ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤2 (2004)

通常問題 #0132
No. 1

三角形の胴を持ち、3本の弦が張られている、ロシアやウクライナの民族楽器は何でしょう?
正解 : バラライカ
誤2 (2004) 通常問題 0132
バラライカ
2

abc the second (2004)

通常問題 #0013
No. 2

バイオリンの弦で、最も高い音が出るのはE線ですが、最も低い音が出るのは何線でしょう?
正解 : G線
abc the second (2004) 通常問題 0013
G線
3

abc the second (2004)

通常問題 #0113
No. 3

ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう?
正解 : ネプチューン
abc the second (2004) 通常問題 0113
ネプチューン
4

EQIDEN2008

通常問題 #0317
No. 4

最近のファッションによく見られる、マフラーやスカートに付けられる、毛糸などを束ねた房飾りを何というでしょう?
正解 : フリンジ
EQIDEN2008 通常問題 0317
フリンジ
5

誤3 (2005)

通常問題 #0373
No. 5

ヘレフォード種、ジャージー種、ホルスタイン種といえばどんな動物の種類でしょう?
正解 : ウシ
誤3 (2005) 通常問題 0373
ウシ
6

誤誤 (2007)

通常問題 #0250
No. 6

四日市市があるのは三重県ですが、廿日市(はつかいち)市があるのは何県でしょう?
正解 : 広島県
誤誤 (2007) 通常問題 0250
広島県
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0999
No. 7

これまでに古谷一行や石坂浩二、豊川悦司などが映画やドラマで演じている、横溝正史が生み出した名探偵は誰でしょう?
正解 : 金田一耕助
abc the fourth (2006) 通常問題 0999
金田一耕助
8

abc the fifth (2007)

通常問題 #0243
No. 8

今年(2007年)2月4日に行われたアメフトのスーパーボウルで、シカゴ・ベアーズを破って優勝したチームはどこでしょう?
正解 : インディアナポリス・コルツ
abc the fifth (2007) 通常問題 0243
インディアナポリス・コルツ
9

abc the first (2003)

通常問題 #0499
No. 9

ネパール語ではサガルマーター、チベット語ではチョモランマと呼ばれる、標高8850メートルで世界最高峰となっている山は何でしょう?
正解 : エベレスト山 (Mount Everest)
abc the first (2003) 通常問題 0499
エベレスト山 (Mount Everest)
10

abc the third (2005)

通常問題 #0177
No. 10

1981年に物理学者・竹内均を初代編集長として創刊された、難しい科学をやさしく見せてくれると好評の科学雑誌は何でしょう?
正解 : 『ニュートン』
abc the third (2005) 通常問題 0177
『ニュートン』
11

abc the third (2005)

通常問題 #0422
No. 11

ガンボやチリコンカン、ジャンバラヤなどに代表的される、アメリカ・ニューオリンズ発祥の料理を、この地区のフランス系移民の呼び名から何というでしょう?
正解 : ケイジャン料理
abc the third (2005) 通常問題 0422
ケイジャン料理
12

abc the tenth (2012)

通常問題 #0636
No. 12

「彼氏が得意だと惚れ直す趣味9パターン」など、ミクシィのニュースへの引用も多い、男女の本音を集めた恋愛コラムを配信している会社は何でしょう?
正解 : スゴレン
abc the tenth (2012) 通常問題 0636
スゴレン
13

abc the third (2005)

敗者復活 #0031
No. 13

頭ごなしに威圧するような高圧的な態度のことを、将棋の攻撃的な手にたとえて「何に出る」というでしょう?
正解 : 高飛車
abc the third (2005) 敗者復活 0031
高飛車
14

EQIDEN2014

通常問題 #0009
No. 14

ギリシア神話で、アポロンの双子の妹にあたる月と狩猟の女神は誰でしょう?
正解 : アルテミス
EQIDEN2014 通常問題 0009
アルテミス
15

abc the 11th (2013)

通常問題 #0208
No. 15

夫に対しては良き妻、子供に対しては賢き母であることを四字熟語で何というでしょう?
正解 : 良妻賢母
abc the 11th (2013) 通常問題 0208
良妻賢母
16

abc the 11th (2013)

通常問題 #0774
No. 16

ミケランジェロの『最後の審判』などのように、漆喰が生乾きの状態で描く絵画技法を、「新鮮な」という意味のイタリア語で何というでしょう?
正解 : フレスコ(fresco)
abc the 11th (2013) 通常問題 0774
フレスコ(fresco)
17

誤1 (2003)

通常問題 #0199
No. 17

陸上の十種競技で一番最後に行われる競技は何でしょう?
正解 : 1500m走
誤1 (2003) 通常問題 0199
1500m走
18

誤2 (2004)

通常問題 #0040
No. 18

横隔膜の痙攣によって声門が開き、特殊な音声が出る状態のことを一般に何というでしょう?
正解 : しゃっくり
誤2 (2004) 通常問題 0040
しゃっくり
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0643
No. 19

バリンやロイシンなどのように、体内で合成できないため栄養分として摂取する必要のあるアミノ酸のことを特に何というでしょう?
正解 : 必須アミノ酸(必要アミノ酸、不可欠アミノ酸)
abc the ninth (2011) 通常問題 0643
必須アミノ酸(必要アミノ酸、不可欠アミノ酸)
20

abc the sixth (2008)

通常問題 #0564
No. 20

1909年、世界で初めて北極点に到達したアメリカの軍人は誰でしょう?
正解 : (ロバート・)ピアリ(ー)
abc the sixth (2008) 通常問題 0564
(ロバート・)ピアリ(ー)
21

EQIDEN2011

通常問題 #0031
No. 21

日本の都道府県で「島」という漢字が付く5つとは、福島、広島、島根、徳島とどこでしょう?
正解 : 鹿児島県
EQIDEN2011 通常問題 0031
鹿児島県
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0238
No. 22

ゼノンの有名なパラドックスの一つで、アキレスがいつまでも追いつくことができないと言われている動物は何でしょう?
正解 : 亀
abc the fourth (2006) 通常問題 0238
23

EQIDEN2008

通常問題 #0107
No. 23

アイスクリームなどを丸い形に盛り付ける時に使う、おたまの様な形をした道具を何というでしょう?
正解 : ディッシャー
EQIDEN2008 通常問題 0107
ディッシャー
24

abc the 11th (2013)

通常問題 #0574
No. 24

「ICカード」や「ICチップ」などという時の「IC」とは何という英語の略でしょう?
正解 : Integrated Circuit
abc the 11th (2013) 通常問題 0574
Integrated Circuit
25

abc the second (2004)

通常問題 #0358
No. 25

「六文銭」の旗印を掲げ、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩まで追い込んだ武将は誰でしょう?
正解 : 真田幸村
abc the second (2004) 通常問題 0358
真田幸村
26

誤1 (2003)

通常問題 #0304
No. 26

ファッションデザイナー・森英恵のデザインによく用いられる昆虫は何でしょう?
正解 : 蝶
誤1 (2003) 通常問題 0304
27

abc the 12th (2014)

通常問題 #0181
No. 27

客のふりをして商品を褒めたりすることで、客に買う気持ちを起こさせる人のことを、ある花の名を使って何というでしょう?
正解 : サクラ
abc the 12th (2014) 通常問題 0181
サクラ
28

abc the first (2003)

通常問題 #0285
No. 28

日本の劇場で、特に能や狂言を専門に執り行う劇場のことを何というでしょう?
正解 : 能楽堂
abc the first (2003) 通常問題 0285
能楽堂
29

誤4 (2006)

通常問題 #0111
No. 29

昨年末公開の映画『キング・コング』のクライマックスで、コングが美女を手によじ登る、ニューヨークの高層ビルは何でしょう?
正解 : エンパイア・ステート・ビル
誤4 (2006) 通常問題 0111
エンパイア・ステート・ビル
30

abc the eighth (2010)

通常問題 #0357
No. 30

金沢市があるのは石川県ですが、金沢区がある政令指定都市はどこでしょう?
正解 : 横浜市
abc the eighth (2010) 通常問題 0357
横浜市
31

abc the second (2004)

通常問題 #0793
No. 31

ミシェル・ルグラン作曲による音楽が有名な、傘屋の娘と工員少年の悲恋を描いた、カトリーヌ・ドヌーブ主演の映画は何でしょう?
正解 : シェルブールの雨傘
abc the second (2004) 通常問題 0793
シェルブールの雨傘
32

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0055
No. 32

ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう?
正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0055
マイケル・ムーア[Michael Moore]
33

abc the third (2005)

通常問題 #0629
No. 33

「新しいオルレアン」という意味を持つ、アメリカのルイジアナ州の都市はどこでしょう?
正解 : ニューオーリンズ
abc the third (2005) 通常問題 0629
ニューオーリンズ
34

abc the first (2003)

通常問題 #0861
No. 34

原子炉の炉心(ろしん)が高温で溶けてしまうことを何というでしょう?
正解 : メルトダウン
abc the first (2003) 通常問題 0861
メルトダウン
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0044
No. 35

とても悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを、仏教で出てくる二つの地獄の名前を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0044
阿鼻叫喚(あびきょうかん)
36

abc the fifth (2007)

通常問題 #0096
No. 36

原題を『エル・コンドル・パサー』というフォルクローレの名曲で、1970年にはサイモンとガーファンクルのカバーでヒットを飛ばしたのは何でしょう?
正解 : 『コンドルは飛んでゆく』
abc the fifth (2007) 通常問題 0096
『コンドルは飛んでゆく』
37

abc the first (2003)

通常問題 #0695
No. 37

キリスト教式の結婚式で、花嫁が父親と入場してくる、祭壇までの通路を何というでしょう?
正解 : ヴァージンロード
abc the first (2003) 通常問題 0695
ヴァージンロード
38

abc the tenth (2012)

通常問題 #0364
No. 38

尺貫法の単位で、1尺は 10寸ですが、1間は何尺でしょう?
正解 : 6尺
abc the tenth (2012) 通常問題 0364
6尺
39

誤3 (2005)

通常問題 #0328
No. 39

ペルシャ語で「神の贈り物」という意味がある、イラクの首都はどこでしょう?
正解 : バグダッド(バグダード)
誤3 (2005) 通常問題 0328
バグダッド(バグダード)
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0722
No. 40

フランス語で「麦の穂」という意味の名の通り、麦の穂をかたどったフランスパンの一種は何でしょう?
正解 : エピ
abc the sixth (2008) 通常問題 0722
エピ
41

EQIDEN2009

通常問題 #0108
No. 41

結婚式で、ケーキカットの後に新郎新婦が互いにウェディングケーキを食べさせあうセレモニーを何というでしょう?
正解 : ファーストバイト
EQIDEN2009 通常問題 0108
ファーストバイト
42

EQIDEN2009

通常問題 #0379
No. 42

陸上競技を大きく二つに分けると、トラック競技と何でしょう?
正解 : フィールド競技
EQIDEN2009 通常問題 0379
フィールド競技
43

abc the seventh (2009)

通常問題 #0713
No. 43

和名を「セイヨウハコヤナギ」という、防風林や街路樹に広く利用されるヤナギ科の落葉高木は何でしょう?
正解 : ポプラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0713
ポプラ
44

誤3 (2005)

通常問題 #0131
No. 44

「つまらぬものでもないよりはまし」ということを、「何も山のにぎわい」というでしょう?
正解 : 枯れ木
誤3 (2005) 通常問題 0131
枯れ木
45

abc the ninth (2011)

通常問題 #0096
No. 45

シベリアのタイガなどに見られる、表面を腐植土に覆われた灰色の土壌を何というでしょう?
正解 : ポドゾル
abc the ninth (2011) 通常問題 0096
ポドゾル
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0662
No. 46

ナイアガラの滝を、カナダ滝とアメリカ滝に分けている島を何というでしょう?
正解 : ゴート島(Goat Island)
abc the 11th (2013) 通常問題 0662
ゴート島(Goat Island)
47

EQIDEN2014

通常問題 #0306
No. 47

英語では『New Testament(ニュー・テスタメント)』という、福音書や黙示録など全27巻からなるキリスト教の聖典は何でしょう?
正解 : 『新約聖書』
EQIDEN2014 通常問題 0306
『新約聖書』
48

abc the fourth (2006)

通常問題 #0593
No. 48

主人公の有森桜子を宮崎あおいが演じる、来月より放送開始となる朝の連続テレビ小説は何でしょう?
正解 : 『純情きらり』
abc the fourth (2006) 通常問題 0593
『純情きらり』
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0551
No. 49

ホテルエミオン東京ベイのカフェ「lala」の焼き菓子をプロデュースした、芸能界きってのお菓子好きとして知られる女優は誰でしょう?
正解 : 水野真紀
abc the fourth (2006) 通常問題 0551
水野真紀
50

abc the third (2005)

通常問題 #0919
No. 50

ユーザーは「写真屋」という愛称で呼ぶこともある、Adobe社の画像処理ソフトは何でしょう?
正解 : Photoshop
abc the third (2005) 通常問題 0919
Photoshop
51

abc the second (2004)

敗者復活 #0008
No. 51

城の表門を「大手門」というのに対し、裏門のことを何というでしょう?
正解 : 搦手(からめて)門
abc the second (2004) 敗者復活 0008
搦手(からめて)門
52

abc the first (2003)

通常問題 #0594
No. 52

インターネット上でも盛んな、ある品物に競い合って値段を決め、落札することを英語で何というでしょう?
正解 : オークション
abc the first (2003) 通常問題 0594
オークション
53

EQIDEN2010

通常問題 #0131
No. 53

元ハリウッドスターのグレース・ケリーが王妃となったのはどこの国でしょう?
正解 : モナコ公国
EQIDEN2010 通常問題 0131
モナコ公国
54

EQIDEN2012

通常問題 #0176
No. 54

物体が円運動をするとき、円の外側に働く力を遠心力というのに対し、円の内側に働く力のことを何というでしょう?
正解 : 向心力【求心力】
EQIDEN2012 通常問題 0176
向心力【求心力】
55

EQIDEN2013

通常問題 #0310
No. 55

初代兵庫県知事、初代貴族院議長、初代枢密院議長、初代内閣総理大臣など、さまざまな初代の役職を歴任した明治時代の政治家は誰でしょう?
正解 : 伊藤博文(いとう・ひろぶみ)
EQIDEN2013 通常問題 0310
伊藤博文(いとう・ひろぶみ)
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0884
No. 56

スイスの音楽教育家エミール・ジャック・ダルクローズが開発した、体の動きを音楽に結び付けてリズム感覚を育てる音楽教育法の一つは何でしょう?
正解 : リトミック
abc the seventh (2009) 通常問題 0884
リトミック
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0778
No. 57

イソップ物語で、体の大きな牛に負けまいと腹をふくらませ、ついには破裂してしまった生き物はなんでしょう?
正解 : カエル
abc the fifth (2007) 通常問題 0778
カエル
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0304
No. 58

タテハチョウ科で国内最大の大きさを誇る、日本の国の蝶とされる蝶は何でしょう?
正解 : オオムラサキ
abc the sixth (2008) 通常問題 0304
オオムラサキ
59

abc the fourth (2006)

通常問題 #0749
No. 59

ワシントンがアメリカ初代大統領に就任した時の国務長官で、後に第3代大統領に就任したのは誰でしょう?
正解 : トーマス・ジェファーソン
abc the fourth (2006) 通常問題 0749
トーマス・ジェファーソン
60

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0031
No. 60

カフカの小説『城』と、夏目漱石の小説『こゝろ』の登場人物に共通する、アルファベット1文字の人名は何でしょう?
正解 : K
abc the ninth (2011) 敗者復活 0031
K
61

誤2 (2004)

予備 #0046
No. 61

日本の中央競馬で、昨年、メジロラモーヌ以来の牝馬3冠を獲得した馬は何でしょう?
正解 : スティルインラブ
誤2 (2004) 予備 0046
スティルインラブ
62

EQIDEN2010

通常問題 #0338
No. 62

水の中に棲む昆虫としては日本最大である、「田んぼのカメムシ」という意味の名前をもつ昆虫は何でしょう?
正解 : タガメ
EQIDEN2010 通常問題 0338
タガメ
63

誤誤 (2007)

通常問題 #0047
No. 63

紳士服の基本的な柄のひとつで、針のように細い縦の縞模様を、特に「何ストライプ」というでしょう?
正解 : ピンストライプ
誤誤 (2007) 通常問題 0047
ピンストライプ
64

abc the sixth (2008)

通常問題 #0146
No. 64

55年目の結婚記念日にも名前が冠せられている、5月の誕生石は何でしょう?
正解 : エメラルド
abc the sixth (2008) 通常問題 0146
エメラルド
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0199
No. 65

主に気孔で行われるものと、クチクラで行われるものの2種類に大別される、植物が体内の水分を外へ放出する現象を何というでしょう?
正解 : 蒸散
abc the tenth (2012) 通常問題 0199
蒸散
66

abc the 12th (2014)

通常問題 #0007
No. 66

やけどや外傷が治る際にできる、皮膚の線維成分が異常に増殖し、周囲よりも盛り上がった状態のことを何というでしょう?
正解 : ケロイド
abc the 12th (2014) 通常問題 0007
ケロイド
67

abc the seventh (2009)

通常問題 #0584
No. 67

雪を急激に溶かすことから「スノーイーター」とも呼ばれる、アメリカ・ロッキー山脈の東側に吹く乾燥した暖かい風を何というでしょう?
正解 : チヌーク[chinook]
abc the seventh (2009) 通常問題 0584
チヌーク[chinook]
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0233
No. 68

患者が薬を処方通りに飲むことと、企業の法令遵守の理念に共通する英語は何でしょう?
正解 : コンプライアンス
abc the ninth (2011) 通常問題 0233
コンプライアンス
69

誤4 (2006)

通常問題 #0338
No. 69

「初心忘るべからず」という言葉を残し、室町時代に能を大成した人物は誰でしょう?
正解 : 世阿弥元清
誤4 (2006) 通常問題 0338
世阿弥元清
70

誤2 (2004)

予備 #0010
No. 70

大蔵流と和泉(イズミ)流という2つの流派がある、日本の伝統芸能は何でしょう?
正解 : 狂言
誤2 (2004) 予備 0010
狂言
71

誤4 (2006)

通常問題 #0299
No. 71

1時間に1海里進む速さを1とする、船の速度の単位を何というでしょう?
正解 : ノット
誤4 (2006) 通常問題 0299
ノット
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0450
No. 72

日本の天気記号で、上半分を雪の記号、下半分を雨の記号で組み合わせて表される天気は何でしょう?
正解 : みぞれ
abc the seventh (2009) 通常問題 0450
みぞれ
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0255
No. 73

音楽の楽譜で、付点音符は元の音符の何倍の長さになるでしょう?
正解 : 1.5倍
abc the fourth (2006) 通常問題 0255
1.5倍
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0362
No. 74

日本法律学校を前身とする大学は日本大学ですが、英吉利(イギリス)法律学校を前身とするのは現在の何大学でしょう?
正解 : 中央大学
abc the 12th (2014) 通常問題 0362
中央大学
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0611
No. 75

東北新幹線の新青森駅への延長に向けて廃止になることが決まった、東京と八戸の間を結ぶ列車の愛称は何でしょう?
正解 : はやて
abc the eighth (2010) 通常問題 0611
はやて
76

abc the second (2004)

通常問題 #0588
No. 76

スペインの住宅によく見られる、建物に囲まれた水や緑のある中庭を何というでしょう?
正解 : パティオ
abc the second (2004) 通常問題 0588
パティオ
77

abc the first (2003)

敗者復活 #0100
No. 77

カクテル「ブラッディマリー」は、ウォッカをどんなジュースで割った飲み物でしょう?
正解 : トマトジュース
abc the first (2003) 敗者復活 0100
トマトジュース
78

abc the 11th (2013)

通常問題 #0318
No. 78

漢字の「襷(たすき)」の衣へんを木へんに変えると、何という植物になるでしょう?
正解 : 欅(けやき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0318
欅(けやき)
79

EQIDEN2014

通常問題 #0170
No. 79

幅の広い道は「広小路」といいますが、行き止まりになっている道は「何小路」というでしょう?
正解 : 袋小路(ふくろこうじ)
EQIDEN2014 通常問題 0170
袋小路(ふくろこうじ)
80

誤誤 (2007)

通常問題 #0398
No. 80

フランツ・カフカの小説『変身』で、ある日突然毒をもつ虫になってしまう主人公は誰でしょう?
正解 : グレゴール・ザムザ
誤誤 (2007) 通常問題 0398
グレゴール・ザムザ
81

EQIDEN2009

通常問題 #0314
No. 81

本名をウィリアム・シドニー・ポーターという、『賢者の贈り物』などの短編で有名なアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : オー・ヘンリー[O.Henry]
EQIDEN2009 通常問題 0314
オー・ヘンリー[O.Henry]
82

abc the 12th (2014)

通常問題 #0550
No. 82

日本語吹き替え版では唐沢寿明がその声を演じている、アニメ映画『トイ・ストーリー』の主人公であるカウボーイの人形は何でしょう?
正解 : ウッディ
abc the 12th (2014) 通常問題 0550
ウッディ
83

abc the seventh (2009)

通常問題 #0156
No. 83

有名な使い手に福岡春菜や福原愛がいる、ボールを高く投げ上げて強い横回転をかける卓球のサーブは何でしょう?
正解 : 王子サーブ
abc the seventh (2009) 通常問題 0156
王子サーブ
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0077
No. 84

イタリア半島の中部に位置する、現存する世界最古の共和国はどこでしょう?
正解 : サン・マリノ(共和国)
abc the seventh (2009) 通常問題 0077
サン・マリノ(共和国)
85

EQIDEN2011

通常問題 #0209
No. 85

今年2月、ムバラク大統領による30年もの長期政権が終焉したアフリカの国はどこでしょう?
正解 : エジプト
EQIDEN2011 通常問題 0209
エジプト
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0695
No. 86

第1回はイングランドのスタンリー・マシューズが受賞した、ヨーロッパの年間最優秀サッカー選手に与えられる賞は何でしょう?
正解 : バロン・ドール
abc the fifth (2007) 通常問題 0695
バロン・ドール
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0464
No. 87

薄く切ったパンの表面に、卵白や砂糖を混ぜて塗り焼いた洋菓子は何でしょう?
正解 : ラスク
abc the sixth (2008) 通常問題 0464
ラスク
88

EQIDEN2012

通常問題 #0394
No. 88

歌手ちあきなおみの日本レコード大賞受賞曲と、女優グレース・ケリーのアカデミー主演女優賞受賞作に共通するタイトルは何でしょう?
正解 : 『喝采(かっさい)』
EQIDEN2012 通常問題 0394
『喝采(かっさい)』
89

abc the eighth (2010)

通常問題 #0488
No. 89

梶井基次郎の小説『檸檬』で、主人公が爆弾に見立てた檸檬を置いて出て行くのは、何という本屋でしょう?
正解 : 丸善
abc the eighth (2010) 通常問題 0488
丸善
90

EQIDEN2012

通常問題 #0062
No. 90

ブタハナ、シマ、マダラなどの種類がいる、危険を感じると強烈な悪臭を発する動物は何でしょう?
正解 : スカンク
EQIDEN2012 通常問題 0062
スカンク
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0370
No. 91

音楽グループ「THE ALFEE」と「Mr.Children」のボーカルに共通する名字は何でしょう?
正解 : 桜井
abc the ninth (2011) 通常問題 0370
桜井
92

abc the tenth (2012)

通常問題 #0533
No. 92

紙のサイズで、「A判」が生まれた国はドイツですが、「B判」が生まれた国はどこでしょう?
正解 : 日本
abc the tenth (2012) 通常問題 0533
日本
93

EQIDEN2008

通常問題 #0177
No. 93

次は2026年にあたる、「この年に生まれた女性は気が荒く、夫の命を縮める」とまでいわれる干支は何でしょう?
正解 : 丙午(ひのえうま)
EQIDEN2008 通常問題 0177
丙午(ひのえうま)
94

abc the fifth (2007)

通常問題 #0390
No. 94

世界の航空会社で、「イベリア航空」はスペインの航空会社ですが、「アリタリア航空」はどこの国の航空会社でしょう?
正解 : イタリア
abc the fifth (2007) 通常問題 0390
イタリア
95

EQIDEN2013

通常問題 #0211
No. 95

フレデリク・パシーとともに第1回ノーベル平和賞を受賞した、国際赤十字社を創設したことでも知られるフランスの政治家は誰でしょう?
正解 : ジャン・アンリ・デュナン
EQIDEN2013 通常問題 0211
ジャン・アンリ・デュナン
96

abc the first (2003)

通常問題 #0071
No. 96

釣りをする時に使う道具で、漢字では「魚の籠(かご)」と書くものは何でしょう?
正解 : びく
abc the first (2003) 通常問題 0071
びく
97

abc the eighth (2010)

通常問題 #0147
No. 97

1457年に江戸城を築城した、室町時代の武将は誰でしょう?
正解 : 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0147
太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】
98

abc the third (2005)

通常問題 #0580
No. 98

イカやタコは軟体動物ですが、ミミズやゴカイは何動物でしょう?
正解 : 環形動物
abc the third (2005) 通常問題 0580
環形動物
99

abc the ninth (2011)

通常問題 #0625
No. 99

昨年10月のカセットテープ型に続き、今年9月にはMD型の製造が完全に終了する予定の、ソニーの携帯音楽プレイヤーは何でしょう?
正解 : ウォークマン
abc the ninth (2011) 通常問題 0625
ウォークマン
100

abc the second (2004)

通常問題 #0461
No. 100

はかなく消えてしまった恋のことを、「泡」という意味の言葉を使って「何の恋」というでしょう?
正解 : うたかたの恋
abc the second (2004) 通常問題 0461
うたかたの恋

もう一回、引き直す