ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 11th (2013)

通常問題 #0756
No. 1

自動車メーカーの「シトロエン」「プジョー」「ルノー」が本社を置く国はどこでしょう?
正解 : フランス
abc the 11th (2013) 通常問題 0756
フランス
2

誤誤 (2007)

予備 #0009
No. 2

カクテルを作るときに使われる「グレナディンシロップ」といえば、どんな果物をつかったシロップでしょう?
正解 : ザクロ
誤誤 (2007) 予備 0009
ザクロ
3

abc the tenth (2012)

通常問題 #0206
No. 3

東京湾アクアラインは、神奈川県川崎市と千葉県の何市を結んでいるでしょう?
正解 : 木更津市(きさらづし)
abc the tenth (2012) 通常問題 0206
木更津市(きさらづし)
4

EQIDEN2011

通常問題 #0314
No. 4

お城を中心に作られた街を「城下町」といいますが、お寺を中心に作られた街のことを何というでしょう?
正解 : 門前町
EQIDEN2011 通常問題 0314
門前町
5

誤4 (2006)

通常問題 #0156
No. 5

オッフェンバックの『天国と地獄』に合わせて踊るものが有名な、スカートをまくり上げ手足を高く上げるダンスは何でしょう?
正解 : フレンチカンカン
誤4 (2006) 通常問題 0156
フレンチカンカン
6

誤1 (2003)

通常問題 #0352
No. 6

タコを干すときの様子から、人気が集中することを何というでしょう?
正解 : 引っ張りダコ
誤1 (2003) 通常問題 0352
引っ張りダコ
7

abc the third (2005)

通常問題 #0264
No. 7

左、右、凹、凸に共通する、漢字の画数は何画でしょう?
正解 : 5画
abc the third (2005) 通常問題 0264
5画
8

abc the 11th (2013)

通常問題 #0423
No. 8

車の停止距離のうち、ブレーキが効き始めてから車が完全に止まるまでの距離のことを何というでしょう?
正解 : 制動距離
abc the 11th (2013) 通常問題 0423
制動距離
9

誤1 (2003)

通常問題 #0543
No. 9

道路運送法では「一般乗用旅客自動車」と定義される交通機関といえば何でしょう?
正解 : タクシー
誤1 (2003) 通常問題 0543
タクシー
10

abc the 12th (2014)

通常問題 #0316
No. 10

ここを越えなければストーンは失格となる、カーリングで、ハウスの手前に引かれたラインを何というでしょう?
正解 : ホッグライン
abc the 12th (2014) 通常問題 0316
ホッグライン
11

誤3 (2005)

通常問題 #0138
No. 11

昨年、階段からの転落事故がもとで亡くなった、『ガダラの豚』『今夜、すべてのバーで』などで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 中島らも
誤3 (2005) 通常問題 0138
中島らも
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0338
No. 12

山号を洪隠山(こういんざん)という京都市のお寺で、境内に100種類以上のコケが生えていることから「苔寺」の別名をもつのは何でしょう?
正解 : 西芳寺(さいほうじ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0338
西芳寺(さいほうじ)
13

abc the sixth (2008)

通常問題 #0721
No. 13

「石炭をば早や積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスと太田豊太郎の悲恋を描いた森鴎外の小説は何でしょう?
正解 : 『舞姫』
abc the sixth (2008) 通常問題 0721
『舞姫』
14

EQIDEN2010

通常問題 #0157
No. 14

上品で華やかな様子を表す関西地方の言葉で、昨年よりbjリーグに参入した京都に本拠地を置くチームの名の由来となっているのは何でしょう?
正解 : はんなり
EQIDEN2010 通常問題 0157
はんなり
15

abc the fourth (2006)

通常問題 #0188
No. 15

昭和35年に大湊田名部(おおみなとたなぶ)市から現在の名前になった、日本で初めて平仮名の名前がついた都市といえばどこでしょう?
正解 : むつ市
abc the fourth (2006) 通常問題 0188
むつ市
16

abc the tenth (2012)

通常問題 #0563
No. 16

近松門左衛門と組んで多くの人形浄瑠璃を残し、後に「義太夫節」を創始した、江戸時代の浄瑠璃太夫は誰でしょう?
正解 : 竹本義太夫(たけもと・ぎだゆう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0563
竹本義太夫(たけもと・ぎだゆう)
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0861
No. 17

「イン川に架かる橋」という意味があり、過去2回冬のオリンピックの舞台となっているオーストリアの都市はどこでしょう?
正解 : インスブルック
abc the fourth (2006) 通常問題 0861
インスブルック
18

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0075
No. 18

全5章37条からなる、皇室の制度や構成などについて定めた法律を何というでしょう?
正解 : 皇室典範
abc the fourth (2006) 敗者復活 0075
皇室典範
19

abc the second (2004)

通常問題 #0358
No. 19

「六文銭」の旗印を掲げ、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩まで追い込んだ武将は誰でしょう?
正解 : 真田幸村
abc the second (2004) 通常問題 0358
真田幸村
20

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0024
No. 20

1913年12月21日付けの「ニューヨークワールド」紙に初めて掲載された、縦横のマスに言葉を埋めるパズルは何でしょう?
正解 : クロスワードパズル
abc the ninth (2011) 敗者復活 0024
クロスワードパズル
21

abc the fifth (2007)

通常問題 #0318
No. 21

経済的な非常事態に陥った際に、国が銀行に対し、手形の決済や預金の払い戻しなどを一時的に猶予する命令を出すことを何というでしょう?
正解 : モラトリアム
abc the fifth (2007) 通常問題 0318
モラトリアム
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0695
No. 22

井伊直弼が襲われたのは「桜田門外の変」ですが、安藤信正が襲われた事件を、江戸城の門にちなんで何の変というでしょう?
正解 : 坂下門外の変
abc the fourth (2006) 通常問題 0695
坂下門外の変
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0049
No. 23

自らの作品の翻訳者・佐藤真理子を妻に持った、『はてしない物語』『モモ』などの代表作で知られるドイツの作家は誰でしょう?
正解 : (ミヒャエル・)エンデ[Michael Ende]
abc the seventh (2009) 通常問題 0049
(ミヒャエル・)エンデ[Michael Ende]
24

abc the fourth (2006)

通常問題 #0457
No. 24

本名をチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンという、『不思議の国のアリス』などの童話で知られるイギリスの作家は誰でしょう?
正解 : ルイス・キャロル
abc the fourth (2006) 通常問題 0457
ルイス・キャロル
25

誤誤 (2007)

通常問題 #0294
No. 25

話題のサイトmixiも自らこの状態であると公言している、特にパソコンのソフトウェアなどで商品化手前状態である開発版のことを、あるギリシャ文字を使って何というでしょう?
正解 : β版
誤誤 (2007) 通常問題 0294
β版
26

abc the eighth (2010)

通常問題 #0099
No. 26

室町時代に起こった応仁(おうにん)の乱で、東軍の大将は細川勝元(ほそかわ・かつもと)ですが、西軍の大将は誰でしょう?
正解 : 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0099
山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】
27

誤4 (2006)

通常問題 #0330
No. 27

ことわざの「急がば回れ」とは、元々どこの湖に関する言葉でしょう?
正解 : 琵琶湖
誤4 (2006) 通常問題 0330
琵琶湖
28

誤1 (2003)

通常問題 #0116
No. 28

岩清水八幡宮で元服したことから「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代後期の武将は誰でしょう?
正解 : 源義家
誤1 (2003) 通常問題 0116
源義家
29

abc the fifth (2007)

通常問題 #0662
No. 29

その名前は打ち上げられた鹿児島県にある半島の名前にちなんでいる、1970年に打ち上げられた日本初の人工衛星といえば何でしょう?
正解 : おおすみ
abc the fifth (2007) 通常問題 0662
おおすみ
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0116
No. 30

はかない恋を「うたかたの恋」といいますが、この「うたかた」とは何のことでしょう?
正解 : 泡
abc the fifth (2007) 通常問題 0116
31

abc the third (2005)

通常問題 #0841
No. 31

片面だけ焼いた目玉焼きのことを「サニーサイド・アップ」というのに対し、両面とも焼いた目玉焼きのことを何というでしょう?
正解 : ターンオーバー
abc the third (2005) 通常問題 0841
ターンオーバー
32

EQIDEN2009

通常問題 #0279
No. 32

ケチュア語で「へそ」という意味がある、ペルー南部・標高約3400mの高地に築かれた、かつてのインカ帝国の首都はどこでしょう?
正解 : クスコ[Cuzco]
EQIDEN2009 通常問題 0279
クスコ[Cuzco]
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0173
No. 33

昨年新たに発売されたお米「つや姫」はどこの都道府県で開発された品種でしょう?
正解 : 山形県
abc the ninth (2011) 通常問題 0173
山形県
34

EQIDEN2014

通常問題 #0114
No. 34

椚ヶ丘(くぬぎがおか)中学校のおちこぼれクラスの担任に、謎の生物「殺(ころ)せんせー」が就任するというストーリーの、松井優征(まつい・ゆうせい)の漫画は何でしょう?
正解 : 『暗殺教室』
EQIDEN2014 通常問題 0114
『暗殺教室』
35

abc the second (2004)

通常問題 #0807
No. 35

沖縄で、標準語を「ヤマトグチ」と言いますが、沖縄地方独特の言葉を何と言うでしょう?
正解 : ウチナーグチ
abc the second (2004) 通常問題 0807
ウチナーグチ
36

abc the first (2003)

通常問題 #0257
No. 36

ファッションブランドの一つ、ハンティングワールドのロゴにデザインされている動物は何でしょう?
正解 : 象
abc the first (2003) 通常問題 0257
37

abc the eighth (2010)

通常問題 #0587
No. 37

1937年にノーベル文学賞を受賞した、代表作に『チボー家の人々』があるフランスの作家は誰でしょう?
正解 : ロジェ・マルタン=デュ=ガール[Roger Martin du Gard]
abc the eighth (2010) 通常問題 0587
ロジェ・マルタン=デュ=ガール[Roger Martin du Gard]
38

abc the seventh (2009)

通常問題 #0812
No. 38

地球の地殻とマントルの境界面のことを、発見した旧ユーゴスラビアの地震学者の名前から何というでしょう?
正解 : モホロビチッチ(不連続)面
abc the seventh (2009) 通常問題 0812
モホロビチッチ(不連続)面
39

abc the eighth (2010)

通常問題 #0047
No. 39

ナントの勅令によって信仰の自由を保証された、16~17世紀のフランスにおけるプロテスタントのことを何というでしょう?
正解 : ユグノー[Huguenot]
abc the eighth (2010) 通常問題 0047
ユグノー[Huguenot]
40

abc the first (2003)

通常問題 #0768
No. 40

『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの代表作がある、ドイツの詩人・小説家・児童文学作家は誰でしょう?
正解 : ケストナー
abc the first (2003) 通常問題 0768
ケストナー
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0143
No. 41

.日本語では「生体認証」という、個人の身体的特徴を用いて人物の特定をするシステムを何というでしょう?
正解 : バイオメトリクス(認証)
abc the 11th (2013) 通常問題 0143
バイオメトリクス(認証)
42

abc the sixth (2008)

通常問題 #0247
No. 42

洗礼後は「ジェロニモ」と名乗った、江戸初期にキリシタンによる「島原の乱」を指導したとされる人物は誰でしょう?
正解 : 天草四郎(時貞)
abc the sixth (2008) 通常問題 0247
天草四郎(時貞)
43

abc the first (2003)

通常問題 #0159
No. 43

愛知県生まれの児童文学者で、『おじいさんのランプ』『ごんぎつね』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : 新美南吉
abc the first (2003) 通常問題 0159
新美南吉
44

abc the eighth (2010)

通常問題 #0336
No. 44

昭和63年から平成6年まで、ラグビーの日本選手権7連覇を達成したチームは何でしょう?
正解 : 神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】
abc the eighth (2010) 通常問題 0336
神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】
45

abc the tenth (2012)

通常問題 #0325
No. 45

経済産業省の3つの外局とは資源エネルギー庁、中小企業庁とあと一つは何でしょう?
正解 : 特許庁
abc the tenth (2012) 通常問題 0325
特許庁
46

EQIDEN2013

通常問題 #0370
No. 46

ヴィッテル、コントレックス、エビアンは、いずれもどこの国が原産のミネラルウォーターでしょう?
正解 : フランス
EQIDEN2013 通常問題 0370
フランス
47

abc the second (2004)

通常問題 #0527
No. 47

約0.2gを1とする、宝石の重さの単位は何でしょう?
正解 : カラット
abc the second (2004) 通常問題 0527
カラット
48

EQIDEN2012

通常問題 #0247
No. 48

トルストイの小説『セヴァストポリ物語』の題材となったことや、看護師ナイチンゲールの活躍でも知られる戦争は何でしょう?
正解 : クリミア戦争
EQIDEN2012 通常問題 0247
クリミア戦争
49

誤3 (2005)

通常問題 #0386
No. 49

1957年にソ連が打ち上げた、世界初の人工衛星といえば何でしょう?
正解 : スプートニク1号
誤3 (2005) 通常問題 0386
スプートニク1号
50

abc the second (2004)

通常問題 #0175
No. 50

大根おろしに唐辛子を加えた薬味を、その色から「何おろし」というでしょう?
正解 : 紅葉おろし
abc the second (2004) 通常問題 0175
紅葉おろし
51

abc the seventh (2009)

通常問題 #0538
No. 51

『無法松の一生』や『王将』といったヒット曲で知られる、往年の演歌歌手は誰でしょう?
正解 : 村田英雄
abc the seventh (2009) 通常問題 0538
村田英雄
52

abc the seventh (2009)

通常問題 #0288
No. 52

慣用句の「反りが合わない」「切羽詰まる」「しのぎを削る」の由来に共通する武器は何でしょう?
正解 : 刀
abc the seventh (2009) 通常問題 0288
53

abc the sixth (2008)

通常問題 #0088
No. 53

『笑っていいとも!』や『世界の車窓から』に代表される、同じ局で同じ時間帯に放送される番組を特に何というでしょう?
正解 : 帯番組(ベルト番組、ワイド番組)
abc the sixth (2008) 通常問題 0088
帯番組(ベルト番組、ワイド番組)
54

abc the ninth (2011)

通常問題 #0123
No. 54

創業して間もない企業に出資する投資家のことを、「天使」を意味する英語で何というでしょう?
正解 : エンジェル
abc the ninth (2011) 通常問題 0123
エンジェル
55

abc the eighth (2010)

通常問題 #0621
No. 55

英語で、満月は「フルムーン」、半月は「ハーフムーン」といいますが、三日月は何というでしょう?
正解 : クレセント[crescent]
abc the eighth (2010) 通常問題 0621
クレセント[crescent]
56

EQIDEN2009

通常問題 #0151
No. 56

空海が応天門の「応」の字を間違えて書いたことに由来する、「熟練者でも失敗はある」という意味のことわざは何でしょう?
正解 : 弘法(に)も筆の誤り
EQIDEN2009 通常問題 0151
弘法(に)も筆の誤り
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0576
No. 57

北海道の道の花にもなっており、梨のような形の実をつけることから名が付いた植物は何でしょう?
正解 : 浜梨(ハマナス、ハマナシ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0576
浜梨(ハマナス、ハマナシ)
58

abc the eighth (2010)

通常問題 #0788
No. 58

背中に派手な刺繍が施された「スカジャン」の「スカ」とはどこのことでしょう?
正解 : 横須賀
abc the eighth (2010) 通常問題 0788
横須賀
59

EQIDEN2013

通常問題 #0085
No. 59

芥川龍之介の作品『侏儒の言葉』の中で、「重大に扱うのは莫迦莫迦しい。重大に扱わなければ危険である」とされているは「一箱の何」でしょう?
正解 : マッチ
EQIDEN2013 通常問題 0085
マッチ
60

abc the first (2003)

通常問題 #0506
No. 60

「論語」の中に良く出てくる「子(し)のたまはく」という一文、さてこの「子(し)」とは誰のことでしょう?
正解 : 孔子
abc the first (2003) 通常問題 0506
孔子
61

abc the tenth (2012)

通常問題 #0026
No. 61

マツやツバキ、スギのように、1年中いつでも葉をつけている樹木を何というでしょう?
正解 : 常緑樹
abc the tenth (2012) 通常問題 0026
常緑樹
62

abc the ninth (2011)

通常問題 #0672
No. 62

元々は逃亡を防ぐために罪人の足にはめる板のことで、転じて足手まといになることを意味する言葉は何でしょう?
正解 : 足枷(枷)
abc the ninth (2011) 通常問題 0672
足枷(枷)
63

誤2 (2004)

予備 #0091
No. 63

1942年のアメリカ映画「スイング・ホテル」の中でビング・クロスビーが歌い、世界中で500万枚を超える大ヒットを記録した曲は何でしょう?
正解 : ホワイト・クリスマス
誤2 (2004) 予備 0091
ホワイト・クリスマス
64

EQIDEN2008

通常問題 #0415
No. 64

ブラジャーの中でも特に、胸の前で留めて着用するタイプのものを何というでしょう?
正解 : フロントホック、フロントクロージャー
EQIDEN2008 通常問題 0415
フロントホック、フロントクロージャー
65

誤2 (2004)

通常問題 #0372
No. 65

距離の単位・メートルを表す字でもある、アメリカを表す漢字一字は何でしょう?
正解 : 米
誤2 (2004) 通常問題 0372
66

EQIDEN2013

通常問題 #0185
No. 66

ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう?
正解 : ぎっくり腰
EQIDEN2013 通常問題 0185
ぎっくり腰
67

abc the 11th (2013)

通常問題 #0294
No. 67

淡路島を囲む3つの海峡とは、「明石海峡」「鳴門海峡」と何海峡でしょう?
正解 : 紀淡海峡(きたんかいきょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0294
紀淡海峡(きたんかいきょう)
68

abc the second (2004)

通常問題 #0596
No. 68

単一、単二、単三の電池の電圧は何ボルトでしょう?
正解 : 1.5ボルト
abc the second (2004) 通常問題 0596
1.5ボルト
69

abc the fifth (2007)

通常問題 #0754
No. 69

故郷である鎌倉の自然をこよなく愛した作家で、代表作に『赤穂浪士』や『鞍馬天狗』などがあるのは誰でしょう?
正解 : 大仏次郎
abc the fifth (2007) 通常問題 0754
大仏次郎
70

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0007
No. 70

美空ひばりの名曲『川の流れのように』の作詞者は誰でしょう?
正解 : 秋元康(あきもと・やすし)
abc the tenth (2012) 敗者復活 0007
秋元康(あきもと・やすし)
71

abc the third (2005)

通常問題 #0442
No. 71

オリンピックで行われる陸上種目の中で、その距離が最も長いものは何でしょう?
正解 : (50km)競歩
abc the third (2005) 通常問題 0442
(50km)競歩
72

誤誤 (2007)

通常問題 #0020
No. 72

「実力伯仲(はくちゅう)」と言うときの「伯仲」とは、元々どんな間柄を指す言葉でしょう?
正解 : 兄弟
誤誤 (2007) 通常問題 0020
兄弟
73

abc the 12th (2014)

通常問題 #0695
No. 73

企業が利害関係者に自らの情報を公開する「企業情報開示」のことを、英語で何というでしょう?
正解 : ディスクロージャー
abc the 12th (2014) 通常問題 0695
ディスクロージャー
74

abc the tenth (2012)

通常問題 #0668
No. 74

大相撲で、2007年から 2011年まで5年連続で年間最多勝を達成している力士は誰でしょう?
正解 : 白鵬翔(はくほう・しょう)【四股名の「白鵬」のみで○】
abc the tenth (2012) 通常問題 0668
白鵬翔(はくほう・しょう)【四股名の「白鵬」のみで○】
75

abc the fifth (2007)

通常問題 #0480
No. 75

年齢によって「カブ」「ベンチャー」「ローバー」などの部門に分かれて活動する、青少年団体といえば何でしょう?
正解 : ボーイスカウト
abc the fifth (2007) 通常問題 0480
ボーイスカウト
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0479
No. 76

竜の血を浴びたことで背中の1箇所を除いて不死身となった、叙事詩『ニーベルンゲンの歌』の主人公は誰でしょう?
正解 : ジークフリート
abc the 12th (2014) 通常問題 0479
ジークフリート
77

誤4 (2006)

通常問題 #0090
No. 77

ジョン・F・ケネディ空港があるのはニューヨークですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう?
正解 : ローマ
誤4 (2006) 通常問題 0090
ローマ
78

abc the first (2003)

通常問題 #0493
No. 78

本名を假屋美尋(かりや・よしひろ)という、中高年をネタにした毒舌ギャグが人気となっている漫談家は誰でしょう?
正解 : 綾小路きみまろ
abc the first (2003) 通常問題 0493
綾小路きみまろ
79

誤2 (2004)

通常問題 #0006
No. 79

大都市の重要な道路や鉄道を指す言葉としても使われる、心臓の左心室から出る血管を何というでしょう?
正解 : 大動脈
誤2 (2004) 通常問題 0006
大動脈
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0437
No. 80

民法でいう「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と誰でしょう?
正解 : 配偶者
abc the seventh (2009) 通常問題 0437
配偶者
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0536
No. 81

2013年版までの『能率手帳』から名前を変更した、日本能率協会マネジメントセンターが発行する手帳のブランドは何でしょう?
正解 : NOLTY(ノルティ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0536
NOLTY(ノルティ)
82

EQIDEN2011

通常問題 #0164
No. 82

フィジー、スリランカ、スペインの国旗に共通して描かれている動物は何でしょう?
正解 : ライオン
EQIDEN2011 通常問題 0164
ライオン
83

abc the first (2003)

通常問題 #0980
No. 83

日本国憲法の改正を発議するためには、衆議院と参議院のそれぞれで総議員の何分のいくつ以上の賛成が必要でしょう?
正解 : 3分の2
abc the first (2003) 通常問題 0980
3分の2
84

誤3 (2005)

通常問題 #0268
No. 84

アレルギー物質として表示が義務付けられている5種類の原料は、小麦、卵、乳、落花生と何でしょう?
正解 : そば
誤3 (2005) 通常問題 0268
そば
85

abc the 11th (2013)

通常問題 #0039
No. 85

アメリカ大統領のバラク・オバマが、2008年の選挙で破った相手はジョン・マケインでしたが、2012年の選挙で破った相手は誰だったでしょう?
正解 : ミット・ロムニー
abc the 11th (2013) 通常問題 0039
ミット・ロムニー
86

abc the second (2004)

通常問題 #0949
No. 86

モノケインという薬で透明になることができる主人公グリフィンの活躍を描いた、H.G.ウェルズのSF小説は何でしょう?
正解 : 透明人間
abc the second (2004) 通常問題 0949
透明人間
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0881
No. 87

一般的なタロットカードで、大アルカナは22枚ありますが、小アルカナは何枚あるでしょう?
正解 : 56枚
abc the seventh (2009) 通常問題 0881
56枚
88

EQIDEN2008

通常問題 #0066
No. 88

国土の平均標高が2mに満たず、温暖化により世界で最初に沈むと言われる、首都をフナフティに置く南太平洋の島国はどこでしょう?
正解 : ツバル
EQIDEN2008 通常問題 0066
ツバル
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0560
No. 89

同じ選挙区の複数の候補者を、小選挙区と比例代表に交互に出馬させる戦術を、中米の国名をとって何というでしょう?
正解 : コスタリカ方式
abc the ninth (2011) 通常問題 0560
コスタリカ方式
90

abc the third (2005)

通常問題 #0757
No. 90

ガリレオ式、ケプラー式、ニュートン式といった種類がある、天体観測に用いる光学機器といえば何でしょう?
正解 : 望遠鏡(天体望遠鏡)
abc the third (2005) 通常問題 0757
望遠鏡(天体望遠鏡)
91

EQIDEN2010

通常問題 #0289
No. 91

正式名称を「ゲハイメ・スターツ・ポリツァイ」という、ナチスドイツにおける秘密警察のことを何というでしょう?
正解 : ゲシュタポ[Gestapo]【「ゲスタポ」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0289
ゲシュタポ[Gestapo]【「ゲスタポ」も○】
92

EQIDEN2008

通常問題 #0214
No. 92

雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう?
正解 : 季刊誌
EQIDEN2008 通常問題 0214
季刊誌
93

abc the sixth (2008)

通常問題 #0529
No. 93

物事を実際よりも大きく見せたりすることを、ある履物に例えて「何を履かせる」というでしょう?
正解 : 下駄
abc the sixth (2008) 通常問題 0529
下駄
94

abc the third (2005)

通常問題 #0494
No. 94

漫画家の、唐沢なをき、さいとうたかを、楳図(うめず)かずおのうち、「お」の字が「あいうえお」の「お」なのは誰でしょう?
正解 : 楳図かずお
abc the third (2005) 通常問題 0494
楳図かずお
95

EQIDEN2014

通常問題 #0303
No. 95

衝撃に対するクッションとして犬や猫の足の裏についている、ぷにぷにとした部分を何というでしょう?
正解 : 肉球
EQIDEN2014 通常問題 0303
肉球
96

abc the third (2005)

通常問題 #0991
No. 96

組曲『惑星』を作曲したホルストは、どこの国の人でしょう?
正解 : イギリス
abc the third (2005) 通常問題 0991
イギリス
97

abc the 12th (2014)

通常問題 #0020
No. 97

政令指定都市で、奥山恵美子(おくやま・えみこ)が市長を務めているのは仙台市ですが、林文子(はやし・ふみこ)が市長を務めているのは何市でしょう?
正解 : 横浜市
abc the 12th (2014) 通常問題 0020
横浜市
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0267
No. 98

源義朝に愛され、今若(いまわか)、乙若(おとわか)、牛若の3人の子供を産んだ女性は誰でしょう?
正解 : 常盤御前
abc the fourth (2006) 通常問題 0267
常盤御前
99

誤2 (2004)

通常問題 #0196
No. 99

俗に政治家に必要な「3バン」とは、地盤、看板と何でしょう?
正解 : かばん
誤2 (2004) 通常問題 0196
かばん
100

誤1 (2003)

通常問題 #0027
No. 100

座禅をしている人を戒めるために、肩や背中をたたく棒のことを何というでしょう?
正解 : 警策(きょうさく、けいさく)
誤1 (2003) 通常問題 0027
警策(きょうさく、けいさく)

もう一回、引き直す