) 通常問題 0347 | スニーカー |
87 | 誤2 (2004) 通常問題 #0282 | No. 87 現在発行されている日本の通常硬貨のうち、菊がデザインされているのは何円硬貨でしょう? 正解 : 50円硬貨 誤2 (2004) 通常問題 0282 | 50円硬貨 |
88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0109 | No. 88 1979年に当時の郵政省が毎月23日に制定した、手紙を書くことを普及・啓発する日を「何の日」というでしょう? 正解 : ふみの日 誤4 (2006) 通常問題 0109 | ふみの日 |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0136 | No. 89 豊かで気楽な生活を送ることを、利き手と反対の手にあるものを持って涼む様子から何というでしょう? 正解 : 左うちわ abc the 11th (2013) 通常問題 0136 | 左うちわ |
90 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0008 | No. 90 国境を越えて移動する有害廃棄物の規制を定めた条約を、締結されたスイスの地名から何というでしょう? 正解 : バーゼル条約 abc the seventh (2009) 敗者復活 0008 | バーゼル条約 |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0986 | No. 91 ゴルフのクラブやテニスのラケットなどで、ボールを最も効果的に打つことができる場所のことを何というでしょう? 正解 : スイートスポット abc the first (2003) 通常問題 0986 | スイートスポット |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0115 | No. 92 そのタイトルには「いやがらせ」といった意味がある、52拍の同じフレーズを840回繰り返すエリック・サティのピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『ヴェクサシオン[Vexations]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0115 | 『ヴェクサシオン[Vexations]』 |
93 | abc the first (2003) 敗者復活 #0082 | No. 93 電車やバスなどの車体全体を商品広告で覆ってしまう広告形式のことを何広告というでしょう? 正解 : ラッピング広告 abc the first (2003) 敗者復活 0082 | ラッピング広告 |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0464 | No. 94 本名を藤野庄蔵(ふじのしょうぞう)という、『徳川家康』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(やまおかそうはち) abc the third (2005) 通常問題 0464 | 山岡荘八(やまおかそうはち) |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0735 | No. 95 現在、国の施設である「迎賓館」がある都道府県は、東京都とどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the eighth (2010) 通常問題 0735 | 京都府 |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0139 | No. 96 客の手元に置くという意味から、一般に、割り箸の包み紙に書かれているひらがな4文字は何でしょう? 正解 : おてもと abc the tenth (2012) 通常問題 0139 | おてもと |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0017 | No. 97 英語の綴りで、青色を意味する「ブルー」にあって、ブルーレイ・ディスクの「ブルー」にないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the eighth (2010) 通常問題 0017 | e |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0624 | No. 98 犬が好きな人は「愛犬家(あいけんか)」といますが、猫が好きな人のことは「何家」というでしょう? 正解 : 愛猫家(あいびょうか) 【「ボウ」「ミョウ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0624 | 愛猫家(あいびょうか) 【「ボウ」「ミョウ」も○】 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0761 | No. 99 首都をベオグラードに置く、かつて「ユーゴスラビア」と呼ばれていた国の現在の国名は何でしょう? 正解 : セルビア・モンテネグロ abc the second (2004) 通常問題 0761 | セルビア・モンテネグロ |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0662 | No. 100 イギリスの科学者・ニュートンと、アメリカのSF作家・アシモフに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : アイザック[Isaac] abc the seventh (2009) 通常問題 0662 | アイザック[Isaac] |