ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0214 | No. 1 鍵盤が88あるピアノの一番高い音は「ド」ですが、一番低い音は何でしょう? 正解 : ラ 誤1 (2003) 通常問題 0214 | ラ |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0798 | No. 2 中央競馬のレースで、ジャパンカップの距離は 2400メートルですが、ジャパンカップダートの距離は何メートルでしょう? 正解 : 1800メートル abc the tenth (2012) 通常問題 0798 | 1800メートル |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0845 | No. 3 今年2月に発表された第45回グラミー賞で、最優秀新人賞などの主要部門を独占した女性シンガーは誰でしょう? 正解 : ノラ・ジョーンズ abc the first (2003) 通常問題 0845 | ノラ・ジョーンズ |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0435 | No. 4 植物を屋外の畑や花壇で栽培することを、温室栽培に対して何栽培というでしょう? 正解 : 露地栽培 abc the fourth (2006) 通常問題 0435 | 露地栽培 |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0716 | No. 5 スポーツの国際大会において設置されることが多い、試合終了後に選手がメディアの取材を受けるエリアのことを何ゾーンというでしょう? 正解 : ミックスゾーン[mixed zone] abc the seventh (2009) 通常問題 0716 | ミックスゾーン[mixed zone] |
6 | EQIDEN2008 通常問題 #0298 | No. 6 仕打ちを受けてすぐに仕返しすることを、禅宗の修行に用いる竹の棒にちなんで「何返し」というでしょう? 正解 : しっぺ返し EQIDEN2008 通常問題 0298 | しっぺ返し |
7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0056 | No. 7 直訳すると「珍しい物」という意味である、企業が商品の宣伝を目的として無料配布する記念品のことを何グッズというでしょう? 正解 : ノベルティグッズ abc the ninth (2011) 通常問題 0056 | ノベルティグッズ |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0502 | No. 8 4月からは同じく名古屋放送局制作の後番組『ティーンズプロジェクトフレ☆フレ』が始まる、3月 16日に終了した NHKの長寿番組は何でしょう? 正解 : 『中学生日記』 abc the tenth (2012) 通常問題 0502 | 『中学生日記』 |
9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0710 | No. 9 柔道で、互いに自由に技をかけ合って練習することを何というでしょう? 正解 : 乱取り abc the 12th (2014) 通常問題 0710 | 乱取り |
10 | 誤2 (2004) 通常問題 #0358 | No. 10 著作権者の許可を受けないで複製・販売される書籍・テープ・ソフトウェアなどのことを一般に「何版」というでしょう? 正解 : 海賊版 誤2 (2004) 通常問題 0358 | 海賊版 |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0743 | No. 11 こたつや冷蔵庫によく用いられる、バイメタルなどを利用して温度を一定に保つ装置を英語で何というでしょう? 正解 : サーモスタット abc the sixth (2008) 通常問題 0743 | サーモスタット |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0159 | No. 12 「調和を愛する」という意味がある、よく管弦楽団に名称として用いられる言葉は何でしょう? 正解 : フィルハーモニー abc the ninth (2011) 通常問題 0159 | フィルハーモニー |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0272 | No. 13 カレーの黄色い色の決め手になる、日本名を「ウコン」という香辛料は何? 正解 : ターメリック abc the second (2004) 通常問題 0272 | ターメリック |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0630 | No. 14 学名を「アンドリアス・ジャポニカス」という、特別天然記念物に指定されている世界最大の両生類は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ abc the tenth (2012) 通常問題 0630 | オオサンショウウオ |
15 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0093 | No. 15 平安時代初期の優れた3人の書道家、いわゆる「三筆」といえば、嵯峨天皇、空海ともう1人は誰でしょう? 正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり) abc the fourth (2006) 敗者復活 0093 | 橘逸勢(たちばなのはやなり) |
16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0259 | No. 16 議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティングボート(「ボード」は×) 誤3 (2005) 通常問題 0259 | キャスティングボート(「ボード」は×) |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0143 | No. 17 いろはがるたで、江戸の「い」は「犬も歩けば棒にあたる」ですが、京都での「い」は何でしょう? 正解 : 一寸先は闇 abc the fourth (2006) 通常問題 0143 | 一寸先は闇 |
18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0590 | No. 18 「序曲と獅子王の行進曲」から「終曲」までの全14曲からなる、フランスの作曲家サン=サーンスが作った組曲は何でしょう? 正解 : 『動物の謝肉祭』 abc the 11th (2013) 通常問題 0590 | 『動物の謝肉祭』 |
19 | EQIDEN2011 通常問題 #0257 | No. 19 英語では「ベンディング・マシーン」という、よく町中で見かける機械といえば何でしょう? 正解 : 自動販売機 EQIDEN2011 通常問題 0257 | 自動販売機 |
20 | 誤3 (2005) 通常問題 #0093 | No. 20 来月スタートのドラマ『アタック№1』で、主人公の鮎原こずえを演じる人気女優は誰でしょう? 正解 : 上戸彩 誤3 (2005) 通常問題 0093 | 上戸彩 |
21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0596 | No. 21 フランス語で「下書き」という意味がある、短時間ですばやく絵を写生する技法を何というでしょう? 正解 : クロッキー(croquis) abc the sixth (2008) 通常問題 0596 | クロッキー(croquis) |
22 | EQIDEN2009 通常問題 #0070 | No. 22 郵便物を本人に開けてもらいたいときに書く、漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 親展[しんてん] EQIDEN2009 通常問題 0070 | 親展[しんてん] |
23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0410 | No. 23 音響機器で、「マイク」は「マイクロフォン」の略ですが、「アンプ」は何という言葉の略でしょう? 正解 : アンプリファイア(amplifier) abc the 11th (2013) 通常問題 0410 | アンプリファイア(amplifier) |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0327 | No. 24 一説ではとんちでおなじみの一休さんの父親であるともいわれている、第100代の天皇といえば誰でしょう? 正解 : 後小松天皇 abc the first (2003) 通常問題 0327 | 後小松天皇 |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0760 | No. 25 アメリカ合衆国の歴代大統領で、「JFK」と略されるのはケネディですが、「FDR」と略される人は誰でしょう? 正解 : フランクリン・デラノ・ルーズベルト abc the fourth (2006) 通常問題 0760 | フランクリン・デラノ・ルーズベルト |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0314 | No. 26 宝塚歌劇団で、5つある組に所属せず、どの組にも出演できる人たちを何というでしょう? 正解 : 専科 abc the fourth (2006) 通常問題 0314 | 専科 |
27 | EQIDEN2011 通常問題 #0393 | No. 27 ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』でも知られる女優・エッセイストで、長年に渡りテレビ朝日に自らの「部屋」を持っているのは誰でしょう? 正解 : 黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ) EQIDEN2011 通常問題 0393 | 黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ) |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0963 | No. 28 カツオブシの旨味の成分はイノシン酸ですが、コンブの旨味の成分は何酸でしょう? 正解 : グルタミン酸 abc the second (2004) 通常問題 0963 | グルタミン酸 |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0830 | No. 29 日本三大美林と呼ばれる天然林とは、青森のひば、秋田の杉と、木曽の何でしょう? 正解 : ひのき abc the seventh (2009) 通常問題 0830 | ひのき |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0640 | No. 30 京都の祇園祭りには欠かせない食材で、漢字では魚へんに「豊か」と書くのは何でしょう? 正解 : ハモ abc the third (2005) 通常問題 0640 | ハモ |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0617 | No. 31 元素の周期表で、水素の1段下にあるのはリチウムですが、リチウムの1段下にあるのは何でしょう? 正解 : ナトリウム abc the 12th (2014) 通常問題 0617 | ナトリウム |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0338 | No. 32 フジテレビの場合は「JOCX-TV」である、放送局に割り当てられた識別信号を何というでしょう? 正解 : コールサイン abc the tenth (2012) 通常問題 0338 | コールサイン |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0530 | No. 33 チェスで使う駒の中で、馬の頭をかたどっている駒は何でしょう? 正解 : ナイト abc the second (2004) 通常問題 0530 | ナイト |
34 | EQIDEN2009 通常問題 #0245 | No. 34 「むすめふさほせ」という語呂合わせで覚えられる、百人一首のうち最初の一文字で歌が限定される7首を一般に何というでしょう? 正解 : 一字決まり EQIDEN2009 通常問題 0245 | 一字決まり |
35 | EQIDEN2011 通常問題 #0020 | No. 35 夏においしい野菜・ピーマン、シシトウ、トマトといえば、全て何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 EQIDEN2011 通常問題 0020 | ナス科 |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0290 | No. 36 昭和11年に日本プロ野球界初のノーヒット・ノーランを達成した、巨人軍の永久欠番「14」をつけていた投手は誰でしょう? 正解 : 沢村栄治 abc the third (2005) 通常問題 0290 | 沢村栄治 |
37 | 誤4 (2006) 通常問題 #0325 | No. 37 出生届は、子供が生まれてから何日以内に役所に提出する、と定められているでしょう? 正解 : 14日以内 誤4 (2006) 通常問題 0325 | 14日以内 |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0729 | No. 38 代表作に詩集『雲の中の双生児』『わが妹人生』や長編小説『ドクトル・ジバゴ』があるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ボリス・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) abc the 11th (2013) 通常問題 0729 | ボリス・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) |
39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0459 | No. 39 原子番号101番の元素にその名を残すロシアの化学者で、元素の周期表を作成したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : (ドミトリ・)メンデレーエフ abc the seventh (2009) 通常問題 0459 | (ドミトリ・)メンデレーエフ |
40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0508 | No. 40 国民の祝日で、成人の日、海の日、敬老の日、体育の日といえば、これらはすべて何曜日でしょう? 正解 : 月曜日 誤1 (2003) 通常問題 0508 | 月曜日 |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0383 | No. 41 「とにかく何もゴタゴタが起きない方がよい」という消極的な考え方を、俗に「何主義」というでしょう? 正解 : ことなかれ主義 abc the second (2004) 通常問題 0383 | ことなかれ主義 |
42 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0091 | No. 42 囲碁で弱いほうが先に石を置き勝負を始めることから、自分より優れた者に敬意を払うことを何というでしょう? 正解 : 一目置く abc the eighth (2010) 敗者復活 0091 | 一目置く |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0730 | No. 43 音楽の演奏記号で、「D.C.」と略されるのはダ・カーポですが、「D.S.」と略されるのは何でしょう? 正解 : ダル・セーニョ[Dal segno] abc the eighth (2010) 通常問題 0730 | ダル・セーニョ[Dal segno] |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0264 | No. 44 左、右、凹、凸に共通する、漢字の画数は何画でしょう? 正解 : 5画 abc the third (2005) 通常問題 0264 | 5画 |
45 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0274 | No. 45 一般的なカジノのルーレットで、最も大きな数字はいくつでしょう? 正解 : 36 誤誤 (2007) 通常問題 0274 | 36 |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0605 | No. 46 数学で、曲線の接線と、その接点で垂直に交差する直線を、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 法線 abc the ninth (2011) 通常問題 0605 | 法線 |
47 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0009 | No. 47 俗に、初物を食べると、何日寿命が延びると言われているでしょう? 正解 : 七十五日※「75」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0009 | 七十五日※「75」が出れば○。 |
48 | abc the third (2005) 敗者復活 #0056 | No. 48 株価や物価が際限なく値上がりすることを、ある色を使って「何天井」というでしょう? 正解 : 青天井 abc the third (2005) 敗者復活 0056 | 青天井 |
49 | EQIDEN2013 通常問題 #0116 | No. 49 『海底二万マイル』『八十日間世界一周』『十五少年漂流記』などの作品で知られる、SF小説の先駆者とされるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : ジュール・ベルヌ(Jules Verne) EQIDEN2013 通常問題 0116 | ジュール・ベルヌ(Jules Verne) |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0231 | No. 50 1996年にサービスを開始した日本のインターネットプロバイダで、その名前には「大きな地球」という意味があるのは何でしょう? 正解 : BIGLOBE(ビッグローブ) abc the eighth (2010) 通常問題 0231 | BIGLOBE(ビッグローブ) |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0034 | No. 51 ゴルフの4大トーナメントの中で、最も歴史が古いのは何でしょう? 正解 : 全英オープン abc the third (2005) 通常問題 0034 | 全英オープン |
52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0338 | No. 52 1718年にエヴェール伯爵のために建てられ、かつてはポンパドゥールやジョゼフィーヌらも暮らしていた、現在のフランス大統領官邸は何でしょう? 正解 : エリゼー宮 誤誤 (2007) 通常問題 0338 | エリゼー宮 |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0557 | No. 53 資産などの固定された経済数量をストックといいますが、所得などの流動的な経済数量のことを何というでしょう? 正解 : フロー abc the third (2005) 通常問題 0557 | フロー |
54 | EQIDEN2012 通常問題 #0228 | No. 54 都道府県庁所在地の市で、名前に「都(みやこ)」という漢字が付くのは京都市と何市でしょう? 正解 : 宇都宮市 EQIDEN2012 通常問題 0228 | 宇都宮市 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0149 | No. 55 SI基本単位の1つで、物質を構成する原子、分子などの要素粒子の数で表す物質量の単位を何というでしょう? 正解 : mol(モル) abc the second (2004) 通常問題 0149 | mol(モル) |
56 | EQIDEN2010 通常問題 #0147 | No. 56 ドミートリィ、イヴァン、アレクセイ、スメルジャコフの4人兄弟の悲劇を描いた、ドストエフスキーの代表作は何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2010 通常問題 0147 | 『カラマーゾフの兄弟』 |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0037 | No. 57 日本にある市のうち、その名称に数の単位の「万」が含まれる2つの市とは、伊万里市とどこでしょう? 正解 : 四万十市 abc the 11th (2013) 通常問題 0037 | 四万十市 |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0869 | No. 58 元々は囲碁の対局の初めに石を並べていくことで、転じて将来に備えての根回しや手配をしておくことを何というでしょう? 正解 : 布石(を打つ) abc the third (2005) 通常問題 0869 | 布石(を打つ) |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0645 | No. 59 『転校生』『時を駆ける少女』『さびしんぼう』の、いわゆる「尾道三部作」を映画化した監督は誰でしょう? 正解 : 大林宣彦 abc the fourth (2006) 通常問題 0645 | 大林宣彦 |
60 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0086 | No. 60 マホメットがアラーから啓示を受けたのはヒラー山ですが、モーセがヤハウェから十戒を受けた山はどこでしょう? 正解 : シナイ山 abc the sixth (2008) 敗者復活 0086 | シナイ山 |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0176 | No. 61 外観は一般乗用車と同じだが、緊急時にはパトライトをつけて走らせるパトカーのことを一般に「何パトカー」と言うでしょう? 正解 : 覆面パトカー abc the 11th (2013) 通常問題 0176 | 覆面パトカー |
62 | 誤2 (2004) 通常問題 #0199 | No. 62 温度の単位である「セッ氏」の語源となったスウェーデンの科学者といえば誰でしょう? 正解 : A.セルシウス 誤2 (2004) 通常問題 0199 | A.セルシウス |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0278 | No. 63 信濃の国の武将・中原兼遠(なかはらの・かねとお)の娘にあたる、女武者として源義仲を支えたといわれる女性は誰でしょう? 正解 : 巴御前[ともえごぜん] abc the seventh (2009) 通常問題 0278 | 巴御前[ともえごぜん] |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0617 | No. 64 虚無僧(こむそう)が頭にかぶる、深い編み笠のことを何というでしょう? 正解 : 天蓋[てんがい] abc the seventh (2009) 通常問題 0617 | 天蓋[てんがい] |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0422 | No. 65 馬の肉を使ったお鍋は「桜鍋」ですが、猪の肉を使ったお鍋のことを、同じく花を使って何鍋というでしょう? 正解 : ボタン鍋 abc the first (2003) 通常問題 0422 | ボタン鍋 |
66 | 誤3 (2005) 予備 #0040 | No. 66 上皿天秤などで物の重さを量る時に、重さの基準として用いるおもりを何というでしょう? 正解 : 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) 誤3 (2005) 予備 0040 | 分銅(ふんどう、「ぶんどう」はバツ) |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0711 | No. 67 箱根駅伝のコースにある4つの中継所とは、鶴見中継所、戸塚中継所、平塚中継所とどこでしょう? 正解 : 小田原中継所 abc the ninth (2011) 通常問題 0711 | 小田原中継所 |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0088 | No. 68 女性歌手の声域で、ソプラノとアルトの中間にあたるものを何というでしょう? 正解 : メゾソプラノ abc the seventh (2009) 通常問題 0088 | メゾソプラノ |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0320 | No. 69 元素記号をアルファベット順に並べたとき、1番目はアクチニウム、2番目は銀ですが、3番目は何でしょう? 正解 : アルミニウム abc the ninth (2011) 通常問題 0320 | アルミニウム |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0014 | No. 70 「朝三暮四」「断腸の思い」の由来となった故事に、共通して出てくる哺乳動物は人間と何でしょう? 正解 : サル 誤誤 (2007) 通常問題 0014 | サル |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0269 | No. 71 第一次世界大戦後のラテラノ条約によって誕生した、ローマ法王が国家元首であるヨーロッパの小国といえば何でしょう? 正解 : バチカン市国 誤1 (2003) 通常問題 0269 | バチカン市国 |
72 | EQIDEN2010 通常問題 #0252 | No. 72 メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』 EQIDEN2010 通常問題 0252 | 『借りぐらしのアリエッティ』 |
73 | abc the second (2004) 敗者復活 #0039 | No. 73 俗に、賢い人が一を聞いて知ると言われるのはいくつでしょう? 正解 : 十 abc the second (2004) 敗者復活 0039 | 十 |
74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0013 | No. 74 ピアノの鍵盤の1オクターブの中に黒い鍵盤はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ abc the eighth (2010) 通常問題 0013 | 5つ |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0968 | No. 75 黒澤明の監督デビュー作は『姿三四郎』ですが、遺作となった1993年の作品は何でしょう? 正解 : 『まあだだよ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0968 | 『まあだだよ』 |
76 | EQIDEN2014 通常問題 #0161 | No. 76 初めはセネカに師事し善政を行いながらも、のちに暴君となった、ローマ帝国第5代皇帝は誰でしょう? 正解 : ネロ EQIDEN2014 通常問題 0161 | ネロ |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0052 | No. 77 日本の一般道路において、救急車や消防車が緊急走行する際の制限速度は時速何キロメートルでしょう? 正解 : 時速80キロメートル abc the 12th (2014) 通常問題 0052 | 時速80キロメートル |
78 | EQIDEN2011 通常問題 #0150 | No. 78 洋服の柄で、縦縞のことをストライプというのに対し、横縞のことを何というでしょう? 正解 : ボーダー EQIDEN2011 通常問題 0150 | ボーダー |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0812 | No. 79 4月1日、市町村合併により「東かがわ市」が誕生するのは香川県ですが、「南アルプス市」が誕生するのは何県でしょう? 正解 : 山梨県 abc the first (2003) 通常問題 0812 | 山梨県 |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0270 | No. 80 パナマと国境を接する国で、南米にあるのはコロンビアですが、中米にあるのはどこでしょう? 正解 : コスタリカ abc the sixth (2008) 通常問題 0270 | コスタリカ |
81 | EQIDEN2013 通常問題 #0444 | No. 81 船において面舵(おもかじ)といえば、へさきを右・左どちらに向けることでしょう? 正解 : 右 EQIDEN2013 通常問題 0444 | 右 |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0256 | No. 82 加藤夏希、土岐田麗子(ときた・れいこ)、神戸蘭子(かんべ・らんこ)らが専属モデルとして活躍している、光文社のファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 「JJ」 abc the eighth (2010) 通常問題 0256 | 「JJ」 |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0509 | No. 83 ビール瓶やICカード乗車券で採用されている、あらかじめ預かり金を上乗せして商品を販売する制度を何というでしょう? 正解 : デポジット(制度) abc the sixth (2008) 通常問題 0509 | デポジット(制度) |
84 | EQIDEN2014 通常問題 #0206 | No. 84 ワインの醸造所を「ワイナリー」といいますが、ビールの醸造所を何というでしょう? 正解 : ブリュワリー EQIDEN2014 通常問題 0206 | ブリュワリー |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0033 | No. 85 栄養ドリンクの「ゼナ」や「リポビタンD」を発売している、「ワシのマーク」の社章で知られる大手医薬品メーカーは何でしょう? 正解 : 大正製薬 abc the sixth (2008) 通常問題 0033 | 大正製薬 |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0460 | No. 86 現在は帯広でのみ行われている、馬が騎手を載せたソリを引いて行う競馬は何でしょう? 正解 : ばんえい競馬 abc the fifth (2007) 通常問題 0460 | ばんえい競馬 |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0168 | No. 87 化学反応の中でも、物質が電子を受け取る反応を何というでしょう? 正解 : 還元 abc the 12th (2014) 通常問題 0168 | 還元 |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0346 | No. 88 一般に、ピアノの弾き方を「運指(うんし)」というのに対し、バイオリンの弾き方を同じく「運」という字を使って何というでしょう? 正解 : 運弓(うんきゅう) abc the 12th (2014) 通常問題 0346 | 運弓(うんきゅう) |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0589 | No. 89 朝鮮人参を用いた漢方の気つけ薬で、大変よく効いたことから、歌舞伎でいつ演じても当たる演目を指す際にも用いられるのは何でしょう? 正解 : 独参湯(どくじんとう) abc the eighth (2010) 通常問題 0589 | 独参湯(どくじんとう) |
90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0143 | No. 90 昨年9月30日で国内定期路線から退いた、第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した旅客機は何でしょう? 正解 : YS-11 abc the fifth (2007) 通常問題 0143 | YS-11 |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0096 | No. 91 通称を吉兵衛、雅号を友竹(ゆうちく)といった江戸時代の浮世絵師で、『見返り美人』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 菱川師宣 abc the first (2003) 通常問題 0096 | 菱川師宣 |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0366 | No. 92 1911年にイェール大学の助教授、ハイラム・ビンガムが発見した、ペルーにあるインカ帝国の遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the fifth (2007) 通常問題 0366 | マチュピチュ |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0507 | No. 93 鹿児島県にある、「砂ぶろ」で有名な温泉はどこでしょう? 正解 : 指宿(いぶすき) abc the first (2003) 通常問題 0507 | 指宿(いぶすき) |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0666 | No. 94 今年の春のセンバツ高校野球に同姓同名の選手が北陽高校から出場した、漫画『タッチ』に登場する上杉兄弟のお兄さんは誰でしょう? 正解 : 上杉達也 abc the fifth (2007) 通常問題 0666 | 上杉達也 |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0772 | No. 95 日本でも昭和23年から4年間だけ実施された、夏の間日照時間を有効に使うために時計を進める制度を何というでしょう? 正解 : サマータイム abc the fifth (2007) 通常問題 0772 | サマータイム |
96 | EQIDEN2008 通常問題 #0360 | No. 96 南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を「白夜」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜 EQIDEN2008 通常問題 0360 | 極夜 |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0038 | No. 97 現在モハメッド・エルバラダイ (Mohammed Elbaradei) が事務局長を務めている 、1957年に原子力平和利用促進と核拡散防止を目的に設立された国連機関は何でしょう? 正解 : 国際原子力機関 (IAEA: International Atomic Energy Agency) 誤1 (2003) 通常問題 0038 | 国際原子力機関 (IAEA: International Atomic Energy Agency) |
98 | 誤4 (2006) 通常問題 #0235 | No. 98 代表的な求め方には「エラトステネスの篩(ふるい)」がある、2以上の自然数の中で1とその数以外に約数をもたないもののことを何というでしょう? 正解 : 素数 誤4 (2006) 通常問題 0235 | 素数 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0751 | No. 99 フランスの作家・メリメの小説を原作として、1874年にビゼーが作曲した4幕のオペラといえば何でしょう? 正解 : 『カルメン』 abc the second (2004) 通常問題 0751 | 『カルメン』 |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0241 | No. 100 毎年4月 20日頃に来る二十四節気のひとつで、穀物の芽を出させる雨が降ることを意味しているのは何でしょう? 正解 : 穀雨(こくう) abc the tenth (2012) 通常問題 0241 | 穀雨(こくう) |