ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0300 | No. 1 プロレスの技で、スリーパーホールドは「裸絞め」のことですが、オクトパスホールドは日本語で何という技のことでしょう? 正解 : 卍固め(まんじがため) abc the tenth (2012) 通常問題 0300 | 卍固め(まんじがため) |
2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0155 | No. 2 初夏に咲く「ヒナゲシ」の別名を、ある中国の歴史上の美女に例えて何というでしょう? 正解 : 虞美人草 誤2 (2004) 通常問題 0155 | 虞美人草 |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0513 | No. 3 お笑い芸人・世界のナベアツの、落語家としての名前は何でしょう? 正解 : 桂三度(かつら・さんど) abc the ninth (2011) 通常問題 0513 | 桂三度(かつら・さんど) |
4 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0146 | No. 4 公的な機関によって定められた規格を「デジューレ・スタンダード」というのに対し、競争によって決まった「事実上の標準規格」のことを何スタンダードというでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード 誤誤 (2007) 通常問題 0146 | デファクト・スタンダード |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0650 | No. 5 元号が「昭和」から「平成」になった時の、日本の首相は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the sixth (2008) 通常問題 0650 | 竹下登 |
6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0784 | No. 6 花を使ったことわざで、時期を外していて役に立たないことを「六日のあやめ、十日の何」というでしょう? 正解 : 菊 abc the tenth (2012) 通常問題 0784 | 菊 |
7 | EQIDEN2013 通常問題 #0092 | No. 7 ジュリアス・シーザーが「賽は投げられた」と言って渡ったとされる、イタリア北部を流れる川は何でしょう? 正解 : ルビコン川(Rubicon) EQIDEN2013 通常問題 0092 | ルビコン川(Rubicon) |
8 | EQIDEN2013 通常問題 #0169 | No. 8 日本語では「単軌鉄道」と訳される、レールと電車の位置関係から懸垂式と跨座式に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール(monorail) EQIDEN2013 通常問題 0169 | モノレール(monorail) |
9 | EQIDEN2014 通常問題 #0053 | No. 9 リトルローディという愛称で知られる、アメリカ50州で最も面積が小さい州はどこでしょう? 正解 : ロードアイランド州 EQIDEN2014 通常問題 0053 | ロードアイランド州 |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0438 | No. 10 コンコルド広場やサンピエトロ広場のものが有名な、古代エジプトで記念碑として造られた石の柱を何というでしょう? 正解 : オベリスク【方尖(ほうせん)塔、方尖柱】 abc the sixth (2008) 通常問題 0438 | オベリスク【方尖(ほうせん)塔、方尖柱】 |
11 | EQIDEN2008 通常問題 #0104 | No. 11 日本歯科医師会の提唱により展開されている、「80歳になっても自分の歯を20本残そう」という運動を何というでしょう? 正解 : 8020(ハチマルニイマル)運動 EQIDEN2008 通常問題 0104 | 8020(ハチマルニイマル)運動 |
12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0188 | No. 12 別名を「The Abbey(ジ・アビー)」という、国王の戴冠式など王族絡みのセレモニーが多く行われるイギリスの教会はどこでしょう? 正解 : ウェストミンスター寺院 abc the fifth (2007) 通常問題 0188 | ウェストミンスター寺院 |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0580 | No. 13 ダイヤモンド原石の約70%が集まることから「ダイヤモンドの町」という異名がある、かつてオリンピックの開催地ともなったベルギーの都市はどこでしょう? 正解 : アントワープ abc the fifth (2007) 通常問題 0580 | アントワープ |
14 | EQIDEN2011 通常問題 #0097 | No. 14 昨年、生タイプ麺を用いた初代からノンフライ麺を用いた2代目にモデルチェンジを行った、日清食品が発売するカップラーメンは何でしょう? 正解 : 日清ラ王 EQIDEN2011 通常問題 0097 | 日清ラ王 |
15 | EQIDEN2011 通常問題 #0334 | No. 15 太陽に対して「太陰」とも呼ばれる、地球が持つ唯一の衛星は何でしょう? 正解 : 月 EQIDEN2011 通常問題 0334 | 月 |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0345 | No. 16 ニンテンドーDSソフトとして発売が予定されるゲーム『ドラゴンクエスト9』のサブタイトルは何でしょう? 正解 : 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0345 | 『星空の守り人[ほしぞらのまもりびと]』 |
17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0036 | No. 17 現在、アフリカ大陸で唯一、アフリカ連合に加盟していない国連加盟国はどこでしょう? 正解 : モロッコ abc the eighth (2010) 通常問題 0036 | モロッコ |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0805 | No. 18 馬車に乗って馬を操る人を指す言葉が付けられた、カペラをα星とする星座は何でしょう? 正解 : 馭者座[ぎょしゃざ] abc the seventh (2009) 通常問題 0805 | 馭者座[ぎょしゃざ] |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0317 | No. 19 ホテルの部屋にある、持ち帰り可能な備品のことを「何グッズ」というでしょう? 正解 : アメニティグッズ abc the eighth (2010) 通常問題 0317 | アメニティグッズ |
20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0098 | No. 20 立憲政友会の総裁として内閣総理大臣に就任した政治家で、昭和7年に五・一五事件で暗殺されたのは誰でしょう? 正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし) abc the 12th (2014) 通常問題 0098 | 犬養毅(いぬかい・つよし) |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0720 | No. 21 「全世界を統一して一つの家の様にする」という意味がある、第二次世界大戦中に日本で使われたスローガンは何でしょう? 正解 : 八紘一宇 abc the fifth (2007) 通常問題 0720 | 八紘一宇 |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0247 | No. 22 我が国の都を奈良の平城京へ移したのは元明天皇ですが、京都の平安京へ移したのは何天皇でしょう? 正解 : 桓武天皇 abc the first (2003) 通常問題 0247 | 桓武天皇 |
23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0059 | No. 23 お茶の木はツバキ科ですが、コーヒーの木は何科の植物でしょう? 正解 : アカネ科 誤2 (2004) 通常問題 0059 | アカネ科 |
24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0592 | No. 24 英語圏のメールなどで使用される略語「BTW」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : By The Way abc the 12th (2014) 通常問題 0592 | By The Way |
25 | 誤3 (2005) 通常問題 #0274 | No. 25 今月25日から開催される国際博覧会「愛・地球博」の公式キャラクターは、モリゾーと何でしょう? 正解 : キッコロ 誤3 (2005) 通常問題 0274 | キッコロ |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0733 | No. 26 ドイツ語で母音の変化を示すため、文字の上につける2つの点のような記号を何というでしょう? 正解 : ウムラウト abc the sixth (2008) 通常問題 0733 | ウムラウト |
27 | EQIDEN2012 通常問題 #0092 | No. 27 妻の八重は 2013年の NHK大河ドラマの主人公である、同志社英学校の創立者である政治家は誰でしょう? 正解 : 新島襄(にいじま・じょう) EQIDEN2012 通常問題 0092 | 新島襄(にいじま・じょう) |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0440 | No. 28 切り花を長持ちさせるために、薬品を用いたり、切り口を焼いたりして、水の吸収をよくすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ abc the ninth (2011) 通常問題 0440 | 水揚げ |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0387 | No. 29 昨年(2013年)はオラクル・チーム・USAが優勝した、1851年から続く世界最古のヨットレースは何でしょう? 正解 : アメリカスカップ abc the 12th (2014) 通常問題 0387 | アメリカスカップ |
30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0233 | No. 30 国会の記名投票で、賛成を表す票の色は白ですが、反対を表す票の色は何色でしょう? 正解 : 青 誤4 (2006) 通常問題 0233 | 青 |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0541 | No. 31 「ちりを切る」のは相撲ですが、「見栄をきる」のはどんな伝統芸能でしょう? 正解 : 歌舞伎 abc the first (2003) 通常問題 0541 | 歌舞伎 |
32 | EQIDEN2008 通常問題 #0308 | No. 32 卒業すると「教養学士」が取得できる、テレビやラジオで学習する通信制の大学といえば何でしょう? 正解 : 放送大学(学園) EQIDEN2008 通常問題 0308 | 放送大学(学園) |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0768 | No. 33 日本のAMラジオの周波数は、何キロヘルツごとに設定されているでしょう? 正解 : 9キロヘルツ abc the third (2005) 通常問題 0768 | 9キロヘルツ |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0697 | No. 34 演劇用語で、幕が開いた時に俳優がすでに舞台の上にいることを一般的に何というでしょう? 正解 : 板付き abc the 11th (2013) 通常問題 0697 | 板付き |
35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0213 | No. 35 日本では現在、黒部立山アルペンルートでのみ運行されている、架線からの電力を受けて走るバスを何というでしょう? 正解 : トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) abc the sixth (2008) 通常問題 0213 | トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0033 | No. 36 「精神現象学」などの著書で知られる、弁証法を確立したドイツの古典哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the first (2003) 通常問題 0033 | ヘーゲル |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0655 | No. 37 小説『当世書生気質』や評論『小説真髄』などを著し、日本の近代文学の礎(いしずえ)を築いた明治の文学者は誰でしょう? 正解 : 坪内逍遥(つぼうち・しょうよう) abc the ninth (2011) 通常問題 0655 | 坪内逍遥(つぼうち・しょうよう) |
38 | EQIDEN2012 通常問題 #0373 | No. 38 「チョベリバ」などがこれにあたる、以前は使われていたものの、現在ではほとんど使われなくなった言葉を特に何というでしょう? 正解 : 死語 EQIDEN2012 通常問題 0373 | 死語 |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0538 | No. 39 元々は薄くはいで乾かしたアワビが用いられた、贈り物に添えられる飾りを何というでしょう? 正解 : のし abc the second (2004) 通常問題 0538 | のし |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0131 | No. 40 ネギの産地で、九条は京都府、深谷は埼玉県ですが、下仁田は何県でしょう? 正解 : 群馬県 abc the third (2005) 通常問題 0131 | 群馬県 |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0858 | No. 41 松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう? 正解 : 旅人 abc the second (2004) 通常問題 0858 | 旅人 |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0717 | No. 42 本名を増田明子(ますだ・あきこ)という、代表曲に『舟唄』や『雨の慕情』がある演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 八代亜紀 abc the eighth (2010) 通常問題 0717 | 八代亜紀 |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0098 | No. 43 京都市内にある橋で、かつて牛若丸と弁慶が出会ったとされるのは何大橋でしょう? 正解 : 五条大橋 abc the seventh (2009) 通常問題 0098 | 五条大橋 |
44 | abc the second (2004) 通常問題 #0895 | No. 44 NHK朝の連続テレビ小説『てるてる家族』で、挿入歌から主題歌に昇格した、女子高生2人組・RYTHEM(リズム)が歌う曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ブルースカイ・ブルー』 abc the second (2004) 通常問題 0895 | 『ブルースカイ・ブルー』 |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0044 | No. 45 水泳の競泳で、特に短水路といえば何メートルのコースのことを指すでしょう? 正解 : 25メートル abc the third (2005) 通常問題 0044 | 25メートル |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0171 | No. 46 平安時代には御子左家(みこひだりけ)、難波家(なんばけ)、飛鳥井家(あすかいけ)といった家元が存在した宮中競技は何でしょう? 正解 : 蹴鞠 abc the 11th (2013) 通常問題 0171 | 蹴鞠 |
47 | 誤2 (2004) 予備 #0008 | No. 47 中国の思想家で、「性善説」を唱えたのは孟子ですが、「性悪説」を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤2 (2004) 予備 0008 | 荀子 |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0430 | No. 48 「カーフスキン」といえば子牛の革ですが、「シールスキン」といえば何の革でしょう? 正解 : アザラシ abc the first (2003) 通常問題 0430 | アザラシ |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0221 | No. 49 競馬で、他馬を怖がるクセなどのある馬にかぶせ、視野を狭くする道具のことを何というでしょう? 正解 : 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー) abc the second (2004) 通常問題 0221 | 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー) |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0121 | No. 50 ボクシングで、手を保護するためにグローブをはめる前に巻く包帯のようなものを何というでしょう? 正解 : バンデージ(バンテージでも可) abc the second (2004) 通常問題 0121 | バンデージ(バンテージでも可) |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0947 | No. 51 芝居、相撲、風船、飛行機といった言葉の頭に、共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : 紙 abc the fourth (2006) 通常問題 0947 | 紙 |
52 | 誤1 (2003) 通常問題 #0338 | No. 52 陸上のリレー競技で次の走者に渡すのはバトンですが、駅伝競技で次の走者に渡すのは何でしょう? 正解 : たすき 誤1 (2003) 通常問題 0338 | たすき |
53 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0107 | No. 53 ジョージ・フォアマンを破った試合は「キンシャサの奇跡」と呼ばれた、アメリカの伝説的ボクサーは誰でしょう? 正解 : モハメド・アリ abc the ninth (2011) 敗者復活 0107 | モハメド・アリ |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0515 | No. 54 特に時代劇でよく見られる、俳優たちが演じる格闘シーンを総称して何というでしょう? 正解 : 殺陣[たて、さつじん] abc the seventh (2009) 通常問題 0515 | 殺陣[たて、さつじん] |
55 | EQIDEN2009 通常問題 #0059 | No. 55 サイコロ状に切ったパンをバターで炒めたり油で揚げたりしたもので、スープの浮き身などに使われるのは何でしょう? 正解 : クルトン[crouton] EQIDEN2009 通常問題 0059 | クルトン[crouton] |
56 | 誤3 (2005) 通常問題 #0045 | No. 56 かみしも姿で正座しており、大きな頭と大きな耳たぶが特徴の、商売繁盛の縁起物として有名な人形は何でしょう? 正解 : 福助(福助人形) 誤3 (2005) 通常問題 0045 | 福助(福助人形) |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0430 | No. 57 ABCショップで女性記者ポリー・バートンに謎解きを聞かせる、バロネス・オルツィが生んだ名探偵は誰でしょう? 正解 : 隅の老人(すみのろうじん) abc the 11th (2013) 通常問題 0430 | 隅の老人(すみのろうじん) |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0138 | No. 58 最近では直径300mmのものが主流となりつつある、半導体生産に用いるシリコンの円盤のことを英語で何というでしょう? 正解 : ウエハ abc the fourth (2006) 通常問題 0138 | ウエハ |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0422 | No. 59 経済用語で、一般的にデフレが深刻になり生産・消費などが悪循環に陥る状態のことを何というでしょう? 正解 : デフレ・スパイラル 誤1 (2003) 通常問題 0422 | デフレ・スパイラル |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0388 | No. 60 「銀色」という意味のフランス語に由来する、カタクチイワシの塩漬けといえば何でしょう? 正解 : アンチョビ abc the fourth (2006) 通常問題 0388 | アンチョビ |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0643 | No. 61 美しい歌声で船乗りを誘い、殺したというギリシャ神話の魔女は誰でしょう? 正解 : セイレーン abc the fourth (2006) 通常問題 0643 | セイレーン |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0123 | No. 62 チェスでは先手、オセロや囲碁では後手となるのは、白・黒のどちらでしょう? 正解 : 白 abc the tenth (2012) 通常問題 0123 | 白 |
63 | EQIDEN2012 通常問題 #0159 | No. 63 フランス語で「下書き」という意味がある、対象を素早く描き上げるデッサンを何というでしょう? 正解 : クロッキー EQIDEN2012 通常問題 0159 | クロッキー |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0822 | No. 64 学者としても『西洋紀聞』や『折(おり)たく柴の記』といった著書を残している江戸時代の政治家で、「正徳の治」とよばれる改革を行ったのは誰でしょう? 正解 : 新井白石 abc the seventh (2009) 通常問題 0822 | 新井白石 |
65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0030 | No. 65 「佐多(さた)岬」があるのは鹿児島県ですが、「佐田(さだ)岬」があるのは何県でしょう? 正解 : 愛媛県 abc the sixth (2008) 通常問題 0030 | 愛媛県 |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0435 | No. 66 耳かきの先に付いている、白くふわふわした部分のことを何というでしょう? 正解 : 梵天(ぼんてん) abc the eighth (2010) 通常問題 0435 | 梵天(ぼんてん) |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0117 | No. 67 代表作に『ホラティウス兄弟の誓い』『マラーの死』『ナポレオンの戴冠式』などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] abc the eighth (2010) 通常問題 0117 | ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David] |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0937 | No. 68 ソフトウェアをパソコンに組み込むことを意味する言葉で、綿矢りさの小説のタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : インストール abc the third (2005) 通常問題 0937 | インストール |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0443 | No. 69 リュウゼツランやダリアといったら原産国はどこの国でしょう? 正解 : メキシコ abc the second (2004) 通常問題 0443 | メキシコ |
70 | EQIDEN2014 通常問題 #0001 | No. 70 用心の上にも用心深く物事を行うことを、「何を叩いて渡る」というでしょう? 正解 : 石橋 EQIDEN2014 通常問題 0001 | 石橋 |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0112 | No. 71 ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう? 正解 : 外反母趾 誤1 (2003) 通常問題 0112 | 外反母趾 |
72 | abc the first (2003) 敗者復活 #0016 | No. 72 ニュージーランドの最高峰や北島と南島の間にある海峡にその名を残す、イギリスの探検家は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・クック abc the first (2003) 敗者復活 0016 | ジェームズ・クック |
73 | abc the third (2005) 敗者復活 #0009 | No. 73 ラテン語で「小人」という意味がある、10のマイナス9乗を示す接頭語は何でしょう? 正解 : ナノ abc the third (2005) 敗者復活 0009 | ナノ |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0843 | No. 74 はじめに油断させ、後はすばやく行動せよという意味の言葉で「始めは処女の如く」といえば「後は何の如く」と続くでしょう? 正解 : 脱兎 abc the first (2003) 通常問題 0843 | 脱兎 |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0045 | No. 75 「まだ見ぬ未来から、初めての音がやって来る」というキャッチコピーのもと、昨年8月にクリプトン社が発売した音声合成ソフトは何でしょう? 正解 : 初音ミク abc the sixth (2008) 通常問題 0045 | 初音ミク |
76 | EQIDEN2008 通常問題 #0230 | No. 76 別名を「飛龍頭(ひりょうず)」という、すりおろした豆腐に野菜を加えて揚げた、おでんの具でおなじみの食材は何でしょう? 正解 : がんもどき【雁擬き、がんも】 EQIDEN2008 通常問題 0230 | がんもどき【雁擬き、がんも】 |
77 | EQIDEN2013 通常問題 #0300 | No. 77 『夜の踊り子』『ルーキー』『アルクアラウンド』などのヒット曲がある、山口一郎がボーカルを務めるロックバンドは何でしょう? 正解 : サカナクション EQIDEN2013 通常問題 0300 | サカナクション |
78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0369 | No. 78 ニューヨーク市立大学を構成する大学の1つシティ・カレッジの創設者でもある、アメリカ初代駐日総領事は誰でしょう? 正解 : タウンゼンド・ハリス 誤4 (2006) 通常問題 0369 | タウンゼンド・ハリス |
79 | abc the third (2005) 通常問題 #0357 | No. 79 新潟スタジアムの愛称はビッグスワンですが、大分スポーツ公園総合競技場の愛称は何でしょう? 正解 : ビッグアイ abc the third (2005) 通常問題 0357 | ビッグアイ |
80 | EQIDEN2010 通常問題 #0173 | No. 80 「Je t'aime.(ジュテーム)」「我爱你(ウォーアイニー)」「I love you.」といえば、いずれも日本語ではどのような意味でしょう? 正解 : 私はあなたを愛しています【「愛してる」で○】 EQIDEN2010 通常問題 0173 | 私はあなたを愛しています【「愛してる」で○】 |
81 | 誤4 (2006) 通常問題 #0140 | No. 81 お笑いコンビで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前のコンビ名は何でしょう? 正解 : バカルディ 誤4 (2006) 通常問題 0140 | バカルディ |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0897 | No. 82 ポルトガル王・ジョアン2世の援助のもと、アフリカ最南端の岬である「喜望峰」を発見した航海士は誰でしょう? 正解 : バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス) abc the fourth (2006) 通常問題 0897 | バーソロミュー・ディアス(バルトロメウ・ディアス) |
83 | EQIDEN2009 通常問題 #0230 | No. 83 ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう? 正解 : オープンフレーム EQIDEN2009 通常問題 0230 | オープンフレーム |
84 | EQIDEN2010 通常問題 #0291 | No. 84 郵便番号の最初の3桁で、「001」があるのは北海道ですが、「999」があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 山形県 EQIDEN2010 通常問題 0291 | 山形県 |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0349 | No. 85 Rh式血液型の語源となった、オナガザル科のサルは何でしょう? 正解 : アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0349 | アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0774 | No. 86 バラモン教の神様の名前にちなむ、足の早い人をさす言葉は何でしょう? 正解 : 韋駄天 abc the first (2003) 通常問題 0774 | 韋駄天 |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0420 | No. 87 体に7つの星模様があることから、「ナナツボシ」という別名を持つイワシの品種は何でしょう? 正解 : マイワシ abc the fifth (2007) 通常問題 0420 | マイワシ |
88 | 誤3 (2005) 予備 #0013 | No. 88 国民的アニメ『サザエさん』で、サザエさん一家に飼われているネコの名前は何でしょう? 正解 : タマ 誤3 (2005) 予備 0013 | タマ |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0163 | No. 89 ベラスケスの『ブレダの開城』やゴヤの『着衣のマハ』『裸のマハ』などが収蔵されている、スペインの美術館は何でしょう? 正解 : プラド美術館 abc the ninth (2011) 通常問題 0163 | プラド美術館 |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0313 | No. 90 レンコンはハス科に属していますが、和名を「オカレンコン」というオクラは何科に属しているでしょう? 正解 : アオイ科 abc the 12th (2014) 通常問題 0313 | アオイ科 |
91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0282 | No. 91 その特徴的な取っ手の部分から、サッカー・UEFAチャンピオンズリーグの優勝カップのことを俗に何というでしょう? 正解 : ビッグイヤー abc the fifth (2007) 通常問題 0282 | ビッグイヤー |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0542 | No. 92 マルの中にバツの記号、天気記号では天候不明を表しますが、地図記号では何を表すでしょう? 正解 : 警察署(交番はバツ) abc the third (2005) 通常問題 0542 | 警察署(交番はバツ) |
93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0120 | No. 93 おすぎとピーコの物まねや、「ちょっと! ちょっとちょっと!」というギャグで知られる双子のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザ・たっち 誤誤 (2007) 通常問題 0120 | ザ・たっち |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0572 | No. 94 李白(りはく)の『採蓮曲(さいれんきょく)』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何というでしょう? 正解 : 三三五五(さんさんごご) abc the tenth (2012) 通常問題 0572 | 三三五五(さんさんごご) |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0774 | No. 95 ドイツの法学者・フォイエルバッハによって定義された、「何が罪になり、それにどんな刑を課すかは法律で定めるべき」とする主義を何というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the eighth (2010) 通常問題 0774 | 罪刑法定主義 |
96 | EQIDEN2014 通常問題 #0205 | No. 96 かつて「モーターボート競走」や「競艇」と呼ばれていた競技の、現在の正式な名前は何でしょう? 正解 : ボートレース EQIDEN2014 通常問題 0205 | ボートレース |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0186 | No. 97 日本語では「求償貿易」ともいう、主に発展途上国との間で行われる、物々交換による貿易のことを何というでしょう? 正解 : バーター貿易 abc the tenth (2012) 通常問題 0186 | バーター貿易 |
98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0309 | No. 98 ザウアークラウトやコールスローサラダといった料理に欠かせない、アブラナ科の野菜は何でしょう? 正解 : キャベツ abc the seventh (2009) 通常問題 0309 | キャベツ |
99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0504 | No. 99 乾電池によく用いられる、原子番号25番、元素記号Mnの元素は何でしょう? 正解 : マンガン abc the fourth (2006) 通常問題 0504 | マンガン |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0110 | No. 100 「ホットヌードル」「赤いきつね」「緑のたぬき」などの主力商品がある、「マルちゃん」のロゴでおなじみの食品会社はどこでしょう? 正解 : 東洋水産 abc the ninth (2011) 通常問題 0110 | 東洋水産 |