ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0311 | No. 1 『週刊プロレス』『週刊サッカーマガジン』『週刊ベースボール』などの雑誌を発売している出版社はどこでしょう? 正解 : ベースボールマガジン社 誤3 (2005) 通常問題 0311 | ベースボールマガジン社 |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0557 | No. 2 資産などの固定された経済数量をストックといいますが、所得などの流動的な経済数量のことを何というでしょう? 正解 : フロー abc the third (2005) 通常問題 0557 | フロー |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0644 | No. 3 牡の鹿と書く牡鹿(おしか)半島があるのは宮城県ですが、男の鹿と書く男鹿(おが)半島があるのは何県でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fifth (2007) 通常問題 0644 | 秋田県 |
4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0005 | No. 4 五星紅旗は中国の国旗ですが、金星紅旗はどこの国の国旗でしょう? 正解 : ベトナム 誤3 (2005) 通常問題 0005 | ベトナム |
5 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0013 | No. 5 冬から春にかけて気温が低い日と高い日が周期的に繰り返されることを、漢数字を2つ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 三寒四温 abc the fifth (2007) 敗者復活 0013 | 三寒四温 |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0150 | No. 6 Y字型の支軸にゴムを張り、石などを飛ばす子どもの玩具といえば何でしょう? 正解 : ぱちんこ abc the first (2003) 通常問題 0150 | ぱちんこ |
7 | EQIDEN2012 通常問題 #0236 | No. 7 「ハァ~、踊り踊るなら」の歌いだしも有名な、東京ヤクルトスワローズの応援歌としても知られる盆踊り歌は何でしょう? 正解 : 『東京音頭』 EQIDEN2012 通常問題 0236 | 『東京音頭』 |
8 | EQIDEN2008 通常問題 #0236 | No. 8 フィギュアスケート選手の、中野友加里(ゆかり)、浅田真央、安藤美姫といえば共に何県の出身でしょう? 正解 : 愛知県 EQIDEN2008 通常問題 0236 | 愛知県 |
9 | EQIDEN2010 通常問題 #0337 | No. 9 ルース・ベネディクトの著書『菊と刀』で、日本は「恥の文化」とされましたが、西洋は「何の文化」とされたでしょう? 正解 : 罪の文化 EQIDEN2010 通常問題 0337 | 罪の文化 |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0080 | No. 10 1891年にチャイコフスキーの指揮でこけら落としがされたニューヨークのコンサート・ホールで、かつての鉄鋼王の名が冠されているのはどこでしょう? 正解 : カーネギー・ホール 誤1 (2003) 通常問題 0080 | カーネギー・ホール |
11 | EQIDEN2014 通常問題 #0129 | No. 11 薬を服用するタイミングをいう言葉で、食事をしてから約2時間後のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 食間 EQIDEN2014 通常問題 0129 | 食間 |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0154 | No. 12 ソフトボールの試合で、延長戦のイニングをノーアウト2塁の状態から始める促進ルールのことを何というでしょう? 正解 : タイブレーカー(タイブレーク) abc the third (2005) 通常問題 0154 | タイブレーカー(タイブレーク) |
13 | 誤3 (2005) 予備 #0006 | No. 13 腕を風車のように大きく回転させてボールを放り投げるソフトボールの投法を、「風車」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ウィンドミル(windmill) 誤3 (2005) 予備 0006 | ウィンドミル(windmill) |
14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0031 | No. 14 玄武岩の名前の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the eighth (2010) 通常問題 0031 | 兵庫県 |
15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0354 | No. 15 総合格闘技の大会「K-1グランプリ」で、4度とこれまでに最も多く優勝しているオランダの選手は誰でしょう? 正解 : アーネスト=ホースト 誤1 (2003) 通常問題 0354 | アーネスト=ホースト |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0012 | No. 16 満月、十六夜(いざよい)の次の日にあたる旧暦17日ごろの月のことを、それを待つ様子から漢字3文字で特に何というでしょう? 正解 : 立待月(たちまちづき) abc the 11th (2013) 通常問題 0012 | 立待月(たちまちづき) |
17 | EQIDEN2013 通常問題 #0405 | No. 17 直径は7.62cm、厚さは2.54cmである、アイスホッケーに使われるゴム製の円盤を何というでしょう? 正解 : パック EQIDEN2013 通常問題 0405 | パック |
18 | EQIDEN2010 通常問題 #0399 | No. 18 ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : サント・ドミンゴ[Santo Domingo] EQIDEN2010 通常問題 0399 | サント・ドミンゴ[Santo Domingo] |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0405 | No. 19 1297年、鎌倉幕府が生活に苦しむ御家人を救う為に、全ての借金を帳消しにした法令のことを、その元号から何というでしょう? 正解 : 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい) abc the 11th (2013) 通常問題 0405 | 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい) |
20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0404 | No. 20 一般的な天気図において、等圧線は普通何ヘクトパスカルごとに描かれるでしょう? 正解 : 4ヘクトパスカル abc the 12th (2014) 通常問題 0404 | 4ヘクトパスカル |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0942 | No. 21 世界で唯一ロータリー車を量産している、デミオやRX-7などで知られる自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : マツダ abc the second (2004) 通常問題 0942 | マツダ |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0578 | No. 22 『バラ色の人生』や『愛の賛歌』などのヒット曲で知られる、フランスのシャンソン歌手は誰でしょう? 正解 : エディット・ピアフ abc the fourth (2006) 通常問題 0578 | エディット・ピアフ |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0177 | No. 23 医者を主人公にした漫画で、『ブラックジャック』の作者は手塚治虫ですが、『ブラックジャックによろしく』の作者は誰でしょう? 正解 : 佐藤秀峰(しゅうほう) abc the first (2003) 通常問題 0177 | 佐藤秀峰(しゅうほう) |
24 | 誤2 (2004) 通常問題 #0294 | No. 24 仲間同士の関係がうまくいっていないという意味でも使われる、和音の中でも不安定な感じを与えるものを特に何というでしょう? 正解 : 不協和音 誤2 (2004) 通常問題 0294 | 不協和音 |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0539 | No. 25 EU・ヨーロッパ連合の本部があるのはブリュッセルですが、AU・アフリカ連合の本部があるエチオピアの都市はどこでしょう? 正解 : アジスアベバ abc the seventh (2009) 通常問題 0539 | アジスアベバ |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0855 | No. 26 ニューヨークのワールドトレードセンタービルの跡地もこう呼ばれている、原爆や水爆の爆心地を英語で何というでしょう? 正解 : グラウンド・ゼロ abc the fourth (2006) 通常問題 0855 | グラウンド・ゼロ |
27 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0111 | No. 27 毎年夏に「都市対抗野球大会」本大会が行われる球場はどこでしょう? 正解 : 東京ドーム abc the ninth (2011) 敗者復活 0111 | 東京ドーム |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0009 | No. 28 和食器や座布団は、ともに何枚で1組として数えられるでしょう? 正解 : 5枚 abc the tenth (2012) 通常問題 0009 | 5枚 |
29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0514 | No. 29 果物などをシロップやワインで煮こんだ洋菓子と、果物を盛る足付きの食器に共通する言葉は何でしょう? 正解 : コンポート abc the tenth (2012) 通常問題 0514 | コンポート |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0179 | No. 30 大学教授のヴァン・ヘルシングによって退治される、作家・ブラム・ストーカーの小説に登場する吸血鬼といえば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the sixth (2008) 通常問題 0179 | ドラキュラ |
31 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0012 | No. 31 この4月に劇場版10作目となる『探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』が公開される、青山剛昌(ごうしょう)の漫画は何でしょう? 正解 : 『名探偵コナン』 abc the fourth (2006) 敗者復活 0012 | 『名探偵コナン』 |
32 | EQIDEN2014 通常問題 #0385 | No. 32 その鳴き声は「テッペンカケタカ」と表される、戦国時代の3人の武将を表現した川柳にも用いられる鳥は何でしょう? 正解 : ホトトギス EQIDEN2014 通常問題 0385 | ホトトギス |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0567 | No. 33 中国や北朝鮮のように、一つの大政党の他に小さな政党の存在は許されるが、権力を巡る競争が許されない政党システムのことを何というでしょう? 正解 : ヘゲモニー(政党)制 abc the eighth (2010) 通常問題 0567 | ヘゲモニー(政党)制 |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0459 | No. 34 地球を取り巻く大気圏を4つに分類すると、対流圏、成層圏、中間圏と何でしょう? 正解 : 熱圏 abc the sixth (2008) 通常問題 0459 | 熱圏 |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0767 | No. 35 林芙美子の小説『浮雲』では「月に35日雨が降る」とされている、平成5年に世界遺産に登録された鹿児島県の島はどこでしょう? 正解 : 屋久島 abc the third (2005) 通常問題 0767 | 屋久島 |
36 | 誤2 (2004) 通常問題 #0208 | No. 36 「法師(ほうし)がえり」ともいわれる、一度出家したものが再び俗人に返ることを何というでしょう? 正解 : 還俗(げんぞく) 誤2 (2004) 通常問題 0208 | 還俗(げんぞく) |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0240 | No. 37 「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が立っている、ユーラシア大陸最西端の岬の名前は何でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the fourth (2006) 通常問題 0240 | ロカ岬 |
38 | 誤4 (2006) 予備 #0001 | No. 38 矢沢あいの漫画『NANA』に登場する2人のナナとは、小松奈々と誰でしょう? 正解 : 大崎ナナ 誤4 (2006) 予備 0001 | 大崎ナナ |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0091 | No. 39 描かれた物が現実にあるかの様に見せる「だまし絵」を、フランス語で何というでしょう? 正解 : トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil) abc the 11th (2013) 通常問題 0091 | トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil) |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0373 | No. 40 「暑中見舞い」と「残暑見舞い」の二つを分ける基準となる節気といえば何でしょう? 正解 : 立秋 abc the second (2004) 通常問題 0373 | 立秋 |
41 | 誤2 (2004) 通常問題 #0088 | No. 41 共に「たくわえる」という意味がある、様々な知識の積み重ねを指す漢字二字の言葉は何でしょう? 正解 : 薀蓄 誤2 (2004) 通常問題 0088 | 薀蓄 |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0255 | No. 42 音楽の楽譜で、付点音符は元の音符の何倍の長さになるでしょう? 正解 : 1.5倍 abc the fourth (2006) 通常問題 0255 | 1.5倍 |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0550 | No. 43 日本の都道府県で、「漢字」で書く佐倉市があるのは千葉県ですが、「ひらがな」で書くさくら市があるのはどこでしょう? 正解 : 栃木県 abc the 11th (2013) 通常問題 0550 | 栃木県 |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0626 | No. 44 鉄道の勾配や血中アルコール濃度などを表す際に用いられる、日本語では「千分率」という単位は何でしょう? 正解 : パーミル abc the 11th (2013) 通常問題 0626 | パーミル |
45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0130 | No. 45 日本国憲法の改正を発議するためには、衆参それぞれで総議員の何分のいくつの賛成が必要でしょう? 正解 : 三分の二 誤4 (2006) 通常問題 0130 | 三分の二 |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0751 | No. 46 モノレールには跨座式と懸垂式がありますが、東京モノレールなどのようにレールに跨って走行するタイプのものはどちらでしょう? 正解 : 跨座式 abc the first (2003) 通常問題 0751 | 跨座式 |
47 | EQIDEN2011 通常問題 #0131 | No. 47 一般的なトランペットに、音を調節するためのピストンはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ EQIDEN2011 通常問題 0131 | 3つ |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0303 | No. 48 フランス語で「緩み」という意味がある、特に冷戦時代の米ソにおける緊張緩和の動きを何というでしょう? 正解 : デタント abc the ninth (2011) 通常問題 0303 | デタント |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0568 | No. 49 主人公のまいが、魔女を自称する祖母のもとで自立するまでの姿を描いた、梨木香歩(なしき・かほ)の小説は何でしょう? 正解 : 『西の魔女が死んだ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0568 | 『西の魔女が死んだ』 |
50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0775 | No. 50 超ネガティブな教師・糸色望(いとしき・のぞむ)を主人公とする、久米田康治(くめた・こうじ)のギャグ漫画は何でしょう? 正解 : 『さよなら絶望先生』 abc the sixth (2008) 通常問題 0775 | 『さよなら絶望先生』 |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0414 | No. 51 タイでは191番、イギリスでは999番、アメリカでは911番、そして日本では110番で緊急呼び出しするのはどんな人達でしょう? 正解 : 警察 abc the first (2003) 通常問題 0414 | 警察 |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0314 | No. 52 正式には「ミュンヘン音楽学校の合唱曲練習書」という、ドイツの音楽家フランツ・ヴュルナーによって作られた合唱の教則本は何でしょう? 正解 : コールユーブンゲン abc the 12th (2014) 通常問題 0314 | コールユーブンゲン |
53 | EQIDEN2011 通常問題 #0268 | No. 53 大きく「走査型」と「透過型」の2種類に分けられる、試料を拡大観察するのに用いられる実験器具は何でしょう? 正解 : 電子顕微鏡【「顕微鏡」はもう一回。「光学顕微鏡」は×】 EQIDEN2011 通常問題 0268 | 電子顕微鏡【「顕微鏡」はもう一回。「光学顕微鏡」は×】 |
54 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0020 | No. 54 読み下すと「いまだかつてあらず」となる、極めて珍しいことを意味する漢字3文字の熟語は何でしょう? 正解 : 未曾有[みぞう] abc the seventh (2009) 敗者復活 0020 | 未曾有[みぞう] |
55 | abc the first (2003) 敗者復活 #0056 | No. 55 類人猿の中で最も大きく、「ローランド」「マウンテン」の2種類に大別される動物は何でしょう? 正解 : ゴリラ abc the first (2003) 敗者復活 0056 | ゴリラ |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0186 | No. 56 日本のコンニャクの生産の90%を占める都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the eighth (2010) 通常問題 0186 | 群馬県 |
57 | EQIDEN2013 通常問題 #0227 | No. 57 インドゴムノキやドラセナなどに代表される、主に葉っぱを鑑賞するために栽培される植物のことを総称して「何植物」というでしょう? 正解 : 観葉植物 EQIDEN2013 通常問題 0227 | 観葉植物 |
58 | EQIDEN2009 通常問題 #0172 | No. 58 フランス語で「小さな家」という意味がある、マンションなどで上下二層の立体的な構造になっている部屋のタイプを何というでしょう? 正解 : メゾネット EQIDEN2009 通常問題 0172 | メゾネット |
59 | EQIDEN2014 通常問題 #0006 | No. 59 代表曲に『少女A』『セカンド・ラブ』『ミ・アモーレ』などがある、昭和を代表する女性歌手は誰でしょう? 正解 : 中森明菜(なかもり・あきな) EQIDEN2014 通常問題 0006 | 中森明菜(なかもり・あきな) |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0372 | No. 60 地球から見た他の惑星が、太陽を挟んで同じ方向に並ぶ現象を何というでしょう? 正解 : 外合 abc the third (2005) 通常問題 0372 | 外合 |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0116 | No. 61 囲碁で、次の手で何もしなければ石が取られてしまう状態のことを何というでしょう? 正解 : アタリ abc the seventh (2009) 通常問題 0116 | アタリ |
62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0439 | No. 62 陸上選手のフォームで、大股で走ることをストライド走法というのに対し、小股で一歩一歩早く走ることを何走法というでしょう? 正解 : ピッチ走法 誤1 (2003) 通常問題 0439 | ピッチ走法 |
63 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0157 | No. 63 オーケストラで、音あわせの基準になっている楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ 誤誤 (2007) 通常問題 0157 | オーボエ |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0305 | No. 64 NHKの「紅白歌合戦」で、45回という最多出場記録をもつ演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 abc the seventh (2009) 通常問題 0305 | 北島三郎 |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0819 | No. 65 「時計」「軍隊」「奇蹟」「驚愕」など数多くの交響曲を作曲し、「交響曲の父」とも呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ハイドン abc the second (2004) 通常問題 0819 | ハイドン |
66 | 誤4 (2006) 通常問題 #0316 | No. 66 世界で最も発行部数が多い新聞である、いわゆる日本の五大紙の一つは何でしょう? 正解 : 読売新聞 誤4 (2006) 通常問題 0316 | 読売新聞 |
67 | EQIDEN2012 通常問題 #0022 | No. 67 ラグビーのトライとアメフトのタッチダウンでは、どちらの方が多く点数が入るでしょう? 正解 : (アメフトの)タッチダウン EQIDEN2012 通常問題 0022 | (アメフトの)タッチダウン |
68 | EQIDEN2008 通常問題 #0052 | No. 68 「ジャンバ博士による試作品626号」という設定の、リロという少女によって飼われているディズニーキャラクターは誰でしょう? 正解 : スティッチ EQIDEN2008 通常問題 0052 | スティッチ |
69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0565 | No. 69 その色から「黄色いダイヤ」とも呼ばれる、子孫繁栄の願いを込めておせち料理に入れられるニシンの卵は何でしょう? 正解 : カズノコ(数の子) abc the sixth (2008) 通常問題 0565 | カズノコ(数の子) |
70 | EQIDEN2009 通常問題 #0101 | No. 70 アメリカの漫画家エルジー・シーガーが生み出した、ほうれん草を食べるとパワーを発揮するキャラクターは何でしょう? 正解 : ポパイ[POPEYE] EQIDEN2009 通常問題 0101 | ポパイ[POPEYE] |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0172 | No. 71 サッカーで、ペナルティエリア内のゴールキーパーは、手や腕で何秒以上ボールを持つと反則になるでしょう? 正解 : 6秒 abc the second (2004) 通常問題 0172 | 6秒 |
72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0058 | No. 72 都道府県知事と参議院議員に立候補できる年齢は、共に何歳でしょう? 正解 : 30歳 誤誤 (2007) 通常問題 0058 | 30歳 |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0665 | No. 73 オランダの人類学者ユージン・デュボワが発見した化石人類を、それが見つかった東南アジアの島の名前から何というでしょう? 正解 : ジャワ原人 abc the seventh (2009) 通常問題 0665 | ジャワ原人 |
74 | EQIDEN2008 通常問題 #0315 | No. 74 日本語では「価格変動設定」という、野球やサッカーなどの試合で、チケットの価格を状況に応じて変える手法を英語で何というでしょう? 正解 : ダイナミック・プライシング EQIDEN2008 通常問題 0315 | ダイナミック・プライシング |
75 | EQIDEN2013 通常問題 #0052 | No. 75 昨年(2012年)公開された映画版『THE FINAL新たなる希望』をもって完結した、織田裕二主演の人気警察ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『踊る大捜査線』 EQIDEN2013 通常問題 0052 | 『踊る大捜査線』 |
76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0280 | No. 76 建築用語で、鉄筋コンクリートのことを「RC」といいますが、鉄骨鉄筋コンクリートのことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SRC(Steel Reinforced Concrete) abc the sixth (2008) 通常問題 0280 | SRC(Steel Reinforced Concrete) |
77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0089 | No. 77 ドイツ語で「紋章」という意味がある、よく胸などにつけられる刺繍(ししゅう)や飾りのことを何というでしょう? 正解 : ワッペン abc the fifth (2007) 通常問題 0089 | ワッペン |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0800 | No. 78 仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを「密教」というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教(けんきょう、けんぎょう) abc the eighth (2010) 通常問題 0800 | 顕教(けんきょう、けんぎょう) |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0284 | No. 79 兄エドモン、弟ジュールのフランスの兄弟作家で、フランスで最も権威のある文学賞にその名を残しているのは誰でしょう? 正解 : ゴンクール兄弟 abc the tenth (2012) 通常問題 0284 | ゴンクール兄弟 |
80 | 誤2 (2004) 予備 #0054 | No. 80 本名を清水三十六(さとむ)という小説家で、伊達騒動を扱った『樅(もみ)の木は残った』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 誤2 (2004) 予備 0054 | 山本周五郎 |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0526 | No. 81 現在、時間の「秒」を定義するのに使われている元素は何でしょう? 正解 : セシウム abc the ninth (2011) 通常問題 0526 | セシウム |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0325 | No. 82 黒海に面する東ヨーロッパの国で、「ローマ人の住む土地」という意味があるのはどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the second (2004) 通常問題 0325 | ルーマニア |
83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0288 | No. 83 格闘家のエメリヤーエンコ・ヒョードルは「ロシアン・ラスト・エンペラー」と呼ばれていますが、実際のロシアン・ラスト・エンペラー、すなわち帝政ロシア最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 abc the fifth (2007) 通常問題 0288 | ニコライ2世 |
84 | 誤3 (2005) 通常問題 #0074 | No. 84 英語でバルーンという、漫画の登場人物の台詞を囲っているものを何というでしょう? 正解 : フキダシ(吹き出し) 誤3 (2005) 通常問題 0074 | フキダシ(吹き出し) |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0629 | No. 85 その根本思想は「自然に帰れ」という言葉で表される、『社会契約論』などの著書で知られるフランスの啓蒙思想家は誰でしょう? 正解 : ジャン・ジャック・ルソー abc the fourth (2006) 通常問題 0629 | ジャン・ジャック・ルソー |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0562 | No. 86 蒸したそら豆に小麦粉、塩、唐辛子などを加えて発酵させた、中華料理にかかせない辛い味噌は何でしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) abc the second (2004) 通常問題 0562 | 豆板醤(トウバンジャン) |
87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0601 | No. 87 第1回文化勲章を受賞している日本画家で、「朦朧体」と呼ばれる独特の技法を確立したのは誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん)【本名は横山秀麿(ひでまろ)】 abc the eighth (2010) 通常問題 0601 | 横山大観(よこやま・たいかん)【本名は横山秀麿(ひでまろ)】 |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0742 | No. 88 オリンピックの競泳で行われるオープンウォータースイミングで、泳ぐ距離は何kmでしょう? 正解 : 10km abc the ninth (2011) 通常問題 0742 | 10km |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0143 | No. 89 「ミニーマウスがミッキーマウスに贈ったテディベア」という設定である、東京ディズニーシーのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ダッフィー abc the ninth (2011) 通常問題 0143 | ダッフィー |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0794 | No. 90 男性用の「ルバシカ」、女性用の「サラファン」といえば、どこの国の民族衣装でしょう? 正解 : ロシア abc the third (2005) 通常問題 0794 | ロシア |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0397 | No. 91 全部で5つある正多面体のうち、頂点の数が一番多いのは正何面体でしょう? 正解 : 正十二面体 abc the tenth (2012) 通常問題 0397 | 正十二面体 |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0607 | No. 92 太宰治の『走れメロス』で、メロスに代わって捕らわれの身になる友人の名前は何でしょう? 正解 : セリヌンティウス abc the first (2003) 通常問題 0607 | セリヌンティウス |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0079 | No. 93 揚浜式、入浜式、流下式(りゅうかしき)などの種類がある、かつて日本で塩を作っていた場所のことを何というでしょう? 正解 : 塩田 abc the 12th (2014) 通常問題 0079 | 塩田 |
94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0338 | No. 94 1718年にエヴェール伯爵のために建てられ、かつてはポンパドゥールやジョゼフィーヌらも暮らしていた、現在のフランス大統領官邸は何でしょう? 正解 : エリゼー宮 誤誤 (2007) 通常問題 0338 | エリゼー宮 |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0725 | No. 95 ネット銀行で、支店名に「ワルツ」「ジャズ」「ロック」等、音楽のジャンルにちなんだ名前をつけている事で知られるのはどこでしょう? 正解 : 楽天銀行 abc the tenth (2012) 通常問題 0725 | 楽天銀行 |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0977 | No. 96 アントワーヌ・ロカンタンという人物が主人公の、サルトルの長編小説は何でしょう? 正解 : 『嘔吐』 abc the first (2003) 通常問題 0977 | 『嘔吐』 |
97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0333 | No. 97 ことわざで、名人でも失敗することがあるという意味なのは「河童の」川流れですが、浮き足立ってそわそわするという意味なのは「何の」川流れでしょう? 正解 : 瓢箪[ひょうたん] abc the seventh (2009) 通常問題 0333 | 瓢箪[ひょうたん] |
98 | EQIDEN2010 通常問題 #0179 | No. 98 元素記号でCsはセシウムを表しますが、ケッペンの気候区分でCsは何を表すでしょう? 正解 : 地中海性気候 EQIDEN2010 通常問題 0179 | 地中海性気候 |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0401 | No. 99 直接メイクの効果はないが、メイクを落とす時や、肌を健康な状態に保つために用いる化粧品を一般的に何というでしょう? 正解 : 基礎化粧品 abc the fifth (2007) 通常問題 0401 | 基礎化粧品 |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0343 | No. 100 第一に守らなければならない規則や法律のことを、黄金や珠玉(しゅぎょく)のように大切にするという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 金科玉条(きんかぎょくじょう) abc the eighth (2010) 通常問題 0343 | 金科玉条(きんかぎょくじょう) |