ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0483 | No. 1 ユトリロの作品やサクレ・クール聖堂で知られる、パリの北端に当たる小高い丘は何でしょう? 正解 : モンマルトルの丘 誤1 (2003) 通常問題 0483 | モンマルトルの丘 |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0446 | No. 2 火山岩の一つ・玄武岩の名の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the tenth (2012) 通常問題 0446 | 兵庫県 |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0701 | No. 3 日本の代表的なカルスト台地で、秋吉台があるのは山口県ですが、平尾台がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 福岡県 abc the third (2005) 通常問題 0701 | 福岡県 |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0246 | No. 4 くまのキャラクターで、パディントンの大好物はマーマレードですが、プーさんの大好物といえば何でしょう? 正解 : ハチミツ EQIDEN2008 通常問題 0246 | ハチミツ |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0027 | No. 5 映画化もされた小説『チーム・バチスタの栄光』の作者である、現役医師は誰でしょう? 正解 : 海堂尊(かいどうたける) abc the sixth (2008) 通常問題 0027 | 海堂尊(かいどうたける) |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0125 | No. 6 フランス語で「隠れ家」という意味がある、ロシアのサンクトペテルブルクにある美術館は何でしょう? 正解 : エルミタージュ美術館 abc the seventh (2009) 通常問題 0125 | エルミタージュ美術館 |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0358 | No. 7 家を貸している人を大家というのに対し、借りている人のことを何というでしょう? 正解 : 店子(たなご) abc the first (2003) 通常問題 0358 | 店子(たなご) |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0752 | No. 8 明石家さんまが使い始めたとされる、いかにも「うまくいった」と言わんばかりの得意げな表情を指す俗語は何でしょう? 正解 : どや顔 abc the ninth (2011) 通常問題 0752 | どや顔 |
9 | EQIDEN2012 通常問題 #0262 | No. 9 東日本大震災を受けてシングル『I love you & I need youふくしま』を発売した、福島県出身の4人から成る音楽ユニットは何でしょう? 正解 : 猪苗代湖ズ(いなわしろこず) EQIDEN2012 通常問題 0262 | 猪苗代湖ズ(いなわしろこず) |
10 | 誤3 (2005) 通常問題 #0358 | No. 10 太陽の表面でまわりに比べて温度が低い部分を、その色から何というでしょう? 正解 : 黒点 誤3 (2005) 通常問題 0358 | 黒点 |
11 | EQIDEN2009 通常問題 #0334 | No. 11 マグロやカツオなどを釣る方法の一つで、糸を垂らしたまま船を走らせる漁法を何というでしょう? 正解 : トローリング EQIDEN2009 通常問題 0334 | トローリング |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0482 | No. 12 「ノビレチン」というフラボノイドが多く含まれる、沖縄特産の酸味の強いミカン科の果物は何でしょう? 正解 : シークヮーサー(ヒラミレモン) abc the ninth (2011) 通常問題 0482 | シークヮーサー(ヒラミレモン) |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0905 | No. 13 札幌五輪で表彰台を独占したいわゆる「日の丸飛行隊」の3人と言えば青地清二、金野昭次と、金メダルを獲得した誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生 abc the first (2003) 通常問題 0905 | 笠谷幸生 |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #1000 | No. 14 1964年3月21日に生まれた、『東京タワー』『号泣する準備はできていた』などの作品で知られる女流作家は誰でしょう? 正解 : 江國香織(えくに・かおり) abc the third (2005) 通常問題 1000 | 江國香織(えくに・かおり) |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0568 | No. 15 「麻薬Gメン」などというときの「G」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] abc the eighth (2010) 通常問題 0568 | ガバメント[government] |
16 | EQIDEN2011 通常問題 #0245 | No. 16 ハイテク産業が盛んであるため「インドのシリコンバレー」と呼ばれる、インド・カルナータカ州の州都はどこでしょう? 正解 : バンガロール(ベンガルル) EQIDEN2011 通常問題 0245 | バンガロール(ベンガルル) |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0127 | No. 17 山伏(やまぶし)などの修験者が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0127 | 篠懸(すずかけ) |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0936 | No. 18 ギリシア語の「同じ場所」という意味の合成語で、日本語では「同位体」と訳される化学用語は何でしょう? 正解 : アイソトープ abc the fourth (2006) 通常問題 0936 | アイソトープ |
19 | EQIDEN2012 通常問題 #0391 | No. 19 野菜を細かく立方体状に切ることを、何切りというでしょう? 正解 : さいの目切り EQIDEN2012 通常問題 0391 | さいの目切り |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0103 | No. 20 表には画家の申師任堂(シン・サイムダン)の肖像が描かれている、昨年6月に韓国銀行が発行した同国の最高額紙幣は何ウォンでしょう? 正解 : 5万ウォン abc the eighth (2010) 通常問題 0103 | 5万ウォン |
21 | EQIDEN2013 通常問題 #0332 | No. 21 民法第725条によると、「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と、誰でしょう? 正解 : 配偶者 EQIDEN2013 通常問題 0332 | 配偶者 |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0531 | No. 22 イタリア人のジュセッペ・ドナティが考案したとされる、「小さなガチョウ」という意味がある楽器は何でしょう? 正解 : オカリナ abc the sixth (2008) 通常問題 0531 | オカリナ |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0987 | No. 23 弓道で使う的のうち、白と黒の円がが交互に何重にも重なっている的のことを何というでしょう? 正解 : 霞的 abc the second (2004) 通常問題 0987 | 霞的 |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0552 | No. 24 15カ国共同プロジェクトとして開発が進む「国際宇宙ステーション」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ISS abc the tenth (2012) 通常問題 0552 | ISS |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0027 | No. 25 現在は三吉彩花(みよし・あやか)が7代目のCMイメージキャラクターを務める、サントリーフーズが製造・販売している清涼飲料水は何でしょう? 正解 : なっちゃん abc the ninth (2011) 通常問題 0027 | なっちゃん |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0881 | No. 26 一般的なタロットカードで、大アルカナは22枚ありますが、小アルカナは何枚あるでしょう? 正解 : 56枚 abc the seventh (2009) 通常問題 0881 | 56枚 |
27 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0013 | No. 27 航空法第 51条によると、航空障害灯の設置が義務付けられるのは高さ何メートル以上の建物でしょう? 正解 : 60メートル abc the tenth (2012) 敗者復活 0013 | 60メートル |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0483 | No. 28 岩崎う大(いわさき・うだい)と槙尾(まきお)ユースケの2人からなる、昨年の『キングオブコント2013』で優勝したお笑いコンビは何でしょう? 正解 : かもめんたる abc the 12th (2014) 通常問題 0483 | かもめんたる |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0284 | No. 29 アフリカ最大の湖・ビクトリア湖が国境を接する3つの国とは、ケニア、タンザニアとどこでしょう? 正解 : ウガンダ abc the eighth (2010) 通常問題 0284 | ウガンダ |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0838 | No. 30 秘密などを表情に出さないことを「おくびにもださない」といいますが、この「おくび」とはどんな生理現象のことでしょう? 正解 : げっぷ abc the first (2003) 通常問題 0838 | げっぷ |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0033 | No. 31 ワールド・ベースボール・クラシックの2次ラウンドで採用されている、2回負けると敗退となるトーナメントの方式を英語で何というでしょう? 正解 : ダブルエリミネーション方式 abc the 12th (2014) 通常問題 0033 | ダブルエリミネーション方式 |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0169 | No. 32 数の単位で、12個を1とする単位は「ダース」ですが、12ダースを1とする単位は何でしょう? 正解 : グロス abc the ninth (2011) 通常問題 0169 | グロス |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0034 | No. 33 「ロングトラック」とも呼ばれるスピードスケートのトラックは、1周何mでしょう? 正解 : 400m EQIDEN2011 通常問題 0034 | 400m |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0802 | No. 34 スペイン語で「大いなる河」という意味がある、アメリカとメキシコの国境を流れる川は何でしょう? 正解 : リオグランデ河 abc the fourth (2006) 通常問題 0802 | リオグランデ河 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0530 | No. 35 チャイコフスキーのバレエ組曲『眠れる森の美女』に登場する、ヒロインの名前は何でしょう? 正解 : オーロラ abc the fourth (2006) 通常問題 0530 | オーロラ |
36 | 誤4 (2006) 通常問題 #0028 | No. 36 紫外線で肌が焼けるまでの時間を何倍に引き伸ばせるかを表す、いわゆる「日焼け防止指数」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SPF 誤4 (2006) 通常問題 0028 | SPF |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0429 | No. 37 「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう? 正解 : ノックダウン輸出 abc the ninth (2011) 通常問題 0429 | ノックダウン輸出 |
38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0148 | No. 38 シャネルが発売している香水のうち、創業者ココ・シャネルの誕生日に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : No.19 abc the fifth (2007) 通常問題 0148 | No.19 |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0041 | No. 39 人を奮い立たせる、という意味の言葉で、「檄」は「飛ばす」と言いますが、「発破」はどうする、というでしょう? 正解 : 掛ける abc the first (2003) 通常問題 0041 | 掛ける |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0296 | No. 40 本名を長谷川辰之助(たつのすけ)という、ロシア文学の翻訳や代表作『浮雲』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 二葉亭四迷 abc the third (2005) 通常問題 0296 | 二葉亭四迷 |
41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0699 | No. 41 岡山県の郷土料理「カキオコ」「エビオコ」の「オコ」とは、どんな料理のことでしょう? 正解 : お好み焼き abc the eighth (2010) 通常問題 0699 | お好み焼き |
42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0514 | No. 42 ニューヨークにある「自由の女神像」の作者として有名なフランス人彫刻家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi) abc the 11th (2013) 通常問題 0514 | フレデリック・オーギュスト・バルトルディ(Frédéric Auguste Bartholdi) |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0643 | No. 43 日本国憲法第49条に基づき、国会議員に国庫から支給される年給のことを何というでしょう? 正解 : 歳費 abc the seventh (2009) 通常問題 0643 | 歳費 |
44 | 誤4 (2006) 予備 #0013 | No. 44 欧米のお祭りであるハロウィンと、日本の二十四節気の一つである冬至から共通して連想される、ウリ科の野菜は何でしょう? 正解 : カボチャ 誤4 (2006) 予備 0013 | カボチャ |
45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0237 | No. 45 旧約聖書に登場する怪力の持ち主とペリシテ人の美女とのやり取りを題材とした、サン=サーンス作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『サムソンとデリラ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0237 | 『サムソンとデリラ』 |
46 | EQIDEN2011 通常問題 #0363 | No. 46 昨年、『I wish for you』で3年連続となる日本レコード大賞を受賞した音楽グループは何でしょう? 正解 : EXILE(エグザイル) EQIDEN2011 通常問題 0363 | EXILE(エグザイル) |
47 | EQIDEN2008 通常問題 #0079 | No. 47 国を囲む3つの海を表した3本の波のマークで有名な、デンマークを代表する陶磁器メーカーは何でしょう? 正解 : ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) EQIDEN2008 通常問題 0079 | ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) |
48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0461 | No. 48 フランス語で「籐(とう)で作った籠(かご)」という意味がある、ウェディングドレスなどのスカート部分を膨らませるために使われるサポーターの一種を何というでしょう? 正解 : パニエ abc the fifth (2007) 通常問題 0461 | パニエ |
49 | 誤3 (2005) 通常問題 #0060 | No. 49 1970年に開催された大阪万博の象徴として、岡本太郎が製作したモニュメントは何でしょう? 正解 : 太陽の塔 誤3 (2005) 通常問題 0060 | 太陽の塔 |
50 | abc the second (2004) 敗者復活 #0076 | No. 50 地方自治体が、国民年金などを用いて海辺や高原に建てている簡易旅館のことを一般に何と言うでしょう? 正解 : 国民宿舎 abc the second (2004) 敗者復活 0076 | 国民宿舎 |
51 | 誤2 (2004) 通常問題 #0253 | No. 51 アテネやスパルタに代表される、古代ギリシアで栄えた都市国家のことを何というでしょう? 正解 : ポリス 誤2 (2004) 通常問題 0253 | ポリス |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0687 | No. 52 『キオス島の虐殺』や『民衆を率いる自由の女神』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ abc the fifth (2007) 通常問題 0687 | ウジェーヌ・ドラクロワ |
53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0724 | No. 53 日本の行政機関で、公安審査委員会は法務省の外局ですが、国家公安委員会は何という省庁の外局でしょう? 正解 : 内閣府(Cabinet Office) abc the 11th (2013) 通常問題 0724 | 内閣府(Cabinet Office) |
54 | EQIDEN2014 通常問題 #0281 | No. 54 マイクロソフト、アップル、グーグルなど多くのハイテク・ネット関連企業が上場している、アメリカの株式市場は何でしょう? 正解 : NASDAQ(ナスダック) EQIDEN2014 通常問題 0281 | NASDAQ(ナスダック) |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0709 | No. 55 不本意喫煙や間接喫煙などとも呼ばれる、喫煙者の周囲にいる人が自分の意志と関係なくタバコの煙を吸ってしまうことを何というでしょう? 正解 : 受動喫煙 abc the seventh (2009) 通常問題 0709 | 受動喫煙 |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0793 | No. 56 ロシアの南下に対する脅威と国防の必要性を説いて、著書『海国兵談』を著した江戸中期の人物は誰でしょう? 正解 : 林子平 abc the fifth (2007) 通常問題 0793 | 林子平 |
57 | EQIDEN2014 通常問題 #0178 | No. 57 コンピューターのキーボードで、漢字変換や空白の入力に用いる、一般に横幅が長くなっているキーは何でしょう? 正解 : スペースキー EQIDEN2014 通常問題 0178 | スペースキー |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0191 | No. 58 本名をカルロ・ロレンティーニという、童話『ピノキオの冒険』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : コルローディ abc the first (2003) 通常問題 0191 | コルローディ |
59 | EQIDEN2009 通常問題 #0045 | No. 59 児童福祉法によれば、「児童」と定義されるのは何歳未満の人でしょう? 正解 : 18歳 EQIDEN2009 通常問題 0045 | 18歳 |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0241 | No. 60 Jリーグのチームで、本拠地が一番北にあるのはコンサドーレ札幌ですが、一番南にあるのはどこのチームでしょう? 正解 : 大分トリニータ 誤1 (2003) 通常問題 0241 | 大分トリニータ |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0191 | No. 61 赤や黄色などの同素体があり、マッチの火薬の原料にもなる、元素記号Pの物質は何でしょう? 正解 : リン abc the sixth (2008) 通常問題 0191 | リン |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0399 | No. 62 演劇で使われる言葉で、食べ物などのように一回使うと無くなってしまうもののことを何というでしょう? 正解 : 消えもの abc the seventh (2009) 通常問題 0399 | 消えもの |
63 | EQIDEN2010 通常問題 #0297 | No. 63 国際連合の公用語とは、英語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語と何でしょう? 正解 : アラビア語 EQIDEN2010 通常問題 0297 | アラビア語 |
64 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0007 | No. 64 書籍や雑誌の消費税を含まない価格のことを「何価格」というでしょう? 正解 : 本体価格 abc the ninth (2011) 敗者復活 0007 | 本体価格 |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0273 | No. 65 1936年にドイツ人体育教師カールハンス・クローンがペテカという遊びを元に考案した、羽根のついたボールを手で打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : インディアカ abc the 11th (2013) 通常問題 0273 | インディアカ |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0574 | No. 66 元素周期表の17族に属する、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチンを総称して何というでしょう? 正解 : ハロゲン abc the sixth (2008) 通常問題 0574 | ハロゲン |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0215 | No. 67 皮袋にみたした空気を押し出しながら吹きならす、スコットランドの民族楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ abc the tenth (2012) 通常問題 0215 | バグパイプ |
68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0666 | No. 68 物理学において、力を加えても変形しないと仮定された物体のことを何というでしょう? 正解 : 剛体(ごうたい) abc the 12th (2014) 通常問題 0666 | 剛体(ごうたい) |
69 | EQIDEN2008 通常問題 #0431 | No. 69 モータースポーツのF1などで、予選を通過出来なかったことを表すアルファベット3文字は何でしょう? 正解 : DNQ EQIDEN2008 通常問題 0431 | DNQ |
70 | EQIDEN2010 通常問題 #0063 | No. 70 天然の麻を圧縮して作られる、ハードダーツの的となるボードのことを何というでしょう? 正解 : ブリッスルボード EQIDEN2010 通常問題 0063 | ブリッスルボード |
71 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0046 | No. 71 クメール語で「寺院の町」という意味がある、カンボジアにある遺跡は何でしょう? 正解 : アンコールワット 誤誤 (2007) 通常問題 0046 | アンコールワット |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0254 | No. 72 映画の撮影をするために、屋外に本物そっくりの街や建物をつくったものを英語で何というでしょう? 正解 : オープンセット abc the fourth (2006) 通常問題 0254 | オープンセット |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0025 | No. 73 足を開いて前屈し、逆さに見える景色が美しいという、所謂「股のぞき」が有名な、日本三景のひとつは何でしょう? 正解 : 天橋立 誤1 (2003) 通常問題 0025 | 天橋立 |
74 | 誤4 (2006) 通常問題 #0240 | No. 74 江戸幕末の思想家・吉田松陰が主宰(しゅさい)し、高杉晋作や伊藤博文らが学んだ、現在の山口県萩市にあった私塾は何でしょう? 正解 : 松下村塾(しょうかそんじゅく) 誤4 (2006) 通常問題 0240 | 松下村塾(しょうかそんじゅく) |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0484 | No. 75 イギリスの監獄で囚人達が退屈しのぎに始めたのが起源とされる、四角い部屋の中に交互にボールを打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : スカッシュ abc the third (2005) 通常問題 0484 | スカッシュ |
76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0792 | No. 76 仏教を保護したことで知られる、インドのマウリヤ朝第3代の王は誰でしょう? 正解 : アショーカ[Asoka]王【「アショカ王」「安育王(あんいくおう)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0792 | アショーカ[Asoka]王【「アショカ王」「安育王(あんいくおう)」も○】 |
77 | EQIDEN2014 通常問題 #0007 | No. 77 晩年は野菜などの絵を描いた色紙を多く残している、代表作に『友情』がある白樺派の作家は誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) EQIDEN2014 通常問題 0007 | 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) |
78 | EQIDEN2013 通常問題 #0273 | No. 78 正式には「第三大臼歯」という、永久歯のうち最も遅く生えてくる4本の歯のことを、生えた頃には親が死んでいるという意味で何というでしょう? 正解 : 親知らず(歯) EQIDEN2013 通常問題 0273 | 親知らず(歯) |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0247 | No. 79 鉄人レースともいわれるトライアスロンで、最初の種目は何でしょう? 正解 : 水泳(スイム) 誤1 (2003) 通常問題 0247 | 水泳(スイム) |
80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0357 | No. 80 古代オリンピック発祥の地といわれる、ギリシャ西部のクロノス山の麓にある聖地は何でしょう? 正解 : オリンピア 誤2 (2004) 通常問題 0357 | オリンピア |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0889 | No. 81 ずばり、冥王星が持つ唯一の衛星は何でしょう? 正解 : カロン(シャロン) abc the third (2005) 通常問題 0889 | カロン(シャロン) |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0281 | No. 82 「知恵伊豆」の異名をとり、島原の乱や振袖火事などの鎮定に活躍した、徳川幕府初期の老中は誰でしょう? 正解 : 松平信綱 abc the fifth (2007) 通常問題 0281 | 松平信綱 |
83 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0008 | No. 83 いわゆる日本三名園といえば、石川県の兼六園、岡山県の後楽園と、茨城県にある何でしょう? 正解 : 偕楽園 abc the sixth (2008) 敗者復活 0008 | 偕楽園 |
84 | EQIDEN2009 通常問題 #0284 | No. 84 物欲が強い父・ヒョードルとその3人の息子を描いた、ドストエフスキーの小説の題名は何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2009 通常問題 0284 | 『カラマーゾフの兄弟』 |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0209 | No. 85 一つの円が一直線上をすべることなく転がるとき、この円の円周上の一定点が描く軌跡を英語で何というでしょう? 正解 : サイクロイド abc the second (2004) 通常問題 0209 | サイクロイド |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0639 | No. 86 ヒトの耳にある小さな骨の「耳小骨(じしょうこつ)」とは、槌(つち)骨、砧(きぬた)骨ともう一つは何という骨でしょう? 正解 : 鐙(あぶみ)骨 abc the second (2004) 通常問題 0639 | 鐙(あぶみ)骨 |
87 | 誤3 (2005) 通常問題 #0331 | No. 87 「これを食べた日は髪の毛がほつれない」といわれる、鯉を輪切りにしてじっくり煮込んだ味噌汁は何でしょう? 正解 : 鯉こく 誤3 (2005) 通常問題 0331 | 鯉こく |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0596 | No. 88 重要人物を意味する「VIP」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Very Important Person abc the fourth (2006) 通常問題 0596 | Very Important Person |
89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0171 | No. 89 昨年、創設者のムハマド・ユヌスとともにノーベル平和賞を受賞した、貧民救済のための融資を行うバングラデシュの銀行は何でしょう? 正解 : グラミン銀行 誤誤 (2007) 通常問題 0171 | グラミン銀行 |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0232 | No. 90 日本の都市で、白石(しろいし)市があるのは宮城県ですが、白井(しろい)市があるのは何県でしょう? 正解 : 千葉県 abc the third (2005) 通常問題 0232 | 千葉県 |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0626 | No. 91 エドワード三世によって制定された、足につけることで有名なイギリス最高の勲章といえば何でしょう? 正解 : ガーター勲章 abc the first (2003) 通常問題 0626 | ガーター勲章 |
92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0230 | No. 92 人類初の動力飛行に成功したライト兄弟の、兄の名前はウィルバーですが、弟の名前は何だったでしょう? 正解 : オービル(オーヴィル) abc the fourth (2006) 通常問題 0230 | オービル(オーヴィル) |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0224 | No. 93 美空ひばりの命日「林檎忌」の由来となった、彼女のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『リンゴ追分(おいわけ)』 abc the sixth (2008) 通常問題 0224 | 『リンゴ追分(おいわけ)』 |
94 | EQIDEN2013 通常問題 #0004 | No. 94 2015年に行われるFIFA女子サッカーワールドカップの開催国はどこでしょう? 正解 : カナダ EQIDEN2013 通常問題 0004 | カナダ |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0710 | No. 95 炭酸ソーダや炭酸カリなどを水にとかしたもので、中華麺にコシを出すために入れると良いとされるものは何でしょう? 正解 : カンスイ abc the second (2004) 通常問題 0710 | カンスイ |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0454 | No. 96 腎臓の上にある副腎から分泌され血圧を上げる働きをする、1901年に高峰譲吉らによって世界で初めて結晶化されたホルモンは何でしょう? 正解 : アドレナリン abc the second (2004) 通常問題 0454 | アドレナリン |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0089 | No. 97 エッチングは銅版画、ウッドカットは木版画ですが、リトグラフは何版画でしょう? 正解 : 石版画 abc the second (2004) 通常問題 0089 | 石版画 |
98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0210 | No. 98 昨年(2008年)10月25日に運用が始まった、JR北海道の非接触式ICカードの名称は何でしょう? 正解 : Kitaca[キタカ] abc the seventh (2009) 通常問題 0210 | Kitaca[キタカ] |
99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0793 | No. 99 日本語では羅紗(ラシャ)、英語では「ウール」といったら、どんな動物の毛のことでしょう? 正解 : 羊 abc the tenth (2012) 通常問題 0793 | 羊 |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0057 | No. 100 日本で最初の女性天皇は推古天皇ですが、最後の女性天皇は今のところ誰でしょう? 正解 : 後桜町天皇 abc the third (2005) 通常問題 0057 | 後桜町天皇 |