ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0285
No. 1

日本の劇場で、特に能や狂言を専門に執り行う劇場のことを何というでしょう?
正解 : 能楽堂
abc the first (2003) 通常問題 0285
能楽堂
2

abc the tenth (2012)

通常問題 #0642
No. 2

岡田将生(おかだ・まさき)と榮倉奈々(えいくら・なな)のダブル主演により映画化された、遺品整理業者で働く主人公を描くさだまさしの小説は何でしょう?
正解 : 『アントキノイノチ』
abc the tenth (2012) 通常問題 0642
『アントキノイノチ』
3

誤4 (2006)

通常問題 #0360
No. 3

食卓で一人前の食器を乗せる小さな敷物のことを、「格式張った昼食」を意味する英語を使って、一般に何マットというでしょう?
正解 : ランチョンマット
誤4 (2006) 通常問題 0360
ランチョンマット
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0726
No. 4

列車の種別である「特急」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : 特別急行(とくべつきゅうこう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0726
特別急行(とくべつきゅうこう)
5

abc the third (2005)

通常問題 #0911
No. 5

「守るも攻むるも黒鉄(くろがね)の」という歌い出しで知られる、瀬戸口藤吉が作曲した有名な行進曲は何でしょう?
正解 : 『軍艦』(軍艦行進曲・行進曲軍艦・軍艦マーチ)
abc the third (2005) 通常問題 0911
『軍艦』(軍艦行進曲・行進曲軍艦・軍艦マーチ)
6

EQIDEN2011

通常問題 #0191
No. 6

「グリーンモンスター」で有名なフェンウェイ・パークは、大リーグのどこのチームの本拠地でしょう?
正解 : ボストン・レッドソックス
EQIDEN2011 通常問題 0191
ボストン・レッドソックス
7

abc the first (2003)

通常問題 #0099
No. 7

タヌキはイヌ科の動物ですが、キツネは何科の動物でしょう?
正解 : イヌ科
abc the first (2003) 通常問題 0099
イヌ科
8

abc the 12th (2014)

通常問題 #0054
No. 8

太平洋に浮かぶギルバート諸島やフェニックス諸島などが領土に含まれる、首都をタラワに置く国はどこでしょう?
正解 : キリバス共和国
abc the 12th (2014) 通常問題 0054
キリバス共和国
9

abc the ninth (2011)

通常問題 #0084
No. 9

人間の胃と小腸の間にある、その長さから名付けられた消化器官は何でしょう?
正解 : 十二指腸
abc the ninth (2011) 通常問題 0084
十二指腸
10

誤1 (2003)

通常問題 #0295
No. 10

ひれつな手段にかかってしまうことを、ヘビの身体の一部から「何にかかる」というでしょう?
正解 : 毒牙
誤1 (2003) 通常問題 0295
毒牙
11

abc the third (2005)

通常問題 #0410
No. 11

本名をウィリアム・シドニー・ポーターという、『賢者の贈り物』『最後の一葉(ひとは)』などの代表作があるアメリカの小説家は誰でしょう?
正解 : オー・ヘンリー
abc the third (2005) 通常問題 0410
オー・ヘンリー
12

abc the seventh (2009)

通常問題 #0777
No. 12

俗に、他人を徹底的に利用する時に「しゃぶる」といわれる体の一部分は何でしょう?
正解 : 骨(の髄)
abc the seventh (2009) 通常問題 0777
骨(の髄)
13

abc the 12th (2014)

通常問題 #0395
No. 13

「究極」という意味がある、フライングディスクをパスしながら得点を競うスポーツは何でしょう?
正解 : アルティメット
abc the 12th (2014) 通常問題 0395
アルティメット
14

EQIDEN2014

通常問題 #0283
No. 14

11月3日の晴れのように、ある特定の天気が高い確率で現れる日のことを何というでしょう?
正解 : 特異日
EQIDEN2014 通常問題 0283
特異日
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0817
No. 15

17本の竹の管を並べ、側面の吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で使われる管楽器は何でしょう?
正解 : 笙[しょう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0817
笙[しょう]
16

abc the fourth (2006)

通常問題 #0879
No. 16

日本語では「生体認証」という、個人の身体的特徴を用いて人物の特定をするシステムを何というでしょう?
正解 : バイオメトリックス
abc the fourth (2006) 通常問題 0879
バイオメトリックス
17

EQIDEN2012

通常問題 #0288
No. 17

小倉百人一首のうち唯一外国で詠まれた歌、「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山にいでし月かも」の作者は誰でしょう?
正解 : 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ)
EQIDEN2012 通常問題 0288
阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ)
18

abc the tenth (2012)

通常問題 #0392
No. 18

釈迦の涅槃にならい、ふつう、亡くなった人を寝かせる時に頭を向けるのはどの方角でしょう?
正解 : 北
abc the tenth (2012) 通常問題 0392
19

abc the seventh (2009)

通常問題 #0096
No. 19

陸上の十種競技で、最初に行われる種目は100m走ですが、最後に行われる種目は何でしょう?
正解 : 1500(m走)
abc the seventh (2009) 通常問題 0096
1500(m走)
20

誤誤 (2007)

通常問題 #0368
No. 20

カードゲームの花札は、ふつう一組何枚で構成されているでしょう?
正解 : 48枚
誤誤 (2007) 通常問題 0368
48枚
21

abc the ninth (2011)

通常問題 #0227
No. 21

「女性を手で簡単に扱える」という意味の英語を由来とする、顔立ちの良い男性を指す言葉は何でしょう?
正解 : ハンサム
abc the ninth (2011) 通常問題 0227
ハンサム
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0158
No. 22

「キャスター」という名の兄がいる、アメリカのアニメ『ポパイ』に登場するポパイの恋人は誰でしょう?
正解 : オリーブ・オイル【「オリーブ」で○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0158
オリーブ・オイル【「オリーブ」で○】
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0086
No. 23

藤原竜也主演で映画化される、「週刊少年ジャンプ」に連載中の大場つぐみ・小畑健(おばた・たけし)原作の人気マンガは何でしょう?
正解 : 『DEATH NOTE』
abc the fourth (2006) 通常問題 0086
『DEATH NOTE』
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0315
No. 24

昨年、朝鮮人民軍大将に就任し、金正日(キム・ジョンイル)の後継者として有力視されている人物は誰でしょう?
正解 : 金正恩(キム・ジョンウン)
abc the ninth (2011) 通常問題 0315
金正恩(キム・ジョンウン)
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0335
No. 25

スポーツの試合で同点に追いつくことを、すごろくにたとえて「何に戻す」というでしょう?
正解 : 振り出し
abc the eighth (2010) 通常問題 0335
振り出し
26

EQIDEN2009

通常問題 #0118
No. 26

スキー競技の一つである「ノルディック複合」とは、ジャンプ競技と何という競技の組み合わせでしょう?
正解 : クロスカントリー
EQIDEN2009 通常問題 0118
クロスカントリー
27

abc the second (2004)

通常問題 #0680
No. 27

初めて流行が報告されたイングランド北部の地名がついた、鶏の伝染病といえば何でしょう?
正解 : ニューカッスル病
abc the second (2004) 通常問題 0680
ニューカッスル病
28

誤3 (2005)

通常問題 #0127
No. 28

版画を創る際に使うのは馬簾(ばれん)ですが、首都をマナマに置く中東の国はどこでしょう?
正解 : バーレーン(Bahrain)
誤3 (2005) 通常問題 0127
バーレーン(Bahrain)
29

EQIDEN2013

通常問題 #0185
No. 29

ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう?
正解 : ぎっくり腰
EQIDEN2013 通常問題 0185
ぎっくり腰
30

誤誤 (2007)

通常問題 #0002
No. 30

アメリカ・アリゾナ州のトゥームストンという街にある、ガッツ石松の決めゼリフでおなじみの牧場は何でしょう?
正解 : OK牧場
誤誤 (2007) 通常問題 0002
OK牧場
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0944
No. 31

日本の都道府県名のうち、50音順で最初にくるのは愛知県ですが、いろは順で最初にくるのはどこでしょう?
正解 : 茨城県
abc the fourth (2006) 通常問題 0944
茨城県
32

abc the fourth (2006)

通常問題 #0361
No. 32

東京大学本郷キャンパスにある大講堂は、建設に尽力した実業家にちなんで何講堂と呼ばれているでしょう?
正解 : 安田講堂
abc the fourth (2006) 通常問題 0361
安田講堂
33

abc the first (2003)

敗者復活 #0097
No. 33

6面体のサイコロの目を全て足すと21になりますが、全てかけるといくつになるでしょう?
正解 : 720
abc the first (2003) 敗者復活 0097
720
34

abc the 12th (2014)

通常問題 #0265
No. 34

椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう?
正解 : 残雪
abc the 12th (2014) 通常問題 0265
残雪
35

abc the first (2003)

通常問題 #0721
No. 35

ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう?
正解 : オープンフレーム
abc the first (2003) 通常問題 0721
オープンフレーム
36

誤3 (2005)

通常問題 #0229
No. 36

1周26.4kmを約50分で運行する、全国初の環状運転を行っている名古屋市営地下鉄の路線は何線でしょう?
正解 : 名城線
誤3 (2005) 通常問題 0229
名城線
37

誤3 (2005)

通常問題 #0380
No. 37

黄リンと赤リンのように、同じ元素から構成されているのに性質が違う物質のことを何というでしょう?
正解 : 同素体(allotrope)
誤3 (2005) 通常問題 0380
同素体(allotrope)
38

abc the second (2004)

通常問題 #0769
No. 38

日本国憲法第64条に規定されている、罷免の訴追を受けた裁判官を裁くために設けられる特別な裁判所を何というでしょう?
正解 : 弾劾裁判所
abc the second (2004) 通常問題 0769
弾劾裁判所
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0081
No. 39

正式には「全国健康福祉祭」という、1988年から毎年開催されている、60歳以上を対象にしたスポーツや文化の祭典を何というでしょう?
正解 : ねんりんピック
abc the tenth (2012) 通常問題 0081
ねんりんピック
40

EQIDEN2013

通常問題 #0412
No. 40

すぐれた人のいない場所でつまらない人が威張ることを、ある生き物を使って「鳥無き里の何」というでしょう?
正解 : 蝙蝠(こうもり)
EQIDEN2013 通常問題 0412
蝙蝠(こうもり)
41

誤2 (2004)

通常問題 #0394
No. 41

イチローがオリックス・ブルーウエーブ時代にプロ初ホームラン打った、当時、近鉄バッファローズの投手は誰だったでしょう?
正解 : 野茂英雄
誤2 (2004) 通常問題 0394
野茂英雄
42

abc the third (2005)

通常問題 #0627
No. 42

約1億4960万キロメートルを1とする、地球と太陽の平均距離から算出される長さの単位は何でしょう?
正解 : 天文単位(AU)
abc the third (2005) 通常問題 0627
天文単位(AU)
43

誤1 (2003)

通常問題 #0538
No. 43

日本はこれができていません。生活に必要なものをすべて自分で作ってまかなうことを漢字4文字で何というでしょう?
正解 : 自給自足
誤1 (2003) 通常問題 0538
自給自足
44

abc the second (2004)

敗者復活 #0001
No. 44

1603年に朝廷から征夷大将軍に任じられ、江戸に幕府を開いたのは誰でしょう?
正解 : 徳川家康
abc the second (2004) 敗者復活 0001
徳川家康
45

誤2 (2004)

通常問題 #0101
No. 45

1984年に中森明夫が命名した、「特殊なタイプのマニア」を表す言葉は何でしょう?
正解 : オタク
誤2 (2004) 通常問題 0101
オタク
46

誤4 (2006)

通常問題 #0303
No. 46

全国通信型クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズを、送り出しているゲーム会社はどこでしょう?
正解 : KONAMI
誤4 (2006) 通常問題 0303
KONAMI
47

EQIDEN2009

通常問題 #0262
No. 47

自らの職務のために命を落とすことを殉職といいますが、自らの信仰のために命を落とすことを何というでしょう?
正解 : 殉教
EQIDEN2009 通常問題 0262
殉教
48

abc the 11th (2013)

通常問題 #0520
No. 48

孔子が『易経』をとじひもが3回切れるほど読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう?
正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0520
韋編三絶(いへんさんぜつ)
49

EQIDEN2008

通常問題 #0423
No. 49

「しろがね」といったら銀のことですが、「くろがね」といったらどんな金属のことでしょう?
正解 : 鉄
EQIDEN2008 通常問題 0423
50

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0144
No. 50

本名をヨーゼフ・アロイス・ラッツィンガーという、現在のローマ教皇は誰でしょう?
正解 : ベネディクト16世
abc the ninth (2011) 敗者復活 0144
ベネディクト16世
51

abc the fifth (2007)

通常問題 #0511
No. 51

昭和12年には第1回文化勲章を受章している、明治35年に緯度変化のZ項を発見した日本の物理学者は誰でしょう?
正解 : 木村栄
abc the fifth (2007) 通常問題 0511
木村栄
52

abc the second (2004)

敗者復活 #0097
No. 52

タロットカードの「大アルカナ」22枚のうち、番号がⅠ(いち)のカードに書かれているものは何でしょう?
正解 : 魔術師(マジシャン)
abc the second (2004) 敗者復活 0097
魔術師(マジシャン)
53

誤4 (2006)

通常問題 #0055
No. 53

松はマツ科、竹はイネ科の植物ですが、梅は何科の植物でしょう?
正解 : バラ科
誤4 (2006) 通常問題 0055
バラ科
54

EQIDEN2009

通常問題 #0343
No. 54

原辰徳監督の、WBC日本代表監督としての背番号は何番でしょう?
正解 : 83番
EQIDEN2009 通常問題 0343
83番
55

EQIDEN2013

通常問題 #0107
No. 55

鮎の強い縄張り意識を利用し、おとりの鮎を使って行う鮎釣りの方法を「何釣り」というでしょう?
正解 : 友釣り
EQIDEN2013 通常問題 0107
友釣り
56

誤2 (2004)

予備 #0095
No. 56

地球から14万8000光年離れているという設定の、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する、女王スターシャが治める星は何でしょう?
正解 : イスカンダル星
誤2 (2004) 予備 0095
イスカンダル星
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0347
No. 57

野菜の切り方で、「じゃばら切り」にするのはキュウリですが、「茶筅(ちゃせん)切り」にするのは何でしょう?
正解 : ナス
abc the sixth (2008) 通常問題 0347
ナス
58

誤誤 (2007)

通常問題 #0275
No. 58

原作では「嗅ぎタバコを嗅ぐ奴」という意味のスヌスムムリクという名前だった、『ムーミン』シリーズに登場する旅人は誰でしょう?
正解 : スナフキン
誤誤 (2007) 通常問題 0275
スナフキン
59

abc the first (2003)

通常問題 #0639
No. 59

「明月記」という日記を書いたことでも知られる、「新古今和歌集」や「百人一首」の撰者である歌人は誰でしょう?
正解 : 藤原定家
abc the first (2003) 通常問題 0639
藤原定家
60

abc the third (2005)

通常問題 #0211
No. 60

KS鋼や新KS鋼を発明し、1937年には第1回文化勲章を受賞している物理学者は誰でしょう?
正解 : 本多光太郎
abc the third (2005) 通常問題 0211
本多光太郎
61

abc the ninth (2011)

通常問題 #0604
No. 61

シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう?
正解 : 『リア王』
abc the ninth (2011) 通常問題 0604
『リア王』
62

abc the eighth (2010)

通常問題 #0781
No. 62

『日本書紀』によれば紀元前660年に即位したとされている、日本の初代天皇は誰でしょう?
正解 : 神武天皇(じんむてんのう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0781
神武天皇(じんむてんのう)
63

abc the sixth (2008)

通常問題 #0094
No. 63

『SAKURA』『HANABI』『夏空グラフィティ』などのヒット曲で知られる、メンバーが小学校の頃に担当したクラスの係をバンド名にした音楽グループといえば何でしょう?
正解 : いきものがかり
abc the sixth (2008) 通常問題 0094
いきものがかり
64

abc the second (2004)

通常問題 #0437
No. 64

俗に「幕末の三舟」と呼ばれる三人の人物とは、勝海舟、山岡鉄舟と誰でしょう?
正解 : 高橋泥舟
abc the second (2004) 通常問題 0437
高橋泥舟
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0383
No. 65

犯罪をモチーフとした退廃的・虚無的な作風の映画のことを、「暗い映画」という意味のフランス語で何というでしょう?
正解 : フィルム・ノワール[film noir]
abc the seventh (2009) 通常問題 0383
フィルム・ノワール[film noir]
66

abc the sixth (2008)

通常問題 #0411
No. 66

英語では「Just-in-time Method」と呼ばれる、トヨタ自動車が体系化した、無駄な在庫を抑える生産方式を「何方式」というでしょう?
正解 : カンバン方式
abc the sixth (2008) 通常問題 0411
カンバン方式
67

EQIDEN2011

通常問題 #0118
No. 67

フランスの医師ラエネクによって発明された、胸部や腹部の中の音を聞くために用いる医療器具は何でしょう?
正解 : 聴診器
EQIDEN2011 通常問題 0118
聴診器
68

abc the sixth (2008)

通常問題 #0757
No. 68

新興企業向けの株式市場の愛称で、東京証券取引所は「マザーズ」ですが、大阪証券取引所は何というでしょう?
正解 : ヘラクレス
abc the sixth (2008) 通常問題 0757
ヘラクレス
69

abc the 12th (2014)

通常問題 #0678
No. 69

ブラジルの伝統競技ペテカをもとに考案された、羽根のついたボールを手で打ちあうスポーツを何というでしょう?
正解 : インディアカ
abc the 12th (2014) 通常問題 0678
インディアカ
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0653
No. 70

1日の最高気温と最低気温の温度差のことを、何というでしょう?
正解 : 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0653
日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ)
71

EQIDEN2014

通常問題 #0185
No. 71

本名を倉科岳文(くらしな・たけふみ)という、自作のパラパラ漫画で再ブレイクを果たしているお笑い芸人は誰でしょう?
正解 : 鉄拳(てっけん)
EQIDEN2014 通常問題 0185
鉄拳(てっけん)
72

abc the 11th (2013)

通常問題 #0067
No. 72

作物を生産するだけでなく、加工から販売までを事業の視野に入れて行われる農業のことを「第何次産業」というでしょう?
正解 : 第6次産業
abc the 11th (2013) 通常問題 0067
第6次産業
73

abc the 12th (2014)

通常問題 #0544
No. 73

自動車を駅周辺の駐車場に停めた後、電車やバスに乗り換えて移動することを、「何アンド何」というでしょう?
正解 : パーク・アンド・ライド
abc the 12th (2014) 通常問題 0544
パーク・アンド・ライド
74

abc the seventh (2009)

通常問題 #0573
No. 74

アマゾン川の河口にある、世界最大の川中島は何でしょう?
正解 : マラジョ島[Ilha de Marajo']
abc the seventh (2009) 通常問題 0573
マラジョ島[Ilha de Marajo']
75

abc the first (2003)

通常問題 #0457
No. 75

その大部分は火星と木星の軌道の間に存在する、約6000個もの数の天体を何というでしょう?
正解 : 小惑星
abc the first (2003) 通常問題 0457
小惑星
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0721
No. 76

当初は懐中時計を収納するため「ウォッチポケット」と呼ばれていた、ジーンズの右ポケットの内側に施された小さなポケットを何というでしょう?
正解 : コインポケット
abc the fourth (2006) 通常問題 0721
コインポケット
77

abc the 11th (2013)

通常問題 #0253
No. 77

化学実験の際に用いられる、ゴム管などを挟んで管の中の流体の流れを調整する器具のことを何というでしょう?
正解 : ピンチコック(pinchcock)
abc the 11th (2013) 通常問題 0253
ピンチコック(pinchcock)
78

abc the 11th (2013)

通常問題 #0398
No. 78

日本最北端の稚内市とは友好都市の関係にある、日本最南端の市はどこでしょう?
正解 : 石垣市
abc the 11th (2013) 通常問題 0398
石垣市
79

abc the second (2004)

通常問題 #0239
No. 79

米国の哲学者パースが提唱した考え方で、日本語では実用主義と呼ばれるのは何でしょう?
正解 : プラグマティズム
abc the second (2004) 通常問題 0239
プラグマティズム
80

EQIDEN2012

通常問題 #0147
No. 80

普通、人間の乳歯は全部で何本あるでしょう?
正解 : 20本
EQIDEN2012 通常問題 0147
20本
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0501
No. 81

スブフ、ズフル、アスル、マグリブ、イシャーの1日5回を行うとされている、イスラム教徒の礼拝の事をなんというでしょう?
正解 : サラート
abc the fourth (2006) 通常問題 0501
サラート
82

abc the sixth (2008)

通常問題 #0590
No. 82

『春の雪』から『天人五衰(てんにんごすい)』までの四部からなる、三島由紀夫の長編小説は何でしょう?
正解 : 『豊饒の海』
abc the sixth (2008) 通常問題 0590
『豊饒の海』
83

abc the first (2003)

通常問題 #0901
No. 83

人間の永久歯は32本ありますが、乳歯は何本あるでしょう?
正解 : 20本
abc the first (2003) 通常問題 0901
20本
84

abc the tenth (2012)

通常問題 #0491
No. 84

イタリア語で「ピッツェリア」といったらピザ屋さんのことですが、「パネッテリア」といったら何屋さんのことでしょう?
正解 : パン屋さん
abc the tenth (2012) 通常問題 0491
パン屋さん
85

abc the tenth (2012)

通常問題 #0233
No. 85

紫式部が『源氏物語』の構想を練った場所とされている、滋賀県大津市にある寺はどこでしょう?
正解 : 石山寺(いしやまでら)
abc the tenth (2012) 通常問題 0233
石山寺(いしやまでら)
86

誤1 (2003)

通常問題 #0137
No. 86

エスペラント語で「ヨーグルト」を意味する、セ・リーグの球団も持つ会社といえば何でしょう?
正解 : ヤクルト
誤1 (2003) 通常問題 0137
ヤクルト
87

EQIDEN2008

通常問題 #0171
No. 87

俗に「ニコニコ」とも呼ばれる、同じ2つの牌を七組揃えた麻雀の役は何でしょう?
正解 : 七対子(チートイツ)
EQIDEN2008 通常問題 0171
七対子(チートイツ)
88

abc the second (2004)

通常問題 #0167
No. 88

「文福茶釜」伝説の茶釜が伝わる茂林寺は、何県にある寺でしょう?
正解 : 群馬県
abc the second (2004) 通常問題 0167
群馬県
89

abc the eighth (2010)

通常問題 #0554
No. 89

民法第961条によると、遺言ができるのは満何歳に達した者と定められているでしょう?
正解 : 15歳
abc the eighth (2010) 通常問題 0554
15歳
90

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0026
No. 90

神宮球場でスワローズファンが盛り上がる、「ハァー、踊り踊るなら」で始まる歌は何でしょう?
正解 : 『東京音頭』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0026
『東京音頭』
91

abc the fifth (2007)

通常問題 #0551
No. 91

現在、日本で宝くじの販売業務を請け負っている銀行はどこでしょう?
正解 : みずほ銀行
abc the fifth (2007) 通常問題 0551
みずほ銀行
92

abc the third (2005)

通常問題 #0469
No. 92

世界最古の金属活字による印刷も行われた、918年に王建(おうけん)によって建国された朝鮮半島の国は何でしょう?
正解 : 高麗(こうらい)
abc the third (2005) 通常問題 0469
高麗(こうらい)
93

EQIDEN2010

通常問題 #0338
No. 93

水の中に棲む昆虫としては日本最大である、「田んぼのカメムシ」という意味の名前をもつ昆虫は何でしょう?
正解 : タガメ
EQIDEN2010 通常問題 0338
タガメ
94

abc the fifth (2007)

通常問題 #0113
No. 94

フィルムの端につけ巻き取りやすくする穴や、切手を切り離しやすくするパンチ穴のことを英語で何というでしょう?
正解 : パーフォレーション
abc the fifth (2007) 通常問題 0113
パーフォレーション
95

EQIDEN2010

通常問題 #0187
No. 95

光学顕微鏡において、観測するプレパラートを固定するための台を何というでしょう?
正解 : ステージ
EQIDEN2010 通常問題 0187
ステージ
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0203
No. 96

「失敗した者はそのことについて語る資格がない」ということを、「敗軍の将、何を語らず」というでしょう?
正解 : 兵
abc the seventh (2009) 通常問題 0203
97

EQIDEN2008

通常問題 #0074
No. 97

映画『ダーティー・ハリー』シリーズの主演はクリント・イーストウッドですが、『ダイ・ハード』シリーズの主演は誰でしょう?
正解 : ブルース・ウィリス
EQIDEN2008 通常問題 0074
ブルース・ウィリス
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0772
No. 98

その名前はフランス語で「金細工師」という意味を持つ、今年の皐月賞、東京優駿を制した競走馬は何でしょう?
正解 : オルフェーヴル
abc the ninth (2011) 通常問題 0772
オルフェーヴル
99

abc the third (2005)

通常問題 #0972
No. 99

竈(かまど)に残り火があるうちに次の釜をかけることで、転じて跡継ぎを指す言葉となったものは何でしょう?
正解 : 後釜
abc the third (2005) 通常問題 0972
後釜
100

abc the fifth (2007)

通常問題 #0250
No. 100

普通、オセロの先手は黒ですが、チェスの先手は白・黒どちらでしょう?
正解 : 白
abc the fifth (2007) 通常問題 0250

もう一回、引き直す