ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤4 (2006)

通常問題 #0192
No. 1

1923年、ドイツにおいて悪化したインフレを治めるために発行された、1兆マルクを1とした紙幣は何でしょう?
正解 : レンテンマルク
誤4 (2006) 通常問題 0192
レンテンマルク
2

abc the second (2004)

通常問題 #0388
No. 2

732年にイベリア半島から侵入したイスラム軍をカール・マルテル率いるフランク王国軍が破った戦いは何でしょう?
正解 : トゥール・ポワティエ間の戦い
abc the second (2004) 通常問題 0388
トゥール・ポワティエ間の戦い
3

誤2 (2004)

通常問題 #0155
No. 3

初夏に咲く「ヒナゲシ」の別名を、ある中国の歴史上の美女に例えて何というでしょう?
正解 : 虞美人草
誤2 (2004) 通常問題 0155
虞美人草
4

abc the third (2005)

通常問題 #0098
No. 4

私達が住む太陽系で、地球より大きな惑星はいくつあるでしょう?
正解 : 4つ
abc the third (2005) 通常問題 0098
4つ
5

abc the fourth (2006)

通常問題 #0843
No. 5

2代目の本名は板倉満里子(まりこ)、初代は引田功(いさお)といった、有名なマジシャンは誰でしょう?
正解 : 引田天功
abc the fourth (2006) 通常問題 0843
引田天功
6

EQIDEN2008

通常問題 #0358
No. 6

「ブルゴーニュ種」と「プチグリ種」の二種類が食材として用いられている、フランス料理でおなじみの生き物は何でしょう?
正解 : エスカルゴ【カタツムリも○】
EQIDEN2008 通常問題 0358
エスカルゴ【カタツムリも○】
7

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0094
No. 7

漬物の「たくあん」を作るときに、用いられる野菜といえば何でしょう?
正解 : ダイコン
abc the fifth (2007) 敗者復活 0094
ダイコン
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0553
No. 8

靴の高級ブランドとして有名な「マノロ・ブラニク」「ジミー・チュウ」といったらどこの国のブランドでしょう?
正解 : イギリス
abc the seventh (2009) 通常問題 0553
イギリス
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0743
No. 9

ゲーム『太鼓の達人』の定番曲であり、2000年にはWhiteberry(ホワイトベリー)によるカバーもヒットした、JITTERIN'JINN(ジッタリンジン)のシングル曲は何でしょう?
正解 : 『夏祭り』
abc the 12th (2014) 通常問題 0743
『夏祭り』
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0333
No. 10

コブクロ、ケツメイシ、河口恭吾、森山直太朗のヒット曲から連想される花は何でしょう?
正解 : サクラ
abc the fourth (2006) 通常問題 0333
サクラ
11

abc the second (2004)

通常問題 #0765
No. 11

ボクシングで、左利きのボクサーをサウスポーというのに対し、右利きのボクサーを何というでしょう?
正解 : オーソドックススタイル
abc the second (2004) 通常問題 0765
オーソドックススタイル
12

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0014
No. 12

落語『死神』で、死神にすすめられて男がついた職業は何でしょう?
正解 : 医者※「眼科医」など細かく指定した場合は×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0014
医者※「眼科医」など細かく指定した場合は×。
13

誤3 (2005)

通常問題 #0260
No. 13

「氷上の格闘技」と呼ばれるスポーツはアイスホッケーですが、「氷上のチェス」と呼ばれるスポーツは何でしょう?
正解 : カーリング
誤3 (2005) 通常問題 0260
カーリング
14

abc the tenth (2012)

通常問題 #0683
No. 14

107歳で亡くなる直前まで創作を続け「鏡獅子」などの作品を残した日本の彫刻家で、中原悌二郎賞と並ぶ彫刻の賞に名を残すのは誰でしょう?
正解 : 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0683
平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう)
15

EQIDEN2013

通常問題 #0334
No. 15

日本三大名園のうち、金沢市にあるのは兼六園ですが、水戸市にあるのは何でしょう?
正解 : 偕楽園(かいらくえん)
EQIDEN2013 通常問題 0334
偕楽園(かいらくえん)
16

abc the seventh (2009)

通常問題 #0686
No. 16

イタリア語で「ちょうちょ」という意味がある通り、ちょうちょの形をしたパスタの一種は何でしょう?
正解 : ファルファッレ
abc the seventh (2009) 通常問題 0686
ファルファッレ
17

abc the ninth (2011)

通常問題 #0291
No. 17

ホイールベースが長いほど大きくなる、自動車が曲がる際に前輪よりも後輪が内側を通る現象を何というでしょう?
正解 : 内輪差
abc the ninth (2011) 通常問題 0291
内輪差
18

abc the first (2003)

通常問題 #0857
No. 18

「nWoジャパン」「チーム2000(トゥーサウザント)」などのグループを率いたこともある、新日本プロレス所属の人気レスラーは誰でしょう?
正解 : 蝶野正洋
abc the first (2003) 通常問題 0857
蝶野正洋
19

abc the sixth (2008)

通常問題 #0350
No. 19

アメリカでは「Post-Office Box」と呼ばれる、郵便局に設置され、受取人が専用的に利用する郵便受けのことを何というでしょう?
正解 : 私書箱(私書函)
abc the sixth (2008) 通常問題 0350
私書箱(私書函)
20

abc the 12th (2014)

通常問題 #0488
No. 20

キュリー夫人ことマリー・キュリーと娘のイレーヌ・キュリーがともに受賞したノーベル賞の部門は何でしょう?
正解 : 化学賞
abc the 12th (2014) 通常問題 0488
化学賞
21

abc the third (2005)

通常問題 #0590
No. 21

ギリシャ文字で、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)に続く文字は何でしょう?
正解 : δ(デルタ)
abc the third (2005) 通常問題 0590
δ(デルタ)
22

abc the 11th (2013)

通常問題 #0265
No. 22

日本式の天気記号で、丸の中に黒い丸が描かれているのは霧ですが、丸の中に黒い三角が描かれているのは何でしょう?
正解 : 雹(ひょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0265
雹(ひょう)
23

abc the first (2003)

通常問題 #0113
No. 23

イギリスの通貨単位はポンドですが、フランスの通貨単位は何でしょう?
正解 : ユーロ
abc the first (2003) 通常問題 0113
ユーロ
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0019
No. 24

アメリカンフットボールで、クォーターバックがパスを投げられなくなったとき、自らボールを持って走ることを何というでしょう?
正解 : スクランブル
abc the sixth (2008) 通常問題 0019
スクランブル
25

abc the second (2004)

通常問題 #0269
No. 25

1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう?
正解 : パリコミューン
abc the second (2004) 通常問題 0269
パリコミューン
26

abc the fifth (2007)

通常問題 #0143
No. 26

昨年9月30日で国内定期路線から退いた、第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した旅客機は何でしょう?
正解 : YS-11
abc the fifth (2007) 通常問題 0143
YS-11
27

abc the tenth (2012)

通常問題 #0628
No. 27

通称を「伯耆富士(ほうきふじ)」という、鳥取県にある山の名前は何でしょう?
正解 : 大山(だいせん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0628
大山(だいせん)
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0318
No. 28

家などの不動産を借りる際に、貸し主に担保として一時的に預けるお金のことを何というでしょう?
正解 : 敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0318
敷金(しききん、しきがね)【「敷銀(しきぎん)」も○】
29

abc the fourth (2006)

通常問題 #0031
No. 29

明治憲法発布の日に暴漢に刺され翌日死亡した、初代の文部大臣は誰でしょう?
正解 : 森有礼(もりありのり)
abc the fourth (2006) 通常問題 0031
森有礼(もりありのり)
30

abc the first (2003)

通常問題 #0710
No. 30

漢字では殿様の「殿」と書く、物事において一番最後に位置する人を指す言葉は何でしょう?
正解 : しんがり
abc the first (2003) 通常問題 0710
しんがり
31

abc the 11th (2013)

通常問題 #0220
No. 31

日本書紀の記述によると紀元前660年に即位したとされている、日本で最初の天皇は誰でしょう?
正解 : 神武天皇(じんむてんのう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0220
神武天皇(じんむてんのう)
32

誤1 (2003)

通常問題 #0164
No. 32

日本には「いずみし」という市が2つありますが、それは大阪府とどこの都道府県でしょう?
正解 : 鹿児島県(出水市)
誤1 (2003) 通常問題 0164
鹿児島県(出水市)
33

abc the fifth (2007)

通常問題 #0757
No. 33

アメリカで、陸軍士官学校があるのはウェストポイントですが、海軍士官学校があるメリーランド州の都市はどこでしょう?
正解 : アナポリス
abc the fifth (2007) 通常問題 0757
アナポリス
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0158
No. 34

日本の河川で坂東太郎と呼ばれるのは利根川、筑紫次郎と呼ばれるのは筑後川ですが、四国三郎と呼ばれる川は何でしょう?
正解 : 吉野川
abc the fourth (2006) 通常問題 0158
吉野川
35

abc the eighth (2010)

通常問題 #0221
No. 35

今月、ミシェル・バチェレに替わりセバスティアン・ピニェラが大統領に就任した南米の国はどこでしょう?
正解 : チリ
abc the eighth (2010) 通常問題 0221
チリ
36

EQIDEN2008

通常問題 #0053
No. 36

トルネードステーキといえば、牛のヒレ肉に何を巻いた料理でしょう?
正解 : ベーコン
EQIDEN2008 通常問題 0053
ベーコン
37

EQIDEN2011

通常問題 #0215
No. 37

ソフトボールのピッチャーが放つ最もポピュラーな投球法で、「風車(ふうしゃ)」という意味があるのは何でしょう?
正解 : ウィンドミル
EQIDEN2011 通常問題 0215
ウィンドミル
38

abc the second (2004)

敗者復活 #0035
No. 38

ベートーベンのピアノソナタとシェークスピアの戯曲に共通する、「大あらし」という意味を持つ作品のタイトルは何でしょう?
正解 : テンペスト
abc the second (2004) 敗者復活 0035
テンペスト
39

EQIDEN2009

通常問題 #0106
No. 39

昭和26年から33年にかけて製造された、周囲に細かい切れ込みの入った10円玉のことを俗に何というでしょう?
正解 : ギザ十
EQIDEN2009 通常問題 0106
ギザ十
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0493
No. 40

ドビュッシーが娘のエマのために作曲した、全6曲からなるピアノ曲集は何でしょう?
正解 : 『子供の領分』
abc the sixth (2008) 通常問題 0493
『子供の領分』
41

abc the first (2003)

敗者復活 #0095
No. 41

自動車レースのゴールの合図として振られる、白黒の市松模様の旗を英語で何というでしょう?
正解 : チェッカーフラッグ
abc the first (2003) 敗者復活 0095
チェッカーフラッグ
42

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0130
No. 42

水素やヘリウムなどの軽い原子核が原子核反応して、より重い原子核に変化する現象を何というでしょう?
正解 : 核融合
abc the ninth (2011) 敗者復活 0130
核融合
43

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0061
No. 43

手首につけるアクセサリーは「ブレスレット」といいますが、足首につけるアクセサリーは英語で何というでしょう?
正解 : アンクレット[anklet]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0061
アンクレット[anklet]
44

abc the third (2005)

通常問題 #0770
No. 44

英語では「カップ アンド ボール」、日本語の別名では「日月(じつげつ)ボール」という玩具(がんぐ)は何でしょう?
正解 : けんだま
abc the third (2005) 通常問題 0770
けんだま
45

abc the second (2004)

通常問題 #0619
No. 45

少しの努力で大きな利益を得ることを、「何で鯛を釣る」というでしょう?
正解 : 海老
abc the second (2004) 通常問題 0619
海老
46

誤3 (2005)

通常問題 #0028
No. 46

スペイン語で「金メッキした男」という意味がある、かつて南米にあると信じられていた黄金郷といえば何でしょう?
正解 : エルドラド
誤3 (2005) 通常問題 0028
エルドラド
47

abc the second (2004)

通常問題 #0928
No. 47

劇団芸術座によるトルストイ原作の劇「復活」の中で松井須磨子が歌いヒットした、日本初の歌謡曲と言われる歌のタイトルは何でしょう?
正解 : 『カチューシャの唄』
abc the second (2004) 通常問題 0928
『カチューシャの唄』
48

EQIDEN2013

通常問題 #0112
No. 48

標高1925mの車山(くるまやま)を最高峰とする長野県にある高原で、三菱電機のルームエアコンの名前にもなっているのは何でしょう?
正解 : 霧ヶ峰(きりがみね)
EQIDEN2013 通常問題 0112
霧ヶ峰(きりがみね)
49

誤4 (2006)

通常問題 #0355
No. 49

ヨーロッパにある「ベネルクス三国」の三国とは、ベルギー、オランダとどこでしょう?
正解 : ルクセンブルク
誤4 (2006) 通常問題 0355
ルクセンブルク
50

誤誤 (2007)

通常問題 #0287
No. 50

「エビちゃん」という愛称でおなじみの、『CanCam』のモデル出身のタレントは誰でしょう?
正解 : 蛯原友里
誤誤 (2007) 通常問題 0287
蛯原友里
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0519
No. 51

4~6世紀に東西ローマ帝国領内に侵入して、イタリア、フランスなどに王国を築いたゲルマン人の一族を何というでしょう?
正解 : ゴート族[Gothe]【「ゴート人」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0519
ゴート族[Gothe]【「ゴート人」も○】
52

EQIDEN2012

通常問題 #0050
No. 52

芝居の幕間(まくあい)に食べることから名付けられた、ごはんと数種類のおかずを詰め合わせた最も一般的な弁当といえば何でしょう?
正解 : 幕の内弁当
EQIDEN2012 通常問題 0050
幕の内弁当
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0436
No. 53

後に俵万智による現代語訳が「チョコレート語訳」として発行された、与謝野晶子の処女歌集は何でしょう?
正解 : 『みだれ髪』(みだれがみ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0436
『みだれ髪』(みだれがみ)
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0547
No. 54

1649年の清教徒革命において、クロムウェルらに処刑された当時の国王は誰でしょう?
正解 : チャールズ1世
abc the fifth (2007) 通常問題 0547
チャールズ1世
55

abc the tenth (2012)

通常問題 #0302
No. 55

中島哲也(なかしま・てつや)監督によって映画化されることになった、人間を食べる巨人達とそれに対抗する兵士の姿を描いた、諫山創(いさやま・はじめ)の漫画は何でしょう?
正解 : 『進撃の巨人』
abc the tenth (2012) 通常問題 0302
『進撃の巨人』
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0107
No. 56

青年ハンス・カストルプが7年間のサナトリウム生活の中で成長していく姿を描いた、トマス・マンの長編小説は何でしょう?
正解 : 『魔の山』
abc the 12th (2014) 通常問題 0107
『魔の山』
57

EQIDEN2010

通常問題 #0169
No. 57

レストランで、食事の前に食欲を増すために飲むお酒のことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : アペリティフ
EQIDEN2010 通常問題 0169
アペリティフ
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0212
No. 58

芝居で馬の脚の役者が姿を見せてしまうことにたとえて、包み隠していた事が明らかになることを「何をあらわす」というでしょう?
正解 : 馬脚
abc the seventh (2009) 通常問題 0212
馬脚
59

EQIDEN2008

通常問題 #0150
No. 59

醤油屋の手代・徳兵衛(とくべえ)と女郎(じょろう)・お初(はつ)との悲恋を綴った、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう?
正解 : 『曽根崎心中』
EQIDEN2008 通常問題 0150
『曽根崎心中』
60

abc the sixth (2008)

通常問題 #0564
No. 60

1909年、世界で初めて北極点に到達したアメリカの軍人は誰でしょう?
正解 : (ロバート・)ピアリ(ー)
abc the sixth (2008) 通常問題 0564
(ロバート・)ピアリ(ー)
61

abc the sixth (2008)

通常問題 #0072
No. 61

将棋の飛車とほぼ同じ動きをする、チェスで盤の四隅に配置される城の形をした駒は何でしょう?
正解 : ルーク
abc the sixth (2008) 通常問題 0072
ルーク
62

誤1 (2003)

通常問題 #0472
No. 62

ホトトギスやカッコウにみられる、他の鳥の巣に卵を産んで温めさせたり雛を育てさせる習性のことを何というでしょう?
正解 : 托卵
誤1 (2003) 通常問題 0472
托卵
63

誤2 (2004)

通常問題 #0308
No. 63

北斗七星がある星座はおおぐま座ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう?
正解 : いて座
誤2 (2004) 通常問題 0308
いて座
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0028
No. 64

かつてレアル・マドリードでゴールキーパーをしていた経歴をもつ、『ビギン・ザ・ビギン』『黒い瞳のナタリー』などの代表曲があるスペインの歌手は誰でしょう?
正解 : (フリオ・)イグレシアス
abc the seventh (2009) 通常問題 0028
(フリオ・)イグレシアス
65

abc the third (2005)

通常問題 #0230
No. 65

アルファベット3文字では「EEZ」と略される、ある国が独占的に経済行為を行うことができる海域のことを何というでしょう?
正解 : 排他的経済水域
abc the third (2005) 通常問題 0230
排他的経済水域
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0599
No. 66

信仰する神の名前から「マズダ教」、火を神聖なものとすることから「拝火教」の別名で知られる宗教は何でしょう?
正解 : ゾロアスター教
abc the ninth (2011) 通常問題 0599
ゾロアスター教
67

abc the ninth (2011)

通常問題 #0349
No. 67

「彦星」や「牽牛星(けんぎゅうせい)」という別名がある、わし座のアルファ星は何でしょう?
正解 : アルタイル
abc the ninth (2011) 通常問題 0349
アルタイル
68

abc the 11th (2013)

通常問題 #0622
No. 68

流れをくむ鳥羽高校も2012年の春の甲子園に出場している、1915年に行われた第1回全国中等学校優勝野球大会を制した学校はどこでしょう?
正解 : 京都二中(京都府第二中学校)
abc the 11th (2013) 通常問題 0622
京都二中(京都府第二中学校)
69

EQIDEN2010

通常問題 #0248
No. 69

本名をサミュエル・ラングホーン・クレメンズという、『トム・ソーヤーの冒険』『ハックルベリー・フィンの冒険』などを著したアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : マーク・トウェイン[Mark Twain]
EQIDEN2010 通常問題 0248
マーク・トウェイン[Mark Twain]
70

abc the fourth (2006)

通常問題 #0572
No. 70

今年のF1グランプリで、開幕戦が開催された国はどこでしょう?
正解 : バーレーン
abc the fourth (2006) 通常問題 0572
バーレーン
71

EQIDEN2009

通常問題 #0165
No. 71

慣用句で、長い間立ち続けたり歩いたりして疲れてしまうことをたとえて、「足が何になる」というでしょう?
正解 : 棒
EQIDEN2009 通常問題 0165
72

abc the fifth (2007)

通常問題 #0685
No. 72

作家・北杜夫の父にあたるアララギ派の歌人で、『あらたま』や『赤光(しゃっこう)』などの歌集で知られるのは誰でしょう?
正解 : 斎藤茂吉
abc the fifth (2007) 通常問題 0685
斎藤茂吉
73

EQIDEN2011

通常問題 #0106
No. 73

落語家で、仁鶴(にかく)、鶴光(つるこう)、鶴瓶(つるべ)といえば、共通する亭号は何でしょう?
正解 : 笑福亭(しょうふくてい)
EQIDEN2011 通常問題 0106
笑福亭(しょうふくてい)
74

abc the first (2003)

通常問題 #0263
No. 74

現在は平成という元号が使われていますが、645年に、日本で最初の元号として定められた元号は何でしょう?
正解 : 大化
abc the first (2003) 通常問題 0263
大化
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0768
No. 75

大和市は神奈川県、郡山市は福島県にありますが、大和郡山市がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 奈良県
abc the sixth (2008) 通常問題 0768
奈良県
76

abc the eighth (2010)

通常問題 #0602
No. 76

本名を山田清志(やまだ・きよし)という、『箱根八里の半次郎』『大井追っかけ音次郎』などの曲で知られる演歌歌手は誰でしょう?
正解 : 氷川きよし
abc the eighth (2010) 通常問題 0602
氷川きよし
77

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0072
No. 77

ハラタケ、ツクリタケ、セイヨウマツタケといえば、何というキノコの和名でしょう?
正解 : マッシュルーム
abc the fourth (2006) 敗者復活 0072
マッシュルーム
78

EQIDEN2011

通常問題 #0375
No. 78

野球などの団体競技で、自分だけ目立とうとして行う派手なパフォーマンスを「何プレー」というでしょう?
正解 : スタンドプレー
EQIDEN2011 通常問題 0375
スタンドプレー
79

abc the tenth (2012)

通常問題 #0179
No. 79

19世紀に医師エリアス・リョンロートによって編纂された、英雄ワイナミョイネンの冒険を描いたフィンランドの叙事詩は何でしょう?
正解 : 『カレワラ』
abc the tenth (2012) 通常問題 0179
『カレワラ』
80

abc the ninth (2011)

通常問題 #0680
No. 80

今年の春に放送され、主演の人気子役・芦田愛菜(あしだ・まな)、鈴木福の演技も話題となった、フジテレビのホームドラマは何でしょう?
正解 : 『マルモのおきて』
abc the ninth (2011) 通常問題 0680
『マルモのおきて』
81

abc the second (2004)

通常問題 #0168
No. 81

日本国憲法が公布されたのは、西暦何年何月何日のことでしょう?
正解 : 1946年11月3日
abc the second (2004) 通常問題 0168
1946年11月3日
82

abc the seventh (2009)

通常問題 #0323
No. 82

数学で、一般に半径を表すときに使われる小文字のアルファベットは何でしょう?
正解 : r
abc the seventh (2009) 通常問題 0323
r
83

EQIDEN2012

通常問題 #0372
No. 83

世界四大文明のうち、唯一ユーラシア大陸以外で起こったのは何文明でしょう?
正解 : エジプト文明
EQIDEN2012 通常問題 0372
エジプト文明
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0590
No. 84

大リーグの人気チーム、ニューヨークメッツの「メッツ」とはどんな言葉の略称でしょう?
正解 : メトロポリタン(ズ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0590
メトロポリタン(ズ)
85

誤1 (2003)

通常問題 #0300
No. 85

歌舞伎十八番で、その題目に漢数字が使われているのは、『助六』と何でしょう?
正解 : 『七つ面』
誤1 (2003) 通常問題 0300
『七つ面』
86

abc the 12th (2014)

通常問題 #0265
No. 86

椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう?
正解 : 残雪
abc the 12th (2014) 通常問題 0265
残雪
87

EQIDEN2014

通常問題 #0086
No. 87

「葛根湯(かっこんとう)で風邪治る」が名前の由来となっている、第一三共ヘルスケアが販売する風邪薬は何でしょう?
正解 : カコナール
EQIDEN2014 通常問題 0086
カコナール
88

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0051
No. 88

舞台の通し稽古を「ゲネプロ」といいますが、これは何という言葉の略でしょう?
正解 : ゲネラルプローベ[Generalprobe]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0051
ゲネラルプローベ[Generalprobe]
89

EQIDEN2012

通常問題 #0311
No. 89

中華人民共和国の行政機関で、日本の国会にあたるものといえば何でしょう?
正解 : 全国人民代表大会【全人代】
EQIDEN2012 通常問題 0311
全国人民代表大会【全人代】
90

abc the first (2003)

通常問題 #0390
No. 90

腰高、吹寄、雪見、猫間などの種類がある、日本家屋の建具の一つは何でしょう?
正解 : 障子
abc the first (2003) 通常問題 0390
障子
91

abc the third (2005)

通常問題 #0413
No. 91

財務省の内部部局で、一般会計、特別会計の予算編成を担当するのは何局でしょう?
正解 : 主計局
abc the third (2005) 通常問題 0413
主計局
92

EQIDEN2009

通常問題 #0391
No. 92

直角三角形において、直角と向かい合う辺のことを何というでしょう?
正解 : 斜辺
EQIDEN2009 通常問題 0391
斜辺
93

abc the 12th (2014)

通常問題 #0581
No. 93

江戸落語で、前座、二つ目を経て到達する最も上の階級のことを何というでしょう?
正解 : 真打(しんうち)
abc the 12th (2014) 通常問題 0581
真打(しんうち)
94

abc the first (2003)

通常問題 #0596
No. 94

魚に含まれる栄養成分で、DHAといえばドコサヘキサエン酸ですが、EPAといえば何でしょう?
正解 : エイコサペンタエン酸
abc the first (2003) 通常問題 0596
エイコサペンタエン酸
95

EQIDEN2014

通常問題 #0264
No. 95

野球では守備で外野手からの送球を中継する選手のことを、卓球では下回転を多用する選手のことを指す言葉は何でしょう?
正解 : カットマン
EQIDEN2014 通常問題 0264
カットマン
96

abc the third (2005)

敗者復活 #0014
No. 96

『ガラスの部屋』という曲に乗せて、ホスト風のファッションと熊本弁でネガティブな漫談を繰り広げる芸人は誰でしょう?
正解 : ヒロシ
abc the third (2005) 敗者復活 0014
ヒロシ
97

誤4 (2006)

通常問題 #0035
No. 97

「mini」「nano」「shuffle」などの種類がある、アップルコンピュータの携帯型音楽プレイヤーは何でしょう?
正解 : iPod
誤4 (2006) 通常問題 0035
iPod
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0072
No. 98

現場から得られる情報を心理学や行動学の面から分析し、詳しい犯人像を浮かび上がらせる捜査技術を英語で何というでしょう?
正解 : プロファイリング(オフェンダー・プロファイリング、クリミナル・プロファイリング)
abc the ninth (2011) 通常問題 0072
プロファイリング(オフェンダー・プロファイリング、クリミナル・プロファイリング)
99

abc the fifth (2007)

通常問題 #0268
No. 99

地球上で最大の哺乳類であるシロナガスクジラは、ハクジラ、ヒゲクジラのどちらに分類されるでしょう?
正解 : ヒゲクジラ
abc the fifth (2007) 通常問題 0268
ヒゲクジラ
100

abc the third (2005)

通常問題 #0894
No. 100

他の花に先駆けて咲くため、俗に「花の兄」と呼ばれる植物は何でしょう?
正解 : 梅
abc the third (2005) 通常問題 0894

もう一回、引き直す