ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0522 | No. 1 ペプシコ社の本社があるのはニューヨーク州ですが、コカ・コーラ社の本社があるアメリカの州は何州でしょう? 正解 : ジョージア州 abc the ninth (2011) 通常問題 0522 | ジョージア州 |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0044 | No. 2 ダーツの矢の、先端部分を「ティップ」といいますが、後ろの羽根の部分を何というでしょう? 正解 : フライト abc the eighth (2010) 通常問題 0044 | フライト |
3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0320 | No. 3 現地の方言では「アヤミハビル」とも呼ばれる、八重山諸島などに生息する世界で最も大きい蛾は何でしょう? 正解 : ヨナグニサン abc the eighth (2010) 通常問題 0320 | ヨナグニサン |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0161 | No. 4 ロシアのロケットを発射している「バイコヌール宇宙基地」はどこの国にあるでしょう? 正解 : カザフスタン abc the tenth (2012) 通常問題 0161 | カザフスタン |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0259 | No. 5 もともと看板に朱色の文字で題名を書いていたことに由来する、寄席で、手品や音楽などのやわらかい演芸を指す言葉は何でしょう? 正解 : 色物(いろもの) abc the sixth (2008) 通常問題 0259 | 色物(いろもの) |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0520 | No. 6 孔子が『易経』をとじひもが3回切れるほど読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the 11th (2013) 通常問題 0520 | 韋編三絶(いへんさんぜつ) |
7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0445 | No. 7 「ギョーザの街」として知られる栃木県の県庁所在地はどこでしょう? 正解 : 宇都宮市 誤1 (2003) 通常問題 0445 | 宇都宮市 |
8 | EQIDEN2008 通常問題 #0180 | No. 8 ノーベル賞に名を残すアルフレッド・ノーベルは、どこの国の生まれでしょう? 正解 : スウェーデン EQIDEN2008 通常問題 0180 | スウェーデン |
9 | EQIDEN2012 通常問題 #0029 | No. 9 プトレマイオス2世の問いかけに答えた「幾何学に王道なし」という言葉で有名な、古代ギリシャの数学者は誰でしょう? 正解 : ユークリッド【エウクレイデス】 EQIDEN2012 通常問題 0029 | ユークリッド【エウクレイデス】 |
10 | EQIDEN2011 通常問題 #0043 | No. 10 法律で禁じられた「無限連鎖講」のことを、ある動物の名前を用いて一般に何というでしょう? 正解 : ねずみ講 EQIDEN2011 通常問題 0043 | ねずみ講 |
11 | EQIDEN2010 通常問題 #0108 | No. 11 カジノのトランプゲームで、カードを配る人のことを英語で何というでしょう? 正解 : ディーラー[dealer] EQIDEN2010 通常問題 0108 | ディーラー[dealer] |
12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0139 | No. 12 銀行家の夫の元から家出する主人公ノラ=ヘルメルの姿を描いた、イプセンの代表作は何でしょう? 正解 : 人形の家 誤2 (2004) 通常問題 0139 | 人形の家 |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0050 | No. 13 フランス語で「金細工師(きんざいくし)」という意味を持つ、昨年誕生した日本競馬史上7頭目となる三冠馬は何でしょう? 正解 : オルフェーヴル abc the tenth (2012) 通常問題 0050 | オルフェーヴル |
14 | 誤4 (2006) 通常問題 #0050 | No. 14 シェークスピアの四大悲劇と呼ばれる作品とは、『ハムレット』『オセロ』『リア王』と何でしょう? 正解 : 『マクベス』 誤4 (2006) 通常問題 0050 | 『マクベス』 |
15 | 誤4 (2006) 通常問題 #0381 | No. 15 鍋島藩の逸話を中心に書かれている、「武士道とは死ぬことと見つけたり」という一節が有名な、武士の心得を論じた書は何でしょう? 正解 : 『葉隠(はがくれ)』 誤4 (2006) 通常問題 0381 | 『葉隠(はがくれ)』 |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0424 | No. 16 人間国宝でもある歌舞伎俳優、坂田藤十郎の屋号は何でしょう? 正解 : 山城屋 abc the fifth (2007) 通常問題 0424 | 山城屋 |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0019 | No. 17 グリニッジ標準時で0時のとき、日本では何時になっているでしょう? 正解 : (午前)9時 abc the first (2003) 通常問題 0019 | (午前)9時 |
18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0045 | No. 18 お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう? 正解 : グラシエ abc the ninth (2011) 通常問題 0045 | グラシエ |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0258 | No. 19 小野義真(おの・ぎしん)・岩崎弥之助(いわさき・やのすけ)・井上勝(いのうえ・まさる)の3人の創業者の頭文字を取って名付けられた、岩手県にある日本最大の民営牧場は何でしょう? 正解 : 小岩井牧場 abc the fifth (2007) 通常問題 0258 | 小岩井牧場 |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0227 | No. 20 南極とフェゴ島の間にある、スペインの海賊の名前のついた海峡は何でしょう? 正解 : ドレーク海峡 abc the first (2003) 通常問題 0227 | ドレーク海峡 |
21 | 誤3 (2005) 通常問題 #0314 | No. 21 『別れのブルース』『雨のブルース』などのヒットにより、「ブルースの女王」とよばれた歌手は誰でしょう? 正解 : 淡谷のり子 誤3 (2005) 通常問題 0314 | 淡谷のり子 |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0287 | No. 22 松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう? 正解 : 最上川 abc the second (2004) 通常問題 0287 | 最上川 |
23 | EQIDEN2013 通常問題 #0423 | No. 23 経営の苦しい会社が、借金の返済と新たな借金を繰り返しながら経営を続ける様子を、実在する乗り物を用いて何というでしょう? 正解 : 自転車操業 EQIDEN2013 通常問題 0423 | 自転車操業 |
24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0281 | No. 24 預金口座を転々とさせるなど、犯罪が絡んだ資金の出どころを偽装する行為を何というでしょう? 正解 : マネー・ローンダリング abc the 12th (2014) 通常問題 0281 | マネー・ローンダリング |
25 | EQIDEN2008 通常問題 #0088 | No. 25 元・大分県知事の平松守彦(もりひこ)が提唱した、県内全ての市町村で特産品を育てることで、地域を活性化しようとする運動を何というでしょう? 正解 : 一村一品運動 EQIDEN2008 通常問題 0088 | 一村一品運動 |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0993 | No. 26 シェークスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』で、ロミオは何家の出身でしょう? 正解 : モンタギュー家(Montague) abc the third (2005) 通常問題 0993 | モンタギュー家(Montague) |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0225 | No. 27 郵政民営化によって誕生した企業で、かつての郵便貯金事業を行っているのはゆうちょ銀行ですが、かつての簡易保険事業を行っている会社は何でしょう? 正解 : かんぽ生命 abc the seventh (2009) 通常問題 0225 | かんぽ生命 |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0250 | No. 28 おすし屋さんの隠語で、「むらさき」といえば何のことをさすでしょう? 正解 : しょうゆ abc the third (2005) 通常問題 0250 | しょうゆ |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0560 | No. 29 オスマン帝国が地中海の制海権を握るきっかけとなった、1538年におこったオスマン帝国とスペイン、ヴェネツィア、ローマ教皇軍との戦いは何でしょう? 正解 : プレヴェザの海戦[Battle of Preveza] abc the eighth (2010) 通常問題 0560 | プレヴェザの海戦[Battle of Preveza] |
30 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0386 | No. 30 絵画や彫刻などにみられる技法で、ある一部分を大袈裟に表現することでモチーフの特徴を引き立たせることをフランス語で何というでしょう? 正解 : デフォルメ 誤誤 (2007) 通常問題 0386 | デフォルメ |
31 | EQIDEN2008 通常問題 #0479 | No. 31 標高1600メートルの高地にあることから「マイルハイシティ」と呼ばれる、アメリカ・コロラド州の都市はどこでしょう? 正解 : デンバー EQIDEN2008 通常問題 0479 | デンバー |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0597 | No. 32 甲羅は民族楽器チャランゴに用いられる、別名をヨロイネズミという南アメリカ原産のほ乳類は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the fifth (2007) 通常問題 0597 | アルマジロ |
33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0225 | No. 33 手形や小切手の支払日を過ぎても所有者にお金が支払われない状態を何というでしょう? 正解 : 不渡り abc the ninth (2011) 通常問題 0225 | 不渡り |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0698 | No. 34 ゴルフで高々とボールを打ち上げてしまうミスショットのことを、ある食べ物の調理方法にたとえて何というでしょう? 正解 : てんぷら abc the seventh (2009) 通常問題 0698 | てんぷら |
35 | abc the first (2003) 通常問題 #0344 | No. 35 剣道で使われる竹刀は、割れた竹を何枚あわせたものでしょう? 正解 : 4枚 abc the first (2003) 通常問題 0344 | 4枚 |
36 | 誤2 (2004) 通常問題 #0338 | No. 36 アメリカ大リーグにはアメリカンリーグとナショナルリーグがありますが、所属するチームが多いのはどちらでしょう? 正解 : ナショナルリーグ 誤2 (2004) 通常問題 0338 | ナショナルリーグ |
37 | EQIDEN2010 通常問題 #0016 | No. 37 小学生を中心に人気のおもちゃ「ベイブレード」を発売している玩具メーカーはどこでしょう? 正解 : タカラトミー【「タカラ」はもう1回。「トミー」は×】 EQIDEN2010 通常問題 0016 | タカラトミー【「タカラ」はもう1回。「トミー」は×】 |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0641 | No. 38 「白の時代」が有名な画家で、「モンマルトルの落とし子」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : モーリス・ユトリロ abc the first (2003) 通常問題 0641 | モーリス・ユトリロ |
39 | 誤2 (2004) 通常問題 #0082 | No. 39 セ・パ両リーグのホームランバッターである、ヤクルトのラミレスと西武のカブレラに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : アレックス 誤2 (2004) 通常問題 0082 | アレックス |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0132 | No. 40 洋服の縞模様で、縦縞を「ストライプ」といいますが、横縞を何というでしょう? 正解 : ボーダー abc the 12th (2014) 通常問題 0132 | ボーダー |
41 | EQIDEN2011 通常問題 #0340 | No. 41 本名を加藤一彦(かとう・かずひこ)という漫画家で、人気アニメ『ルパン三世』の原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : モンキー・パンチ EQIDEN2011 通常問題 0340 | モンキー・パンチ |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0423 | No. 42 体操競技の中で、男女に共通する種目は、床と何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the fourth (2006) 通常問題 0423 | 跳馬 |
43 | EQIDEN2009 通常問題 #0130 | No. 43 愛馬・ウラヌス号とともにロサンゼルス五輪で優勝した、オリンピックの馬術における日本人唯一のメダリストは誰でしょう? 正解 : 西竹一[にし・たけいち] EQIDEN2009 通常問題 0130 | 西竹一[にし・たけいち] |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0630 | No. 44 物事を分かりやすく説明することを、食べ物を口の中で粉々にする様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 噛み砕く(噛んで含める) abc the eighth (2010) 通常問題 0630 | 噛み砕く(噛んで含める) |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0977 | No. 45 樹木の剪定(せんてい)のコツを例えて、「桜切る馬鹿、何切らぬ馬鹿」というでしょう? 正解 : 梅切らぬ馬鹿 abc the fourth (2006) 通常問題 0977 | 梅切らぬ馬鹿 |
46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0114 | No. 46 「ペーパードライバー」に対して、自動車を所有している運転者のことを何というでしょう? 正解 : オーナードライバー 誤1 (2003) 通常問題 0114 | オーナードライバー |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0113 | No. 47 ギリシャ語で「集会所」という意味がある、ユダヤ教徒が礼拝のために設けた教会堂のことを何というでしょう? 正解 : シナゴーグ[synagogue] abc the eighth (2010) 通常問題 0113 | シナゴーグ[synagogue] |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0783 | No. 48 手塚治虫の漫画『ブラック・ジャック』で、ブラック・ジャックと一緒に住んでいる女の子は誰でしょう? 正解 : ピノコ abc the fourth (2006) 通常問題 0783 | ピノコ |
49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0478 | No. 49 処方の際、薬の有効成分を一般名で表記することが多いことからこう呼ばれる、新薬の特許が切れた後に発売される「後発医薬品」のことを何というでしょう? 正解 : ジェネリック医薬品 abc the tenth (2012) 通常問題 0478 | ジェネリック医薬品 |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0757 | No. 50 アメリカで、陸軍士官学校があるのはウェストポイントですが、海軍士官学校があるメリーランド州の都市はどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the fifth (2007) 通常問題 0757 | アナポリス |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0744 | No. 51 斜面に階段状に作った畑を「段々畑」といいますが、同じように作った田んぼを何というでしょう? 正解 : 棚田【膳棚田、とも】 abc the sixth (2008) 通常問題 0744 | 棚田【膳棚田、とも】 |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0431 | No. 52 大学入試の過去問題集の通称で、「赤本」を発行しているのは教学社ですが、「青本」を発行しているのはどこでしょう? 正解 : 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0431 | 駿台文庫㈱[すんだいぶんこ] |
53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0347 | No. 53 ラム酒入りのシロップを染みこませた丸いケーキを、あるフランスの食通の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : サバラン 誤1 (2003) 通常問題 0347 | サバラン |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0610 | No. 54 大名などの主人に仕える使用人のことを指す、狂言の登場人物の名前に付いている呼び名は何でしょう? 正解 : 冠者[かじゃ] abc the seventh (2009) 通常問題 0610 | 冠者[かじゃ] |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0646 | No. 55 鎌倉時代中期に北条実時によって称名(しょうみょう)寺の境内に作られた図書館は何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かねざわぶんこ、かねさわぶんこ。金沢学校) abc the third (2005) 通常問題 0646 | 金沢文庫(かねざわぶんこ、かねさわぶんこ。金沢学校) |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0437 | No. 56 アラスカ州に次いで、2番目に面積が大きいアメリカの州はどこでしょう? 正解 : テキサス州 abc the third (2005) 通常問題 0437 | テキサス州 |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0646 | No. 57 野球でストレートといえば直球のことですが、麻雀でストレートという役は何でしょう? 正解 : 一気通貫 abc the fourth (2006) 通常問題 0646 | 一気通貫 |
58 | EQIDEN2008 通常問題 #0379 | No. 58 香水やオーデコロンなど、心地よい香り付けるための化粧品のことを、「いい匂い」という意味の英語から何というでしょう? 正解 : フレグランス(fragrance) EQIDEN2008 通常問題 0379 | フレグランス(fragrance) |
59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0166 | No. 59 本名をジョン・クレイトンという、「ア~アア~」という掛け声でおなじみの野性の青年は誰でしょう? 正解 : ターザン(Tarzan) abc the sixth (2008) 通常問題 0166 | ターザン(Tarzan) |
60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0720 | No. 60 マディソン政権では副大統領を務めた人物で、選挙区を自分が有利になるよう割り振る行為に名を残すのは誰でしょう? 正解 : エルブリッジ・ゲリー abc the ninth (2011) 通常問題 0720 | エルブリッジ・ゲリー |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0661 | No. 61 中国にある省で、河北(かほく)省、河南(かなん)省といったときの「河」にあたる、有名な川といえば何でしょう? 正解 : 黄河 abc the tenth (2012) 通常問題 0661 | 黄河 |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0097 | No. 62 テレビ朝日のアニメ『あたしンち』の原作者である漫画家は誰でしょう? 正解 : けらえいこ abc the third (2005) 通常問題 0097 | けらえいこ |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0481 | No. 63 1971年の今日3月21日に亡くなった演芸人で、戦前花菱アチャコともにしゃべくり漫才で一世を風靡したのは誰でしょう? 正解 : 横山エンタツ abc the third (2005) 通常問題 0481 | 横山エンタツ |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0820 | No. 64 パソコンの中のプログラムやアプリケーションなどをシステムから削除することを、インストールに対して何というでしょう? 正解 : アンインストール[uninstall] abc the seventh (2009) 通常問題 0820 | アンインストール[uninstall] |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0069 | No. 65 真珠の養殖に用いられるクロチョウガイやアコヤガイといえば、何科に属する貝でしょう? 正解 : ウグイスガイ科 abc the 11th (2013) 通常問題 0069 | ウグイスガイ科 |
66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0294 | No. 66 1987年に行われた第1回は藤谷美紀がグランプリを獲得した、オスカープロモーションが開催するタレントオーディションは何でしょう? 正解 : 全日本国民的美少女コンテスト abc the tenth (2012) 通常問題 0294 | 全日本国民的美少女コンテスト |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0380 | No. 67 スペイン料理で食べられる「アングラス」とは、どんな魚の稚魚のことでしょう? 正解 : ウナギ abc the ninth (2011) 通常問題 0380 | ウナギ |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0507 | No. 68 地球表面が太陽光線を垂直に受ける南北の極限で、赤道を中心とする熱帯を囲む、南北23度27分の緯度のことを何というでしょう? 正解 : 回帰線 abc the second (2004) 通常問題 0507 | 回帰線 |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0925 | No. 69 都市化が進むことによって、都市の上空に周辺より温度の高い島状の部分ができる現象を何というでしょう? 正解 : ヒートアイランド現象 abc the second (2004) 通常問題 0925 | ヒートアイランド現象 |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0376 | No. 70 宝野アリカ(たからの・ありか)がボーカルを務める、『聖少女領域(せいしょうじょりょういき)』『薔薇獄乙女(ばらごくおとめ)』などの曲がある音楽ユニットは何でしょう? 正解 : ALI PROJECT(アリ・プロジェクト) abc the sixth (2008) 通常問題 0376 | ALI PROJECT(アリ・プロジェクト) |
71 | 誤4 (2006) 通常問題 #0236 | No. 71 石川県の大部分を占める、日本海に面する半島は何でしょう? 正解 : 能登半島 誤4 (2006) 通常問題 0236 | 能登半島 |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0098 | No. 72 電化製品などについている、作動状態を示す小さなランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ abc the fifth (2007) 通常問題 0098 | パイロットランプ |
73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0701 | No. 73 アルファベット2文字でPVと略される、大型スクリーンでスポーツの試合などを中継し、集まったファンが観戦するイベントを何というでしょう? 正解 : パブリックビューイング abc the 12th (2014) 通常問題 0701 | パブリックビューイング |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0578 | No. 74 夏の火鉢と冬のうちわのように季節外れで役に立たないもの、ということを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ) abc the second (2004) 通常問題 0578 | 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ) |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0658 | No. 75 動物行動学を創始した20世紀オーストリアの人物で、特に「刷り込み」の研究で有名なのは誰でしょう? 正解 : コンラート・ローレンツ abc the 12th (2014) 通常問題 0658 | コンラート・ローレンツ |
76 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0253 | No. 76 あるオペラの名がつけられた、ファンファーレなどに使われる先の長いトランペットは何でしょう? 正解 : アイーダトランペット 誤誤 (2007) 通常問題 0253 | アイーダトランペット |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0808 | No. 77 ときには指揮者の代役を務めることもある、オーケストラの第1バイオリン奏者を何というでしょう? 正解 : コンサートマスター abc the third (2005) 通常問題 0808 | コンサートマスター |
78 | EQIDEN2014 通常問題 #0239 | No. 78 光が進む速度が水中では空気中より遅いことを発見したことや、地球の自転を振り子の実験で証明したことで知られるフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : レオン・フーコー EQIDEN2014 通常問題 0239 | レオン・フーコー |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0038 | No. 79 1800年に建築家ジェームズ・ホーバン設計の下で完成した、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス(White House) EQIDEN2013 通常問題 0038 | ホワイトハウス(White House) |
80 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0027 | No. 80 カナカナと鳴くので「カナカナゼミ」とも呼ばれるセミの一種は何でしょう? 正解 : ヒグラシ 誤誤 (2007) 通常問題 0027 | ヒグラシ |
81 | EQIDEN2014 通常問題 #0061 | No. 81 アカバ湾、オマーン湾、アデン湾、ペルシャ湾、紅海などに囲まれている、世界最大の半島は何でしょう? 正解 : アラビア半島 EQIDEN2014 通常問題 0061 | アラビア半島 |
82 | EQIDEN2012 通常問題 #0151 | No. 82 森山未來(もりやま・みらい)主演で映画化される、第 144回芥川賞を受賞した西村賢太(にしむら・けんた)の小説は何でしょう? 正解 : 『苦役列車(くえきれっしゃ)』 EQIDEN2012 通常問題 0151 | 『苦役列車(くえきれっしゃ)』 |
83 | EQIDEN2013 通常問題 #0219 | No. 83 オットリーノ・レスピーギの「ローマ三部作」と呼ばれる交響詩とは、『ローマの松』、『ローマの祭』と何でしょう? 正解 : 『ローマの噴水』 EQIDEN2013 通常問題 0219 | 『ローマの噴水』 |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0233 | No. 84 巡業や花相撲の余興に演じられる、相撲の決まり手や禁じ手などを滑稽に演じた取り組みを何というでしょう? 正解 : 初っ切り(しょっきり) abc the fourth (2006) 通常問題 0233 | 初っ切り(しょっきり) |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0740 | No. 85 「川流れ」、「鯰をおさえる」、「駒が出る」と言えば、共通して頭に付く植物は何でしょう? 正解 : 瓢箪(ひょうたん) abc the second (2004) 通常問題 0740 | 瓢箪(ひょうたん) |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0092 | No. 86 保有財産の売却や、株などの取引によって得られた利益のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the second (2004) 通常問題 0092 | キャピタルゲイン |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0700 | No. 87 かつての名前をフォールラミと呼んだ、世界の首都の中で唯一頭に「ン」がつく都市はどこでしょう? 正解 : ンジャメナ abc the first (2003) 通常問題 0700 | ンジャメナ |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0687 | No. 88 かつて吉田正美(まさみ)と共にフォークデュオ「グレープ」を結成していた、『防人の詩(うた)』『関白宣言』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the sixth (2008) 通常問題 0687 | さだまさし |
89 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0006 | No. 89 歌舞伎の舞台の「花道」にあたる、能の舞台で揚幕から本舞台まで続く通路を何というでしょう? 正解 : 橋掛かり(橋懸かり) abc the ninth (2011) 敗者復活 0006 | 橋掛かり(橋懸かり) |
90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0075 | No. 90 鹿児島県から宮崎県にかけて広がる、火山灰で覆われた台地を何というでしょう? 正解 : シラス台地 誤1 (2003) 通常問題 0075 | シラス台地 |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0268 | No. 91 化学反応において、それ自体は変化せず反応速度を速める役割をする物質を何というでしょう? 正解 : 触媒 abc the fourth (2006) 通常問題 0268 | 触媒 |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0849 | No. 92 カニばさみや巴投げなどのように、柔道で自分の体を崩しながら掛ける技のことを、特に何技というでしょう? 正解 : 捨て身技 abc the first (2003) 通常問題 0849 | 捨て身技 |
93 | EQIDEN2010 通常問題 #0333 | No. 93 インカ帝国を滅ぼしたのはフランシスコ・ピサロですが、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス[Hernan Cortes] EQIDEN2010 通常問題 0333 | エルナン・コルテス[Hernan Cortes] |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0215 | No. 94 都内では京急蒲田駅でみられる、駅や信号所などで列車の進行方向を変える線路の配線を何というでしょう? 正解 : スイッチバック(switchback) abc the 11th (2013) 通常問題 0215 | スイッチバック(switchback) |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0341 | No. 95 国土交通省の付属機関で、国土の測量や地形図を作成しているのはどこでしょう? 正解 : 国土地理院 abc the 11th (2013) 通常問題 0341 | 国土地理院 |
96 | 誤3 (2005) 通常問題 #0139 | No. 96 インターネットを通じて配信された音楽や動画を、パソコンでダウンロードしながら順次再生する方式を特に何というでしょう? 正解 : ストリーミング 誤3 (2005) 通常問題 0139 | ストリーミング |
97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0405 | No. 97 西郷隆盛が、子供たちが努力をしなくなるのを危惧して「児孫(じそん)のために買わない」といったものは何でしょう? 正解 : 美田(びでん) abc the 12th (2014) 通常問題 0405 | 美田(びでん) |
98 | EQIDEN2009 通常問題 #0187 | No. 98 ニュージーランドの国民の愛称や、マタタビ科の果物の名前にもなっている、飛べない鳥は何でしょう? 正解 : キウィ EQIDEN2009 通常問題 0187 | キウィ |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0597 | No. 99 独立行政法人国立文化財機構が管轄している4つの国立博物館とは、東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館とどこでしょう? 正解 : 九州国立博物館 abc the 11th (2013) 通常問題 0597 | 九州国立博物館 |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0066 | No. 100 古代中国の馬育ての名人にちなむ、馬や人の力を見抜く眼力を持つ人を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 伯楽 abc the fourth (2006) 通常問題 0066 | 伯楽 |