ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤1 (2003)

通常問題 #0362
No. 1

自分の子供に芸能活動をさせ、そのマネージャー役を務める母親のことを、俗に和製英語で何というでしょう?
正解 : ステージママ
誤1 (2003) 通常問題 0362
ステージママ
2

abc the 12th (2014)

通常問題 #0060
No. 2

硫黄酸化物や窒素酸化物などが水に吸収されて生じる、pH5.6以下の雨のことを一般に何というでしょう?
正解 : 酸性雨
abc the 12th (2014) 通常問題 0060
酸性雨
3

EQIDEN2008

通常問題 #0362
No. 3

白鳥を県の鳥に指定しているのは、青森県と何県でしょう?
正解 : 島根県
EQIDEN2008 通常問題 0362
島根県
4

abc the second (2004)

通常問題 #0481
No. 4

お笑いコンビ「オセロ」のメンバーは中島知子と誰でしょう?
正解 : 松嶋尚美
abc the second (2004) 通常問題 0481
松嶋尚美
5

abc the eighth (2010)

通常問題 #0287
No. 5

2009年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、トヨタ自動車のハイブリッドカーは何でしょう?
正解 : プリウス
abc the eighth (2010) 通常問題 0287
プリウス
6

誤1 (2003)

通常問題 #0112
No. 6

ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう?
正解 : 外反母趾
誤1 (2003) 通常問題 0112
外反母趾
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0519
No. 7

お菓子メーカー「湖池屋」の「湖」とは、どこの湖のことを指しているでしょう?
正解 : 諏訪湖
abc the 11th (2013) 通常問題 0519
諏訪湖
8

abc the eighth (2010)

通常問題 #0070
No. 8

今年はアメリカのBMWオラクスとスイスのアリンギによって争われた、世界最高峰のヨットレースといえば何でしょう?
正解 : アメリカス・カップ[America's Cup]【「アメリカズカップ」も表記的に○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0070
アメリカス・カップ[America's Cup]【「アメリカズカップ」も表記的に○】
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0385
No. 9

人民憲章の英語名に由来する、19世紀のイギリスで起こった、普通選挙権の拡大などの改革を要求した労働者運動を何というでしょう?
正解 : チャーティスト運動
abc the seventh (2009) 通常問題 0385
チャーティスト運動
10

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0043
No. 10

「変わり者」という意味がある、サーフィンやスノーボードで左足を前にして立つ姿勢は何でしょう?
正解 : グーフィー
abc the ninth (2011) 敗者復活 0043
グーフィー
11

EQIDEN2012

通常問題 #0111
No. 11

現在、卓球の1ゲームは何点先取で行われているでしょう?
正解 : 11点
EQIDEN2012 通常問題 0111
11点
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0511
No. 12

蜷川幸雄(にながわ・ゆきお)監督により映画化される、第130回芥川賞を受賞した金原ひとみ(かねはら・ひとみ)の小説は何でしょう?
正解 : 『蛇にピアス』
abc the sixth (2008) 通常問題 0511
『蛇にピアス』
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0155
No. 13

平安時代中期に生まれ、当時でいう「現代流行歌」という意味がある、『越天楽(えてんらく)』などに代表される日本の歌曲の形式は何でしょう?
正解 : 今様(いまよう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0155
今様(いまよう)
14

abc the sixth (2008)

通常問題 #0248
No. 14

いろはかるたの取り札に書かれている文字で、唯一の漢字は何でしょう?
正解 : 京
abc the sixth (2008) 通常問題 0248
15

abc the seventh (2009)

通常問題 #0883
No. 15

「みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司」がその元祖とされる、主に空港で売られているお弁当のことを何というでしょう?
正解 : 空弁[そらべん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0883
空弁[そらべん]
16

EQIDEN2010

通常問題 #0208
No. 16

「スフィンクスの謎」を解いたとされ、後にテーバイの王となったギリシャ神話の登場人物は誰でしょう?
正解 : オイディプス[Oidipus]【「エディプス」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0208
オイディプス[Oidipus]【「エディプス」も○】
17

abc the ninth (2011)

通常問題 #0363
No. 17

ボート競技で、1人1本のオールで漕ぐものをスウィープ種目といいますが、1人2本のオールで漕ぐ種目を何というでしょう?
正解 : スカル種目
abc the ninth (2011) 通常問題 0363
スカル種目
18

abc the eighth (2010)

通常問題 #0443
No. 18

「優れた人物も、年をとると凡人にさえ及ばなくなる」ということを例えて、「麒麟も老いては何にも劣る」というでしょう?
正解 : 駑馬(どば)【「駄馬」はおまけで○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0443
駑馬(どば)【「駄馬」はおまけで○】
19

abc the second (2004)

敗者復活 #0036
No. 19

国際ペンクラブの初代会長はジョン・ゴールズワージですが、日本ペンクラブの初代会長は誰でしょう?
正解 : 島崎藤村
abc the second (2004) 敗者復活 0036
島崎藤村
20

abc the fifth (2007)

通常問題 #0296
No. 20

英語では発見者の名前を取って「リヒタースケール」という、地震の規模をあらわす数値は何でしょう?
正解 : マグニチュード
abc the fifth (2007) 通常問題 0296
マグニチュード
21

EQIDEN2013

通常問題 #0140
No. 21

医学的には「齲蝕症(うしょくしょう)」と呼ばれるのは、一般に何と呼ばれる病気でしょう?
正解 : 虫歯
EQIDEN2013 通常問題 0140
虫歯
22

誤誤 (2007)

通常問題 #0012
No. 22

太ももの部分に大きなポケットがついたズボンを、貨物という意味の言葉から何パンツというでしょう?
正解 : カーゴパンツ
誤誤 (2007) 通常問題 0012
カーゴパンツ
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0786
No. 23

アメリカ合衆国はイギリスから独立しましたが、メキシコ合衆国はどこの国から独立したでしょう?
正解 : スペイン
abc the fifth (2007) 通常問題 0786
スペイン
24

abc the seventh (2009)

通常問題 #0637
No. 24

酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう?
正解 : 嫌気(的)呼吸
abc the seventh (2009) 通常問題 0637
嫌気(的)呼吸
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0115
No. 25

西洋料理でおなじみのスープで、透明なスープを「コンソメ」と呼ぶのに対し、濃厚で不透明なスープを何というでしょう?
正解 : ポタージュ
abc the 11th (2013) 通常問題 0115
ポタージュ
26

EQIDEN2014

通常問題 #0029
No. 26

野球の金属バットの素材として使われることも多い、1906年頃にドイツの冶金(やきん)学者ウィルムが発見した合金は何でしょう?
正解 : ジュラルミン
EQIDEN2014 通常問題 0029
ジュラルミン
27

abc the first (2003)

通常問題 #0482
No. 27

一般的に「ロリータ・コンプレックス」よりもひどく、発育していない少女しか性の対象にできないという異常心理をさした言葉は何でしょう?
正解 : ペドフィリア
abc the first (2003) 通常問題 0482
ペドフィリア
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0277
No. 28

英語で「断片化」という意味がある、パソコンのディスクの中に格納するファイルがあちこちに散らばってしまう状態を何というでしょう?
正解 : フラグメンテーション
abc the seventh (2009) 通常問題 0277
フラグメンテーション
29

abc the third (2005)

通常問題 #0728
No. 29

中国の三国時代に劉備、張飛とともに「桃園(とうえん)の誓い」により義兄弟の契りを結んだのは誰でしょう?
正解 : 関羽
abc the third (2005) 通常問題 0728
関羽
30

EQIDEN2009

通常問題 #0302
No. 30

童謡『青い目の人形』に出てくる人形は、どんな素材でできているでしょう?
正解 : セルロイド
EQIDEN2009 通常問題 0302
セルロイド
31

abc the fifth (2007)

通常問題 #0652
No. 31

パン、鍋、針などの一部分を指すのに使う、人間の体の部分はどこでしょう?
正解 : 耳
abc the fifth (2007) 通常問題 0652
32

abc the fourth (2006)

通常問題 #0958
No. 32

「新党日本(しんとうにっぽん)」の代表は田中康夫ですが、かつての政党「日本新党(にほんしんとう)」の代表を務めていたのは誰でしょう?
正解 : 細川護煕(もりひろ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0958
細川護煕(もりひろ)
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0038
No. 33

「女に惚れさす名言集」というブログも開設している、現在、「ジャンプスクエア」に『カッコカワイイ宣言!』を連載中の漫画家は誰でしょう?
正解 : 地獄のミサワ
abc the ninth (2011) 通常問題 0038
地獄のミサワ
34

abc the ninth (2011)

通常問題 #0739
No. 34

慣用句で、自分自身が不利になる事を承知の上で、他人の悪事や失策の責任を引き受けることを、「何をかぶる」というでしょう?
正解 : 泥をかぶる
abc the ninth (2011) 通常問題 0739
泥をかぶる
35

abc the eighth (2010)

通常問題 #0716
No. 35

珊瑚、ブラッドストーン、アクアマリンといえば、何月の誕生石でしょう?
正解 : 3月
abc the eighth (2010) 通常問題 0716
3月
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0613
No. 36

織物や編物という意味の英語で、カーテンやテーブルクロスなど、布を使ったもの全般を指す言葉は何でしょう?
正解 : ファブリック
abc the tenth (2012) 通常問題 0613
ファブリック
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0228
No. 37

歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』の主人公で、南禅寺の山門で「絶景かな、絶景かな」と叫ぶ大泥棒といえば誰でしょう?
正解 : 石川五右衛門
abc the ninth (2011) 通常問題 0228
石川五右衛門
38

abc the first (2003)

通常問題 #0703
No. 38

中央の筒の中に炭を入れ、その周りの湯を沸かす、ロシアの卓上湯沸器を何というでしょう?
正解 : サモワール
abc the first (2003) 通常問題 0703
サモワール
39

abc the 12th (2014)

通常問題 #0239
No. 39

登山で人気の「高尾山」がある、東京都の市はどこでしょう?
正解 : 八王子市
abc the 12th (2014) 通常問題 0239
八王子市
40

EQIDEN2011

通常問題 #0370
No. 40

英語では「ブルード・パラサイティズム」という、鳥が他の鳥の巣に卵を産んで雛を育てさせる習性のことを何というでしょう?
正解 : 托卵(たくらん)
EQIDEN2011 通常問題 0370
托卵(たくらん)
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0177
No. 41

楕円形の大きな布を体に巻きつける、古代ローマの成人男性が着ていた衣服を何というでしょう?
正解 : トーガ(トガ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0177
トーガ(トガ)
42

EQIDEN2011

通常問題 #0323
No. 42

標高1982mと、四国で最も高い山は何でしょう?
正解 : 石鎚山(いしづちさん、いしづちやま)
EQIDEN2011 通常問題 0323
石鎚山(いしづちさん、いしづちやま)
43

abc the second (2004)

通常問題 #0729
No. 43

江戸時代最後の年号は慶応ですが、その前は何だったでしょう?
正解 : 元治(げんじ、がんじ)
abc the second (2004) 通常問題 0729
元治(げんじ、がんじ)
44

EQIDEN2010

通常問題 #0029
No. 44

ジュンス、ユチョン、ジェジュン、チャンミン、ユンホの5人からなる、『Purple Line』『Survivor』などの代表曲がある韓国出身のボーカルグループは何でしょう?
正解 : 東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi)
EQIDEN2010 通常問題 0029
東方神起(とうほうしんき、동방신기、Dong Bang Shin Ki、Dongbangshingi)
45

abc the first (2003)

通常問題 #0263
No. 45

現在は平成という元号が使われていますが、645年に、日本で最初の元号として定められた元号は何でしょう?
正解 : 大化
abc the first (2003) 通常問題 0263
大化
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0704
No. 46

高層ビルやマンション建設の際に問題となる、人間が太陽の光を享受する権利を何というでしょう?
正解 : 日照権
abc the sixth (2008) 通常問題 0704
日照権
47

誤1 (2003)

通常問題 #0049
No. 47

正式名称をインターナショナルローンテニスチャンピオンシップという、テニスの男子国別対抗戦の通称は何でしょう?
正解 : デビスカップ
誤1 (2003) 通常問題 0049
デビスカップ
48

誤4 (2006)

通常問題 #0150
No. 48

慣用句で、口やかましい様子をたとえて、「何の上げ下ろしにも小言を言う」というでしょう?
正解 : 箸(はし)
誤4 (2006) 通常問題 0150
箸(はし)
49

abc the third (2005)

敗者復活 #0084
No. 49

真っ赤な車体が印象的な、ロンドン名物の二階建てバスを何というでしょう?
正解 : ダブル・デッカー
abc the third (2005) 敗者復活 0084
ダブル・デッカー
50

abc the second (2004)

通常問題 #0530
No. 50

チェスで使う駒の中で、馬の頭をかたどっている駒は何でしょう?
正解 : ナイト
abc the second (2004) 通常問題 0530
ナイト
51

誤4 (2006)

通常問題 #0229
No. 51

スペインの生んだアーティストで、チェリストのカザルス、画家のピカソに共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : パブロ
誤4 (2006) 通常問題 0229
パブロ
52

abc the first (2003)

通常問題 #0001
No. 52

太平洋戦争のとき、日本を軍事・経済的に包囲した「ABCDライン」の4カ国とは、アメリカ、イギリス、中国とどこの国でしょう?
正解 : オランダ
abc the first (2003) 通常問題 0001
オランダ
53

誤2 (2004)

通常問題 #0352
No. 53

その演奏時間は273秒間である、どんなに音楽の経験がない人でも演奏が可能な、ジョン・ケージの楽曲は何でしょう?
正解 : 4分33秒
誤2 (2004) 通常問題 0352
4分33秒
54

abc the second (2004)

通常問題 #0201
No. 54

「アフリカの」という意味がある、パーマをかけてちりちりに縮らせ、丸く刈りそろえた髪形を「何ヘア」と言うでしょう?
正解 : アフロヘア
abc the second (2004) 通常問題 0201
アフロヘア
55

abc the fourth (2006)

通常問題 #0707
No. 55

特に水商売や風俗関係に勤める人が、仕事上で名乗る名前を、ある古典文学に因んで何というでしょう?
正解 : 源氏名
abc the fourth (2006) 通常問題 0707
源氏名
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0446
No. 56

1974年にイギリス人女性レスリー・スコットが開発した、スワヒリ語で「組み立てる」という意味があるおもちゃは何でしょう?
正解 : ジェンガ
abc the 12th (2014) 通常問題 0446
ジェンガ
57

EQIDEN2008

通常問題 #0002
No. 57

「八十八夜」や「二百十日」の基準となっている、二十四節気(にじゅうしせっき)の一つは何でしょう?
正解 : 立春
EQIDEN2008 通常問題 0002
立春
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0568
No. 58

ざらざらして乾いた肌を、ある魚にたとえて何というでしょう?
正解 : 鮫肌
abc the fourth (2006) 通常問題 0568
鮫肌
59

abc the 12th (2014)

通常問題 #0658
No. 59

動物行動学を創始した20世紀オーストリアの人物で、特に「刷り込み」の研究で有名なのは誰でしょう?
正解 : コンラート・ローレンツ
abc the 12th (2014) 通常問題 0658
コンラート・ローレンツ
60

誤2 (2004)

通常問題 #0261
No. 60

アメリカで用いられる「ジップコード」とは、日本の何に相当するでしょう?
正解 : 郵便番号
誤2 (2004) 通常問題 0261
郵便番号
61

EQIDEN2013

通常問題 #0055
No. 61

新しいアイディアを創るために、与えられたテーマに対して批判せず自由に発言する話し合いのことを嵐に例えて何というでしょう?
正解 : ブレインストーミング
EQIDEN2013 通常問題 0055
ブレインストーミング
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0648
No. 62

主にサッカーで紅白戦をするときなどに使われる、メッシュ素材のベスト状のゼッケンのことを何というでしょう?
正解 : ビブス
abc the seventh (2009) 通常問題 0648
ビブス
63

誤誤 (2007)

通常問題 #0389
No. 63

『オンリーロンリーグローリー』『天体観測』などのヒット曲がある、藤原基央(もとお)がボーカルをつとめるロックバンドは何でしょう?
正解 : BUMP OF CHICKEN
誤誤 (2007) 通常問題 0389
BUMP OF CHICKEN
64

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0020
No. 64

英語で、「United Nations」といえば国際連合のことですが、「League of Nations」といえば、かつて存在していた何という組織のことでしょう?
正解 : 国際連盟
abc the eighth (2010) 敗者復活 0020
国際連盟
65

abc the first (2003)

通常問題 #0969
No. 65

中国・清の時代に漢民族にも義務づけられた、満州人の伝統的ヘアスタイルは何でしょう?
正解 : 辮髪、べんぱつ
abc the first (2003) 通常問題 0969
辮髪、べんぱつ
66

abc the tenth (2012)

通常問題 #0649
No. 66

1800年にワシントン.D.Cに移るまでアメリカ合衆国の首都であった、ペンシルベニア州の都市はどこでしょう?
正解 : フィラデルフィア
abc the tenth (2012) 通常問題 0649
フィラデルフィア
67

abc the 11th (2013)

通常問題 #0304
No. 67

失敗しないように前もって用心することを「転ばぬ先の何」というでしょう?
正解 : 杖
abc the 11th (2013) 通常問題 0304
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0092
No. 68

長寿のお祝いで、半分の半という字を使った「半寿」、将棋盤にちなんだ「盤寿」といえば、いずれも何歳のお祝いでしょう?
正解 : 81歳
abc the fourth (2006) 通常問題 0092
81歳
69

abc the third (2005)

通常問題 #0169
No. 69

中国・蜀の劉備と諸葛孔明の交際に由来する、親密で離れがたい関係のことを「何の交わり」というでしょう?
正解 : 水魚の交わり(水魚の親)
abc the third (2005) 通常問題 0169
水魚の交わり(水魚の親)
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0533
No. 70

高村光太郎の彫刻『乙女の像』が湖畔にある、青森県の湖はどこでしょう?
正解 : 十和田湖
abc the fifth (2007) 通常問題 0533
十和田湖
71

EQIDEN2012

通常問題 #0194
No. 71

量子力学の基本となる方程式や猫を使った思考実験に名前を残す、オーストリアの物理学者は誰でしょう?
正解 : エルウィン・シュレディンガー
EQIDEN2012 通常問題 0194
エルウィン・シュレディンガー
72

abc the sixth (2008)

通常問題 #0602
No. 72

パルテノン神殿に代表される、コリント式、イオニア式とともにギリシャ建築の三様式に数えられるのは何でしょう?
正解 : ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0602
ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】
73

abc the third (2005)

通常問題 #0094
No. 73

「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう?
正解 : ベント(ベンツ)
abc the third (2005) 通常問題 0094
ベント(ベンツ)
74

誤誤 (2007)

通常問題 #0232
No. 74

日本海を流れている海流で、寒流はリマン海流ですが、暖流は何海流でしょう?
正解 : 対馬海流
誤誤 (2007) 通常問題 0232
対馬海流
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0641
No. 75

『黒鍵のエチュード』『別れの曲』『子犬のワルツ』など数多くのピアノの名曲を残し「ピアノの詩人」と呼ばれた、ポーランドの作曲家は誰でしょう?
正解 : フレデリック・フランソワ・ショパン
abc the 11th (2013) 通常問題 0641
フレデリック・フランソワ・ショパン
76

abc the second (2004)

通常問題 #0013
No. 76

バイオリンの弦で、最も高い音が出るのはE線ですが、最も低い音が出るのは何線でしょう?
正解 : G線
abc the second (2004) 通常問題 0013
G線
77

abc the second (2004)

通常問題 #0131
No. 77

骨の成分であるタンパク質やリン、カルシウムが不足して、骨がもろく折れやすくなる病気を何というでしょう?
正解 : 骨粗鬆(そしょう)症
abc the second (2004) 通常問題 0131
骨粗鬆(そしょう)症
78

abc the first (2003)

通常問題 #0630
No. 78

米で作った麺をうどんのようにして食べる、ベトナム料理のひとつといえば何でしょう?
正解 : フォー
abc the first (2003) 通常問題 0630
フォー
79

abc the fifth (2007)

通常問題 #0200
No. 79

ラテン語で「石灰」という意味がある、人間の体内にあるミネラルとして最も多い元素は何でしょう?
正解 : カルシウム
abc the fifth (2007) 通常問題 0200
カルシウム
80

誤4 (2006)

予備 #0017
No. 80

今年のサッカーワールドカップの決勝戦が開催される「オリンピア・シュタディオン」があるドイツの都市はどこでしょう?
正解 : ベルリン
誤4 (2006) 予備 0017
ベルリン
81

EQIDEN2014

通常問題 #0374
No. 81

江戸幕府第10代将軍・家治(いえはる)の時代に老中となり、株仲間の奨励など積極的な経済政策を進めた人物は誰でしょう?
正解 : 田沼意次(たぬま・おきつぐ)
EQIDEN2014 通常問題 0374
田沼意次(たぬま・おきつぐ)
82

誤3 (2005)

通常問題 #0336
No. 82

全国高等学校野球選手権大会の決勝は甲子園で行われますが、全国高校サッカー選手権大会の決勝はどこで行われるでしょう?
正解 : 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場)
誤3 (2005) 通常問題 0336
国立競技場(国立霞ヶ丘競技場)
83

誤3 (2005)

通常問題 #0379
No. 83

アレクサンドロス大王の教育係をつとめた、「万学の祖」と称される古代ギリシア最大の哲学者は誰でしょう?
正解 : アリストテレス
誤3 (2005) 通常問題 0379
アリストテレス
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0256
No. 84

奈良時代から戦国時代にかけて存在した、貴族やお寺などが所有していた私有地のことを何というでしょう?
正解 : 荘園
abc the fourth (2006) 通常問題 0256
荘園
85

EQIDEN2008

通常問題 #0294
No. 85

関東大震災を教訓に制定された「防災の日」は、毎年何月何日でしょう?
正解 : 9月1日
EQIDEN2008 通常問題 0294
9月1日
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0274
No. 86

国際的なニーズを無視し、閉鎖的な環境で技術開発が進む現象を、太平洋に浮かぶ諸島に例えて「何現象」というでしょう?
正解 : ガラパゴス現象
abc the tenth (2012) 通常問題 0274
ガラパゴス現象
87

abc the 11th (2013)

通常問題 #0046
No. 87

ベータ星のゴメイサとアルファ星のプロキオンから成る、冬に見られる星座は何でしょう?
正解 : こいぬ座
abc the 11th (2013) 通常問題 0046
こいぬ座
88

EQIDEN2011

通常問題 #0161
No. 88

面、胴、小手、垂れ、すね当てが防具として使用される、武家の女子を中心に発逹した武道は何でしょう?
正解 : なぎなた
EQIDEN2011 通常問題 0161
なぎなた
89

abc the tenth (2012)

通常問題 #0304
No. 89

主にポピュラー音楽において、自ら作詞作曲した曲を歌う人のことを、英語で何というでしょう?
正解 : シンガーソングライター
abc the tenth (2012) 通常問題 0304
シンガーソングライター
90

abc the third (2005)

通常問題 #0413
No. 90

財務省の内部部局で、一般会計、特別会計の予算編成を担当するのは何局でしょう?
正解 : 主計局
abc the third (2005) 通常問題 0413
主計局
91

EQIDEN2013

通常問題 #0300
No. 91

『夜の踊り子』『ルーキー』『アルクアラウンド』などのヒット曲がある、山口一郎がボーカルを務めるロックバンドは何でしょう?
正解 : サカナクション
EQIDEN2013 通常問題 0300
サカナクション
92

EQIDEN2009

通常問題 #0123
No. 92

東京都、札幌市、仙台市に共通して走る、地下鉄の路線は何線でしょう?
正解 : 南北線
EQIDEN2009 通常問題 0123
南北線
93

abc the seventh (2009)

通常問題 #0059
No. 93

正式には「全国高等学校総合体育大会」という、全国高等学校体育連盟の主催で毎年8月に開催されるスポーツ大会の通称は何でしょう?
正解 : インターハイ
abc the seventh (2009) 通常問題 0059
インターハイ
94

EQIDEN2014

通常問題 #0145
No. 94

かつての大統領・朴正煕(パク・チョンヒ)の娘である、現在の韓国の大統領は誰でしょう?
正解 : 朴槿恵(パク・クネ)
EQIDEN2014 通常問題 0145
朴槿恵(パク・クネ)
95

abc the third (2005)

通常問題 #0799
No. 95

現在のアメリカ大統領はジョージ・ブッシュですが、副大統領は誰でしょう?
正解 : リチャード・チェイニー
abc the third (2005) 通常問題 0799
リチャード・チェイニー
96

誤3 (2005)

通常問題 #0174
No. 96

株式取引で、値段を特に指定しない売買を「成り行き」というのに対し、値段を指定した売買を何というでしょう?
正解 : 指し値
誤3 (2005) 通常問題 0174
指し値
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0486
No. 97

タレにつけた羊の肉と野菜を、中央が盛り上がった鉄鍋で焼いて食べる、北海道の郷土料理は何でしょう?
正解 : ジンギスカン
abc the ninth (2011) 通常問題 0486
ジンギスカン
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0865
No. 98

海運業において、日本と中東とを繋ぐ重要な航路とされている、マレー半島とスマトラ島に挟まれている海峡を何というでしょう?
正解 : マラッカ海峡
abc the fourth (2006) 通常問題 0865
マラッカ海峡
99

abc the third (2005)

通常問題 #0569
No. 99

CMソングやテレビのテーマ曲など、3000曲以上の作曲を手がけ、「浪花のモーツァルト」と呼ばれる作曲家は誰でしょう?
正解 : キダ・タロー
abc the third (2005) 通常問題 0569
キダ・タロー
100

abc the second (2004)

敗者復活 #0010
No. 100

平安時代と江戸時代とでは、どちらが長かったでしょう?
正解 : 平安時代
abc the second (2004) 敗者復活 0010
平安時代

もう一回、引き直す