ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer |
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0648 | No. 1 アリアンツ・アレーナを本拠地に置くドイツのサッカーチームで、ブンデスリーガで最多の優勝を誇るのは何でしょう? 正解 : FCバイエルン・ミュンヘン abc the 11th (2013) 通常問題 0648 | FCバイエルン・ミュンヘン |
| 2 | EQIDEN2011 通常問題 #0338 | No. 2 関東風のすき焼きに煮汁として用いられる、だし汁に醤油、砂糖、みりんなどを合わせた調味料を何というでしょう? 正解 : 割り下 EQIDEN2011 通常問題 0338 | 割り下 |
| 3 | EQIDEN2011 通常問題 #0162 | No. 3 宝塚歌劇団にある5つの組といえば、花組、月組、雪組、星組と何でしょう? 正解 : 宙組(そらぐみ) EQIDEN2011 通常問題 0162 | 宙組(そらぐみ) |
| 4 | abc the second (2004) 通常問題 #0680 | No. 4 初めて流行が報告されたイングランド北部の地名がついた、鶏の伝染病といえば何でしょう? 正解 : ニューカッスル病 abc the second (2004) 通常問題 0680 | ニューカッスル病 |
| 5 | EQIDEN2009 通常問題 #0188 | No. 5 会社員の心得としてよく用いられる「ホウレンソウ」が指している行動とは、報告、連絡と何でしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2009 通常問題 0188 | 相談 |
| 6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0338 | No. 6 ネット掲示板『2ちゃんねる』に書き込まれた投稿を元に、中野独人(ひとり)名義で出版された、「アキバ系」の青年の恋愛を描いた本のタイトルは何でしょう? 正解 : 『電車男』 誤3 (2005) 通常問題 0338 | 『電車男』 |
| 7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0455 | No. 7 ルパン三世の生みの親はモンキーパンチですが、アルセーヌ・ルパンの生みの親である作家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン abc the fifth (2007) 通常問題 0455 | モーリス・ルブラン |
| 8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0222 | No. 8 「FMラジオのDJ」「カリスマショップの店員」「総武線の女子高生」などのネタで人気の女性ピン芸人は誰でしょう? 正解 : 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ) abc the sixth (2008) 通常問題 0222 | 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ) |
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0034 | No. 9 ゴルフの4大トーナメントの中で、最も歴史が古いのは何でしょう? 正解 : 全英オープン abc the third (2005) 通常問題 0034 | 全英オープン |
| 10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0026 | No. 10 西洋ではヘンリー・プーイーの名で知られた人物で、中国・清の最後の皇帝であり、後に初代満州国皇帝にも就任したのは誰でしょう? 正解 : 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) 誤4 (2006) 通常問題 0026 | 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ) |
| 11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0531 | No. 11 家屋を新築した際に鬼門となる方角へ弓と共に立てることもある、正月の縁起物として寺院・神社で授与される矢は何でしょう? 正解 : 破魔矢(はまや) abc the eighth (2010) 通常問題 0531 | 破魔矢(はまや) |
| 12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0639 | No. 12 今年の「第48回グラミー賞」で、最優秀アルバム賞など5部門のタイトルを獲得した、アイルランド出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : U2(ユーツー) abc the fourth (2006) 通常問題 0639 | U2(ユーツー) |
| 13 | abc the second (2004) 通常問題 #0094 | No. 13 第1次世界大戦中のイタリア戦線を舞台に、アメリカの青年将校ヘンリーとイギリス人看護婦の恋愛を描いた、ヘミングウェーの代表作は何でしょう? 正解 : 武器よさらば(A Farewell to Arms) abc the second (2004) 通常問題 0094 | 武器よさらば(A Farewell to Arms) |
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0261 | No. 14 当たれば死ぬという洒落から、関西では「鉄砲」とも呼ばれる魚は何でしょう? 正解 : フグ abc the fourth (2006) 通常問題 0261 | フグ |
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0111 | No. 15 俗に、「天の花」と書いて「天花(てんか)」、「六つの花」と書いて「六花(りっか)」とも呼ばれるものは何でしょう? 正解 : 雪 abc the eighth (2010) 通常問題 0111 | 雪 |
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0162 | No. 16 世界の自動車メーカーで、「ボルボ」といえばスウェーデンですが、「ヒュンダイ」といえばどこの国のメーカーでしょう? 正解 : 韓国 abc the first (2003) 通常問題 0162 | 韓国 |
| 17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0698 | No. 17 今年2月11日、WBCミニマム級タイトルマッチでオードレンを破り、日本人最速のデビュー7戦目で世界王者となった選手は誰でしょう? 正解 : 井岡一翔(いおか・かずと) abc the ninth (2011) 通常問題 0698 | 井岡一翔(いおか・かずと) |
| 18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0027 | No. 18 15歳の少年・斉藤政夫と2歳年上の従姉・戸村民子との淡い恋を描いた、伊藤左千夫の代表作である小説は何でしょう? 正解 : 『野菊の墓』 abc the eighth (2010) 通常問題 0027 | 『野菊の墓』 |
| 19 | EQIDEN2010 通常問題 #0032 | No. 19 元素の周期表で、横の列を「周期」といいますが、縦の列を何というでしょう? 正解 : 族【「グループ」もおまけで○】 EQIDEN2010 通常問題 0032 | 族【「グループ」もおまけで○】 |
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0581 | No. 20 公務員が、退職した後に関わりの深かった関連機関や民間企業の幹部職に再就職することを普通何というでしょう? 正解 : 天下り abc the fifth (2007) 通常問題 0581 | 天下り |
| 21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0186 | No. 21 日本語では「求償貿易」ともいう、主に発展途上国との間で行われる、物々交換による貿易のことを何というでしょう? 正解 : バーター貿易 abc the tenth (2012) 通常問題 0186 | バーター貿易 |
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0091 | No. 22 昨年(2005)上方歌舞伎の大名跡(みょうせき)「坂田藤十郎」が231年ぶりに復活しましたが、現在の坂田藤十郎は何代目に当たるでしょう? 正解 : 四代目 abc the fourth (2006) 通常問題 0091 | 四代目 |
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0298 | No. 23 フランス語での挨拶で、「こんにちは」はボンジュールですが、「こんばんは」は何というでしょう? 正解 : ボンソワール abc the first (2003) 通常問題 0298 | ボンソワール |
| 24 | 誤3 (2005) 通常問題 #0389 | No. 24 テニスなどのトーナメント大会で、ランキングに関係なく主催者の裁量で出場できる枠のことを何カードというでしょう? 正解 : ワイルドカード 誤3 (2005) 通常問題 0389 | ワイルドカード |
| 25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0028 | No. 25 水素と重水素などのように、原子番号が同じで原子量が異なる元素同士を何というでしょう? 正解 : 同位体 abc the fifth (2007) 通常問題 0028 | 同位体 |
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0450 | No. 26 道標 (みちしるべ)や記念などの目的で作られる、山頂や登山道で見かける石を積み上げたものを何というでしょう? 正解 : ケルン abc the second (2004) 通常問題 0450 | ケルン |
| 27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0812 | No. 27 地球の地殻とマントルの境界面のことを、発見した旧ユーゴスラビアの地震学者の名前から何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ(不連続)面 abc the seventh (2009) 通常問題 0812 | モホロビチッチ(不連続)面 |
| 28 | EQIDEN2012 通常問題 #0297 | No. 28 アムール川の流れの影響を受けていたと考えられていたことからロシア語で「河口」という意味の名前が付けられた、日本海を流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 EQIDEN2012 通常問題 0297 | リマン海流 |
| 29 | EQIDEN2009 通常問題 #0051 | No. 29 氷が裂けて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」という自然現象で知られる、長野県最大の湖はどこでしょう? 正解 : 諏訪湖[すわこ] EQIDEN2009 通常問題 0051 | 諏訪湖[すわこ] |
| 30 | abc the first (2003) 通常問題 #0544 | No. 30 片手にキャッチングミット、もう片方の手にスティックグローブをもったゴールキーパーがいるウィンタースポーツといえば何でしょう? 正解 : アイスホッケー abc the first (2003) 通常問題 0544 | アイスホッケー |
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0509 | No. 31 横浜市の称名寺の境内にある、鎌倉時代中期に北条実時によって作られた私設図書館といえば何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かなざわぶんこ、かねさわぶんこ) abc the tenth (2012) 通常問題 0509 | 金沢文庫(かなざわぶんこ、かねさわぶんこ) |
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0383 | No. 32 犯罪をモチーフとした退廃的・虚無的な作風の映画のことを、「暗い映画」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : フィルム・ノワール[film noir] abc the seventh (2009) 通常問題 0383 | フィルム・ノワール[film noir] |
| 33 | abc the first (2003) 通常問題 #0732 | No. 33 男鹿(おが)半島があるのは秋田県ですが、牡鹿(おじか)半島があるのは何県でしょう? 正解 : 宮城県 abc the first (2003) 通常問題 0732 | 宮城県 |
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0524 | No. 34 「千早振る神代も聞かず竜田川唐紅に水くくるとは」という歌を詠んだ、平安時代の歌人は誰でしょう? 正解 : 在原業平(ありわらの・なりひら) abc the 11th (2013) 通常問題 0524 | 在原業平(ありわらの・なりひら) |
| 35 | EQIDEN2013 通常問題 #0209 | No. 35 『エデンの東』『理由なき反抗』『ジャイアンツ』などの映画に出演した、1950年代を代表する俳優は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ディーン EQIDEN2013 通常問題 0209 | ジェームズ・ディーン |
| 36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0465 | No. 36 攻撃側をレイダー、守備側をアンティというインドのスポーツは何でしょう? 正解 : カバディ 誤1 (2003) 通常問題 0465 | カバディ |
| 37 | EQIDEN2014 通常問題 #0188 | No. 37 徳川家光が武家諸法度で制度化した、諸大名に対し原則1年おきに江戸と国元との往復を義務付けた制度を何というでしょう? 正解 : 参勤交代 EQIDEN2014 通常問題 0188 | 参勤交代 |
| 38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0159 | No. 38 「武器輸出三原則」「非核三原則」などの構想を初めて打ち出した、日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 佐藤栄作 誤誤 (2007) 通常問題 0159 | 佐藤栄作 |
| 39 | abc the third (2005) 通常問題 #0972 | No. 39 竈(かまど)に残り火があるうちに次の釜をかけることで、転じて跡継ぎを指す言葉となったものは何でしょう? 正解 : 後釜 abc the third (2005) 通常問題 0972 | 後釜 |
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0628 | No. 40 「自動車王」フォードのファーストネームはヘンリーですが、アメリカ大統領・フォードのファーストネームは何でしょう? 正解 : ジェラルド abc the sixth (2008) 通常問題 0628 | ジェラルド |
| 41 | EQIDEN2008 通常問題 #0004 | No. 41 金本位制の時代、金や銀と交換できた紙幣のことを「不換(ふかん)紙幣」に対して何というでしょう? 正解 : 兌換(だかん)紙幣 EQIDEN2008 通常問題 0004 | 兌換(だかん)紙幣 |
| 42 | EQIDEN2012 通常問題 #0137 | No. 42 営利目的で敵味方を問わず兵器を販売し富を築いた人物や組織のことをさげずんで俗に「何の商人」というでしょう? 正解 : 死の商人 EQIDEN2012 通常問題 0137 | 死の商人 |
| 43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0097 | No. 43 かつての合戦の舞台で、川中島があるのは現在の長野県ですが、桶狭間があるのは現在の何県でしょう? 正解 : 愛知県 abc the 11th (2013) 通常問題 0097 | 愛知県 |
| 44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0789 | No. 44 サン・テグジュペリの小説『星の王子さま』で、王子さまが「この世にたった一つしかない」と思って大切に育てていた花は何でしょう? 正解 : バラ abc the eighth (2010) 通常問題 0789 | バラ |
| 45 | EQIDEN2013 通常問題 #0349 | No. 45 本名をウイリアム・トムソンというイギリスの物理学者で、絶対温度をあらわす単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ケルビン(Kelvin) EQIDEN2013 通常問題 0349 | ケルビン(Kelvin) |
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0286 | No. 46 3世代にわたるマフィア・コルレオーネ一家の歴史を描いた、フランシス・コッポラ監督の人気映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『ゴッドファーザー』 abc the 12th (2014) 通常問題 0286 | 『ゴッドファーザー』 |
| 47 | 誤2 (2004) 通常問題 #0333 | No. 47 六つの優れた特性を兼ね備えていることから名付けられた、金沢にある日本三名園の一つは何でしょう? 正解 : 兼六園 誤2 (2004) 通常問題 0333 | 兼六園 |
| 48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0237 | No. 48 ドミニカ共和国の首都はサントドミンゴですが、ドミニカ国の首都はどこでしょう? 正解 : ロゾー abc the ninth (2011) 通常問題 0237 | ロゾー |
| 49 | abc the second (2004) 通常問題 #0922 | No. 49 いわゆる「世界四大文明」の内、ユーラシア大陸以外の地で発祥した唯一の文明はどれでしょう? 正解 : エジプト文明 abc the second (2004) 通常問題 0922 | エジプト文明 |
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0712 | No. 50 丹沢(たんざわ)、銀寄(ぎんよせ)、筑波などの品種がある、秋の味覚であるブナ科の木の実は何でしょう? 正解 : 栗 abc the eighth (2010) 通常問題 0712 | 栗 |
| 51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0057 | No. 51 別名を「第3インターナショナル」という、1919年にレーニンがモスクワで組織した労働者・共産主義者の国際組織は何でしょう? 正解 : コミンテルン abc the 12th (2014) 通常問題 0057 | コミンテルン |
| 52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0365 | No. 52 オーストリアの経済学者シュンペーターが提唱した、停滞した均衡状態を打破するような社会的革新のことを英語で何というでしょう? 正解 : イノベーション abc the tenth (2012) 通常問題 0365 | イノベーション |
| 53 | abc the third (2005) 通常問題 #0608 | No. 53 産卵期には味が悪くなるため、「花見を過ぎたら食べるな」「Rのつく月に食べろ」などといわれる二枚貝といえば何でしょう? 正解 : 牡蠣(かき) abc the third (2005) 通常問題 0608 | 牡蠣(かき) |
| 54 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0012 | No. 54 後鳥羽上皇や後醍醐天皇が流された地とされる、島根県北部の日本海に浮かぶ諸島は何でしょう? 正解 : 隠岐[おき] abc the seventh (2009) 敗者復活 0012 | 隠岐[おき] |
| 55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0236 | No. 55 フランス語で「黄色いジャージ」という意味の、自転車レース、ツール・ド・フランスで総合1位の選手が着る服を何というでしょう? 正解 : マイヨ・ジョーヌ abc the fifth (2007) 通常問題 0236 | マイヨ・ジョーヌ |
| 56 | EQIDEN2010 通常問題 #0217 | No. 56 人間の結腸で、直腸につながる最後の部分を、その形があるアルファベットに似ていることから何というでしょう? 正解 : S状結腸(S字結腸) EQIDEN2010 通常問題 0217 | S状結腸(S字結腸) |
| 57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0014 | No. 57 最後は保安官パット・ギャレットに射殺された、数々の悪行を繰り返した伝説のガンマンといえば誰でしょう? 正解 : ビリー・ザ・キッド 誤1 (2003) 通常問題 0014 | ビリー・ザ・キッド |
| 58 | EQIDEN2014 通常問題 #0273 | No. 58 代表作に『かもめ』『三人姉妹』『桜の園』などがある、ロシアの劇作家は誰でしょう? 正解 : アントン・チェーホフ EQIDEN2014 通常問題 0273 | アントン・チェーホフ |
| 59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0439 | No. 59 テニスなどで、相手のボールをノーバウンドで打ち返すことを何というでしょう? 正解 : ボレー abc the ninth (2011) 通常問題 0439 | ボレー |
| 60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0098 | No. 60 イギリスの水泳選手フレデリック・キャビールが考案した、現在水泳の自由形で一般に用いられている泳法は何でしょう? 正解 : クロール 誤3 (2005) 通常問題 0098 | クロール |
| 61 | abc the third (2005) 通常問題 #0826 | No. 61 童謡『ちいさい秋みつけた』で、「澄ました小耳にかすかにしみた」と唄われるのはどんな鳥の声でしょう? 正解 : もず abc the third (2005) 通常問題 0826 | もず |
| 62 | EQIDEN2008 通常問題 #0421 | No. 62 3月22日から開幕する「第80回選抜高校野球大会」の出場校数は全部で何校でしょう? 正解 : 36校 EQIDEN2008 通常問題 0421 | 36校 |
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0770 | No. 63 英語では「カップ アンド ボール」、日本語の別名では「日月(じつげつ)ボール」という玩具(がんぐ)は何でしょう? 正解 : けんだま abc the third (2005) 通常問題 0770 | けんだま |
| 64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0544 | No. 64 深田久弥(ふかだ・きゅうや)の著書『日本百名山』で百番目に挙げられている、九州地方の最高峰は何でしょう? 正解 : 宮之浦岳(みやのうらだけ) abc the ninth (2011) 通常問題 0544 | 宮之浦岳(みやのうらだけ) |
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0208 | No. 65 野球で、ツーストライクを取られた状態から行うバントのことを、特に何というでしょう? 正解 : スリーバント abc the fifth (2007) 通常問題 0208 | スリーバント |
| 66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0069 | No. 66 夏のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのはベルリン大会ですが、冬のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのは何大会でしょう? 正解 : オスロ abc the ninth (2011) 通常問題 0069 | オスロ |
| 67 | abc the first (2003) 通常問題 #0477 | No. 67 田村高廣、正和、亮の三兄弟の父である俳優で、阪妻の愛称で親しまれたのは誰でしょう? 正解 : 阪東妻三郎 abc the first (2003) 通常問題 0477 | 阪東妻三郎 |
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0787 | No. 68 ドイツにある山の名が付けられた、山の頂上で太陽を背にした際、自分の影が霧に映る現象を何というでしょう? 正解 : ブロッケン現象 abc the second (2004) 通常問題 0787 | ブロッケン現象 |
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0820 | No. 69 実際には視力が悪くないにも関わらず、ファッションとしてかける度の入っていないメガネを特に「何眼鏡」というでしょう? 正解 : 伊達眼鏡 abc the fourth (2006) 通常問題 0820 | 伊達眼鏡 |
| 70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0465 | No. 70 江戸時代の「五街道」の中で、宿場の数が69と最も多かったのはどこでしょう? 正解 : 中山道【「中仙道」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0465 | 中山道【「中仙道」も○】 |
| 71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0315 | No. 71 芸能人の発言を批評するコラム『テレビ消灯時間』シリーズや、消しゴム版画で知られた、今は亡きコラムニスト・版画家は誰でしょう? 正解 : ナンシー関(なんしー・せき) abc the 11th (2013) 通常問題 0315 | ナンシー関(なんしー・せき) |
| 72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0274 | No. 72 明治維新に功績があった「維新の三傑」とは、西郷隆盛、大久保利通ともう一人は誰でしょう? 正解 : 木戸孝允(きど・たかよし)(きど・こういん) 誤4 (2006) 通常問題 0274 | 木戸孝允(きど・たかよし)(きど・こういん) |
| 73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0391 | No. 73 北半球で一番高い山はエベレストですが、南半球で一番高い山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the 12th (2014) 通常問題 0391 | アコンカグア |
| 74 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0113 | No. 74 マージー川の河口に位置するイギリスの港湾都市で、ビートルズ誕生の地として知られるのはどこでしょう? 正解 : リバプール abc the ninth (2011) 敗者復活 0113 | リバプール |
| 75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0057 | No. 75 左官屋が拾った財布を、落し主の大工に返しに行くが受け取らず、訴えを裁いた大岡越前守が一両を出してうまくおさめるという内容の、古典落語のタイトルは何でしょう? 正解 : 『三方一両損』 誤2 (2004) 通常問題 0057 | 『三方一両損』 |
| 76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0734 | No. 76 相対湿度が100%となり水滴が生じ始める温度のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 露点 abc the sixth (2008) 通常問題 0734 | 露点 |
| 77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0027 | No. 77 映画化もされた小説『チーム・バチスタの栄光』の作者である、現役医師は誰でしょう? 正解 : 海堂尊(かいどうたける) abc the sixth (2008) 通常問題 0027 | 海堂尊(かいどうたける) |
| 78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0731 | No. 78 長野県南牧村(みなみまきむら)にあるJR小海(こうみ)線の駅で、標高1345mと、JRの駅では最も高いところにあるのは何でしょう? 正解 : 野辺山駅 abc the fifth (2007) 通常問題 0731 | 野辺山駅 |
| 79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0212 | No. 79 セキツイ動物の赤血球に多量に含まれ、血中の酸素運搬の役割を果たす複合蛋白質を何というでしょう? 正解 : ヘモグロビン 誤1 (2003) 通常問題 0212 | ヘモグロビン |
| 80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0684 | No. 80 湿った空気が山を越え、乾燥した熱風となって吹き下ろす現象を何というでしょう? 正解 : フェーン現象 abc the 12th (2014) 通常問題 0684 | フェーン現象 |
| 81 | EQIDEN2012 通常問題 #0348 | No. 81 フジャイラ、ラアス・アル=ハイマ、ウンム・アル=カイワイン、アジュマーン、シャールジャ、ドバイ、アブダビの7つの首長国からなる連邦国家はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦【UAE】 EQIDEN2012 通常問題 0348 | アラブ首長国連邦【UAE】 |
| 82 | EQIDEN2008 通常問題 #0299 | No. 82 「カレンダーメーカー」や「脳内メーカー」など、名前を入力すると占いやデータ分析ができるサービスが話題となったWebサイトは何でしょう? 正解 : うそこメーカー(~おもしろシステムプロジェクト~) EQIDEN2008 通常問題 0299 | うそこメーカー(~おもしろシステムプロジェクト~) |
| 83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0590 | No. 83 本名をチャールズ・ラドウィッジ・ドジソンというイギリスの数学者・作家で、代表作に『不思議の国のアリス』があるのは誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル[Lewis Carroll] abc the seventh (2009) 通常問題 0590 | ルイス・キャロル[Lewis Carroll] |
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0113 | No. 84 ラグビーで、危険な反則やルール違反を犯した選手を、10分間だけ退場させる制度を何というでしょう? 正解 : シンビン abc the sixth (2008) 通常問題 0113 | シンビン |
| 85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0380 | No. 85 東京オリンピックでは柔道の会場として使われ、現在では格闘技の興行のほか、コンサート会場にも利用されている施設は何でしょう? 正解 : 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0380 | 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 |
| 86 | 誤2 (2004) 通常問題 #0143 | No. 86 1954年、日本中央競馬会の初代理事長に就任した、GⅠレースの安田記念にその名を残している人物は誰でしょう? 正解 : 安田伊左衛門 誤2 (2004) 通常問題 0143 | 安田伊左衛門 |
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0860 | No. 87 「アラーの他に神はない。マホメットは神の預言者である。」というコーランの一節が国旗に書かれている国はどこでしょう? 正解 : サウジアラビア abc the first (2003) 通常問題 0860 | サウジアラビア |
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0382 | No. 88 都道府県の知事に対しリコールを起こす場合、必要とされる署名の数は有権者の何分の1以上でしょう? 正解 : 3分の1以上 abc the third (2005) 通常問題 0382 | 3分の1以上 |
| 89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0010 | No. 89 『結婚行進曲』を含む代表作『夏の夜の夢』で知られる、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家は誰でしょう? 正解 : (フェリックス・)メンデルスゾーン abc the seventh (2009) 通常問題 0010 | (フェリックス・)メンデルスゾーン |
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0964 | No. 90 昨年は野茂英雄が所属し、今年からは元ライオンズの森慎二が所属する、メジャーリーグのチームは何でしょう? 正解 : タンパベイ・デビルレイズ abc the fourth (2006) 通常問題 0964 | タンパベイ・デビルレイズ |
| 91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0271 | No. 91 ご祝儀袋などにかけられる、紅白や金銀の飾りひもを何というでしょう? 正解 : 水引[みずひき] abc the seventh (2009) 通常問題 0271 | 水引[みずひき] |
| 92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0625 | No. 92 核兵器を持たない国が保有国と同盟を結ぶことで見込まれる抑止力のことを、頭上を守る道具にたとえて何というでしょう? 正解 : 核の傘 abc the 12th (2014) 通常問題 0625 | 核の傘 |
| 93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0716 | No. 93 小笠原流、武田流などの流派がある、疾走する馬の上から矢を射る競技は何でしょう? 正解 : 流鏑馬(やぶさめ) abc the tenth (2012) 通常問題 0716 | 流鏑馬(やぶさめ) |
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0455 | No. 94 日本最初の創作民謡集『枯草』を刊行した、『十五夜お月さん』の作詞で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 野口雨情 abc the fourth (2006) 通常問題 0455 | 野口雨情 |
| 95 | EQIDEN2013 通常問題 #0039 | No. 95 ブルーレイディスクやWindowsの様に、業界普及率が高い「事実上の共通規格」のことを、ラテン語と英語の合成語で何と言うでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード EQIDEN2013 通常問題 0039 | デファクト・スタンダード |
| 96 | abc the second (2004) 通常問題 #0276 | No. 96 寄席で噺家が座る、いちだんと高く設けてあるところをなんというでしょう? 正解 : 高座 abc the second (2004) 通常問題 0276 | 高座 |
| 97 | EQIDEN2011 通常問題 #0379 | No. 97 日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう? 正解 : 生存権 EQIDEN2011 通常問題 0379 | 生存権 |
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0260 | No. 98 「私達、普通の女の子に戻りたい!」と言って解散した、ラン、スー、ミキからなるアイドルグループは何でしょう? 正解 : キャンディーズ abc the third (2005) 通常問題 0260 | キャンディーズ |
| 99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0311 | No. 99 729年、聖武天皇の妻として臣下から初の皇后となった、藤原不比等の娘といえば誰でしょう? 正解 : 光明皇后 誤1 (2003) 通常問題 0311 | 光明皇后 |
| 100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0015 | No. 100 紀元前8世紀頃からギリシャに成立した、アテネ、スパルタなどの都市国家を何というでしょう? 正解 : ポリス 誤誤 (2007) 通常問題 0015 | ポリス |