ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤4 (2006)

通常問題 #0388
No. 1

その人気の高さから、千葉県木更津市がロケ地の理髪店を保存し、観光活性化を図る事になった、宮藤官九郎脚本のドラマ・映画のタイトルは何でしょう?
正解 : 『木更津キャッツアイ』
誤4 (2006) 通常問題 0388
『木更津キャッツアイ』
2

abc the second (2004)

敗者復活 #0071
No. 2

1954年3月1日、ビキニ環礁で水爆実験による放射能を浴びてしまった、マグロ漁船の名前は何でしょう?
正解 : 第五福竜丸
abc the second (2004) 敗者復活 0071
第五福竜丸
3

EQIDEN2012

通常問題 #0009
No. 3

一般に江戸三大祭といえば、神田明神(かんだみょうじん)で行われる神田祭(かんださい)、日枝(ひえ)神社で行われる山王祭(さんのうまつり)と、富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)で行われる何祭でしょう?
正解 : 深川(ふかがわ)祭【深川八幡祭り】
EQIDEN2012 通常問題 0009
深川(ふかがわ)祭【深川八幡祭り】
4

abc the tenth (2012)

通常問題 #0782
No. 4

とんがった帽子のような形の蓋が特徴の、肉や野菜の蒸し料理に使われる、モロッコ発祥の土鍋を何というでしょう?
正解 : タジン鍋
abc the tenth (2012) 通常問題 0782
タジン鍋
5

abc the tenth (2012)

通常問題 #0136
No. 5

「抵抗膜方式」や「静電容量方式」などの種類がある、画面に触れて操作する電子部品のことを何というでしょう?
正解 : タッチパネル
abc the tenth (2012) 通常問題 0136
タッチパネル
6

abc the fifth (2007)

通常問題 #0396
No. 6

季節によっては「寒干し」や「土用干し」などとも呼ぶ、カビや虫を防ぐため、本や着物を風にあてることを何というでしょう?
正解 : 虫干し
abc the fifth (2007) 通常問題 0396
虫干し
7

abc the ninth (2011)

通常問題 #0096
No. 7

シベリアのタイガなどに見られる、表面を腐植土に覆われた灰色の土壌を何というでしょう?
正解 : ポドゾル
abc the ninth (2011) 通常問題 0096
ポドゾル
8

abc the second (2004)

通常問題 #0148
No. 8

自転車の部品で、足を置くところはペダルといいますが、腰を降ろす所を何というでしょう?
正解 : サドル
abc the second (2004) 通常問題 0148
サドル
9

誤誤 (2007)

通常問題 #0322
No. 9

ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう?
正解 : プチ
誤誤 (2007) 通常問題 0322
プチ
10

誤1 (2003)

通常問題 #0467
No. 10

スイス人オットマー・グッドマンが生み出したキャラクターで、南極に住むペンギンの男の子といえば何でしょう?
正解 : pingu
誤1 (2003) 通常問題 0467
pingu
11

abc the third (2005)

通常問題 #0973
No. 11

山梨県の名物料理で、幅の広い麺を生のまま味噌で煮込んだものは何でしょう?
正解 : ほうとう
abc the third (2005) 通常問題 0973
ほうとう
12

EQIDEN2008

通常問題 #0179
No. 12

昨年、サッカーのJ1リーグで優勝したのは鹿島アントラーズですが、J2で優勝したチームはどこだったでしょう?
正解 : コンサドーレ札幌
EQIDEN2008 通常問題 0179
コンサドーレ札幌
13

abc the seventh (2009)

通常問題 #0396
No. 13

1600年に豊後(ぶんご)の海岸に漂着した、ヤン・ヨーステンやウィリアム・アダムズが乗船していたオランダ船の名前は何でしょう?
正解 : リーフデ号
abc the seventh (2009) 通常問題 0396
リーフデ号
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0682
No. 14

代表作に『ヒマラヤの高峰』や『日本百名山』がある、日本の作家・登山家は誰でしょう?
正解 : 深田久弥(ふかだ・きゅうや)
abc the 11th (2013) 通常問題 0682
深田久弥(ふかだ・きゅうや)
15

EQIDEN2009

通常問題 #0310
No. 15

江戸時代に、北海道にあった唯一の藩は何藩でしょう?
正解 : 松前藩
EQIDEN2009 通常問題 0310
松前藩
16

abc the second (2004)

通常問題 #0227
No. 16

明治維新後は富士山麓の開墾に尽力した、本名を山本長五郎という大親分といえば誰でしょう?
正解 : 清水次郎長
abc the second (2004) 通常問題 0227
清水次郎長
17

abc the third (2005)

通常問題 #0281
No. 17

家庭用のガスのゴム管はガスの種類によって色が違いますが、プロパンガスに使われるゴム管の色は何色でしょう?
正解 : 橙色
abc the third (2005) 通常問題 0281
橙色
18

abc the fourth (2006)

通常問題 #0972
No. 18

『源氏物語』全54帖のなかで、『橋姫』から『夢浮橋』までの最後の十章を特に何というでしょう?
正解 : 宇治十帖
abc the fourth (2006) 通常問題 0972
宇治十帖
19

abc the first (2003)

通常問題 #0307
No. 19

東京があるのは関東平野ですが、名古屋があるのは何平野でしょう?
正解 : 濃尾平野
abc the first (2003) 通常問題 0307
濃尾平野
20

abc the second (2004)

通常問題 #0875
No. 20

寺の柱に縛られた時、足元に涙でネズミの絵を描いたという伝説がある画家は誰でしょう?
正解 : 雪舟
abc the second (2004) 通常問題 0875
雪舟
21

abc the sixth (2008)

通常問題 #0544
No. 21

今年、元サッカー日本代表監督のフィリップ・トルシエが総監督に就任した、JFLのチームはどこでしょう?
正解 : FC琉球
abc the sixth (2008) 通常問題 0544
FC琉球
22

abc the ninth (2011)

通常問題 #0469
No. 22

小型自動車「ナノ」の生産で知られる、ムンバイに本社を置くインド最大の自動車会社は何でしょう?
正解 : タタ・モーターズ
abc the ninth (2011) 通常問題 0469
タタ・モーターズ
23

EQIDEN2010

通常問題 #0247
No. 23

麻雀で、図柄を見ずに指の感触だけで何の牌か判別するテクニックを何というでしょう?
正解 : 盲牌(モウパイ)
EQIDEN2010 通常問題 0247
盲牌(モウパイ)
24

abc the fifth (2007)

通常問題 #0240
No. 24

マリー・キュリーが受賞したふたつのノーベル賞といえば、物理学賞と何賞でしょう?
正解 : 化学賞
abc the fifth (2007) 通常問題 0240
化学賞
25

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0024
No. 25

経済学者ヘンリー・マクラウドが著書『政治経済学の諸要素』の中で命名した、「悪貨は良貨を駆逐する」という内容の経済学の法則を何というでしょう?
正解 : グレシャムの法則
abc the seventh (2009) 敗者復活 0024
グレシャムの法則
26

abc the fourth (2006)

通常問題 #0572
No. 26

今年のF1グランプリで、開幕戦が開催された国はどこでしょう?
正解 : バーレーン
abc the fourth (2006) 通常問題 0572
バーレーン
27

誤誤 (2007)

通常問題 #0164
No. 27

選挙で、相手の弱点をついて印象を悪くし、自分に票を集める戦略のことを英語で何というでしょう?
正解 : ネガティブキャンペーン
誤誤 (2007) 通常問題 0164
ネガティブキャンペーン
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0484
No. 28

賞金はわずか10ユーロである、1903年に始まったフランスで最も権威ある文学賞のひとつは何でしょう?
正解 : ゴンクール賞
abc the eighth (2010) 通常問題 0484
ゴンクール賞
29

abc the third (2005)

通常問題 #0913
No. 29

ダーク、キング、バブル、メタル、ベス、ホイミなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターといえば何でしょう?
正解 : スライム
abc the third (2005) 通常問題 0913
スライム
30

abc the third (2005)

通常問題 #0088
No. 30

天気記号で「○(まる)」は「快晴」を表しますが、「◎(にじゅうまる)」はどんな天気を表すでしょう?
正解 : くもり
abc the third (2005) 通常問題 0088
くもり
31

EQIDEN2008

通常問題 #0459
No. 31

北九州市があるのは福岡県ですが、南九州市があるのは何県でしょう?
正解 : 鹿児島県
EQIDEN2008 通常問題 0459
鹿児島県
32

abc the third (2005)

通常問題 #0142
No. 32

水道メーターの製造・販売会社「ニッコク」の社長という一面も持つ、本名を「御法川法男(みのりかわ・のりお)」という人気司会者は誰でしょう?
正解 : みのもんた
abc the third (2005) 通常問題 0142
みのもんた
33

EQIDEN2011

通常問題 #0034
No. 33

「ロングトラック」とも呼ばれるスピードスケートのトラックは、1周何mでしょう?
正解 : 400m
EQIDEN2011 通常問題 0034
400m
34

abc the first (2003)

通常問題 #0482
No. 34

一般的に「ロリータ・コンプレックス」よりもひどく、発育していない少女しか性の対象にできないという異常心理をさした言葉は何でしょう?
正解 : ペドフィリア
abc the first (2003) 通常問題 0482
ペドフィリア
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0836
No. 35

『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう?
正解 : マイケル・ムーア
abc the fourth (2006) 通常問題 0836
マイケル・ムーア
36

abc the second (2004)

通常問題 #0384
No. 36

テレビのチャンネルで、VHFは1から12までですが、UHFは13チャンネルから何チャンネルまであるでしょう?
正解 : 62チャンネル
abc the second (2004) 通常問題 0384
62チャンネル
37

誤1 (2003)

通常問題 #0201
No. 37

メキシコのプロレス・ルチャ・リブレで、善玉レスラーのことをリンピオというのに対して、悪玉レスラーのことを何というでしょう?
正解 : ルード
誤1 (2003) 通常問題 0201
ルード
38

abc the first (2003)

通常問題 #0956
No. 38

農業、運輸など特定の分野に詳しく、官庁に強い影響力をもった政治家のことを一般に何と呼ぶでしょう?
正解 : 族議員
abc the first (2003) 通常問題 0956
族議員
39

abc the eighth (2010)

通常問題 #0794
No. 39

グルジア語で「こんにちは」という意味がある、赤いモヒカンのケッチ!と黄色いモヒカンのHIRO-PONからなるサイレントコメディー・デュオは何でしょう?
正解 : が~まるちょば
abc the eighth (2010) 通常問題 0794
が~まるちょば
40

abc the first (2003)

通常問題 #0804
No. 40

野生馬の繁殖地やソテツの自生地として有名な、宮崎県最南端の岬はどこでしょう?
正解 : 都井岬
abc the first (2003) 通常問題 0804
都井岬
41

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0020
No. 41

窓口が複数あるところで、一列に並んだ客が空いた場所へ順番に入る方法を、ある食事道具にたとえて「何並び」というでしょう?
正解 : フォーク並び
abc the ninth (2011) 敗者復活 0020
フォーク並び
42

EQIDEN2013

通常問題 #0063
No. 42

「アメリカのモーパッサン」ともたたえられた小説家で、『賢者のおくりもの』や『最後の一葉』などの代表作で知られるのは誰でしょう?
正解 : O・ヘンリー(O.Henry)
EQIDEN2013 通常問題 0063
O・ヘンリー(O.Henry)
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0103
No. 43

かつてガリレオが「耳のある星」と呼んだ、太陽系の惑星はどれでしょう?
正解 : 土星
abc the fourth (2006) 通常問題 0103
土星
44

abc the sixth (2008)

通常問題 #0503
No. 44

人魚になりたい金魚姫と、少年・宗介(そうすけ)との交流を描いた、今年(2008年)7月公開予定の宮崎駿監督のアニメ映画は何でしょう?
正解 : 『崖の上のポニョ』
abc the sixth (2008) 通常問題 0503
『崖の上のポニョ』
45

EQIDEN2013

通常問題 #0389
No. 45

オリコン歴代シングル売上枚数ランキング1位を記録している童謡は何でしょう?
正解 : 『およげ!たいやきくん』
EQIDEN2013 通常問題 0389
『およげ!たいやきくん』
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0706
No. 46

F1などのカーレースで、レースの中断を表すときに振られる旗は何色でしょう?
正解 : 赤
abc the fourth (2006) 通常問題 0706
47

abc the eighth (2010)

通常問題 #0062
No. 47

アイヌ語で「柳の葉」という意味の「ススハム」が語源とされ、漢字でも「柳葉魚(柳の葉のさかな)」と書く魚は何でしょう?
正解 : シシャモ
abc the eighth (2010) 通常問題 0062
シシャモ
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0183
No. 48

2011年に、第7回ラグビーワールドカップが開催される国はどこでしょう?
正解 : ニュージーランド
abc the sixth (2008) 通常問題 0183
ニュージーランド
49

EQIDEN2009

通常問題 #0119
No. 49

『ドレミの歌』『エーデルワイス』といった劇中歌が有名な、トラップ家の家庭教師・マリアを主人公とするミュージカルは何でしょう?
正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』
EQIDEN2009 通常問題 0119
『サウンド・オブ・ミュージック』
50

誤4 (2006)

通常問題 #0056
No. 50

イタコの口寄せで有名な恐山がある、青森県の半島は何でしょう?
正解 : 下北半島
誤4 (2006) 通常問題 0056
下北半島
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0140
No. 51

日本古来の遊び「投扇興」で、枕という台の上に置かれる鈴のついた的を何というでしょう?
正解 : 蝶
abc the eighth (2010) 通常問題 0140
52

abc the third (2005)

通常問題 #0463
No. 52

タバコを吸うために使われたキセルの先端の部分のことを、ある鳥の体の一部に似ていたところから何というでしょう?
正解 : 雁首(がんくび)
abc the third (2005) 通常問題 0463
雁首(がんくび)
53

abc the first (2003)

通常問題 #0150
No. 53

Y字型の支軸にゴムを張り、石などを飛ばす子どもの玩具といえば何でしょう?
正解 : ぱちんこ
abc the first (2003) 通常問題 0150
ぱちんこ
54

abc the first (2003)

通常問題 #0526
No. 54

「悪貨は良貨を駆逐する」という法則を、提唱したイギリス人の名から何というでしょう?
正解 : グレシャムの法則
abc the first (2003) 通常問題 0526
グレシャムの法則
55

abc the second (2004)

通常問題 #0767
No. 55

元々はお客様が来たときにお茶を出し忘れたことを言った言葉で、今では無謀な行いを指すものは何でしょう?
正解 : 無茶
abc the second (2004) 通常問題 0767
無茶
56

abc the third (2005)

通常問題 #0729
No. 56

『びっくりシンフォニー』などで知られ、交響楽の父とも呼ばれる作曲家は誰でしょう?
正解 : ハイドン
abc the third (2005) 通常問題 0729
ハイドン
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0182
No. 57

脚本家・三谷幸喜の名前は彼にちなんだものである、かつてライバルの柏戸と共に「柏鵬(はくほう)時代」を築いた大相撲第48代横綱は誰でしょう?
正解 : 大鵬幸喜
abc the fifth (2007) 通常問題 0182
大鵬幸喜
58

誤2 (2004)

通常問題 #0339
No. 58

「結婚は両性の合意にのみ基づいて成立し…」と定められるのは憲法第何条でしょう?
正解 : 憲法第24条
誤2 (2004) 通常問題 0339
憲法第24条
59

EQIDEN2014

通常問題 #0183
No. 59

イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう?
正解 : NISA(ニーサ)
EQIDEN2014 通常問題 0183
NISA(ニーサ)
60

誤1 (2003)

通常問題 #0256
No. 60

かつて「三人ヒロシ」と呼ばれた3人の歌手とは、守屋浩、井上ひろしと『黒い花びら』で知られる誰でしょう?
正解 : 水原弘
誤1 (2003) 通常問題 0256
水原弘
61

abc the sixth (2008)

通常問題 #0777
No. 61

今年(2008年)から全国で導入される、たばこの自動販売機において成人かどうか識別するICカードの愛称は何でしょう?
正解 : taspo(タスポ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0777
taspo(タスポ)
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0657
No. 62

便器にサインをしただけの『泉』などの、「レディ・メイド」と呼ばれる作品群で知られるフランスの芸術家は誰でしょう?
正解 : (マルセル・)デュシャン[Marcel Duchamp]
abc the seventh (2009) 通常問題 0657
(マルセル・)デュシャン[Marcel Duchamp]
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0679
No. 63

iPhoneなどのタッチパネルを使うマシンで、画面に触れた指を払うようにスライドさせる操作を何というでしょう?
正解 : フリック
abc the ninth (2011) 通常問題 0679
フリック
64

abc the 12th (2014)

通常問題 #0457
No. 64

処理の流れが複雑で非常に読みづらいプログラムのコードのことを、ある食べ物を使って何というでしょう?
正解 : スパゲッティコード
abc the 12th (2014) 通常問題 0457
スパゲッティコード
65

誤2 (2004)

通常問題 #0153
No. 65

世界に紹介したオランダ人の名前から「ケンペルの大バサミ」という意味の学名を持つ、世界最大のカニは何でしょう?
正解 : タカアシガニ
誤2 (2004) 通常問題 0153
タカアシガニ
66

abc the 11th (2013)

通常問題 #0494
No. 66

小さいオスが大きいメスの上に乗っている姿から名前がつけられた、バッタの種類は何でしょう?
正解 : オンブバッタ
abc the 11th (2013) 通常問題 0494
オンブバッタ
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0475
No. 67

「色彩の魔術師」の異名をとった、『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』などの作品で知られるフランス・印象派の画家は誰でしょう?
正解 : ピエール=オーギュスト・ルノワール
abc the tenth (2012) 通常問題 0475
ピエール=オーギュスト・ルノワール
68

abc the 12th (2014)

通常問題 #0026
No. 68

88星座のなかで、1等星を2つ持つものは、オリオン座、ケンタウルス座と何座でしょう?
正解 : みなみじゅうじ座
abc the 12th (2014) 通常問題 0026
みなみじゅうじ座
69

abc the first (2003)

敗者復活 #0014
No. 69

昔話「わらしべ長者」で、主人公の男がわらと最初に交換したものは何だったでしょう?
正解 : みかん
abc the first (2003) 敗者復活 0014
みかん
70

誤3 (2005)

通常問題 #0181
No. 70

月食などが原因でおこる、アマゾン川の逆流現象のことを何というでしょう?
正解 : ポロロッカ
誤3 (2005) 通常問題 0181
ポロロッカ
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0747
No. 71

女性が男性をひきつける魅力のことを、「女の髪の毛、何をもつなぐ」というでしょう?
正解 : 象
abc the eighth (2010) 通常問題 0747
72

EQIDEN2011

通常問題 #0287
No. 72

造血幹細胞が多量に含まれるため白血病などの治療に利用される、人のへその緒と胎盤に含まれる血液を何というでしょう?
正解 : 臍帯血(さいたいけつ)
EQIDEN2011 通常問題 0287
臍帯血(さいたいけつ)
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0255
No. 73

『神の左手 悪魔の右手』『漂流教室』『まことちゃん』などの作品で知られるホラー漫画家は誰でしょう?
正解 : 楳図かずお[うめず・かずお]
abc the seventh (2009) 通常問題 0255
楳図かずお[うめず・かずお]
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0598
No. 74

603年に「冠位十二階」が定められたときの日本の天皇は誰だったでしょう?
正解 : 推古天皇(すいこ-)
abc the 12th (2014) 通常問題 0598
推古天皇(すいこ-)
75

EQIDEN2012

通常問題 #0158
No. 75

「インドの庭園都市」や「インドのシリコンバレー」などと呼ばれるインド・カルナータカ州の州都はどこでしょう?
正解 : バンガロール
EQIDEN2012 通常問題 0158
バンガロール
76

abc the 11th (2013)

通常問題 #0030
No. 76

812年に宮中で日本最初の花見を行ったとも言われる第52代天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)と共に三筆に数えられるのは誰でしょう?
正解 : 嵯峨天皇(さがてんのう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0030
嵯峨天皇(さがてんのう)
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0091
No. 77

ポルトガル語で「バラの冠」という意味がある、カトリック教徒が祈りのときに用いる数珠(じゅず)のような輪を何というでしょう?
正解 : ロザリオ
abc the tenth (2012) 通常問題 0091
ロザリオ
78

abc the fourth (2006)

通常問題 #0403
No. 78

複数の外食店がひとつのフロアに集まり、各店共通の客席を設けた飲食スペースのことを何というでしょう?
正解 : フードコート
abc the fourth (2006) 通常問題 0403
フードコート
79

EQIDEN2014

通常問題 #0279
No. 79

1910年の今日・3月23日に生まれた日本の映画監督で、代表作に『影武者』『乱』『七(しち)人の侍』があるのは誰でしょう?
正解 : 黒澤明(くろさわ・あきら)
EQIDEN2014 通常問題 0279
黒澤明(くろさわ・あきら)
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0224
No. 80

通常の半分のサイズの新聞をタブロイド判というのに対し、通常のサイズの新聞のことを何というでしょう?
正解 : ブランケット判
abc the 11th (2013) 通常問題 0224
ブランケット判
81

abc the eighth (2010)

通常問題 #0286
No. 81

福島県会津若松市にある山で、戊辰戦争において白虎隊が自害した場所として知られるのはどこでしょう?
正解 : 飯盛山(いいもりやま)
abc the eighth (2010) 通常問題 0286
飯盛山(いいもりやま)
82

EQIDEN2013

通常問題 #0152
No. 82

2014年FIFAワールドカップのアジア最終予選で、あさって3月26日に日本と対戦する国はどこでしょう?
正解 : ヨルダン(Jordan)
EQIDEN2013 通常問題 0152
ヨルダン(Jordan)
83

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0043
No. 83

キリスト教で恋人の守護聖人とされる人物にちなむ、日本では主に女性が男性にチョコレートを送る風習がある日を、何というでしょう?
正解 : バレンタインデー
abc the fifth (2007) 敗者復活 0043
バレンタインデー
84

abc the seventh (2009)

通常問題 #0568
No. 84

弟子が師匠を超えて優れていることを「何の誉(ほま)れ」というでしょう?
正解 : 出藍[しゅつらん](の誉れ)
abc the seventh (2009) 通常問題 0568
出藍[しゅつらん](の誉れ)
85

abc the fifth (2007)

通常問題 #0570
No. 85

一般の国民にとっての戸籍に当たるものを、皇室では特に何というでしょう?
正解 : 皇統譜
abc the fifth (2007) 通常問題 0570
皇統譜
86

abc the sixth (2008)

通常問題 #0239
No. 86

その鳴き声が「ツキヒホシ(月日星)ホイホイホイ」と聞こえることから名が付いた、静岡県の県の鳥は何でしょう?
正解 : サンコウチョウ
abc the sixth (2008) 通常問題 0239
サンコウチョウ
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0022
No. 87

ハレー彗星が接近した1835年に生まれ、再び接近した1910年に亡くなった、『トム・ソーヤの冒険』などの作品で知られる小説家は誰でしょう?
正解 : (マーク・)トウェイン
abc the seventh (2009) 通常問題 0022
(マーク・)トウェイン
88

EQIDEN2010

通常問題 #0055
No. 88

「土偶(どぐう)」と「埴輪(はにわ)」のうち、古墳の周りに並べ立てられたものはどちらでしょう?
正解 : 埴輪
EQIDEN2010 通常問題 0055
埴輪
89

誤3 (2005)

通常問題 #0368
No. 89

もともとはキズの全く無い宝石を表していた、欠点のない様を表す言葉は何でしょう?
正解 : 完璧
誤3 (2005) 通常問題 0368
完璧
90

abc the second (2004)

通常問題 #0655
No. 90

三脚に固定したカメラのぶれを防ぐために用いる、離れた位置からシャッターを押す装置を何というでしょう?
正解 : レリーズ
abc the second (2004) 通常問題 0655
レリーズ
91

EQIDEN2014

通常問題 #0016
No. 91

よく土産物として売られている、水と白い粉が入った透明な容器の中にミニチュアを入れた置物のことを何というでしょう?
正解 : スノードーム
EQIDEN2014 通常問題 0016
スノードーム
92

abc the ninth (2011)

通常問題 #0132
No. 92

惑星は英語で「プラネット」といいますが、準惑星は英語で何というでしょう?
正解 : ドワーフ・プラネット
abc the ninth (2011) 通常問題 0132
ドワーフ・プラネット
93

誤4 (2006)

通常問題 #0239
No. 93

「罪の箱」という意味がある、ラグビーで重大なペナルティに対し、10分間の退場を命じるルールを何というでしょう?
正解 : シンビン
誤4 (2006) 通常問題 0239
シンビン
94

abc the 12th (2014)

通常問題 #0202
No. 94

ビリヤードで、的玉を狙いにくい配置にし、相手にターンを回すテクニックを何というでしょう?
正解 : セーフティ
abc the 12th (2014) 通常問題 0202
セーフティ
95

誤誤 (2007)

通常問題 #0035
No. 95

日本国憲法において、総理大臣を指名する機関は国会ですが、最高裁判所の長官を指名する機関はどこでしょう?
正解 : 内閣
誤誤 (2007) 通常問題 0035
内閣
96

誤3 (2005)

通常問題 #0304
No. 96

新年を祝う「皇居一般参賀」は、毎年何月何日に行われることになっているでしょう?
正解 : 1月2日
誤3 (2005) 通常問題 0304
1月2日
97

EQIDEN2008

通常問題 #0135
No. 97

社団法人「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう?
正解 : JASRAC(ジャスラック)
EQIDEN2008 通常問題 0135
JASRAC(ジャスラック)
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0423
No. 98

偉業を達成することを「金字塔を打ち立てる」といいますが、この金字塔とはどんな建物のことでしょう?
正解 : ピラミッド
abc the ninth (2011) 通常問題 0423
ピラミッド
99

abc the tenth (2012)

通常問題 #0313
No. 99

方角を表す「東」「西」「南」「北」を漢字で書いたとき、一番画数が多いのはどれでしょう?
正解 : 南
abc the tenth (2012) 通常問題 0313
100

abc the 11th (2013)

通常問題 #0411
No. 100

体の一部が結合して誕生した双子のことを、あるアジアの国の古い名前を用いて「何双生児」というでしょう?
正解 : シャム双生児
abc the 11th (2013) 通常問題 0411
シャム双生児

もう一回、引き直す