ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0125 | No. 1  スペイン語で「ソース」という意味がある、キューバ生まれのラテン音楽は何でしょう? 正解 : サルサ abc the third (2005) 通常問題  0125  | サルサ | 
| 2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0808 | No. 2  「破天荒」や「圧巻」といった言葉の由来となった、かつて中国で行われていた官吏(かんり)登用試験は何でしょう? 正解 : 科挙 abc the seventh (2009) 通常問題  0808  | 科挙 | 
| 3 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0102 | No. 3  今シーズンから古巣の埼玉西武ライオンズに復帰した、現在の日本プロ野球界で現役最年長の投手は誰でしょう? 正解 : 工藤公康(くどう・きみやす) abc the eighth (2010) 通常問題  0102  | 工藤公康(くどう・きみやす) | 
| 4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0353 | No. 4  本予算の成立後、情勢変化のために追加や修正で組まれる予算を何というでしょう? 正解 : 補正予算 abc the ninth (2011) 通常問題  0353  | 補正予算 | 
| 5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0506 | No. 5  「BICYCLE ASSOCIATION APPROVED」の略である、自転車の新しい安全基準をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BAA abc the sixth (2008) 通常問題  0506  | BAA | 
| 6 | abc the third (2005) 通常問題 #0048 | No. 6  そろばんの珠を刺し通した棒の事で、現在では数字の位取りを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 桁(けた) abc the third (2005) 通常問題  0048  | 桁(けた) | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0498 | No. 7  イスラム教徒が、メッカのある方に向かって1日5回行う礼拝のことを何というでしょう? 正解 : サラート abc the first (2003) 通常問題  0498  | サラート | 
| 8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0167 | No. 8  マディソン、モンロー、ポーク、ブキャナン、ガーフィールドの5人と、アメリカ大統領に最も多いファーストネームは何でしょう? 正解 : ジェームズ abc the fifth (2007) 通常問題  0167  | ジェームズ | 
| 9 | abc the second (2004) 通常問題 #0456 | No. 9  文永の役で活躍したことを幕府に報告し、恩賞を得るために「蒙古襲来絵詞(えことば)」を作らせたのは誰でしょう? 正解 : 竹崎季長(すえなが) abc the second (2004) 通常問題  0456  | 竹崎季長(すえなが) | 
| 10 | abc the second (2004) 通常問題 #0322 | No. 10  すごろくの「あがり」はゴールのことですが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう? 正解 : お茶 abc the second (2004) 通常問題  0322  | お茶 | 
| 11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0627 | No. 11  オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにカンバスを載せる台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the tenth (2012) 通常問題  0627  | イーゼル | 
| 12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0607 | No. 12  輸出入のバランスをとる目的から、3つの国の間で貿易を行うことを「何貿易」というでしょう? 正解 : 三角貿易 abc the eighth (2010) 通常問題  0607  | 三角貿易 | 
| 13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0724 | No. 13  平将門(たいらの・まさかど)が関東で、藤原純友(ふじわらの・すみとも)が瀬戸内海で相次いで蜂起した反乱を、当時の2つの元号をとり総称して「何の乱」というでしょう? 正解 : 承平・天慶の乱 abc the fifth (2007) 通常問題  0724  | 承平・天慶の乱 | 
| 14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0129 | No. 14  日本の古典芸能・狂言の二大流派といえば、何流と何流でしょう? 正解 : 大蔵流(おおくらりゅう)と和泉流(いずみりゅう) abc the 12th (2014) 通常問題  0129  | 大蔵流(おおくらりゅう)と和泉流(いずみりゅう) | 
| 15 | EQIDEN2012 通常問題 #0395 | No. 15  釣りで、魚が1匹も釣れないことを俗に何というでしょう? 正解 : 坊主(ボウズ) EQIDEN2012 通常問題  0395  | 坊主(ボウズ) | 
| 16 | EQIDEN2014 通常問題 #0227 | No. 16  イワシやハタハタを長時間塩漬けにして作られる、秋田県の特産品である魚醤(ぎょしょう)は何でしょう? 正解 : しょっつる EQIDEN2014 通常問題  0227  | しょっつる | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0907 | No. 17  わが国のように、控訴や上告を行うことで3回まで法廷で争うことが出来る裁判の制度を何というでしょう? 正解 : 三審制 abc the second (2004) 通常問題  0907  | 三審制 | 
| 18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0795 | No. 18  『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』など数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ abc the fourth (2006) 通常問題  0795  | ジョン・フィリップ・スーザ | 
| 19 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0094 | No. 19  英語では「アイビス」、学名は「ニッポニア・ニッポン」という、佐渡ヶ島で飼育されていることで知られる鳥は何でしょう? 正解 : トキ abc the seventh (2009) 敗者復活  0094  | トキ | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0109 | No. 20  999人の幽霊が住んでいるという設定の、東京ディズニーランドの人気アトラクションは何でしょう? 正解 : ホーンテッド・マンション abc the first (2003) 通常問題  0109  | ホーンテッド・マンション | 
| 21 | EQIDEN2013 通常問題 #0327 | No. 21  政権交代に備えて野党が組織する「影の内閣」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : シャドーキャビネット(Shadow Cabinet) EQIDEN2013 通常問題  0327  | シャドーキャビネット(Shadow Cabinet) | 
| 22 | EQIDEN2009 通常問題 #0191 | No. 22  今年(2009年)の全国高校ラグビーで4年ぶりの優勝を果たした、大阪府の高校はどこでしょう? 正解 : 常翔啓光学園[じょうしょうけいこうがくえん] EQIDEN2009 通常問題  0191  | 常翔啓光学園[じょうしょうけいこうがくえん] | 
| 23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0279 | No. 23  角切りにした具材を串に刺し、白ワインとともに熱して溶かしたチーズに絡めて食べるスイス料理は何でしょう? 正解 : チーズフォンデュ abc the seventh (2009) 通常問題  0279  | チーズフォンデュ | 
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0638 | No. 24  現地の言葉で「白い山」という意味がある、すばる望遠鏡が設置されているハワイ島の火山は何でしょう? 正解 : マウナ・ケア[Mauna Kea] abc the seventh (2009) 通常問題  0638  | マウナ・ケア[Mauna Kea] | 
| 25 | EQIDEN2014 通常問題 #0142 | No. 25  今年(2014年)第1回公演から100周年を迎える、兵庫県を本拠とする女性だけで構成された歌劇団は何でしょう? 正解 : 宝塚歌劇団 EQIDEN2014 通常問題  0142  | 宝塚歌劇団 | 
| 26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0385 | No. 26  野坂昭如の『火垂るの墓』、妹尾河童の『少年H』、谷崎潤一郎の『細雪』といった小説の舞台となった県は何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the fourth (2006) 通常問題  0385  | 兵庫県 | 
| 27 | EQIDEN2010 通常問題 #0352 | No. 27  その名は初めてたばこをパリに持ち帰ったジャン・ニコという外交官に由来する、タバコの葉に含まれるアルカロイドはなんでしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2010 通常問題  0352  | ニコチン[nicotine] | 
| 28 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0063 | No. 28  アマチュアレスリングを大きく2つに分けると、フリースタイルと何スタイルに分けられるでしょう? 正解 : グレコローマン abc the sixth (2008) 通常問題  0063  | グレコローマン | 
| 29 | EQIDEN2012 通常問題 #0264 | No. 29  相撲褌とも呼ばれる、相撲で、力士が腰に巻きつける分厚い布のことを何というでしょう? 正解 : まわし EQIDEN2012 通常問題  0264  | まわし | 
| 30 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0045 | No. 30  輸入されたガラス製品の詰め物として用いられていたため日本では「ツメクサ」とも呼ばれる、マメ科の多年草の総称は何でしょう? 正解 : クローバー[clover] abc the seventh (2009) 敗者復活  0045  | クローバー[clover] | 
| 31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0185 | No. 31  毎年5月19日の「うちわまき」の行事が有名な、759年、唐の僧侶・鑑真(がんじん)によって建立された奈良のお寺はどこでしょう? 正解 : 唐招提寺(とうしょうだいじ) abc the 12th (2014) 通常問題  0185  | 唐招提寺(とうしょうだいじ) | 
| 32 | EQIDEN2008 通常問題 #0321 | No. 32  エレベーターのボタンで、地下をさす「B」は「Basement(ベースメント)」の略ですが、屋上をさす「R」は何という英単語の略でしょう? 正解 : Roof(ルーフ) EQIDEN2008 通常問題  0321  | Roof(ルーフ) | 
| 33 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0137 | No. 33  元々は連歌や俳句における最後の句のことで、最終的に行き着く結末を「これの果て」と表す漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 挙句(あげく) abc the ninth (2011) 敗者復活  0137  | 挙句(あげく) | 
| 34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0005 | No. 34  1912年、日本初の交響曲「かちどきと平和」を作曲したのは誰でしょう? 正解 : 山田耕筰 誤2 (2004) 通常問題  0005  | 山田耕筰 | 
| 35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0417 | No. 35  鹿児島県指宿市にある標高 924mの山で、「薩摩富士」の別名を持つのは何でしょう? 正解 : 開聞岳(かいもんだけ) abc the tenth (2012) 通常問題  0417  | 開聞岳(かいもんだけ) | 
| 36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0014 | No. 36  チベット語で「神の土地」という意味の名をもつ、中国のチベット自治区最大の都市はどこでしょう? 正解 : ラサ[拉薩、Lhasa] abc the seventh (2009) 通常問題  0014  | ラサ[拉薩、Lhasa] | 
| 37 | abc the third (2005) 通常問題 #0772 | No. 37  モータースポーツで、予選1位の位置からスタートして、そのまま優勝することを何というでしょう? 正解 : ポール・トゥ・ウィン abc the third (2005) 通常問題  0772  | ポール・トゥ・ウィン | 
| 38 | EQIDEN2012 通常問題 #0097 | No. 38  十干と十二支の組み合わせである干支(えと)は、何年で一回りするでしょう? 正解 :  60年 EQIDEN2012 通常問題  0097  | 60年 | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0415 | No. 39  少女ベアトリーチェへの愛を綴った『新生』、作者自身が天国・地獄・煉獄を旅する『神曲』で知られるイタリアの詩人は誰でしょう? 正解 : ダンテ abc the fourth (2006) 通常問題  0415  | ダンテ | 
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0642 | No. 40  フランス語で「鼻」という意味の、一流の調香師にフランス政府から与えられる称号は何でしょう? 正解 : (ル・)ネ abc the sixth (2008) 通常問題  0642  | (ル・)ネ | 
| 41 | EQIDEN2011 通常問題 #0262 | No. 41  プロ野球選手で、日本ハムの斎藤佑樹(さいとう・ゆうき)と楽天の田中将大(たなか・まさひろ)に共通する背番号は何番でしょう? 正解 : 18 EQIDEN2011 通常問題  0262  | 18 | 
| 42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0047 | No. 42  紳士服の基本的な柄のひとつで、針のように細い縦の縞模様を、特に「何ストライプ」というでしょう? 正解 : ピンストライプ 誤誤 (2007) 通常問題  0047  | ピンストライプ | 
| 43 | EQIDEN2011 通常問題 #0165 | No. 43  アメリカの物理学者ジョン・ホイーラーが命名した、光でさえも脱出できない巨大な重力を持つ天体は何でしょう? 正解 : ブラックホール EQIDEN2011 通常問題  0165  | ブラックホール | 
| 44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0212 | No. 44  昨年、社員食堂のレシピ本が人気を博した、体脂肪計や体組成計で知られる計量機製造メーカーはどこでしょう? 正解 : タニタ abc the ninth (2011) 通常問題  0212  | タニタ | 
| 45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0182 | No. 45  ことわざで、ただでさえ勢いが盛んなものを、さらにあおり立ててしまうことを、「火に何をそそぐ」と言うでしょう? 正解 : 油 誤2 (2004) 通常問題  0182  | 油 | 
| 46 | 誤誤 (2007) 予備 #0010 | No. 46  宮沢賢治の童話『注文の多い料理店』で、2人の青年紳士が迷い込む西洋料理店の名前は何でしょう? 正解 : 山猫軒 誤誤 (2007) 予備  0010  | 山猫軒 | 
| 47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0742 | No. 47  本来はテレーゼという女性のために作られた曲であった、ベートーベンの有名なピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the fourth (2006) 通常問題  0742  | 『エリーゼのために』 | 
| 48 | 誤4 (2006) 通常問題 #0191 | No. 48  日本国憲法第62条で定められている、衆議院や参議院が証人の出頭や記録の提出などを要求できる権利のことを何というでしょう? 正解 : 国政調査権 誤4 (2006) 通常問題  0191  | 国政調査権 | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0620 | No. 49  秋保(あきう)温泉、作並温泉、鳴子温泉といったらどこの都道府県の温泉でしょう? 正解 : 宮城県 abc the 11th (2013) 通常問題  0620  | 宮城県 | 
| 50 | abc the third (2005) 敗者復活 #0018 | No. 50  写真撮影で使われる「ネガ」とは、何という言葉を省略したものでしょう? 正解 : ネガティブ abc the third (2005) 敗者復活  0018  | ネガティブ | 
| 51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0451 | No. 51  紙の製法が西洋に伝わるきっかけとなった、751年に起こった唐とイスラム勢力との戦いは何でしょう? 正解 : タラス河畔の戦い abc the fifth (2007) 通常問題  0451  | タラス河畔の戦い | 
| 52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0041 | No. 52  アラスカのスワード半島と東シベリアのチュクチ半島との間にある海峡を、通過した探険家の名を取って何海峡というでしょう? 正解 : ベーリング海峡 abc the tenth (2012) 通常問題  0041  | ベーリング海峡 | 
| 53 | EQIDEN2010 通常問題 #0153 | No. 53  ウニやイクラを、側面に海苔を巻いたシャリに乗せたお寿司のことを、見た目がある船に似ていることから何というでしょう? 正解 : 軍艦巻き EQIDEN2010 通常問題  0153  | 軍艦巻き | 
| 54 | EQIDEN2008 通常問題 #0010 | No. 54  昭和13年に小説『ジョン万次郎漂流記』で直木賞を受賞した、『山椒魚』『黒い雨』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二 EQIDEN2008 通常問題  0010  | 井伏鱒二 | 
| 55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0347 | No. 55  野菜の切り方で、「じゃばら切り」にするのはキュウリですが、「茶筅(ちゃせん)切り」にするのは何でしょう? 正解 : ナス abc the sixth (2008) 通常問題  0347  | ナス | 
| 56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0111 | No. 56  いわゆる「ご当地ナンバー」の中で、2つの県にまたがる初の地域名表示となった地名は何でしょう? 正解 : 富士山 abc the 11th (2013) 通常問題  0111  | 富士山 | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0277 | No. 57  オペラ『カルメン』の作曲者はジョルジュ・ビゼーですが、その原作である小説『カルメン』の作者は誰でしょう? 正解 : プロスペル・メリメ abc the fifth (2007) 通常問題  0277  | プロスペル・メリメ | 
| 58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0040 | No. 58  歌手の中島美嘉が名誉市民となった、ブルースの町としても知られるテネシー州の都市はどこでしょう? 正解 : メンフィス abc the fourth (2006) 通常問題  0040  | メンフィス | 
| 59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0609 | No. 59  「弘法も筆の誤り」ということわざで、弘法大師が間違えた漢字は何でしょう? 正解 : 応 abc the fifth (2007) 通常問題  0609  | 応 | 
| 60 | EQIDEN2008 通常問題 #0155 | No. 60  今月25日にメジャーリーグの開幕戦が東京ドームで開催されますが、対戦するのはオークランド・アスレチックスとどこでしょう? 正解 : ボストン・レッドソックス EQIDEN2008 通常問題  0155  | ボストン・レッドソックス | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0734 | No. 61  代表作に『玉勝間』や『古事記伝』がある、江戸時代の国学者は誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the ninth (2011) 通常問題  0734  | 本居宣長(もとおり・のりなが) | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0723 | No. 62  もともとは地面に丸い輪を書いて行ったことからその名がついた、プロレスやボクシングなどが行われる会場を何というでしょう? 正解 : リング abc the second (2004) 通常問題  0723  | リング | 
| 63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0552 | No. 63  数学で「複素平面」を作る2つの軸とは、実軸と何軸でしょう? 正解 : 虚軸 abc the 12th (2014) 通常問題  0552  | 虚軸 | 
| 64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0172 | No. 64  ATPから女子部門の独立という形で設立された、女子プロテニスプレーヤーのランキングを発表している団体を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : WTA abc the tenth (2012) 通常問題  0172  | WTA | 
| 65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0574 | No. 65  「ICカード」や「ICチップ」などという時の「IC」とは何という英語の略でしょう? 正解 : Integrated Circuit abc the 11th (2013) 通常問題  0574  | Integrated Circuit | 
| 66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0095 | No. 66  ジュースの容器などに使われているペットボトルの「ペット」とは何の略でしょう? 正解 : ポリエチレン・テレフタレート 誤1 (2003) 通常問題  0095  | ポリエチレン・テレフタレート | 
| 67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0586 | No. 67  固定資産を取得するための支出を、使用期間を元に各年度に配分した帳簿上の費用を「何費」というでしょう? 正解 : 減価償却費 abc the ninth (2011) 通常問題  0586  | 減価償却費 | 
| 68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0256 | No. 68  自転軸が公転面に対してほぼ横倒しの状態になっていることで知られる、太陽系の第7惑星は何でしょう? 正解 : 天王星 誤3 (2005) 通常問題  0256  | 天王星 | 
| 69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0052 | No. 69  「K-1 WORLD GP」チャンピオンのアリスター・オーフレイム、セーム・シュルト、レミー・ボンヤスキーといえば、いずれもどこの国の選手でしょう? 正解 : オランダ abc the ninth (2011) 通常問題  0052  | オランダ | 
| 70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0484 | No. 70  賞金はわずか10ユーロである、1903年に始まったフランスで最も権威ある文学賞のひとつは何でしょう? 正解 : ゴンクール賞 abc the eighth (2010) 通常問題  0484  | ゴンクール賞 | 
| 71 | abc the first (2003) 敗者復活 #0082 | No. 71  電車やバスなどの車体全体を商品広告で覆ってしまう広告形式のことを何広告というでしょう? 正解 : ラッピング広告 abc the first (2003) 敗者復活  0082  | ラッピング広告 | 
| 72 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0032 | No. 72  主治医の姪であった少女テレーゼ・マルファッティのために作られた、ベートーベンのピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0032  | 『エリーゼのために』 | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0696 | No. 73  1404年、足利義満が開始した中国・明朝との貿易のことを、そこで使われた用紙から「何貿易」というでしょう? 正解 : 勘合貿易 abc the first (2003) 通常問題  0696  | 勘合貿易 | 
| 74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0677 | No. 74  アルコール度数 96%と世界最強を誇る、ポーランド原産のウォッカは何でしょう? 正解 : スピリタス abc the tenth (2012) 通常問題  0677  | スピリタス | 
| 75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0320 | No. 75  現地の方言では「アヤミハビル」とも呼ばれる、八重山諸島などに生息する世界で最も大きい蛾は何でしょう? 正解 : ヨナグニサン abc the eighth (2010) 通常問題  0320  | ヨナグニサン | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0292 | No. 76  中東の湖・死海が面している国は、ヨルダンとどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the third (2005) 通常問題  0292  | イスラエル | 
| 77 | abc the third (2005) 通常問題 #0921 | No. 77  日本で行われる3種類の献血とは、「200ml献血」「400ml献血」と何でしょう? 正解 : 成分献血 abc the third (2005) 通常問題  0921  | 成分献血 | 
| 78 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0049 | No. 78  スペイン語で「森林」という意味がある、アマゾン川流域に広がる大森林を何というでしょう? 正解 : セルバ[selva] abc the eighth (2010) 敗者復活  0049  | セルバ[selva] | 
| 79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0313 | No. 79  ベンガル型、アジア型、エルトール型などの種類がある、ビブリオ属に属する病原体の一種は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the 11th (2013) 通常問題  0313  | コレラ菌 | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0155 | No. 80  その著書「第二の性」の中で、「人は女に生まれない。女になるのだ」という名言を残したフランスの作家は誰でしょう? 正解 : シモーヌ・ド・ボーヴォワール abc the second (2004) 通常問題  0155  | シモーヌ・ド・ボーヴォワール | 
| 81 | 誤4 (2006) 通常問題 #0078 | No. 81  国号を「元」と改めたモンゴル帝国第5代ハーンで、日本に2度にわたって攻め込んだのは誰でしょう? 正解 : フビライ・ハン 誤4 (2006) 通常問題  0078  | フビライ・ハン | 
| 82 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0016 | No. 82  カクテルのマタドールやマルガリータのベースとなっている、メキシコ特産のお酒は何でしょう? 正解 : テキーラ abc the fourth (2006) 敗者復活  0016  | テキーラ | 
| 83 | abc the second (2004) 通常問題 #0579 | No. 83  観光地として有名なダイヤモンドヘッドがあるハワイ諸島の島はどこでしょう? 正解 : オアフ島 abc the second (2004) 通常問題  0579  | オアフ島 | 
| 84 | abc the first (2003) 通常問題 #0283 | No. 84  南米大陸で赤道が通っている3つの国とは、ブラジル、コロンビアとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the first (2003) 通常問題  0283  | エクアドル | 
| 85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0305 | No. 85  ビリヤードで的玉を並べるのに使う、木で出来た枠を何というでしょう? 正解 : ラック 誤誤 (2007) 通常問題  0305  | ラック | 
| 86 | 誤4 (2006) 通常問題 #0348 | No. 86  毎年「サラリーマン川柳コンクール」を企画している、生命保険会社はどこでしょう? 正解 : 第一生命 誤4 (2006) 通常問題  0348  | 第一生命 | 
| 87 | abc the third (2005) 通常問題 #0561 | No. 87  ルクセンブルク、アメリカ、イギリスに共通する国の花は何でしょう? 正解 : バラ abc the third (2005) 通常問題  0561  | バラ | 
| 88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0424 | No. 88  短期賃貸契約のことを「レンタル」というのに対し、中途解約しにくい長期賃貸契約のことを英語で何というでしょう? 正解 : リース[lease] abc the seventh (2009) 通常問題  0424  | リース[lease] | 
| 89 | EQIDEN2014 通常問題 #0017 | No. 89  津軽海峡に引かれた生物境界線のことを、イギリスの動物学者の名から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 EQIDEN2014 通常問題  0017  | ブラキストン線 | 
| 90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0257 | No. 90  007シリーズ最新作『ダイ・アナザー・デイ』ではボンドガールを演じる、『チョコレート』で黒人初のアカデミー主演女優賞を受賞した人物は誰でしょう? 正解 : ハル・ベリー 誤1 (2003) 通常問題  0257  | ハル・ベリー | 
| 91 | EQIDEN2009 通常問題 #0347 | No. 91  学校の入学試験に不合格となり、もう一度受験を目指している人のことを、江戸時代の侍にたとえて何というでしょう? 正解 : 浪人(生) EQIDEN2009 通常問題  0347  | 浪人(生) | 
| 92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0377 | No. 92  いりこ、ほしあわび、ふかのひれなどがその中身であった、江戸時代の長崎貿易で中国向けの重要な輸出品であった品物のことを何というでしょう? 正解 : 俵物(たわらもの) abc the 12th (2014) 通常問題  0377  | 俵物(たわらもの) | 
| 93 | 誤3 (2005) 通常問題 #0067 | No. 93  4月14日には日枝神社(ひえじんじゃ)の山王祭(さんのうまつり)が行われる、現在日本一面積が大きい岐阜県の都市は何市でしょう? 正解 : 高山市(たかやま) 誤3 (2005) 通常問題  0067  | 高山市(たかやま) | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0968 | No. 94  テレビゲームなどで「RPG」といったらどんな種類のゲームの略称でしょう? 正解 : ロールプレイングゲーム abc the first (2003) 通常問題  0968  | ロールプレイングゲーム | 
| 95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0400 | No. 95  貴族の貴、貴いという字にさんずいを付けると全く別の意味の漢字になりますが、何という字になるでしょう? 正解 : 潰(つぶれる、カイ) 誤2 (2004) 通常問題  0400  | 潰(つぶれる、カイ) | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0525 | No. 96  パリのノートルダム寺院に代表される、ステンドグラスや先のとがったアーチが特徴的な建築様式は何でしょう? 正解 : ゴシック様式 abc the first (2003) 通常問題  0525  | ゴシック様式 | 
| 97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0441 | No. 97  フランス南西部、ペリゴール地方が産地として有名な、日本では西洋松露(しょうろ)とよばれている世界三大珍味の一つであるキノコは何でしょう? 正解 : トリュフ 誤1 (2003) 通常問題  0441  | トリュフ | 
| 98 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0009 | No. 98  俗に、初物を食べると、何日寿命が延びると言われているでしょう? 正解 : 七十五日※「75」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0009  | 七十五日※「75」が出れば○。 | 
| 99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0103 | No. 99  かつてガリレオが「耳のある星」と呼んだ、太陽系の惑星はどれでしょう? 正解 : 土星 abc the fourth (2006) 通常問題  0103  | 土星 | 
| 100 | EQIDEN2013 通常問題 #0210 | No. 100  英語で、「The Book」といったら特にどんな書物のことを指すでしょう? 正解 : 聖書 EQIDEN2013 通常問題  0210  | 聖書 |