ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤4 (2006) 通常問題 #0122 | No. 1 「五十歩百歩」の故事や、性善説を唱えたことなどで知られる、古代中国の思想家は誰でしょう? 正解 : 孟子 誤4 (2006) 通常問題 0122 | 孟子 |
2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0171 | No. 2 「北の政所」とも呼ばれた、豊臣秀吉の正室の名前は何でしょう? 正解 : ねね(おね、高台院・こうだいいん) 誤3 (2005) 通常問題 0171 | ねね(おね、高台院・こうだいいん) |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0398 | No. 3 「花の画家」「バラの画家」と呼ばれている、代表作に『バラ図譜』『名花選』があるベルギーの画家は誰でしょう? 正解 : ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ abc the tenth (2012) 通常問題 0398 | ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ |
4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0095 | No. 4 ジュースの容器などに使われているペットボトルの「ペット」とは何の略でしょう? 正解 : ポリエチレン・テレフタレート 誤1 (2003) 通常問題 0095 | ポリエチレン・テレフタレート |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0360 | No. 5 首や手足の無い、胴体部分だけの彫刻のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー 誤1 (2003) 通常問題 0360 | トルソー |
6 | EQIDEN2008 通常問題 #0136 | No. 6 若柳(わかやぎ)流、花柳(はなやぎ)流、藤間流といえば、何という伝統芸能の流派でしょう? 正解 : 日本舞踊 EQIDEN2008 通常問題 0136 | 日本舞踊 |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0771 | No. 7 新潮文庫では全ての書籍に付けられている、本の上部にある栞紐(しおりひも)を何というでしょう? 正解 : スピン abc the sixth (2008) 通常問題 0771 | スピン |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0295 | No. 8 1865年、フォード劇場でジョン・ブースに暗殺された、アメリカ第16代大統領は誰でしょう? 正解 : エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) abc the sixth (2008) 通常問題 0295 | エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) |
9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0209 | No. 9 東京証券取引所が発表する株価指数のことを、Tokyo Stock Price Indexを略したアルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : TOPIX 誤4 (2006) 通常問題 0209 | TOPIX |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0442 | No. 10 「現代用語の基礎知識」を発行しているのは自由国民社ですが、「イミダス」を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the first (2003) 通常問題 0442 | 集英社 |
11 | EQIDEN2014 通常問題 #0120 | No. 11 かつての日本で、奉公人が正月と盆の16日に親元へ帰るのを許されたことを何といったでしょう? 正解 : 薮入り(やぶいり) EQIDEN2014 通常問題 0120 | 薮入り(やぶいり) |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0125 | No. 12 スペイン語で「ソース」という意味がある、キューバ生まれのラテン音楽は何でしょう? 正解 : サルサ abc the third (2005) 通常問題 0125 | サルサ |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0480 | No. 13 「割前勘定」という言葉の略である、飲食などの総額を人数で均等に割って支払うことを何というでしょう? 正解 : ワリカン abc the third (2005) 通常問題 0480 | ワリカン |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0325 | No. 14 女子フィギュアスケート選手の中野友加里(なかの・ゆかり)、安藤美姫(あんどう・みき)、浅田真央(あさだ・まお)といえば、いずれも何県の出身でしょう? 正解 : 愛知県 abc the fifth (2007) 通常問題 0325 | 愛知県 |
15 | EQIDEN2010 通常問題 #0243 | No. 15 将棋の七大タイトルのひとつと、『ドラゴンクエスト』の最終ボスに共通する言葉といえば何でしょう? 正解 : 竜王 EQIDEN2010 通常問題 0243 | 竜王 |
16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0194 | No. 16 NFLのレッドスキンズ、NBAのウィザーズ、NHLのキャピタルズが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ワシントンD.C. abc the sixth (2008) 通常問題 0194 | ワシントンD.C. |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0015 | No. 17 車のメーカーで、「サーブ」「ボルボ」といえばどこの国のメーカーでしょう? 正解 : スウェーデン abc the fourth (2006) 通常問題 0015 | スウェーデン |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0238 | No. 18 ゼノンの有名なパラドックスの一つで、アキレスがいつまでも追いつくことができないと言われている動物は何でしょう? 正解 : 亀 abc the fourth (2006) 通常問題 0238 | 亀 |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0565 | No. 19 原油や物質の運搬に使われるためその防衛が議論となる、国が重要と定める海上交通路の事を英語で何というでしょう? 正解 : シーレーン abc the 11th (2013) 通常問題 0565 | シーレーン |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0669 | No. 20 西暦79年にヘラクラネイム、ポンペイなどの町を埋没させる大噴火を起こした、イタリア南部にある火山は何でしょう? 正解 : ヴェスヴィオ火山(Vesuvio) abc the fourth (2006) 通常問題 0669 | ヴェスヴィオ火山(Vesuvio) |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0649 | No. 21 全国吹奏楽コンクール中学・高校の部の全国大会が行われることから「吹奏楽の甲子園」の別名をもつ、東京都杉並区にあるホールは何でしょう? 正解 : 普門館[ふもんかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0649 | 普門館[ふもんかん] |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0016 | No. 22 若菜、福寿草、独楽(コマ)、門松といえば、歳時記ではいつの季語にあたるでしょう? 正解 : 新年 abc the eighth (2010) 通常問題 0016 | 新年 |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0995 | No. 23 ゴルフなどのスポーツでよく聞く距離の単位で、0.9144mを1とするのは何でしょう? 正解 : ヤード abc the fourth (2006) 通常問題 0995 | ヤード |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0552 | No. 24 ゴルフ用語で、追い風のことをフォローというのに対し、向かい風のことを何というでしょう? 正解 : アゲンスト abc the first (2003) 通常問題 0552 | アゲンスト |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0685 | No. 25 B.J.トーマスが歌って大ヒットした、映画『明日に向かって撃て!』の主題歌は何でしょう? 正解 : 雨にぬれても abc the first (2003) 通常問題 0685 | 雨にぬれても |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0508 | No. 26 国の領海とは、海岸線から何海里まで離れた海域のことでしょう? 正解 : 12海里 abc the ninth (2011) 通常問題 0508 | 12海里 |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0120 | No. 27 根岸崇一(ねぎし・そういち)が扮するデスメタルバンドのボーカル・クラウザーⅡ世の活躍を描く、若杉公徳(わかすぎ・きみのり)のギャグ漫画は何でしょう? 正解 : 『デトロイト・メタル・シティ』 abc the seventh (2009) 通常問題 0120 | 『デトロイト・メタル・シティ』 |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0300 | No. 28 血液中の酸素量が低下したときなどに発生する、皮膚や粘膜が青紫色になる状態を何というでしょう? 正解 : チアノーゼ abc the fourth (2006) 通常問題 0300 | チアノーゼ |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0727 | No. 29 その名前はMountain、Ocean、Sunという言葉の頭文字から取られた、売上高日本第2位のハンバーガーチェーンは何でしょう? 正解 : モスバーガー abc the 12th (2014) 通常問題 0727 | モスバーガー |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0674 | No. 30 「すっぱい橘」という言葉が語源になっている、徳島県が名産の柑橘類は何でしょう? 正解 : すだち abc the third (2005) 通常問題 0674 | すだち |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0242 | No. 31 民法でいう親族とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう? 正解 : 配偶者 abc the second (2004) 通常問題 0242 | 配偶者 |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0149 | No. 32 のり巻の具に使われるかんぴょうは、何という植物の実でしょう? 正解 : ユウガオ abc the ninth (2011) 通常問題 0149 | ユウガオ |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0651 | No. 33 頼る相手を選ぶならば、力のあるものが良いということを、「寄らば何の陰」というでしょう? 正解 : 大樹(たいじゅ) abc the 12th (2014) 通常問題 0651 | 大樹(たいじゅ) |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0847 | No. 34 1937年にニューヨーク近郊のレイクハーストで炎上し、飛行船時代の幕を閉じたとされる、ドイツの飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the seventh (2009) 通常問題 0847 | ヒンデンブルク号 |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0130 | No. 35 エアコンの「コン」はコンディショナーの略ですが、リモコンの「コン」は何という英語の略でしょう? 正解 : コントローラー(コントロール) abc the ninth (2011) 通常問題 0130 | コントローラー(コントロール) |
36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0709 | No. 36 干支(えと)を用いた表現で、経度が同じ地点を南北に結ぶ線を「子午線」というのに対し、緯度が同じ地点を東西に結ぶ線のことを何というでしょう? 正解 : 卯酉線 abc the fifth (2007) 通常問題 0709 | 卯酉線 |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0671 | No. 37 相続税や贈与税の課税基準となる、主要道路に面した土地に対しての国税庁の評価価格を何というでしょう? 正解 : 路線価(ろせんか) abc the tenth (2012) 通常問題 0671 | 路線価(ろせんか) |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0233 | No. 38 「長十郎」といえば梨の品種ですが、「利平」はどんな秋の味覚の品種でしょう? 正解 : 栗 abc the first (2003) 通常問題 0233 | 栗 |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0847 | No. 39 フッ素や塩素など、1価の陰イオンになりやすい、周期表の17族の元素を総称して何というでしょう? 正解 : ハロゲン abc the second (2004) 通常問題 0847 | ハロゲン |
40 | EQIDEN2011 通常問題 #0284 | No. 40 国内で発行された漫画では唯一、累計2億冊の発行部数を記録している、尾田栄一郎の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『ONE PIECE』 EQIDEN2011 通常問題 0284 | 『ONE PIECE』 |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0593 | No. 41 北半球で正午前後に太陽が最も高い位置にくることを、その時太陽のある方向にちなみ、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 南中(なんちゅう) abc the tenth (2012) 通常問題 0593 | 南中(なんちゅう) |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0405 | No. 42 ノーベル賞6部門のうち、日本人の受賞者が最も多い部門はどれでしょう? 正解 : 物理学賞 abc the eighth (2010) 通常問題 0405 | 物理学賞 |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0184 | No. 43 世界で一番大きい島はグリーンランドですが、2番目に大きい島は何でしょう? 正解 : ニューギニア島(New Guinea) abc the 11th (2013) 通常問題 0184 | ニューギニア島(New Guinea) |
44 | abc the third (2005) 敗者復活 #0082 | No. 44 古語で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう? 正解 : 蹴る abc the third (2005) 敗者復活 0082 | 蹴る |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0383 | No. 45 犯罪をモチーフとした退廃的・虚無的な作風の映画のことを、「暗い映画」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : フィルム・ノワール[film noir] abc the seventh (2009) 通常問題 0383 | フィルム・ノワール[film noir] |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0880 | No. 46 戦争で両腕両足、目、耳、口を失った男の姿を描いた、ドルトン・トランボの代表作は何でしょう? 正解 : 『ジョニーは戦場へ行った』 abc the first (2003) 通常問題 0880 | 『ジョニーは戦場へ行った』 |
47 | 誤2 (2004) 通常問題 #0279 | No. 47 アフリカの砂漠から地中海東部海岸地方に吹く、高温多湿の風を何というでしょう? 正解 : シロッコ 誤2 (2004) 通常問題 0279 | シロッコ |
48 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0100 | No. 48 青年貴族のネフリュードフと娼婦のカチューシャの悲恋を描いた、ロシアの作家・トルストイの長編小説は何でしょう? 正解 : 『復活』 abc the seventh (2009) 敗者復活 0100 | 『復活』 |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0040 | No. 49 つくしの茎に間隔をおいて生えているギザギザした葉のことを、ある和服にちなんで何というでしょう? 正解 : はかま abc the first (2003) 通常問題 0040 | はかま |
50 | EQIDEN2013 通常問題 #0160 | No. 50 1999年から2012年まで東京都知事を務めた、芥川賞作家は誰でしょう? 正解 : 石原慎太郎 EQIDEN2013 通常問題 0160 | 石原慎太郎 |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0668 | No. 51 昨年(2012年)10月8日、ソフトバンク・小久保裕紀の引退試合に登板しノーヒットノーランを達成した、オリックスの投手は誰でしょう? 正解 : 西勇輝(にし・ゆうき) abc the 11th (2013) 通常問題 0668 | 西勇輝(にし・ゆうき) |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0019 | No. 52 牡丹はボタン科の植物ですが、葉牡丹は何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the third (2005) 通常問題 0019 | アブラナ科 |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0680 | No. 53 今年の春に放送され、主演の人気子役・芦田愛菜(あしだ・まな)、鈴木福の演技も話題となった、フジテレビのホームドラマは何でしょう? 正解 : 『マルモのおきて』 abc the ninth (2011) 通常問題 0680 | 『マルモのおきて』 |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0208 | No. 54 イタリア人医師フィリッポ・パチーニによって発見された、「アジア型」「エルトール型」の2つに大別される病原菌は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the eighth (2010) 通常問題 0208 | コレラ菌 |
55 | 誤誤 (2007) 予備 #0007 | No. 55 小椋(おぐら)久美子と潮田(しおた)玲子のダブルスペアが、日本代表として活躍しているスポーツは何でしょう? 正解 : バドミントン 誤誤 (2007) 予備 0007 | バドミントン |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0954 | No. 56 1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三 abc the second (2004) 通常問題 0954 | 吉幾三 |
57 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0060 | No. 57 子供を真ん中にして親子3人で並んで寝ることを、俗に「何の字になって寝る」というでしょう? 正解 : 川の字 abc the fifth (2007) 敗者復活 0060 | 川の字 |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0003 | No. 58 アラファトの死後、パレスチナ解放機構の議長を継承し、現在、パレスチナ自治政府の大統領を務める人物は誰でしょう? 正解 : マフムード・アッバース【アブー・マーゼン】 abc the tenth (2012) 通常問題 0003 | マフムード・アッバース【アブー・マーゼン】 |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0015 | No. 59 アメリカの大統領が年頭に議会に対して述べる、政府の状況報告や政策提案のことを何というでしょう? 正解 : 一般教書(年頭教書) abc the second (2004) 通常問題 0015 | 一般教書(年頭教書) |
60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0428 | No. 60 和泉式部や紫式部が仕えた事で知られる、一条天皇の中宮は誰でしょう? 正解 : 藤原彰子(しょうし、あきこ) 【「上東門院(じょうとうもんいん)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0428 | 藤原彰子(しょうし、あきこ) 【「上東門院(じょうとうもんいん)」も○】 |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0763 | No. 61 生のお米を密封して圧力をかけ、それを一気に開け放つことで弾けさせる駄菓子を、一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : ポン菓子 abc the 11th (2013) 通常問題 0763 | ポン菓子 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0442 | No. 62 両親の血液型がAB型のとき、生まれた子どもの血液型がAB型である確率は理論上何%でしょう? 正解 : 50% abc the ninth (2011) 通常問題 0442 | 50% |
63 | EQIDEN2013 通常問題 #0346 | No. 63 スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 EQIDEN2013 通常問題 0346 | サン・ジョルディの日 |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0522 | No. 64 ラテン語で「海の水」という意味がある、3月の誕生石は何でしょう? 正解 : アクアマリン abc the seventh (2009) 通常問題 0522 | アクアマリン |
65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0219 | No. 65 「マーチ王」と称された、『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ 誤誤 (2007) 通常問題 0219 | ジョン・フィリップ・スーザ |
66 | EQIDEN2014 通常問題 #0240 | No. 66 刑事裁判において、一度判決が確定すれば、同じ事件について再度審理しないという原則を何というでしょう? 正解 : 一時不再理 EQIDEN2014 通常問題 0240 | 一時不再理 |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0632 | No. 67 デザートとして食べられる「タピオカ」の原料となる、トウダイグサ科の熱帯植物は何でしょう? 正解 : キャッサバ abc the sixth (2008) 通常問題 0632 | キャッサバ |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0144 | No. 68 季節はずれで役に立たないことを、「夏」と「冬」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇 abc the fifth (2007) 通常問題 0144 | 夏炉冬扇 |
69 | abc the first (2003) 敗者復活 #0078 | No. 69 1077年、破門された皇帝ハインリヒ4世が、教皇グレゴリウス7世に雪の中で許しを乞い、やっと許されたという事件を俗に何というでしょう? 正解 : カノッサの屈辱 abc the first (2003) 敗者復活 0078 | カノッサの屈辱 |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0489 | No. 70 フランス語で「門番」という意味がある、ホテルで客の求めに応じて観光の案内やチケットの手配などを行う接客係を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ abc the fourth (2006) 通常問題 0489 | コンシェルジュ |
71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0444 | No. 71 食材の「油揚げ」は、何を油で揚げたものでしょう? 正解 : 豆腐 abc the 12th (2014) 通常問題 0444 | 豆腐 |
72 | EQIDEN2008 通常問題 #0437 | No. 72 粒の重さや大きさにより「大納言」「中納言」「少納言」に分類される、マメ科の植物は何でしょう。 正解 : 小豆(あずき) EQIDEN2008 通常問題 0437 | 小豆(あずき) |
73 | EQIDEN2009 通常問題 #0230 | No. 73 ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム EQIDEN2009 通常問題 0230 | オープンフレーム |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0253 | No. 74 鹿の肩甲骨を焼き、その割れ具合で吉凶を占った、古代の日本で行われた占いの一種は何でしょう? 正解 : 太占(ふとまに) abc the 12th (2014) 通常問題 0253 | 太占(ふとまに) |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0153 | No. 75 江戸時代では享保、天明、天保のものが有名である、凶作によって食糧が不足し多数の餓死者が出ることを何というでしょう? 正解 : 飢饉(ききん) abc the 12th (2014) 通常問題 0153 | 飢饉(ききん) |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0267 | No. 76 紀元前 202年に漢の劉邦(りゅうほう)が楚(そ)の項羽(こうう)を倒した戦いで「四面楚歌」という故事の元となったのは何の戦いでしょう? 正解 : 垓下(がいか)の戦い abc the tenth (2012) 通常問題 0267 | 垓下(がいか)の戦い |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0835 | No. 77 キリストが洗礼を受けた川として「旧約聖書」にも登場する、死海に注ぐ川は何でしょう? 正解 : ヨルダン川 abc the fourth (2006) 通常問題 0835 | ヨルダン川 |
78 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0130 | No. 78 水素やヘリウムなどの軽い原子核が原子核反応して、より重い原子核に変化する現象を何というでしょう? 正解 : 核融合 abc the ninth (2011) 敗者復活 0130 | 核融合 |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0320 | No. 79 1年・12カ月のうち「国民の祝日」が無いのは、6月と何月でしょう? 正解 : 8月 abc the 11th (2013) 通常問題 0320 | 8月 |
80 | EQIDEN2012 通常問題 #0371 | No. 80 植物学者の三木茂が発見・命名した、和名を「アケボノスギ」という針葉樹は何でしょう? 正解 : メタセコイア EQIDEN2012 通常問題 0371 | メタセコイア |
81 | EQIDEN2010 通常問題 #0163 | No. 81 アメリカで二大政党を構成しているのは共和党と民主党ですが、イギリスで二大政党を構成しているのは何党と何党でしょう? 正解 : 保守党と労働党 EQIDEN2010 通常問題 0163 | 保守党と労働党 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0360 | No. 82 24節気のうち1年の最初に来るもので、俗に「寒の入り」とも呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 小寒 abc the third (2005) 通常問題 0360 | 小寒 |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0942 | No. 83 江戸時代に「徳川御三卿(ごさんきょう)」と呼ばれた三家とは、田安家、清水家とあと1つは何家でしょう? 正解 : 一橋家 abc the third (2005) 通常問題 0942 | 一橋家 |
84 | 誤3 (2005) 通常問題 #0352 | No. 84 原子番号57番から71番までの元素群をランタノイドといいますが、原子番号89番から103番までの元素群を何というでしょう? 正解 : アクチノイド 誤3 (2005) 通常問題 0352 | アクチノイド |
85 | EQIDEN2012 通常問題 #0159 | No. 85 フランス語で「下書き」という意味がある、対象を素早く描き上げるデッサンを何というでしょう? 正解 : クロッキー EQIDEN2012 通常問題 0159 | クロッキー |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0040 | No. 86 対戦相手の死という事故を乗り越えて、昨年7月にWBAスーパーフライ級のチャンピオンになったボクサーは誰でしょう? 正解 : 名城信男 abc the fifth (2007) 通常問題 0040 | 名城信男 |
87 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0078 | No. 87 英語ではスカンクマッシュルームとも呼ばれる、炊き込みご飯や土瓶蒸しなどで食される高級なキノコの一種といえば何でしょう? 正解 : 松茸 誤誤 (2007) 通常問題 0078 | 松茸 |
88 | abc the second (2004) 敗者復活 #0050 | No. 88 韓国では「ユミン」の名で活動している、NHK教育の「ハングル講座」などで活躍中の日本人タレントは誰でしょう? 正解 : 笛木優子 abc the second (2004) 敗者復活 0050 | 笛木優子 |
89 | EQIDEN2008 通常問題 #0241 | No. 89 瀬戸内海に浮かぶ島で、江田島や因島は広島県に属していますが、伯方島や大三島(おおみしま)は何県に属しているでしょう? 正解 : 愛媛県 EQIDEN2008 通常問題 0241 | 愛媛県 |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0619 | No. 90 受賞者にはアルキメデスの肖像が刻まれたメダルが贈られる、「数学界のノーベル賞」と呼ばれる国際的な数学賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 abc the eighth (2010) 通常問題 0619 | フィールズ賞 |
91 | EQIDEN2010 通常問題 #0019 | No. 91 来月、横浜・みなとみらいに新店舗がオープン予定である、「マルキュー」の愛称で人気の商業施設は何でしょう? 正解 : 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0019 | 109(イチマルキュー)【「SHIBUYA 109」など、「〇〇109」の表現はもう1回】 |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0401 | No. 92 中国の定型詩で、4句からなるものを絶句といいますが、8句からなるものを何というでしょう? 正解 : 律詩 abc the second (2004) 通常問題 0401 | 律詩 |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0652 | No. 93 読み下すと「共に天をいただかず」となる、非常に仲の悪いことをさす四字熟語といえば何でしょう? 正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん) abc the second (2004) 通常問題 0652 | 不倶戴天(ふぐたいてん) |
94 | EQIDEN2012 通常問題 #0016 | No. 94 体操選手として活躍する「和仁(かずひと)」「理恵(りえ)」「佑典(ゆうすけ)」といえば「何きょうだい」でしょう? 正解 : 田中 EQIDEN2012 通常問題 0016 | 田中 |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0167 | No. 95 日本の都市で、中津市があるのは大分県ですが、中津川市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 abc the seventh (2009) 通常問題 0167 | 岐阜県 |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0482 | No. 96 医学で、日本古来の医療術を和方(わほう)というのに対し、中国から伝来した医療術のことを何というでしょう? 正解 : 漢方 abc the fifth (2007) 通常問題 0482 | 漢方 |
97 | EQIDEN2011 通常問題 #0126 | No. 97 偏見や先入観にとらわれて物事を見ることを、身につけるあるものを用いて「何で見る」というでしょう? 正解 : 色眼鏡 EQIDEN2011 通常問題 0126 | 色眼鏡 |
98 | 誤2 (2004) 通常問題 #0203 | No. 98 1986年に大規模な放射能汚染事故を起こした、ウクライナにある原子力発電所はどこでしょう? 正解 : チェルノブイリ 誤2 (2004) 通常問題 0203 | チェルノブイリ |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0120 | No. 99 「アカチャカ、ベッチャカ、チャカチャカチャ」と囃し言葉がはいる、熊本県の民謡は何でしょう? 正解 : おてもやん abc the second (2004) 通常問題 0120 | おてもやん |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0531 | No. 100 家屋を新築した際に鬼門となる方角へ弓と共に立てることもある、正月の縁起物として寺院・神社で授与される矢は何でしょう? 正解 : 破魔矢(はまや) abc the eighth (2010) 通常問題 0531 | 破魔矢(はまや) |