ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the second (2004)

通常問題 #0863
No. 1

銀行員だった頃に犯した罪で服役中に小説を書き始めたという、「最後の一葉」「賢者の贈り物」で知られる作家は誰でしょう?
正解 : オー・ヘンリー
abc the second (2004) 通常問題 0863
オー・ヘンリー
2

abc the tenth (2012)

通常問題 #0279
No. 2

医療法において病院とは、ベッド数がいくつ以上と定められているでしょう?
正解 : 20以上
abc the tenth (2012) 通常問題 0279
20以上
3

abc the 12th (2014)

通常問題 #0538
No. 3

電報の中でも、通夜や葬儀に際して送られるものを何というでしょう?
正解 : 弔電(ちょうでん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0538
弔電(ちょうでん)
4

EQIDEN2009

通常問題 #0148
No. 4

ドイツ語で「土地」という意味がある、スキー場を指す言葉は何でしょう?
正解 : ゲレンデ[Gel?nde]
EQIDEN2009 通常問題 0148
ゲレンデ[Gel?nde]
5

誤4 (2006)

通常問題 #0003
No. 5

日本語では「納得診療」と訳される、患者が医師から治療の内容などを十分に説明してもらい、了解することを英語で何というでしょう?
正解 : インフォームド・コンセント
誤4 (2006) 通常問題 0003
インフォームド・コンセント
6

EQIDEN2008

通常問題 #0267
No. 6

今年、タクシン・シナワットの後任として、サマック・スンタラウェートが新しい首相に就任した、東南アジアの国はどこでしょう?
正解 : タイ
EQIDEN2008 通常問題 0267
タイ
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0106
No. 7

日本舞踊をある程度習得した人が、師匠から初めて芸名を許されることを何というでしょう?
正解 : 名取
abc the fourth (2006) 通常問題 0106
名取
8

abc the second (2004)

通常問題 #0061
No. 8

イソップ童話で、ブドウを取ろうとしたが手が届かなかったために「このブドウは酸っぱい」と負け惜しみを言った動物は何でしょう?
正解 : キツネ
abc the second (2004) 通常問題 0061
キツネ
9

abc the sixth (2008)

通常問題 #0132
No. 9

「珊瑚(サンゴ)の島」という意味があり、沖縄県の市で唯一名前にひらがなが含まれるのはどこでしょう?
正解 : うるま市
abc the sixth (2008) 通常問題 0132
うるま市
10

abc the second (2004)

通常問題 #0372
No. 10

主旋律を他の副旋律が忠実に模倣しながら追いかけるという楽曲形式で、特にパッヘルベルのものが知られるのは何でしょう?
正解 : カノン
abc the second (2004) 通常問題 0372
カノン
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0027
No. 11

元々は主人公の名前から『セーラ・クルー』というタイトルがつけられていた、フランシス・バーネットの小説は何でしょう?
正解 : 『小公女』
abc the fifth (2007) 通常問題 0027
『小公女』
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0641
No. 12

日本では北海道・ウトナイ湖が初めて指定された、日本野鳥の会が主に制定する自然保護区のことを、「聖域」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : サンクチュアリ【「バードサンクチュアリ」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0641
サンクチュアリ【「バードサンクチュアリ」も○】
13

abc the second (2004)

通常問題 #0285
No. 13

靴の上から痒い所を掻く、という意味の、歯がゆさやもどかしさをたとえた四字熟語は何でしょう?
正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう)
abc the second (2004) 通常問題 0285
隔靴掻痒(かっかそうよう)
14

abc the first (2003)

通常問題 #0611
No. 14

野生動物の宝庫として有名な、沖縄県で沖縄本島についで二番目に大きい島は何でしょう?
正解 : 西表島
abc the first (2003) 通常問題 0611
西表島
15

abc the third (2005)

通常問題 #0314
No. 15

縄文時代にまじないのために作られたと考えられる、土の人形を何というでしょう?
正解 : 土偶
abc the third (2005) 通常問題 0314
土偶
16

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0031
No. 16

昨年アメリカ人として初めて正力松太郎賞を受賞した、千葉ロッテマリーンズの監督は誰でしょう?
正解 : ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】
abc the fourth (2006) 敗者復活 0031
ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】
17

EQIDEN2008

通常問題 #0368
No. 17

プランクトンが多いため良い漁場の条件となる、暖流と寒流がぶつかる地点のことを何というでしょう?
正解 : 潮目
EQIDEN2008 通常問題 0368
潮目
18

abc the first (2003)

通常問題 #0940
No. 18

悲しみに耐えないことをいった「断腸の思い」の故事で、子どもを奪われた悲しみで腸がちぎれて死んでしまった動物は何でしょう?
正解 : 猿
abc the first (2003) 通常問題 0940
19

EQIDEN2013

通常問題 #0231
No. 19

海抜約1900mの高地に位置することから、マラソン選手の合宿地に利用されることが多い、中国・雲南省の省都はどこでしょう?
正解 : 昆明(こんめい、クンミン)
EQIDEN2013 通常問題 0231
昆明(こんめい、クンミン)
20

EQIDEN2012

通常問題 #0181
No. 20

ある魚の取れる時期に発生することから名がついた、刺された時の強い痛みから「電気クラゲ」とも呼ばれるクラゲの種類は何でしょう?
正解 : カツオノエボシ
EQIDEN2012 通常問題 0181
カツオノエボシ
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0161
No. 21

本名をリチャード・スターキーという、かつてビートルズでドラムを担当していた人物は誰でしょう?
正解 : リンゴ・スター
abc the eighth (2010) 通常問題 0161
リンゴ・スター
22

誤2 (2004)

通常問題 #0354
No. 22

林家こん平がよく言う「チャラーン」の出典である、新潟県の民謡は何でしょう?
正解 : 佐渡おけさ
誤2 (2004) 通常問題 0354
佐渡おけさ
23

誤2 (2004)

通常問題 #0196
No. 23

俗に政治家に必要な「3バン」とは、地盤、看板と何でしょう?
正解 : かばん
誤2 (2004) 通常問題 0196
かばん
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0770
No. 24

宝塚記念やジャパンカップなどに勝利し、昨年のJRA年度代表馬に選出された競走馬は何でしょう?
正解 : アドマイヤムーン
abc the sixth (2008) 通常問題 0770
アドマイヤムーン
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0516
No. 25

昭和25年、木村禧八郎(きはちろう)議員の質問に対し、「貧乏人は麦を食え」という趣旨の発言をした日本の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 池田勇人
abc the sixth (2008) 通常問題 0516
池田勇人
26

abc the fourth (2006)

通常問題 #0502
No. 26

銭湯や洗面所などでよく目にする水道の蛇口のことを、オランダ語を使って特に何というでしょう?
正解 : カラン
abc the fourth (2006) 通常問題 0502
カラン
27

abc the fifth (2007)

通常問題 #0569
No. 27

『デザイナー』『砂の城』『有閑倶楽部(ゆうかんくらぶ)』などの作品で知られる人気漫画家は誰でしょう?
正解 : 一条ゆかり
abc the fifth (2007) 通常問題 0569
一条ゆかり
28

abc the first (2003)

通常問題 #0471
No. 28

戦国時代の桶狭間の合戦で、織田信長が討った大名といえば誰でしょう?
正解 : 今川義元
abc the first (2003) 通常問題 0471
今川義元
29

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0047
No. 29

アルファベット2文字でPGと略される、バスケットボールで司令塔の役割を果たすポジションは何でしょう?
正解 : ポイントガード
abc the fifth (2007) 敗者復活 0047
ポイントガード
30

abc the third (2005)

通常問題 #0560
No. 30

和文の終止符は「句点」といいますが、英文の終止符は何というでしょう?
正解 : ピリオド
abc the third (2005) 通常問題 0560
ピリオド
31

abc the fifth (2007)

通常問題 #0448
No. 31

劇中歌『誰も寝てはならぬ』が昨年一躍有名になった、プッチーニのオペラといえば何でしょう?
正解 : 『トゥーランドット』
abc the fifth (2007) 通常問題 0448
『トゥーランドット』
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0377
No. 32

歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』は、全部でいくつの段からなるでしょう?
正解 : 11
abc the eighth (2010) 通常問題 0377
11
33

abc the second (2004)

通常問題 #0531
No. 33

アメリカの小説家で、「怒りの葡萄」を書いたのはスタインベックですが、「響きと怒り」を書いたのは誰でしょう?
正解 : ウィリアム・フォークナー
abc the second (2004) 通常問題 0531
ウィリアム・フォークナー
34

EQIDEN2010

通常問題 #0331
No. 34

立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれの前日を指す言葉で、現在では特に2月3日のことを指すのは何でしょう?
正解 : 節分
EQIDEN2010 通常問題 0331
節分
35

abc the 12th (2014)

通常問題 #0083
No. 35

女子プロゴルファーの智恵(ちえ)、映画コメンテーターの昆(こん)、女優の架純(かすみ)に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 有村(ありむら)
abc the 12th (2014) 通常問題 0083
有村(ありむら)
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0412
No. 36

1851年に、パリのパンテオンで振り子を使った公開実験を行い、地球の自転を証明したフランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : レオン・フーコー
abc the ninth (2011) 通常問題 0412
レオン・フーコー
37

EQIDEN2014

通常問題 #0129
No. 37

薬を服用するタイミングをいう言葉で、食事をしてから約2時間後のことを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 食間
EQIDEN2014 通常問題 0129
食間
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0324
No. 38

「私はその人を常に先生と呼んでいた」という書き出しではじまる、夏目漱石の小説は何でしょう?
正解 : 『こころ』
abc the fifth (2007) 通常問題 0324
『こころ』
39

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0067
No. 39

ロングセラー商品の「きのこの山」「たけのこの里」を発売しているお菓子メーカーはどこでしょう?
正解 : 明治製菓(株式会社)
abc the seventh (2009) 敗者復活 0067
明治製菓(株式会社)
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0030
No. 40

812年に宮中で日本最初の花見を行ったとも言われる第52代天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)と共に三筆に数えられるのは誰でしょう?
正解 : 嵯峨天皇(さがてんのう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0030
嵯峨天皇(さがてんのう)
41

abc the 12th (2014)

通常問題 #0175
No. 41

長年雑誌「詩とメルヘン」の編集を手がけたことでも知られる、アンパンマンの生みの親である絵本作家は誰でしょう?
正解 : やなせたかし
abc the 12th (2014) 通常問題 0175
やなせたかし
42

abc the first (2003)

敗者復活 #0090
No. 42

能で、主役のことをシテといいますが、脇役のことを何というでしょう?
正解 : ワキ
abc the first (2003) 敗者復活 0090
ワキ
43

EQIDEN2014

通常問題 #0223
No. 43

えびすぐさ、かおよぐさなどの別名があるボタン科の多年草で、美人の立ち姿の形容にも使われるのは何でしょう?
正解 : 芍薬(しゃくやく)
EQIDEN2014 通常問題 0223
芍薬(しゃくやく)
44

abc the third (2005)

通常問題 #0017
No. 44

『現代の批判』『あれか、これか』『死に至る病』などの著書で知られる、デンマークの思想家は誰でしょう?
正解 : セーレン・キルケゴール
abc the third (2005) 通常問題 0017
セーレン・キルケゴール
45

EQIDEN2008

通常問題 #0070
No. 45

1986年以降ベトナムで行われている、社会主義に市場経済システムを取り入れた開放政策のことを何というでしょう?
正解 : ドイモイ(政策) 【??i m?i、「刷新」の意】
EQIDEN2008 通常問題 0070
ドイモイ(政策) 【??i m?i、「刷新」の意】
46

abc the second (2004)

敗者復活 #0042
No. 46

1975年に発売され、レコード年間売り上げ442万枚の記録を作った子門真人の歌といえば何でしょう?
正解 : およげ!たいやきくん
abc the second (2004) 敗者復活 0042
およげ!たいやきくん
47

EQIDEN2009

通常問題 #0186
No. 47

昨年(2008年)、『Truth』と『One Love』でオリコン年間ランキング・シングルセールス部門の1位・2位を独占したアイドルユニットは何でしょう?
正解 : 嵐
EQIDEN2009 通常問題 0186
48

abc the seventh (2009)

通常問題 #0225
No. 48

郵政民営化によって誕生した企業で、かつての郵便貯金事業を行っているのはゆうちょ銀行ですが、かつての簡易保険事業を行っている会社は何でしょう?
正解 : かんぽ生命
abc the seventh (2009) 通常問題 0225
かんぽ生命
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0019
No. 49

アメリカンフットボールで、クォーターバックがパスを投げられなくなったとき、自らボールを持って走ることを何というでしょう?
正解 : スクランブル
abc the sixth (2008) 通常問題 0019
スクランブル
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0266
No. 50

ボタンやハンドルなどにおいて、パーツが密着しておらず、少し動かしても機械の動きに影響しない余裕のことを何というでしょう?
正解 : 遊び
abc the ninth (2011) 通常問題 0266
遊び
51

EQIDEN2011

通常問題 #0372
No. 51

門の内側と外側の仕切りとして敷かれる横木のことで、不義理などで訪問しにくいときに「これが高い」といわれるのは何でしょう?
正解 : 敷居
EQIDEN2011 通常問題 0372
敷居
52

abc the eighth (2010)

通常問題 #0717
No. 52

本名を増田明子(ますだ・あきこ)という、代表曲に『舟唄』や『雨の慕情』がある演歌歌手は誰でしょう?
正解 : 八代亜紀
abc the eighth (2010) 通常問題 0717
八代亜紀
53

誤3 (2005)

通常問題 #0155
No. 53

昭和43年に『星空の孤独』でデビューした、本名を飯塚現子(いいづか・あきこ)という女性歌手は誰でしょう?
正解 : 和田アキ子
誤3 (2005) 通常問題 0155
和田アキ子
54

abc the first (2003)

通常問題 #0750
No. 54

浄瑠璃などを、楽器の伴奏無しで語ることを特に何というでしょう?
正解 : 素語り
abc the first (2003) 通常問題 0750
素語り
55

誤1 (2003)

通常問題 #0295
No. 55

ひれつな手段にかかってしまうことを、ヘビの身体の一部から「何にかかる」というでしょう?
正解 : 毒牙
誤1 (2003) 通常問題 0295
毒牙
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0221
No. 56

英語の「カムバック」という言葉に由来するという、競馬で公正なスタートができなかった際にやり直すことをいう言葉は何でしょう?
正解 : カンパイ
abc the 11th (2013) 通常問題 0221
カンパイ
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0038
No. 57

食べると辛さで顔が真っ赤になることから、「怒りんぼ」という意味の名をもつパスタ料理の一種は何でしょう?
正解 : アラビアータ
abc the seventh (2009) 通常問題 0038
アラビアータ
58

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0081
No. 58

つまらないものでも信じれば尊く見えるということを例えて、「何の頭も信心から」というでしょう?
正解 : 鰯(いわし)
abc the eighth (2010) 敗者復活 0081
鰯(いわし)
59

abc the first (2003)

通常問題 #0018
No. 59

世界七不思議のひとつ・ファロス島の灯台があったといわれている、クレオパトラ統治時代の首都だったエジプトの都市はどこでしょう?
正解 : アレクサンドリア
abc the first (2003) 通常問題 0018
アレクサンドリア
60

誤3 (2005)

通常問題 #0253
No. 60

すごろくではゴールのこと、おすし屋さんではお茶のことをさす、ひらがな3文字の言葉は何でしょう?
正解 : あがり
誤3 (2005) 通常問題 0253
あがり
61

EQIDEN2010

通常問題 #0040
No. 61

箸使いのタブーで、箸の先から汁を垂らしてしまうことを何というでしょう?
正解 : 涙箸
EQIDEN2010 通常問題 0040
涙箸
62

誤1 (2003)

通常問題 #0161
No. 62

漢方で胃腸薬に用いられる、千回煎じても苦みの出ることから名付けられたものといえば何でしょう?
正解 : センブリ
誤1 (2003) 通常問題 0161
センブリ
63

EQIDEN2013

通常問題 #0401
No. 63

英語では「モーニングシックネス」という、吐き気などの妊娠中に起こる消化器官のトラブルを何というでしょう?
正解 : 悪阻(つわり、おそ)
EQIDEN2013 通常問題 0401
悪阻(つわり、おそ)
64

abc the sixth (2008)

通常問題 #0353
No. 64

正式名称を「東京国際展示場」という、毎年夏と冬に「コミックマーケット」が開催されるコンベンションセンターの通称は何でしょう?
正解 : 東京ビッグサイト
abc the sixth (2008) 通常問題 0353
東京ビッグサイト
65

abc the 11th (2013)

通常問題 #0603
No. 65

1970年にオフコースのボーカルとしてデビューした、『さよなら』『ラブストーリーは突然に』『言葉にできない』などの代表曲がある歌手は誰でしょう?
正解 : 小田和正(おだ・かずまさ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0603
小田和正(おだ・かずまさ)
66

abc the seventh (2009)

通常問題 #0315
No. 66

体育の跳び箱などで使用される踏み切り板を、開発者の名前をとって何というでしょう?
正解 : ロイター板
abc the seventh (2009) 通常問題 0315
ロイター板
67

abc the ninth (2011)

通常問題 #0537
No. 67

「これを知らずに碁を打つな」という格言もある、アタリの連続で相手の石を取る手筋は何でしょう?
正解 : シチョウ
abc the ninth (2011) 通常問題 0537
シチョウ
68

abc the first (2003)

通常問題 #0308
No. 68

犬の種類で、ブル、エアデール、ヨークシャーといえば、後ろにつく共通の言葉は何でしょう?
正解 : テリア
abc the first (2003) 通常問題 0308
テリア
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0460
No. 69

代表作に、野球を題材とした『クロカン』『砂の栄冠』や、阿部寛主演でドラマ化された『ドラゴン桜』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 三田紀房(みた・のりふさ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0460
三田紀房(みた・のりふさ)
70

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0016
No. 70

地震の揺れの大きさを表す震度は、全部で何段階に分けられているでしょう?
正解 : 10段階
abc the ninth (2011) 敗者復活 0016
10段階
71

abc the ninth (2011)

通常問題 #0066
No. 71

麻雀の役のひとつにもなっている、「並ぶものがいないほど国の中で優れた人物」を意味する四字熟語は何でしょう?
正解 : 国士無双
abc the ninth (2011) 通常問題 0066
国士無双
72

abc the 12th (2014)

通常問題 #0390
No. 72

古代日本で使われた、和同開珎(わどうかいちん)から乾元大宝(けんげんたいほう)までの12種類の銅銭を何というでしょう?
正解 : 皇朝十二銭
abc the 12th (2014) 通常問題 0390
皇朝十二銭
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0369
No. 73

戦後の歴代東京都知事をあいうえお順で並べた時、最初に来るのは誰でしょう?
正解 : 青島幸男
abc the fourth (2006) 通常問題 0369
青島幸男
74

abc the seventh (2009)

通常問題 #0729
No. 74

天気図で、地表付近の気象を表したものを地上天気図というのに対し、上空の気象を表したものを何というでしょう?
正解 : 高層天気図
abc the seventh (2009) 通常問題 0729
高層天気図
75

abc the seventh (2009)

通常問題 #0594
No. 75

業務用ビデオゲームを「アーケード」というのに対し、家庭用ビデオゲームを「消費者」という意味の英語を使って何というでしょう?
正解 : コンシューマー(ゲーム)
abc the seventh (2009) 通常問題 0594
コンシューマー(ゲーム)
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0054
No. 76

「祝う」「祈る」「神」「礼」「福」といった漢字に、共通する部首は何でしょう?
正解 : 示偏(しめすへん)
abc the fourth (2006) 通常問題 0054
示偏(しめすへん)
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0767
No. 77

着物の汚れを防いだり、装飾で襦袢(じゅばん)に縫いつける替え衿(えり)のことを、その長さが実際の襟の半分程度であることから何というでしょう?
正解 : 半衿(はんえり)
abc the tenth (2012) 通常問題 0767
半衿(はんえり)
78

abc the third (2005)

通常問題 #0891
No. 78

アルゼンチンとチリの国境近くにそびえる、南米大陸最高峰の山は何でしょう?
正解 : アコンカグア
abc the third (2005) 通常問題 0891
アコンカグア
79

誤誤 (2007)

通常問題 #0039
No. 79

富山県小矢部(おやべ)市と石川県津幡町(つばたまち)の境にある、木曽義仲が平家の大軍を破った合戦場の舞台となった峠はどこでしょう?
正解 : 倶利伽羅峠
誤誤 (2007) 通常問題 0039
倶利伽羅峠
80

誤4 (2006)

通常問題 #0304
No. 80

今年、ロシアで初めて先進国首脳会議・サミットが開催されますが、その開催都市はどこでしょう?
正解 : サンクトペテルブルグ
誤4 (2006) 通常問題 0304
サンクトペテルブルグ
81

abc the second (2004)

通常問題 #0878
No. 81

歌舞伎の演目のうち、泥棒を主人公とするもののことを特に「何物」と言うでしょう?
正解 : 白波(浪)物
abc the second (2004) 通常問題 0878
白波(浪)物
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0639
No. 82

今年5月のbjリーグプレイオフで、2年連続の優勝を果たしたチームは何でしょう?
正解 : 浜松・東三河フェニックス
abc the ninth (2011) 通常問題 0639
浜松・東三河フェニックス
83

abc the tenth (2012)

通常問題 #0597
No. 83

「潜入ルポ」などというときの「ルポ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : ルポルタージュ
abc the tenth (2012) 通常問題 0597
ルポルタージュ
84

abc the third (2005)

通常問題 #0690
No. 84

シャンプーならメリット、お茶ならヘルシア緑茶、洗剤ならアタックなどを売り出している企業はどこでしょう?
正解 : 花王株式会社
abc the third (2005) 通常問題 0690
花王株式会社
85

EQIDEN2013

通常問題 #0052
No. 85

昨年(2012年)公開された映画版『THE FINAL新たなる希望』をもって完結した、織田裕二主演の人気警察ドラマシリーズは何でしょう?
正解 : 『踊る大捜査線』
EQIDEN2013 通常問題 0052
『踊る大捜査線』
86

EQIDEN2012

通常問題 #0023
No. 86

マリンタワー、赤レンガ倉庫、山下公園といえばどこの都市にある観光名所でしょう?
正解 : 横浜市
EQIDEN2012 通常問題 0023
横浜市
87

誤1 (2003)

通常問題 #0444
No. 87

昭和52年、日本初の国民栄誉賞を受賞した巨人の選手といえば誰でしょう?
正解 : 王貞治
誤1 (2003) 通常問題 0444
王貞治
88

誤誤 (2007)

通常問題 #0219
No. 88

「マーチ王」と称された、『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ジョン・フィリップ・スーザ
誤誤 (2007) 通常問題 0219
ジョン・フィリップ・スーザ
89

abc the 11th (2013)

通常問題 #0409
No. 89

「タマキビ」や「ナンバンキビ」などの別名を持つ、世界三大穀物のひとつは何でしょう?
正解 : とうもろこし
abc the 11th (2013) 通常問題 0409
とうもろこし
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0787
No. 90

ベートーベンのバイオリン・ソナタ第9番のタイトルがつけられた、ロシアの文豪トルストイの小説は何でしょう?
正解 : 『クロイツェル・ソナタ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0787
『クロイツェル・ソナタ』
91

EQIDEN2011

通常問題 #0281
No. 91

百分率はパーセントといいますが、千分率は何というでしょう?
正解 : パーミル(プロミル)
EQIDEN2011 通常問題 0281
パーミル(プロミル)
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0643
No. 92

美しい歌声で船乗りを誘い、殺したというギリシャ神話の魔女は誰でしょう?
正解 : セイレーン
abc the fourth (2006) 通常問題 0643
セイレーン
93

EQIDEN2011

通常問題 #0083
No. 93

大物を釣った記念に、魚に墨を塗って紙に写したものを何というでしょう?
正解 : 魚拓
EQIDEN2011 通常問題 0083
魚拓
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0033
No. 94

果物を原料とする蒸留酒で、「カルバドス」の原料はリンゴですが、「キルシュヴァッサー」の原料は何でしょう?
正解 : サクランボ【チェリー、マラスキーノチェリー、桜桃】
abc the eighth (2010) 通常問題 0033
サクランボ【チェリー、マラスキーノチェリー、桜桃】
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0563
No. 95

投球動作が武器のパチンコに似ているところから名付けられた、ソフトボールの投手の投げ方の一つといえば何でしょう?
正解 : スリングショット【「スリングショット・デリバリー」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0563
スリングショット【「スリングショット・デリバリー」も○】
96

abc the third (2005)

敗者復活 #0045
No. 96

温度差による音程の差が少ないため、オーケストラで音合わせに用いられる木管楽器は何でしょう?
正解 : オーボエ
abc the third (2005) 敗者復活 0045
オーボエ
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0110
No. 97

佐々木喜善(ささき・きぜん)によって語られた民話をもとに、柳田国男(やなぎた・くにお)が編纂した説話集は何でしょう?
正解 : 『遠野物語』
abc the fifth (2007) 通常問題 0110
『遠野物語』
98

EQIDEN2014

通常問題 #0047
No. 98

日本プロ野球で、42歳4ヶ月と史上最年長で2000本安打を達成した選手は誰でしょう?
正解 : 谷繁元信(たにしげ・もとのぶ)
EQIDEN2014 通常問題 0047
谷繁元信(たにしげ・もとのぶ)
99

abc the tenth (2012)

通常問題 #0348
No. 99

短編集『ダブリン市民』や小説『ユリシーズ』などの作品で知られる、アイルランド出身の作家は誰でしょう?
正解 : ジェイムズ・ジョイス
abc the tenth (2012) 通常問題 0348
ジェイムズ・ジョイス
100

abc the third (2005)

通常問題 #0255
No. 100

平安末期の1156年、崇徳上皇と後白河天皇の争いをもとに平氏・源氏とも敵味方に二分して行われた戦いを何というでしょう?
正解 : 保元の乱
abc the third (2005) 通常問題 0255
保元の乱

もう一回、引き直す