ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2010 通常問題 #0346 | No. 1 葉の形が三味線のばちに似ていることからそう呼ばれる、ナズナの別名は何でしょう? 正解 : ぺんぺん草 EQIDEN2010 通常問題 0346 | ぺんぺん草 |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0649 | No. 2 1982年「佐川君からの手紙」で芥川賞を受賞した劇作家で、息子に俳優の大鶴義丹がいるのは誰でしょう? 正解 : 唐十郎 abc the second (2004) 通常問題 0649 | 唐十郎 |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0137 | No. 3 煮物を作るとき材料の上にかぶせる、鍋よりひと回り小さい蓋を何というでしょう? 正解 : 落とし蓋 abc the ninth (2011) 通常問題 0137 | 落とし蓋 |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0047 | No. 4 1891年にアメリカのネイスミスによって考案された、日本では「篭球(ろうきゅう)」というスポーツは何でしょう? 正解 : バスケットボール abc the first (2003) 通常問題 0047 | バスケットボール |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0216 | No. 5 冒頭には「生涯六十余度も決闘、ついには一度も負けたことがない」と書いてある、宮本武蔵の著書といえば何でしょう? 正解 : 『五輪書』 abc the third (2005) 通常問題 0216 | 『五輪書』 |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0017 | No. 6 星占いに使われる星座で、「アクエリアス」といえば水瓶座ですが、「サジタリアス」といえば何座でしょう? 正解 : いて座 abc the fifth (2007) 通常問題 0017 | いて座 |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0838 | No. 7 選挙で圧勝することを、ある自然災害にたとえて「何的勝利」というでしょう? 正解 : 地滑り(的勝利) abc the seventh (2009) 通常問題 0838 | 地滑り(的勝利) |
8 | EQIDEN2013 通常問題 #0371 | No. 8 竹中半兵衛と共に豊臣秀吉の双璧とうたわれた人物で、「ドン・シメオン」という洗礼名のある戦国武将は誰でしょう? 正解 : 黒田官兵衛(くろだ・かんべえ) EQIDEN2013 通常問題 0371 | 黒田官兵衛(くろだ・かんべえ) |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0092 | No. 9 長寿のお祝いで、半分の半という字を使った「半寿」、将棋盤にちなんだ「盤寿」といえば、いずれも何歳のお祝いでしょう? 正解 : 81歳 abc the fourth (2006) 通常問題 0092 | 81歳 |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0100 | No. 10 マルちゃんのロングセラーとなっているカップめんで、「赤い」といえばきつねですが、「緑の」といえば何でしょう? 正解 : たぬき 誤4 (2006) 通常問題 0100 | たぬき |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0595 | No. 11 国会の議決投票で、賛成を表す票は白ですが、反対を表す票は何色でしょう? 正解 : 青 abc the fifth (2007) 通常問題 0595 | 青 |
12 | EQIDEN2008 通常問題 #0196 | No. 12 小説『砂の器』を書いたのは松本清張ですが、『砂の女』を書いた作家は誰でしょう? 正解 : 安部公房(あべ・こうぼう) EQIDEN2008 通常問題 0196 | 安部公房(あべ・こうぼう) |
13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0528 | No. 13 漢字一文字の市で、津市があるのは三重県ですが、関市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 誤1 (2003) 通常問題 0528 | 岐阜県 |
14 | EQIDEN2013 通常問題 #0215 | No. 14 鉄道の軌道で、上り用と下り用に1線ずつ敷かれたものを複線といいますが、上り用と下り用に2線ずつ敷かれたものを何というでしょう? 正解 : 複々線 EQIDEN2013 通常問題 0215 | 複々線 |
15 | abc the second (2004) 敗者復活 #0068 | No. 15 帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the second (2004) 敗者復活 0068 | カササギ |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0772 | No. 16 アンデス山中にインカ族が建設した「インカ帝国」の、首都はどこだったでしょう? 正解 : クスコ abc the first (2003) 通常問題 0772 | クスコ |
17 | 誤3 (2005) 予備 #0026 | No. 17 1924年、すなわち「きのえ・ね」の年に完成したことからその名がついた、阪神タイガースの本拠地となっている球場はどこでしょう? 正解 : 甲子園球場 誤3 (2005) 予備 0026 | 甲子園球場 |
18 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0037 | No. 18 一般に「労働三法」と呼ばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the ninth (2011) 敗者復活 0037 | 労働関係調整法 |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0340 | No. 19 アイリッシュシチュー、シシカバブ、ジンギスカンといった料理に使われるのは、どんな動物の肉でしょう? 正解 : ヒツジ abc the sixth (2008) 通常問題 0340 | ヒツジ |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0676 | No. 20 シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台になっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ヴェローナ[Verona] abc the eighth (2010) 通常問題 0676 | ヴェローナ[Verona] |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0004 | No. 21 日本語では「象牙海岸」ともいう、首都をヤムスクロに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : コートジボワール(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題 0004 | コートジボワール(共和国) |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0270 | No. 22 スキーのジャンプ台のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : シャンツェ[schanze] abc the eighth (2010) 通常問題 0270 | シャンツェ[schanze] |
23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0322 | No. 23 キュウリやフキなどに塩をたっぷりとまぶし、まな板の上で転がしながら塩をすりこむ調理方法を何というでしょう? 正解 : 板ずり 誤2 (2004) 通常問題 0322 | 板ずり |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0631 | No. 24 日本で消費税が導入されたときの首相は竹下登ですが、税率が5%に引き上げられたときの首相は誰でしょう? 正解 : 橋本龍太郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0631 | 橋本龍太郎 |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0079 | No. 25 ピーチアビエーションやジェットスターなどの格安航空会社のことを、「Low-CostCarrier(ローコストキャリア)」の頭文字を取って何というでしょう? 正解 : LCC EQIDEN2013 通常問題 0079 | LCC |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0470 | No. 26 EUやNATOの本部がおかれている、ベルギーの首都はどこでしょう? 正解 : ブリュッセル abc the second (2004) 通常問題 0470 | ブリュッセル |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0250 | No. 27 普通、オセロの先手は黒ですが、チェスの先手は白・黒どちらでしょう? 正解 : 白 abc the fifth (2007) 通常問題 0250 | 白 |
28 | EQIDEN2014 通常問題 #0326 | No. 28 スペインで行われる闘牛で牛と闘うのは人間ですが、愛媛県の宇和島で行われる闘牛で牛と闘う生き物は何でしょう? 正解 : 牛 EQIDEN2014 通常問題 0326 | 牛 |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0506 | No. 29 今年(2009年)2月3日に行われたスーパーボウルで、史上最多となる6度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : (ピッツバーグ・)スティーラーズ abc the seventh (2009) 通常問題 0506 | (ピッツバーグ・)スティーラーズ |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0495 | No. 30 「今日、ママンが死んだ」という有名な一文で始まる、アルベート・カミュの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 異邦人 abc the first (2003) 通常問題 0495 | 異邦人 |
31 | EQIDEN2010 通常問題 #0022 | No. 31 為替相場において1ドルの価値が100円から90円になるのは、円高、円安のどちらでしょう? 正解 : 円高【「ドル安」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0022 | 円高【「ドル安」はもう1回】 |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0148 | No. 32 シャネルが発売している香水のうち、創業者ココ・シャネルの誕生日に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : No.19 abc the fifth (2007) 通常問題 0148 | No.19 |
33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0444 | No. 33 東京都中央区から青森県青森市までを結ぶ、日本の国道の中で最も長いものは何号線でしょう? 正解 : 4号線 abc the ninth (2011) 通常問題 0444 | 4号線 |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0092 | No. 34 保有財産の売却や、株などの取引によって得られた利益のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the second (2004) 通常問題 0092 | キャピタルゲイン |
35 | EQIDEN2011 通常問題 #0159 | No. 35 卓球のラケットの持ち方を大きく2つに分けると、シェイクハンドと何でしょう? 正解 : ペンホルダー EQIDEN2011 通常問題 0159 | ペンホルダー |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0637 | No. 36 アルファベット3文字でMITと略される、アメリカにある有名な工科大学は何でしょう? 正解 : マサチューセッツ工科大学 abc the third (2005) 通常問題 0637 | マサチューセッツ工科大学 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0257 | No. 37 今年(2009年)のG8・サミットが開催される、イタリア・サルディーニャ州の観光地はどこでしょう? 正解 : (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena] abc the seventh (2009) 通常問題 0257 | (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena] |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0667 | No. 38 現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう? 正解 : ドナルド・ラムズフェルド abc the first (2003) 通常問題 0667 | ドナルド・ラムズフェルド |
39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0443 | No. 39 日本人ではカラオケの開発者・井上大佑(だいすけ)やドクター中松こと中松義郎(よしろう)らが受賞している、ノーベル賞のパロディ的な賞は何でしょう? 正解 : イグノーベル賞 abc the fifth (2007) 通常問題 0443 | イグノーベル賞 |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0189 | No. 40 野球でスコアといえば得点のことを指しますが、オーケストラでスコアといえば何のことを指すでしょう? 正解 : 楽譜 abc the first (2003) 通常問題 0189 | 楽譜 |
41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0513 | No. 41 日本語では「恒常性」と呼ばれる、外部環境が変化しても体の内部の状態を一定に保とうとする仕組みを何というでしょう? 正解 : ホメオスタシス abc the 12th (2014) 通常問題 0513 | ホメオスタシス |
42 | EQIDEN2011 通常問題 #0391 | No. 42 お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志がこれまでに監督を手掛けた映画とは、『大日本人(だいにっぽんじん)』『しんぼる』と何でしょう? 正解 : 『さや侍(ざむらい)』 EQIDEN2011 通常問題 0391 | 『さや侍(ざむらい)』 |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0467 | No. 43 英語で財布を表記した際、小銭入れをpurseと言いますが、札入れを何というでしょう? 正解 : wallet abc the 11th (2013) 通常問題 0467 | wallet |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0394 | No. 44 現在の日本の硬貨で唯一、算用数字が書かれていないのは何円玉でしょう? 正解 : 五円玉 abc the fourth (2006) 通常問題 0394 | 五円玉 |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0087 | No. 45 昨年10月21日に国際線ターミナルがリニューアルオープンし、日本で数少ない24時間運用の国際空港となったのはどこでしょう? 正解 : 東京国際空港(羽田空港) abc the ninth (2011) 通常問題 0087 | 東京国際空港(羽田空港) |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0168 | No. 46 トレードマークの揉み上げから「和製トム・ジョーンズ」と呼ばれていた、1971年のレコード大賞を『また逢う日まで』で受賞した歌手は誰でしょう? 正解 : 尾崎紀世彦 abc the eighth (2010) 通常問題 0168 | 尾崎紀世彦 |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0437 | No. 47 民法でいう「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the seventh (2009) 通常問題 0437 | 配偶者 |
48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0527 | No. 48 今年のテニス全豪オープン男子シングルスで、日本人としては松岡修造以来17年ぶりに四大大会ベスト 8進出を果たした選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the tenth (2012) 通常問題 0527 | 錦織圭(にしこり・けい) |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0121 | No. 49 祖父の五十雄(いそお)は戦前の巨人軍でプレーした内野手である、2011年、2012年と2年連続でセントラルリーグ最多勝投手となった読売ジャイアンツの投手は誰でしょう? 正解 : 内海哲也(うつみ・てつや) abc the 11th (2013) 通常問題 0121 | 内海哲也(うつみ・てつや) |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0396 | No. 50 日本の政党で、自民党のトップは総裁といいますが、民主党のトップは何というでしょう? 正解 : 代表 EQIDEN2008 通常問題 0396 | 代表 |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0008 | No. 51 昨年(2008年)銀座に日本1号店がオープンした、スウェーデンのアパレルメーカーは何でしょう? 正解 : H&M EQIDEN2009 通常問題 0008 | H&M |
52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0986 | No. 52 大橋卓弥と常田(ときた)真太郎による2人組で、『奏(かなで)』『全力少年』などのヒット曲で知られるのは何でしょう? 正解 : スキマスイッチ abc the fourth (2006) 通常問題 0986 | スキマスイッチ |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0904 | No. 53 和名を西洋松露(しょうろ)という、犬や豚を使って探すことで知られる世界三大珍味のひとつは何でしょう? 正解 : トリュフ abc the third (2005) 通常問題 0904 | トリュフ |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0800 | No. 54 学業は優秀だが融通のきかない内海文三(うつみ・ぶんぞう)を主人公とする、二葉亭四迷(ふたばてい・しめい)の代表作は何でしょう? 正解 : 『浮雲(うきぐも)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0800 | 『浮雲(うきぐも)』 |
55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0169 | No. 55 横から見た形が「金」という字に似ていることに由来する、ピラミッドを日本語で何というでしょう? 正解 : 金字塔 誤2 (2004) 通常問題 0169 | 金字塔 |
56 | 誤3 (2005) 通常問題 #0192 | No. 56 薬の種類で、水を飲まずに口の中で溶かしたりかみ砕いたりして飲むことができる錠剤を特に何というでしょう? 正解 : チュアブル錠 誤3 (2005) 通常問題 0192 | チュアブル錠 |
57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0658 | No. 57 栃木県の那須、神奈川県の葉山、静岡県の須崎の3ヶ所が現存する、天皇家の別荘を何というでしょう? 正解 : 御用邸(ごようてい) abc the ninth (2011) 通常問題 0658 | 御用邸(ごようてい) |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0415 | No. 58 荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方法のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ピギーバック abc the 11th (2013) 通常問題 0415 | ピギーバック |
59 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0005 | No. 59 元々は弓を十分に引き絞って構えている状態のことで、転じて十分に準備をして機会を待つさまを言った言葉は何でしょう? 正解 : 満を持す abc the fifth (2007) 敗者復活 0005 | 満を持す |
60 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0044 | No. 60 大阪の船場(せんば)を舞台に、蒔岡家(まきおかけ)の四姉妹を描いた谷崎潤一郎の小説は何でしょう? 正解 : 『細雪』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0044 | 『細雪』 |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0688 | No. 61 昨年11月、「世界一問題数の多いビデオゲーム」としてギネスに登録された、現在コナミが展開しているオンラインクイズゲームは何でしょう? 正解 : 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 abc the 11th (2013) 通常問題 0688 | 『クイズマジックアカデミー賢者の扉』 |
62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0182 | No. 62 台風、鉄砲、電球などの言葉の前につく、「小さい」という意味の漢字1文字は何でしょう? 正解 : 豆 誤3 (2005) 通常問題 0182 | 豆 |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0414 | No. 63 貧しい農民の暮らしを描いた小説『土』で知られる、茨城県出身の作家は誰でしょう? 正解 : 長塚節(ながつか・たかし) abc the sixth (2008) 通常問題 0414 | 長塚節(ながつか・たかし) |
64 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0030 | No. 64 芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』で、お釈迦様から蜘蛛の糸を垂らされた罪人の名前は何でしょう? 正解 : カンダタ 誤誤 (2007) 通常問題 0030 | カンダタ |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0487 | No. 65 「ほんの僅かな金額」という意味がある、お年玉を入れて渡す袋のことを何というでしょう? 正解 : ポチ袋(点袋) abc the third (2005) 通常問題 0487 | ポチ袋(点袋) |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0019 | No. 66 電流の種類で、直流を表すアルファベット2文字は「DC」ですが、交流を表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AC(Alternating Current) abc the eighth (2010) 通常問題 0019 | AC(Alternating Current) |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0818 | No. 67 縁起を担いで、鏡餅の上に飾られる柑橘類といえば何の実でしょう? 正解 : ダイダイ abc the second (2004) 通常問題 0818 | ダイダイ |
68 | EQIDEN2014 通常問題 #0081 | No. 68 『ヘルプ!』や『レット・イット・ビー』などの曲で知られる、ポール・マッカートニーやジョン・レノンらが所属していたイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2014 通常問題 0081 | ザ・ビートルズ |
69 | EQIDEN2011 通常問題 #0303 | No. 69 東京ヤクルトスワローズの応援歌にもなっている、「ハァ踊り踊るなら」の歌い出しでおなじみの曲は何でしょう? 正解 : 『東京音頭』 EQIDEN2011 通常問題 0303 | 『東京音頭』 |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0746 | No. 70 『エアフォース・ワン』『逃亡者』『インディ・ジョーンズシリーズ』などの映画で主役を演じたアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : ハリソン・フォード abc the tenth (2012) 通常問題 0746 | ハリソン・フォード |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0441 | No. 71 『小公子』『小公女』などの児童文学の傑作を書いた、アメリカの女流作家は誰でしょう? 正解 : フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット abc the third (2005) 通常問題 0441 | フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット |
72 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0279 | No. 72 日本の市で、白石市(しろいしし)があるのは宮城県ですが、黒石市(くろいしし)があるのは何県でしょう? 正解 : 青森県 abc the 12th (2014) 通常問題 0279 | 青森県 |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0199 | No. 73 陸上の十種競技で一番最後に行われる競技は何でしょう? 正解 : 1500m走 誤1 (2003) 通常問題 0199 | 1500m走 |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0441 | No. 74 本名を鎌田善人(かまた・よしひと)という、代表曲に『雪國』『俺ら東京さ行ぐだ』がある歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三(よし・いくぞう) abc the 12th (2014) 通常問題 0441 | 吉幾三(よし・いくぞう) |
75 | abc the first (2003) 敗者復活 #0012 | No. 75 着物で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さのことを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the first (2003) 敗者復活 0012 | 裄(ゆき) |
76 | abc the third (2005) 敗者復活 #0022 | No. 76 ある傾向に乗って、その事柄の勢いを増すような行為のことを、「流れに何さす」というでしょう? 正解 : 棹(さお) abc the third (2005) 敗者復活 0022 | 棹(さお) |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0335 | No. 77 日照り続きのとき、雨が降るように神や仏に祈ることを何というでしょう? 正解 : 雨乞い abc the tenth (2012) 通常問題 0335 | 雨乞い |
78 | abc the second (2004) 通常問題 #0199 | No. 78 音楽の形式で、「コンチェルト」を日本語では「協奏曲」といいますが、「ラプソディー」を日本語では何というでしょう? 正解 : 狂詩曲(狂想曲) abc the second (2004) 通常問題 0199 | 狂詩曲(狂想曲) |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0623 | No. 79 音楽についての著作権を保護する「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) abc the ninth (2011) 通常問題 0623 | JASRAC(ジャスラック) |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0911 | No. 80 二戸市(にのへし)があるのは岩手県ですが、八戸市(はちのへし)がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 青森県 abc the fourth (2006) 通常問題 0911 | 青森県 |
81 | EQIDEN2009 通常問題 #0277 | No. 81 凱旋門が建つパリの広場に名を残す、フランス第五共和制の初代大統領は誰でしょう? 正解 : (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle] EQIDEN2009 通常問題 0277 | (シャルル・)ド・ゴール[Charles des Gaulle] |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0533 | No. 82 仏教で、阿弥陀如来のいる極楽浄土があるとされる方角はどちらでしょう? 正解 : 西 abc the fourth (2006) 通常問題 0533 | 西 |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0051 | No. 83 「タエ・ボー(Tae Bo)」というトレーニングの考案者でもある、フィットネスDVD『ビリーズ・ブート・キャンプ』が昨年(2007年)ブームとなったアメリカのインストラクターは誰でしょう? 正解 : ビリー・ブランクス(Billy Blanks) abc the sixth (2008) 通常問題 0051 | ビリー・ブランクス(Billy Blanks) |
84 | EQIDEN2014 通常問題 #0016 | No. 84 よく土産物として売られている、水と白い粉が入った透明な容器の中にミニチュアを入れた置物のことを何というでしょう? 正解 : スノードーム EQIDEN2014 通常問題 0016 | スノードーム |
85 | EQIDEN2008 通常問題 #0119 | No. 85 民謡『会津磐梯山』で、朝寝・朝湯・朝酒が大好きだったせいで身上(しんしょう)を潰したと歌われている人物は誰でしょう? 正解 : 小原庄助(おはら・しょうすけ) EQIDEN2008 通常問題 0119 | 小原庄助(おはら・しょうすけ) |
86 | 誤4 (2006) 通常問題 #0319 | No. 86 リドリー・スコット、ジェームズ・キャメロン、デビッド・フィンチャー、ジャン=ピエール・ジュネの4人が過去にメガホンを取った、有名な映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『エイリアン』 誤4 (2006) 通常問題 0319 | 『エイリアン』 |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0724 | No. 87 ピオーネ、デラウェア、マスカットといった品種がある果物は何でしょう? 正解 : ブドウ abc the seventh (2009) 通常問題 0724 | ブドウ |
88 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0143 | No. 88 童話『オズの魔法使い』で、ライオンが欲しがったものは勇気ですが、ブリキの木こりが欲しがったものは何でしょう? 正解 : 心 誤誤 (2007) 通常問題 0143 | 心 |
89 | EQIDEN2010 通常問題 #0106 | No. 89 黒澤明の『影武者』、今村昌平の『楢山節考(ならやまぶしこう)』や『うなぎ』も受賞した、カンヌ国際映画祭の最高賞といえば何でしょう? 正解 : パルム・ドール[Palme d'Or]【「グランプリ」は×】 EQIDEN2010 通常問題 0106 | パルム・ドール[Palme d'Or]【「グランプリ」は×】 |
90 | EQIDEN2012 通常問題 #0395 | No. 90 釣りで、魚が1匹も釣れないことを俗に何というでしょう? 正解 : 坊主(ボウズ) EQIDEN2012 通常問題 0395 | 坊主(ボウズ) |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0022 | No. 91 その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう? 正解 : パガニーニ abc the third (2005) 通常問題 0022 | パガニーニ |
92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0465 | No. 92 苦しいときに発するかすかな声のことで、一言も反論や弁解ができないときに「出ない」といわれるのは何でしょう? 正解 : ぐうの音 abc the eighth (2010) 通常問題 0465 | ぐうの音 |
93 | EQIDEN2012 通常問題 #0251 | No. 93 朝鮮半島女性の民族衣装「チマ」と「チョゴリ」のうち、スカートはどっちでしょう? 正解 : チマ EQIDEN2012 通常問題 0251 | チマ |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0586 | No. 94 めったにない幸運に出会うことを、目の見えない亀にたとえて何というでしょう? 正解 : 盲亀の浮木(もうきのふぼく) abc the sixth (2008) 通常問題 0586 | 盲亀の浮木(もうきのふぼく) |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0901 | No. 95 高速道路で見かける略称で、「PA」はパーキングエリアの略ですが、「SA」はどんな言葉を略したものでしょう? 正解 : サービスエリア abc the second (2004) 通常問題 0901 | サービスエリア |
96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0327 | No. 96 地図上で、転がすことによって距離を測る機械を何メーターというでしょう? 正解 : キルビメーター 誤1 (2003) 通常問題 0327 | キルビメーター |
97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0361 | No. 97 1959年の条約によって各国の領土権が凍結され、軍事利用が禁止された大陸はどこでしょう? 正解 : 南極大陸 誤誤 (2007) 通常問題 0361 | 南極大陸 |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0893 | No. 98 博多名物「辛子明太子」の原料となるのは、何というタラの卵でしょう? 正解 : スケソウダラ、スケトウダラ abc the first (2003) 通常問題 0893 | スケソウダラ、スケトウダラ |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0019 | No. 99 塩引きにされ縄で吊るされた魚の姿を写実的に描いた、明治の洋画家・高橋由一(たかはし・ゆいち)の代表作は何でしょう? 正解 : 『鮭』(さけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0019 | 『鮭』(さけ) |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0260 | No. 100 1929年にアレキサンダー・フレミングによって青カビから発見された、世界初の抗生物質は何でしょう? 正解 : ペニシリン abc the tenth (2012) 通常問題 0260 | ペニシリン |