ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤4 (2006) 通常問題 #0002 | No. 1  仏教への信仰が篤く、東大寺をはじめ全国に国分寺を建立させたのは何天皇でしょう? 正解 : 聖武天皇 誤4 (2006) 通常問題  0002  | 聖武天皇 | 
| 2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0368 | No. 2  「Hatch(ハッチ)」「Zoff(ゾフ)」「JINS(ジンズ)」といえば、どんな装身具で有名なブランドでしょう? 正解 : 眼鏡 abc the tenth (2012) 通常問題  0368  | 眼鏡 | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0701 | No. 3  東海道で「越すに越されぬ」といわれたのは大井川ですが、西南戦争で「越すに越されぬ」といわれた、熊本県にある坂は何でしょう? 正解 : 田原坂(たばるざか) abc the second (2004) 通常問題  0701  | 田原坂(たばるざか) | 
| 4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0272 | No. 4  全然音沙汰のないことを、俗に何のつぶてというでしょう? 正解 : 梨 誤1 (2003) 通常問題  0272  | 梨 | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0005 | No. 5  「人の形に近く、より近しい存在になるように」という願いを込めて命名された、google(グーグル)が開発したスマートフォン向けOSは何でしょう? 正解 : アンドロイド abc the 12th (2014) 通常問題  0005  | アンドロイド | 
| 6 | EQIDEN2008 通常問題 #0357 | No. 6  長さは14メートルある、フェンシングで競技を行う場所を何というでしょう? 正解 : ピスト EQIDEN2008 通常問題  0357  | ピスト | 
| 7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0009 | No. 7  国際単位系で、大文字では10の15乗、小文字では10のマイナス12乗を表すアルファベット一文字は何でしょう? 正解 : P abc the seventh (2009) 通常問題  0009  | P | 
| 8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0629 | No. 8  マグロなどのように、群れをつくって季節とともに一定の経路を移動する魚を何というでしょう? 正解 : 回遊魚 abc the fifth (2007) 通常問題  0629  | 回遊魚 | 
| 9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0060 | No. 9  NTT、JR、JTのうち、民営化したのが一番遅いのはどれでしょう? 正解 : JR 誤1 (2003) 通常問題  0060  | JR | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0651 | No. 10  クラシックの弦楽四重奏曲には、何種類の弦楽器が使われているでしょう? 正解 : 3種類 abc the fourth (2006) 通常問題  0651  | 3種類 | 
| 11 | abc the third (2005) 敗者復活 #0006 | No. 11  「大内刈り」「大外刈り」といえば柔道の技ですが、「内無双」「外無双」といえば何の技でしょう? 正解 : 相撲 abc the third (2005) 敗者復活  0006  | 相撲 | 
| 12 | abc the third (2005) 通常問題 #0453 | No. 12  音楽記号で、「ト音記号」はアルファベットのGが元となっていますが、「ヘ音記号」はどんな文字が元となっているでしょう? 正解 : F abc the third (2005) 通常問題  0453  | F | 
| 13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0366 | No. 13  金属に小さな力を与え続けることにより細かい亀裂が生じ、やがて破壊されてしまう現象のことを一般に何というでしょう? 正解 : 金属疲労 誤4 (2006) 通常問題  0366  | 金属疲労 | 
| 14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0316 | No. 14  9歳のとき、脊髄腫瘍(せきずいしゅよう)により下半身マヒとなった、昨年4月に日本人として初めてプロに転向した車いすテニスの選手は誰でしょう? 正解 : 国枝慎吾(くにえだ・しんご) abc the eighth (2010) 通常問題  0316  | 国枝慎吾(くにえだ・しんご) | 
| 15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0186 | No. 15  京都大学名誉教授の伊藤清(きよし)が昨年受賞した、数学の応用で功績があった研究者に国際数学連盟から贈られる賞は何でしょう? 正解 : ガウス賞 abc the fifth (2007) 通常問題  0186  | ガウス賞 | 
| 16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0193 | No. 16  その店の格式や信用そのものを指すこともある、商店で屋号を染め抜いて店先に掲げる布を何というでしょう? 正解 : のれん abc the ninth (2011) 通常問題  0193  | のれん | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0794 | No. 17  グルジア語で「こんにちは」という意味がある、赤いモヒカンのケッチ!と黄色いモヒカンのHIRO-PONからなるサイレントコメディー・デュオは何でしょう? 正解 : が~まるちょば abc the eighth (2010) 通常問題  0794  | が~まるちょば | 
| 18 | EQIDEN2013 通常問題 #0136 | No. 18  陸上競技のトラック種目で、クラウチングスタートを行うと定められているのは、距離が何m以下の種目でしょう? 正解 : 400m EQIDEN2013 通常問題  0136  | 400m | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0503 | No. 19  一度に刈り取りと脱穀を行えることから、英語で「兼ね備えた」という意味の名を持つ農機具は何でしょう? 正解 : コンバイン abc the fourth (2006) 通常問題  0503  | コンバイン | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0354 | No. 20  インド半島とインドシナ半島との間に横たわる、ガンジス川が注いでいる湾は何でしょう? 正解 : ベンガル湾 abc the fifth (2007) 通常問題  0354  | ベンガル湾 | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0792 | No. 21  ユースホステルの管理人のことを、親の代わりという意味から何というでしょう? 正解 : ペアレント abc the first (2003) 通常問題  0792  | ペアレント | 
| 22 | abc the second (2004) 敗者復活 #0049 | No. 22  「虎の子渡しの庭」と名付けられた石庭で知られる京都の寺といえばどこでしょう? 正解 : 竜安寺 abc the second (2004) 敗者復活  0049  | 竜安寺 | 
| 23 | EQIDEN2012 通常問題 #0193 | No. 23  夏目漱石の小説『坊っちゃん』にも登場する、愛媛県松山市にある温泉は何温泉でしょう? 正解 : 道後温泉 EQIDEN2012 通常問題  0193  | 道後温泉 | 
| 24 | EQIDEN2008 通常問題 #0103 | No. 24  アメリカンフットボールで、攻撃側が10ヤード以上前進し、続けて攻撃権を得ることを何というでしょう? 正解 : ファーストダウン EQIDEN2008 通常問題  0103  | ファーストダウン | 
| 25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0144 | No. 25  英語で「島」はアイランドですが、「半島」はなんと言うでしょう? 正解 : ペニンシュラ 誤1 (2003) 通常問題  0144  | ペニンシュラ | 
| 26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0211 | No. 26  ヘンデルの管弦楽曲『水上の音楽』の題材となったイギリスの川で、タワーブリッジやロンドン橋など数多くの橋が架かるのは何でしょう? 正解 : テムズ川 abc the sixth (2008) 通常問題  0211  | テムズ川 | 
| 27 | abc the third (2005) 通常問題 #0658 | No. 27  「罪」と「罰」を漢字で書いたとき、共通して使われている部首は何でしょう? 正解 : あみがしら abc the third (2005) 通常問題  0658  | あみがしら | 
| 28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0575 | No. 28  美人が眉を吊り上げて怒る様子を、それがある植物の葉のようであることから「何を逆立てる」というでしょう? 正解 : 柳眉[りゅうび] abc the seventh (2009) 通常問題  0575  | 柳眉[りゅうび] | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0479 | No. 29  竜の血を浴びたことで背中の1箇所を除いて不死身となった、叙事詩『ニーベルンゲンの歌』の主人公は誰でしょう? 正解 : ジークフリート abc the 12th (2014) 通常問題  0479  | ジークフリート | 
| 30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0841 | No. 30  日本の都道府県庁所在地のうち、漢字三文字で表記されるのは名古屋、和歌山、鹿児島とどこでしょう? 正解 : 宇都宮市 abc the fourth (2006) 通常問題  0841  | 宇都宮市 | 
| 31 | abc the second (2004) 通常問題 #0669 | No. 31  イタリアルネサンス期の詩人・ダンテの作品『神曲』に描かれている3つの舞台とは、天国・地獄と何でしょう? 正解 : 煉獄 abc the second (2004) 通常問題  0669  | 煉獄 | 
| 32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0592 | No. 32  英語圏のメールなどで使用される略語「BTW」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : By The Way abc the 12th (2014) 通常問題  0592  | By The Way | 
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0368 | No. 33  ボウリングで、スペアもストライクもとれなかったフレームのことを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム abc the ninth (2011) 通常問題  0368  | オープンフレーム | 
| 34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0046 | No. 34  オペラ『サムソンとデリラ』や組曲『動物の謝肉祭』などの作品で知られる、フランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : シャルル・カミーユ・サン=サーンス abc the ninth (2011) 通常問題  0046  | シャルル・カミーユ・サン=サーンス | 
| 35 | EQIDEN2012 通常問題 #0352 | No. 35  幼少の頃には色白でおとなしい性格から「姫若子(ひめわこ)」と揶揄されていた、後に四国の覇者となった土佐の戦国大名は誰でしょう? 正解 : 長宗我部元親(ちょうそかべ・もとちか) EQIDEN2012 通常問題  0352  | 長宗我部元親(ちょうそかべ・もとちか) | 
| 36 | 誤3 (2005) 通常問題 #0161 | No. 36  いずれもプロゴルファーとして活躍している、長男の「聖志(きよし)」、次男の「優作」、長女の「藍」といえば、その苗字は何でしょう? 正解 : 宮里(みやざと) 誤3 (2005) 通常問題  0161  | 宮里(みやざと) | 
| 37 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0074 | No. 37  ハワイ諸島に属する島のうち、最も面積が大きいのは何でしょう? 正解 : ハワイ島[The Island of Hawai`i] abc the eighth (2010) 通常問題  0074  | ハワイ島[The Island of Hawai`i] | 
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0016 | No. 38  災害時に市町村長が出す「避難勧告」と「避難指示」のうち、より緊急度が高いのはどちらでしょう? 正解 : 避難指示 abc the tenth (2012) 通常問題  0016  | 避難指示 | 
| 39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0409 | No. 39  「タマキビ」や「ナンバンキビ」などの別名を持つ、世界三大穀物のひとつは何でしょう? 正解 : とうもろこし abc the 11th (2013) 通常問題  0409  | とうもろこし | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0363 | No. 40  元々は映画「風雲児女」の主題歌として作られた、現在の中国の国の歌・国歌は何でしょう? 正解 : 義勇軍行進曲 abc the second (2004) 通常問題  0363  | 義勇軍行進曲 | 
| 41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0531 | No. 41  ドイツ北部、ニーダーザクセン州にある小都市で、笛吹き男の伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : ハーメルン 誤1 (2003) 通常問題  0531  | ハーメルン | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0167 | No. 42  「文福茶釜」伝説の茶釜が伝わる茂林寺は、何県にある寺でしょう? 正解 : 群馬県 abc the second (2004) 通常問題  0167  | 群馬県 | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0255 | No. 43  江戸いろはがるたの「ほ」の札は「骨折り損のくたびれもうけ」ですが、京いろはがるたの「ほ」の札は何でしょう? 正解 : 仏の顔も三度 abc the tenth (2012) 通常問題  0255  | 仏の顔も三度 | 
| 44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0131 | No. 44  日本から見るカシオペア座や北斗七星などのように、一日中地平線に沈まない星のことを何というでしょう? 正解 : 周極星 abc the eighth (2010) 通常問題  0131  | 周極星 | 
| 45 | EQIDEN2011 通常問題 #0005 | No. 45  バレンタインデーのお返しにキャンディーやマシュマロなどのプレゼントを贈る日を、ある色を使って「何デー」というでしょう? 正解 : ホワイトデー EQIDEN2011 通常問題  0005  | ホワイトデー | 
| 46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0759 | No. 46  手振れを防ぐなどの目的でカメラのシャッターボタンに取り付け、離れた場所からシャッターを切るための道具を何というでしょう? 正解 : (リモート)レリーズ[remote release] abc the seventh (2009) 通常問題  0759  | (リモート)レリーズ[remote release] | 
| 47 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0024 | No. 47  安倍晋三内閣の2人の女性閣僚といえば、大田弘子(おおたひろこ)と誰でしょう? 正解 : 高市早苗 誤誤 (2007) 通常問題  0024  | 高市早苗 | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0346 | No. 48  北海道河西(かさい)郡芽室(めむろ)町が発祥地で、プレイヤーは1チーム5人である、ご年配の方に人気のスポーツは何でしょう? 正解 : ゲートボール abc the second (2004) 通常問題  0346  | ゲートボール | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0542 | No. 49  アロマセラピーで用いられる、天然植物から香りを抽出した精油のことを「本質的な」という意味の英語で何オイルというでしょう? 正解 : エッセンシャルオイル abc the 11th (2013) 通常問題  0542  | エッセンシャルオイル | 
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0604 | No. 50  一般に麻雀で「リーチ」をする際、その供託として出す点数は何点でしょう? 正解 : 1000点【「1000点棒」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0604  | 1000点【「1000点棒」も○】 | 
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0693 | No. 51  漢数字で、一の部首は「一」、十の部首は「十」ですが、百の部首は何でしょう? 正解 : 白(しろ) abc the 12th (2014) 通常問題  0693  | 白(しろ) | 
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0184 | No. 52  源頼政によって退治された伝説がある、猿の頭、虎の脚、蛇の尻尾をもつといわれる怪物は何でしょう? 正解 : 鵺[ぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題  0184  | 鵺[ぬえ] | 
| 53 | EQIDEN2011 通常問題 #0320 | No. 53  セーターなどに使われる菱形の模様のことを、イギリスのある地方の名前から何というでしょう? 正解 : アーガイル EQIDEN2011 通常問題  0320  | アーガイル | 
| 54 | EQIDEN2010 通常問題 #0090 | No. 54  「ガンダム芸人」「家電芸人」「餃子の王将芸人」などのマニアックなテーマが人気の、雨上がり決死隊が司会を務めるテレビ朝日系列の人気トーク番組は何でしょう? 正解 : 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 EQIDEN2010 通常問題  0090  | 『アメトーーク!』【『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』】 | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0984 | No. 55  ファッションの一つとしてかける、度の入っていない眼鏡のことを一般に何というでしょう? 正解 : 伊達眼鏡 abc the first (2003) 通常問題  0984  | 伊達眼鏡 | 
| 56 | abc the third (2005) 通常問題 #0417 | No. 56  俗に、提灯が無駄だといわれたり、油断をしていると釜を抜かれたりするのはどんな夜でしょう? 正解 : 月夜 abc the third (2005) 通常問題  0417  | 月夜 | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0491 | No. 57  牛肉の品種「オージービーフ」といえば、その原産国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fifth (2007) 通常問題  0491  | オーストラリア | 
| 58 | EQIDEN2009 通常問題 #0195 | No. 58  西ローマ帝国を滅ぼしてイタリア王に即位したものの、493年にテオドリックに敗れたのち暗殺された人物は誰でしょう? 正解 : オドアケル EQIDEN2009 通常問題  0195  | オドアケル | 
| 59 | EQIDEN2014 通常問題 #0150 | No. 59  競泳の背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライのうち、100mの世界記録が最も遅いのはどれでしょう? 正解 : 平泳ぎ EQIDEN2014 通常問題  0150  | 平泳ぎ | 
| 60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0179 | No. 60  大学教授のヴァン・ヘルシングによって退治される、作家・ブラム・ストーカーの小説に登場する吸血鬼といえば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the sixth (2008) 通常問題  0179  | ドラキュラ | 
| 61 | abc the first (2003) 通常問題 #0414 | No. 61  タイでは191番、イギリスでは999番、アメリカでは911番、そして日本では110番で緊急呼び出しするのはどんな人達でしょう? 正解 : 警察 abc the first (2003) 通常問題  0414  | 警察 | 
| 62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0709 | No. 62  豊臣秀吉の旧姓「羽柴」の由来となった2人の戦国武将とは、丹羽長秀(にわ・ながひで)と誰でしょう? 正解 : 柴田勝家【権六」「権六郎」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0709  | 柴田勝家【権六」「権六郎」も○】 | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0962 | No. 63  ギリシャ語で「重い」という意味があり、レントゲン撮影の際に造影剤としても使われる、元素記号Baの金属は何でしょう? 正解 : バリウム abc the fourth (2006) 通常問題  0962  | バリウム | 
| 64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0834 | No. 64  波長が0.1mmから1mの電磁波のことで、主に電子レンジでの加熱に利用されているものは何でしょう? 正解 : マイクロ波 abc the seventh (2009) 通常問題  0834  | マイクロ波 | 
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0779 | No. 65  福沢諭吉が著書『帳合之法(ちょうあいのほう)』で日本に初めて紹介した、企業などが資金や資産などを管理する為に記帳する方法のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 簿記 abc the fifth (2007) 通常問題  0779  | 簿記 | 
| 66 | EQIDEN2011 通常問題 #0136 | No. 66  ドイツ人小学校教師リヒャルト・シルマンが創設した、青少年旅行者のための健全で安価な宿泊施設を何というでしょう? 正解 : ユースホステル EQIDEN2011 通常問題  0136  | ユースホステル | 
| 67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0292 | No. 67  フランス語で「ケルンの水」という意味がある、香料濃度2~5%の薄い香水を何というでしょう? 正解 : オー・デ・コロン 誤4 (2006) 通常問題  0292  | オー・デ・コロン | 
| 68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0798 | No. 68  オーギュスト・ロダンの彫刻『カレーの市民』には、何人の人物が彫られているでしょう? 正解 : 6人 abc the 11th (2013) 通常問題  0798  | 6人 | 
| 69 | EQIDEN2014 通常問題 #0281 | No. 69  マイクロソフト、アップル、グーグルなど多くのハイテク・ネット関連企業が上場している、アメリカの株式市場は何でしょう? 正解 : NASDAQ(ナスダック) EQIDEN2014 通常問題  0281  | NASDAQ(ナスダック) | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0518 | No. 70  北海道の郷土料理、石狩鍋に食材として使われる魚は何でしょう? 正解 : 鮭 abc the tenth (2012) 通常問題  0518  | 鮭 | 
| 71 | EQIDEN2008 通常問題 #0157 | No. 71  江戸後期、破綻した藩の財政を立て直すため、養蚕(ようさん)や荒地の開墾を奨励した米沢藩主は誰でしょう? 正解 : 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0157  | 上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】 | 
| 72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0694 | No. 72  昨シーズンからスペイン、レアル・マドリードの監督を務めているのは誰でしょう? 正解 : ジョゼ・モウリーニョ abc the ninth (2011) 通常問題  0694  | ジョゼ・モウリーニョ | 
| 73 | abc the second (2004) 通常問題 #0916 | No. 73  本来はイタリア語で「ハエのようにうるさくつきまとう虫」という意味がある、スターなどの有名人をつけ回すカメラマンのことを何というでしょう? 正解 : パパラッチ abc the second (2004) 通常問題  0916  | パパラッチ | 
| 74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0565 | No. 74  2004年にシングル『光の中へ』でメジャーデビューを果たした、『やさしさで溢れるように』『明日(あした)がくるなら』などの代表曲を持つ歌手は誰でしょう? 正解 : JUJU(ジュジュ) abc the eighth (2010) 通常問題  0565  | JUJU(ジュジュ) | 
| 75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0184 | No. 75  原題を直訳すると「諸国民の富の性質及び原因に関する一研究」となる、1776年に発刊されたアダム・スミスの著書は何でしょう? 正解 : 国富論 誤2 (2004) 通常問題  0184  | 国富論 | 
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0692 | No. 76  大阪府の府の木はイチョウですが、京都府の府の木は何でしょう? 正解 : 北山杉(きたやますぎ) abc the 11th (2013) 通常問題  0692  | 北山杉(きたやますぎ) | 
| 77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0397 | No. 77  バルセロナの「サグラダ・ファミリア(聖家族教会)」などを設計した、スペインの有名な建築家は誰でしょう? 正解 : アントニオ・ガウディ abc the fourth (2006) 通常問題  0397  | アントニオ・ガウディ | 
| 78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0215 | No. 78  芸術作品のなかでも、展示空間とその配置全体が作品となっている形態のことを、「設置」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : インスタレーション abc the 12th (2014) 通常問題  0215  | インスタレーション | 
| 79 | EQIDEN2010 通常問題 #0258 | No. 79  「エコポイント」制度の対象となる3種類の家電製品とは、エアコン、冷蔵庫と何でしょう? 正解 : 地上波デジタル放送対応テレビ(地デジ対応テレビ)【「テレビ」のみや「液晶テレビ」「ハイビジョンテレビ」など、関連の答えはもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0258  | 地上波デジタル放送対応テレビ(地デジ対応テレビ)【「テレビ」のみや「液晶テレビ」「ハイビジョンテレビ」など、関連の答えはもう1回】 | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0611 | No. 80  フィリピンの第3代大統領の名が付けられた、「アジアのノーベル賞」とも呼ばれる国際的な賞は何でしょう? 正解 : (ラモン・)マグサイサイ賞 abc the sixth (2008) 通常問題  0611  | (ラモン・)マグサイサイ賞 | 
| 81 | 誤誤 (2007) 予備 #0021 | No. 81  東京と青森とを結ぶ、日本で最も長い国道は何号線でしょう? 正解 : 4号線 誤誤 (2007) 予備  0021  | 4号線 | 
| 82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0229 | No. 82  1周26.4kmを約50分で運行する、全国初の環状運転を行っている名古屋市営地下鉄の路線は何線でしょう? 正解 : 名城線 誤3 (2005) 通常問題  0229  | 名城線 | 
| 83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0386 | No. 83  1957年にソ連が打ち上げた、世界初の人工衛星といえば何でしょう? 正解 : スプートニク1号 誤3 (2005) 通常問題  0386  | スプートニク1号 | 
| 84 | EQIDEN2009 通常問題 #0033 | No. 84  世界規模のものは4年に一度行われる、ボーイスカウトのキャンプ大会を何というでしょう? 正解 : ジャンボリー[jamboree] EQIDEN2009 通常問題  0033  | ジャンボリー[jamboree] | 
| 85 | abc the first (2003) 通常問題 #0127 | No. 85  歌手の音域に合わせて、曲全体のキーをそのまま高く、または低くすることを何というでしょう? 正解 : 移調 abc the first (2003) 通常問題  0127  | 移調 | 
| 86 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0142 | No. 86  ほつれやすい生地の縫い代(ぬいしろ)の始末に用いる、刃の部分がギザギザになっているハサミのことを何というでしょう? 正解 : ピンキングばさみ 誤誤 (2007) 通常問題  0142  | ピンキングばさみ | 
| 87 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0015 | No. 87  ある芸術家や美術館所蔵の全作品を、時代別・作家別などに分類・整理した目録のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : レゾネ(カタログ・レゾネ) abc the tenth (2012) 敗者復活  0015  | レゾネ(カタログ・レゾネ) | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0198 | No. 88  嘘と恥を形容するのに用いられる、共通の色は何でしょう? 正解 : 赤 abc the third (2005) 通常問題  0198  | 赤 | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0087 | No. 89  『一週間』、『コロブチカ』、『トロイカ』と言えば、いずれも現在の何という国で生まれた曲でしょう? 正解 : ロシア連邦(Russian Federation) abc the 11th (2013) 通常問題  0087  | ロシア連邦(Russian Federation) | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0387 | No. 90  本名をアレクセイ・マクシモビッチ・ペシュコフというロシアの作家で、代表作に『母』『どん底』があるのは誰でしょう? 正解 : ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) abc the sixth (2008) 通常問題  0387  | ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) | 
| 91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0206 | No. 91  日本の国会で衆議院が解散になった場合、何日以内に総選挙を行わなければならないでしょう? 正解 : 40日以内 abc the fourth (2006) 通常問題  0206  | 40日以内 | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0633 | No. 92  プロテストに合格しながらも、トーナメントには参加せず、アマチュアに教えるだけのゴルファーを一般に何というでしょう? 正解 : レッスンプロ【ティーチングプロ】 abc the tenth (2012) 通常問題  0633  | レッスンプロ【ティーチングプロ】 | 
| 93 | abc the third (2005) 通常問題 #0804 | No. 93  ムチンという物質の働きにより、輪切りにしてかき混ぜると粘りが出る、和名を「アメリカネリ」というアオイ科の野菜は何でしょう? 正解 : オクラ abc the third (2005) 通常問題  0804  | オクラ | 
| 94 | EQIDEN2013 通常問題 #0437 | No. 94  気象庁のアメダスで「四要素観測所」が観測している4つの要素とは「降水量」「気温」「風向風速」ともう一つは何でしょう? 正解 : 日照時間 EQIDEN2013 通常問題  0437  | 日照時間 | 
| 95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0561 | No. 95  メロヴィング朝やカロリング朝といえば、5世紀から10世紀にかけて西ヨーロッパの大部分を支配した何という国の王朝でしょう? 正解 : フランク王国 abc the ninth (2011) 通常問題  0561  | フランク王国 | 
| 96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0288 | No. 96  浅野内匠頭が吉良上野介に斬りかかったのは、江戸城内の何という廊下だったでしょう? 正解 : 松の廊下 誤2 (2004) 通常問題  0288  | 松の廊下 | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0092 | No. 97  大型の鉄琴に、電気式の共鳴管を付けた楽器を何というでしょう? 正解 : ビブラフォン abc the third (2005) 通常問題  0092  | ビブラフォン | 
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0319 | No. 98  源実朝が公暁(くぎょう)に暗殺された場所として有名な、神奈川県鎌倉市にある神社は何でしょう? 正解 : 鶴岡八幡宮[つるがおかはちまんぐう] abc the seventh (2009) 通常問題  0319  | 鶴岡八幡宮[つるがおかはちまんぐう] | 
| 99 | abc the first (2003) 通常問題 #0246 | No. 99  乗り物の加速に使うもので、車はアクセルですが、電車なら何でしょう? 正解 : マスコン abc the first (2003) 通常問題  0246  | マスコン | 
| 100 | abc the first (2003) 通常問題 #0532 | No. 100  サルなどに見られる、優劣の差を示すために自分よりも格下のものの背中にまたがる行為を何というでしょう? 正解 : マウンティング(背乗り) abc the first (2003) 通常問題  0532  | マウンティング(背乗り) |