ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0216 | No. 1  「負ける」という漢字の部首は「貝(かい)」ですが、「勝つ」という漢字の部首は何でしょう? 正解 : 力(ちから) abc the tenth (2012) 通常問題  0216  | 力(ちから) | 
| 2 | abc the third (2005) 通常問題 #0790 | No. 2  冬至の日にお風呂に入れるのはゆずですが、端午の節句にお風呂に入れるのは何の葉っぱでしょう? 正解 : ショウブ abc the third (2005) 通常問題  0790  | ショウブ | 
| 3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0550 | No. 3  日向(ひるが)湖、菅(すが)湖、久々子(くぐし)湖、水月(すいげつ)湖、三方(みかた)湖からなる、福井県にある5つの湖を総称して何五湖というでしょう? 正解 : 三方五湖(みかたごこ) abc the fourth (2006) 通常問題  0550  | 三方五湖(みかたごこ) | 
| 4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0442 | No. 4  東京証券取引所が1999年に開設した、成長可能性のあるベンチャー企業を対象とした株式市場は何でしょう? 正解 : マザーズ abc the 12th (2014) 通常問題  0442  | マザーズ | 
| 5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0291 | No. 5  夫婦が話し合った末に、お互いに納得してする離婚を特に「何離婚」というでしょう? 正解 : 協議離婚 abc the sixth (2008) 通常問題  0291  | 協議離婚 | 
| 6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0535 | No. 6  日本で初めてコアラの飼育に成功した、愛知県名古屋市の動物園はどこでしょう? 正解 : 東山動物園 abc the eighth (2010) 通常問題  0535  | 東山動物園 | 
| 7 | EQIDEN2012 通常問題 #0059 | No. 7  新美南吉(にいみ・なんきち)の小説『手袋を買いに』で、手袋を買いに行く動物は何でしょう? 正解 : キツネ EQIDEN2012 通常問題  0059  | キツネ | 
| 8 | EQIDEN2013 通常問題 #0147 | No. 8  腰をおろして両膝を腕で抱えるようにする座り方を、学校の教科の名前を用いて「何座り」というでしょう? 正解 : 体育座り EQIDEN2013 通常問題  0147  | 体育座り | 
| 9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0745 | No. 9  木管楽器のサキソフォンを考案した「アドルフ・サックス」は、どこの国の管楽器製作者でしょう? 正解 : ベルギー abc the 11th (2013) 通常問題  0745  | ベルギー | 
| 10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0543 | No. 10  昨日(2014年3月22日)からイベント「AnimeJapan 2014」が開催されている、東京都江東区に位置するイベント会場は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト abc the 12th (2014) 通常問題  0543  | 東京ビッグサイト | 
| 11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0436 | No. 11  植物の和名で、「テンジクボタン」といえばダリアですが、「テンジクアオイ」といえば何のことでしょう? 正解 : ゼラニウム abc the tenth (2012) 通常問題  0436  | ゼラニウム | 
| 12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0014 | No. 12  相撲で力士が場所入りのときに使う、化粧まわしなどの身の回りの物を入れる長方形の箱を何というでしょう? 正解 : 明荷、開荷(あけに) abc the sixth (2008) 通常問題  0014  | 明荷、開荷(あけに) | 
| 13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0183 | No. 13  京都の治安維持を担当した、平安時代に置かれた令外官(りょうげのかん)のひとつは何でしょう? 正解 : 検非違使(けびいし) abc the 12th (2014) 通常問題  0183  | 検非違使(けびいし) | 
| 14 | abc the first (2003) 通常問題 #0790 | No. 14  桜の咲く頃には時々寒い日がありますが、このような日を特に「何冷え」というでしょう? 正解 : 花冷え abc the first (2003) 通常問題  0790  | 花冷え | 
| 15 | EQIDEN2013 通常問題 #0059 | No. 15  代表作に、田口公平と白鳥圭輔の活躍を描いた『チーム・バチスタの栄光』や『ジェネラル・ルージュの凱旋』などがある日本の作家は誰でしょう? 正解 : 海堂尊(かいどう・たける) EQIDEN2013 通常問題  0059  | 海堂尊(かいどう・たける) | 
| 16 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0030 | No. 16  951年に村上天皇の命により編纂が開始された、日本で『古今和歌集』に次ぐ2番目の勅撰和歌集は何でしょう? 正解 : 『後撰集』【『後撰和歌集』】 abc the fourth (2006) 敗者復活  0030  | 『後撰集』【『後撰和歌集』】 | 
| 17 | abc the third (2005) 敗者復活 #0040 | No. 17  フランスの思想家・モンテスキューが、三権分立などを唱えた著書の題名は何でしょう? 正解 : 『法の精神』 abc the third (2005) 敗者復活  0040  | 『法の精神』 | 
| 18 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0038 | No. 18  アラビア語で「クジラの口」という意味の言葉が語源である、みなみのうお座の一等星は何でしょう? 正解 : フォーマルハウト abc the eighth (2010) 敗者復活  0038  | フォーマルハウト | 
| 19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0255 | No. 19  江戸時代に庶民の間ではやった「おかげ参り」のことを、その目的地となった地名から別名を「何参り」というでしょう? 正解 : お伊勢参り abc the fifth (2007) 通常問題  0255  | お伊勢参り | 
| 20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0674 | No. 20  女王クレオパトラ7世の自殺により紀元前30年に滅亡した、古代エジプトの王朝は何でしょう? 正解 : プトレマイオス朝 abc the 12th (2014) 通常問題  0674  | プトレマイオス朝 | 
| 21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0239 | No. 21  江戸時代に起こった「明暦の大火」のことを、その原因となったものから俗に「何火事」と呼ぶでしょう? 正解 : 振袖火事 誤1 (2003) 通常問題  0239  | 振袖火事 | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0544 | No. 22  深田久弥(ふかだ・きゅうや)の著書『日本百名山』で百番目に挙げられている、九州地方の最高峰は何でしょう? 正解 : 宮之浦岳(みやのうらだけ) abc the ninth (2011) 通常問題  0544  | 宮之浦岳(みやのうらだけ) | 
| 23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0616 | No. 23  東海道五十三次でちょうど真ん中の宿場が置かれた、現在の静岡県の市はどこでしょう? 正解 : 袋井市(ふくろい) abc the sixth (2008) 通常問題  0616  | 袋井市(ふくろい) | 
| 24 | EQIDEN2011 通常問題 #0083 | No. 24  大物を釣った記念に、魚に墨を塗って紙に写したものを何というでしょう? 正解 : 魚拓 EQIDEN2011 通常問題  0083  | 魚拓 | 
| 25 | EQIDEN2008 通常問題 #0043 | No. 25  K-1などのルールにある「スリップダウン」と「スタンディングダウン」のうち、実際はダウンを取られないのはどちらでしょう? 正解 : スリップダウン EQIDEN2008 通常問題  0043  | スリップダウン | 
| 26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0551 | No. 26  現在、日本で宝くじの販売業務を請け負っている銀行はどこでしょう? 正解 : みずほ銀行 abc the fifth (2007) 通常問題  0551  | みずほ銀行 | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0599 | No. 27  たとえ風変わりなものでも一家の主人の好みには家族は従うものだということを例えて、「亭主の好きな何」と言うでしょう? 正解 : 赤烏帽子(えぼし) abc the second (2004) 通常問題  0599  | 赤烏帽子(えぼし) | 
| 28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0077 | No. 28  久留米市があるのは福岡県ですが、東久留米市があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 東京都 誤2 (2004) 通常問題  0077  | 東京都 | 
| 29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0396 | No. 29  季節によっては「寒干し」や「土用干し」などとも呼ぶ、カビや虫を防ぐため、本や着物を風にあてることを何というでしょう? 正解 : 虫干し abc the fifth (2007) 通常問題  0396  | 虫干し | 
| 30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0182 | No. 30  ことわざで、ただでさえ勢いが盛んなものを、さらにあおり立ててしまうことを、「火に何をそそぐ」と言うでしょう? 正解 : 油 誤2 (2004) 通常問題  0182  | 油 | 
| 31 | EQIDEN2012 通常問題 #0302 | No. 31  英語のウイリアムに当たる男性の名前、ドイツ語ではウィルヘルムといいますが、フランス語では何というでしょう? 正解 : ギヨーム EQIDEN2012 通常問題  0302  | ギヨーム | 
| 32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0141 | No. 32  負け惜しみや屁理屈などを言うときに「叩く」とされるのは、どんな口でしょう? 正解 : 減らず口 誤3 (2005) 通常問題  0141  | 減らず口 | 
| 33 | EQIDEN2014 通常問題 #0194 | No. 33  旧ソ連の科学者アレクセイ・パジトノフらによって開発された、テトリミノと呼ばれるブロックを横一列に並べて消すパズルゲームは何でしょう? 正解 : テトリス EQIDEN2014 通常問題  0194  | テトリス | 
| 34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0290 | No. 34  1988年に北海道壮瞥町(そうべつちょう)によって公式ルールが定められた、冬に行われるスポーツは何でしょう? 正解 : 雪合戦 abc the seventh (2009) 通常問題  0290  | 雪合戦 | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0353 | No. 35  積乱雲から降ってくる氷には「あられ」と「ひょう」がありますが、これらの境目となるのは直径何ミリでしょう? 正解 : 5ミリ abc the second (2004) 通常問題  0353  | 5ミリ | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0134 | No. 36  いわゆる徳川御三卿とは、清水、田安と何でしょう? 正解 : 一橋 abc the first (2003) 通常問題  0134  | 一橋 | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0390 | No. 37  1875年に設置された、戦前の日本における最上級の司法裁判所を何というでしょう? 正解 : 大審院 abc the seventh (2009) 通常問題  0390  | 大審院 | 
| 38 | EQIDEN2014 通常問題 #0059 | No. 38  もともとは舞台を賑やかにするために楽器の演奏を入れることで、転じて物事を大げさに宣伝することを何というでしょう? 正解 : 鳴り物入り EQIDEN2014 通常問題  0059  | 鳴り物入り | 
| 39 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0115 | No. 39  かつて魚は眠らないと考えられていたことから作られた、眠りを戒(いまし)めるためにお寺で使われる仏具といえば何でしょう? 正解 : 木魚 誤誤 (2007) 通常問題  0115  | 木魚 | 
| 40 | EQIDEN2010 通常問題 #0042 | No. 40  アジアのハブ空港で、チャンギ国際空港がある国はシンガポールですが、スワンナプーム国際空港がある国はどこでしょう? 正解 : タイ王国 EQIDEN2010 通常問題  0042  | タイ王国 | 
| 41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0061 | No. 41  冷戦時代に米ソ間で締結された軍事条約で、戦略兵器制限交渉の略称はSALTですが、戦略兵器削減交渉の略称は何でしょう? 正解 : START 誤1 (2003) 通常問題  0061  | START | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0390 | No. 42  『わかれうた』『空と君のあいだに』『地上の星』などのヒット曲がある女性歌手は誰でしょう? 正解 : 中島みゆき abc the eighth (2010) 通常問題  0390  | 中島みゆき | 
| 43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0669 | No. 43  昨年の大阪市議補欠選から急速に党員を増やしている、橋下徹(はしもと・とおる)が代表を務める地域政党は何でしょう? 正解 : 大阪維新の会 abc the ninth (2011) 通常問題  0669  | 大阪維新の会 | 
| 44 | abc the first (2003) 通常問題 #0223 | No. 44  アンデルセンの「人魚姫」で、人魚姫が足をもらうために失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the first (2003) 通常問題  0223  | 声 | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0842 | No. 45  民法の規定によると、原則として女性は離婚後何ヶ月の間結婚出来ない事になっているでしょう? 正解 : 6ヶ月 abc the fourth (2006) 通常問題  0842  | 6ヶ月 | 
| 46 | EQIDEN2013 通常問題 #0333 | No. 46  2008年まで続けられた「でんぐり返し」の場面が有名な、長年森光子が主演していた演劇といえば何でしょう? 正解 : 『放浪記』 EQIDEN2013 通常問題  0333  | 『放浪記』 | 
| 47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0748 | No. 47  本州と北海道を分けている生物の境界線を、想定したイギリスの動物学者に因んでなんというでしょう? 正解 : ブラキストン線 abc the fourth (2006) 通常問題  0748  | ブラキストン線 | 
| 48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0153 | No. 48  女流将棋のいわゆる「4大タイトル」といえば、女流名人位、女流王位、女流王将とあと1つは何でしょう? 正解 : 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】 abc the fourth (2006) 通常問題  0153  | 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】 | 
| 49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0590 | No. 49  本名をチャールズ・ラドウィッジ・ドジソンというイギリスの数学者・作家で、代表作に『不思議の国のアリス』があるのは誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル[Lewis Carroll] abc the seventh (2009) 通常問題  0590  | ルイス・キャロル[Lewis Carroll] | 
| 50 | EQIDEN2008 通常問題 #0451 | No. 50  ロストロポーヴィチ、パブロ・カザルス、ヨーヨー・マといえば、どんな楽器の演奏家でしょう? 正解 : チェロ EQIDEN2008 通常問題  0451  | チェロ | 
| 51 | EQIDEN2009 通常問題 #0198 | No. 51  ビリヤードにおいて、プレーヤーが手玉を撞くために用いる棒状の用具を何というでしょう? 正解 : キュー EQIDEN2009 通常問題  0198  | キュー | 
| 52 | EQIDEN2009 通常問題 #0346 | No. 52  家電製品や化粧品などにみられる、メーカー側が希望小売価格を具体的に決めない値段のつけ方を何というでしょう? 正解 : オープン価格 EQIDEN2009 通常問題  0346  | オープン価格 | 
| 53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0514 | No. 53  ニューヨークヤンキースの本拠地球場はヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム 誤1 (2003) 通常問題  0514  | シェイ・スタジアム | 
| 54 | abc the first (2003) 通常問題 #0537 | No. 54  一日の最高気温が25度以上の日を「夏日」といいますが、最低気温が25度以上である夜のことを何というでしょう? 正解 : 熱帯夜 abc the first (2003) 通常問題  0537  | 熱帯夜 | 
| 55 | EQIDEN2011 通常問題 #0274 | No. 55  モウセンゴケやウツボカズラなど、昆虫や小動物をとらえ、消化して栄養をとるものを総称して何植物というでしょう? 正解 : 食虫植物 EQIDEN2011 通常問題  0274  | 食虫植物 | 
| 56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0353 | No. 56  「蜂の巣」を意味する名前のとおり、正六角形を組み合わせた形状によって高強度と軽量性を併せ持たせている構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the fourth (2006) 通常問題  0353  | ハニカム構造 | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0120 | No. 57  昨年11月にアントニオ・マルガリートを破り、オスカー・デラホーヤに次ぐ史上2人目の6階級制覇を達成したフィリピンのプロボクサーは誰でしょう? 正解 : マニー・パッキャオ abc the ninth (2011) 通常問題  0120  | マニー・パッキャオ | 
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0870 | No. 58  アメリカでは「fake bunt and swing(フェイク・バント・アンド・スイング)」という、野球におけるバントの構えからのヒッティングを何というでしょう? 正解 : バスター abc the seventh (2009) 通常問題  0870  | バスター | 
| 59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0495 | No. 59  ゴルフで、ハンディキャップが9以下のプレイヤーのことを特に何というでしょう? 正解 : シングルプレイヤー abc the tenth (2012) 通常問題  0495  | シングルプレイヤー | 
| 60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0339 | No. 60  フランス南部、エクス=アン=プロヴァンスの東にそびえる標高1011mの山で、ポール・セザンヌが生涯描き続けたことで有名なのは何でしょう? 正解 : サント・ヴィクトワール山(montagne Sainte-Victoire) abc the 11th (2013) 通常問題  0339  | サント・ヴィクトワール山(montagne Sainte-Victoire) | 
| 61 | abc the third (2005) 通常問題 #0718 | No. 61  景気停滞を意味する「スタグネーション」と「インフレーション」の合成語である、その両方が同時に現れる現象を何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the third (2005) 通常問題  0718  | スタグフレーション | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0387 | No. 62  NFLで、審判の判定に対しタイムアウト1回を賭けてヘッドコーチが抗議することを、一般に何というでしょう? 正解 : チャレンジ(チャレンジタイム) abc the third (2005) 通常問題  0387  | チャレンジ(チャレンジタイム) | 
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0734 | No. 63  宮尾登美子(みやお・とみこ)の小説『序の舞(じょのまい)』の主人公のモデルになっている女流画家で、昭和 23年に女性として初めて文化勲章を受賞したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) abc the tenth (2012) 通常問題  0734  | 上村松園(うえむら・しょうえん) | 
| 64 | EQIDEN2009 通常問題 #0017 | No. 64  東西統一前のドイツで、東ドイツの首都はベルリンでしたが、西ドイツの首都はどこだったでしょう? 正解 : ボン EQIDEN2009 通常問題  0017  | ボン | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0635 | No. 65  韓国のハンスキンのものが有名な、美容液や下地クリームなど、複数の機能を兼ねそろえたオールインワンタイプのファンデーションは何でしょう? 正解 : BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) abc the eighth (2010) 通常問題  0635  | BBクリーム(ビビクリーム、ビービークリーム) | 
| 66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0349 | No. 66  「彦星」や「牽牛星(けんぎゅうせい)」という別名がある、わし座のアルファ星は何でしょう? 正解 : アルタイル abc the ninth (2011) 通常問題  0349  | アルタイル | 
| 67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0267 | No. 67  ホルスト、エルガーといえばイギリスの作曲家ですが、ラヴェル、サティといえばどこの国の作曲家でしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題  0267  | フランス | 
| 68 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0042 | No. 68  「レタ・セ・モア(朕は国家なり)」という言葉でも知られる、「太陽王」とも呼ばれたフランスの国王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世 abc the ninth (2011) 敗者復活  0042  | ルイ14世 | 
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0902 | No. 69  英語で「スワロー」といったら「つばめ」のことですが、「スパロー」といったらどんな鳥のことでしょう? 正解 : すずめ abc the first (2003) 通常問題  0902  | すずめ | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0165 | No. 70  映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズで、主人公のマーティを演じた俳優は誰でしょう? 正解 : マイケル・J・フォックス abc the fifth (2007) 通常問題  0165  | マイケル・J・フォックス | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0811 | No. 71  ラーメンなどのダシに使われるニワトリの足の部分を、その形からある植物にたとえて何というでしょう? 正解 : モミジ abc the seventh (2009) 通常問題  0811  | モミジ | 
| 72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0520 | No. 72  孔子が『易経』をとじひもが3回切れるほど読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the 11th (2013) 通常問題  0520  | 韋編三絶(いへんさんぜつ) | 
| 73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0433 | No. 73  アニメやゲームのキャラクターの格好をする「コスプレ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : コスチュームプレイ abc the sixth (2008) 通常問題  0433  | コスチュームプレイ | 
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0368 | No. 74  水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう? 正解 : 25メートル abc the first (2003) 通常問題  0368  | 25メートル | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0083 | No. 75  フェンシングの三種目の中で唯一、突きだけでなく斬りも有効なのは何でしょう? 正解 : サーブル abc the sixth (2008) 通常問題  0083  | サーブル | 
| 76 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0008 | No. 76  2008年に開催される北京オリンピックの、野球日本代表チームの監督に就任した人物は誰でしょう? 正解 : 星野仙一 abc the fifth (2007) 敗者復活  0008  | 星野仙一 | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0127 | No. 77  山伏(やまぶし)などの修験者が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the 11th (2013) 通常問題  0127  | 篠懸(すずかけ) | 
| 78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0160 | No. 78  標高1984mと、出羽三山の中で最も標高が高い山は何でしょう? 正解 : 月山(がっさん) abc the eighth (2010) 通常問題  0160  | 月山(がっさん) | 
| 79 | EQIDEN2008 通常問題 #0291 | No. 79  現在発売されている5種類の「ジャンボ宝くじ」のうち、一年で最初に売り出されるのは何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ EQIDEN2008 通常問題  0291  | グリーンジャンボ | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0748 | No. 80  『源平合戦』『三国無双』『信長の野望』など、歴史を題材としたゲームソフトを発売している会社は何でしょう? 正解 : コーエー(KOEI、光栄) abc the sixth (2008) 通常問題  0748  | コーエー(KOEI、光栄) | 
| 81 | abc the second (2004) 通常問題 #0158 | No. 81  フィギュアスケートのジャンプの1つ「アクセル」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー abc the second (2004) 通常問題  0158  | ノルウェー | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0708 | No. 82  土曜日のことを「半ドン」といいますが、この「ドン」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : ドンタク abc the second (2004) 通常問題  0708  | ドンタク | 
| 83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0019 | No. 83  ミシンを使うとき、下糸を巻いて仕込んでおく小さな円筒状の部品を何というでしょう? 正解 : ボビン 誤4 (2006) 通常問題  0019  | ボビン | 
| 84 | abc the third (2005) 通常問題 #0469 | No. 84  世界最古の金属活字による印刷も行われた、918年に王建(おうけん)によって建国された朝鮮半島の国は何でしょう? 正解 : 高麗(こうらい) abc the third (2005) 通常問題  0469  | 高麗(こうらい) | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0021 | No. 85  姉はヴィーナス、妹はセリーナである、テニスで活躍するアメリカ人姉妹のファミリーネームは何でしょう? 正解 : ウィリアムズ abc the 12th (2014) 通常問題  0021  | ウィリアムズ | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0522 | No. 86  アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって創始された、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式を何というでしょう? 正解 : ノクターン abc the second (2004) 通常問題  0522  | ノクターン | 
| 87 | 誤1 (2003) 通常問題 #0293 | No. 87  犯罪捜査などに利用される、青白い蛍光を発して血のあとを示す反応のことを、何反応というでしょう? 正解 : ルミノール反応 誤1 (2003) 通常問題  0293  | ルミノール反応 | 
| 88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0055 | No. 88  14世紀のペストや20世紀初頭のスペイン風邪が代表的な、ある感染症が世界で爆発的に流行することを、ギリシャ語で何というでしょう? 正解 : パンデミック abc the seventh (2009) 通常問題  0055  | パンデミック | 
| 89 | 誤2 (2004) 通常問題 #0314 | No. 89  国家公務員の採用や勤務条件に関する勧告を行う、内閣所轄の行政機関は何でしょう? 正解 : 人事院 誤2 (2004) 通常問題  0314  | 人事院 | 
| 90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0386 | No. 90  1957年にソ連が打ち上げた、世界初の人工衛星といえば何でしょう? 正解 : スプートニク1号 誤3 (2005) 通常問題  0386  | スプートニク1号 | 
| 91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0289 | No. 91  「ねじれた細菌」という意味がある、アメリカの科学者ワクスマンによって発見された抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the ninth (2011) 通常問題  0289  | ストレプトマイシン | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0072 | No. 92  一般には元日から七日間を指す、門松を飾っておく期間のことを何というでしょう? 正解 : 松の内 abc the tenth (2012) 通常問題  0072  | 松の内 | 
| 93 | EQIDEN2010 通常問題 #0254 | No. 93  「一六銀行」とも呼ばれる、物品を担保にとって金銭を貸す金融業の一種は何でしょう? 正解 : 質屋 EQIDEN2010 通常問題  0254  | 質屋 | 
| 94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0211 | No. 94  ゲームやアニメなどのキャラクターに変装して演じる「コスプレ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : コスチューム・プレイ 誤誤 (2007) 通常問題  0211  | コスチューム・プレイ | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0979 | No. 95  赤川次郎の推理小説『三毛猫ホームズ』に登場する、ネコのホームズの性別は何でしょう? 正解 : メス abc the second (2004) 通常問題  0979  | メス | 
| 96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0010 | No. 96  音楽の1ジャンル「R&B」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues) abc the 11th (2013) 通常問題  0010  | リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues) | 
| 97 | 誤4 (2006) 通常問題 #0333 | No. 97  昔話『かさじぞう』で、おじいさんが売ろうとしたものの売れ残った編み笠の数はいくつだったでしょう? 正解 : 5つ 誤4 (2006) 通常問題  0333  | 5つ | 
| 98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0236 | No. 98  『戦慄!! タコ少女』などの漫画で知られ、最近では乙女キャラとしてバラエティでも人気の漫画家は誰でしょう? 正解 : 山咲トオル 誤3 (2005) 通常問題  0236  | 山咲トオル | 
| 99 | 誤2 (2004) 予備 #0081 | No. 99  長寿のお祝いで、喜寿と米寿の年を足すと何歳でしょう? 正解 : 165歳 誤2 (2004) 予備  0081  | 165歳 | 
| 100 | abc the third (2005) 通常問題 #0226 | No. 100  愛媛県の「伊予」、広島県の「備後(ビンゴ)」、福岡県の「久留米」のものが有名な織物は何でしょう? 正解 : 絣(かすり) abc the third (2005) 通常問題  0226  | 絣(かすり) |