ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2014

通常問題 #0134
No. 1

コンピュータのマウスの基本操作で、ボタンを一回押してすぐに離すことを何というでしょう?
正解 : クリック
EQIDEN2014 通常問題 0134
クリック
2

abc the 12th (2014)

通常問題 #0398
No. 2

マヨット、レユニオン、マルティニーク、グアドループ、ギアナという5つの海外県を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう?
正解 : フランス
abc the 12th (2014) 通常問題 0398
フランス
3

abc the second (2004)

通常問題 #0463
No. 3

ミレーの名画で「落穂拾い」に描かれている人物は3人ですが、「晩鐘」に描かれている人物は何人でしょう?
正解 : 2人
abc the second (2004) 通常問題 0463
2人
4

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0079
No. 4

日本のパスポートで、表紙が紺色の場合の有効期限は何年でしょう?
正解 : 5年
abc the eighth (2010) 敗者復活 0079
5年
5

abc the first (2003)

通常問題 #0559
No. 5

川端康成の小説「雪国の」書き出しに登場する国境の長いトンネルとはどこのトンネルでしょう?
正解 : 清水トンネル
abc the first (2003) 通常問題 0559
清水トンネル
6

abc the fourth (2006)

通常問題 #0206
No. 6

日本の国会で衆議院が解散になった場合、何日以内に総選挙を行わなければならないでしょう?
正解 : 40日以内
abc the fourth (2006) 通常問題 0206
40日以内
7

abc the fifth (2007)

通常問題 #0660
No. 7

囲碁で、先手が有利であるため黒番に課せられる、5目半ないしは6目半のハンディキャップをなんというでしょう?
正解 : コミ
abc the fifth (2007) 通常問題 0660
コミ
8

誤2 (2004)

通常問題 #0289
No. 8

甲子園球場にラッキーゾーンが無くなって初めての高校野球で第1号ホームランを放っている、現在はニューヨーク・ヤンキースで活躍する野球選手は誰でしょう?
正解 : 松井秀喜
誤2 (2004) 通常問題 0289
松井秀喜
9

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0005
No. 9

元々は弓を十分に引き絞って構えている状態のことで、転じて十分に準備をして機会を待つさまを言った言葉は何でしょう?
正解 : 満を持す
abc the fifth (2007) 敗者復活 0005
満を持す
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0013
No. 10

後に出家して法然の弟子になった、一の谷の合戦で平敦盛を討ち取った源氏方の武将は誰でしょう?
正解 : 熊谷直実(くまがい・なおざね)
abc the fourth (2006) 通常問題 0013
熊谷直実(くまがい・なおざね)
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0691
No. 11

夜空に輝く88の星座のうち、ひらがな一文字で書けるものは、ほ座、や座と何でしょう?
正解 : ろ座
abc the fourth (2006) 通常問題 0691
ろ座
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0574
No. 12

元素周期表の17族に属する、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチンを総称して何というでしょう?
正解 : ハロゲン
abc the sixth (2008) 通常問題 0574
ハロゲン
13

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0083
No. 13

2010年に次回の冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう?
正解 : バンクーバー
abc the fourth (2006) 敗者復活 0083
バンクーバー
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0190
No. 14

江戸川乱歩の小説で、明智小五郎が最初に登場する作品は何でしょう?
正解 : 『D坂の殺人事件』
abc the seventh (2009) 通常問題 0190
『D坂の殺人事件』
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0558
No. 15

Jリーグの試合で「多摩川クラシコ」といえば、FC東京とどこのチームが対戦する試合でしょう?
正解 : 川崎フロンターレ
abc the eighth (2010) 通常問題 0558
川崎フロンターレ
16

誤4 (2006)

通常問題 #0255
No. 16

マラソンの距離は42.195kmですが、ハーフマラソンの距離は何kmでしょう?
正解 : 21.0975km
誤4 (2006) 通常問題 0255
21.0975km
17

EQIDEN2008

通常問題 #0055
No. 17

テレビ番組『セサミストリート』に登場するキャラクターで、エルモの体の色は赤ですが、クッキーモンスターの体は何色でしょう?
正解 : 青
EQIDEN2008 通常問題 0055
18

abc the second (2004)

敗者復活 #0036
No. 18

国際ペンクラブの初代会長はジョン・ゴールズワージですが、日本ペンクラブの初代会長は誰でしょう?
正解 : 島崎藤村
abc the second (2004) 敗者復活 0036
島崎藤村
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0708
No. 19

もともとはブドウの房のようにたくさんの数が集まったものを指す言葉で、最近では「同じ趣味を持つ人達の集まり」を意味するネットスラングとして使われるのは何でしょう?
正解 : クラスタ
abc the tenth (2012) 通常問題 0708
クラスタ
20

abc the first (2003)

通常問題 #0856
No. 20

時代劇などに出てくる虚無僧は、何という宗派の僧侶だったでしょう?
正解 : 普化宗(ふけしゅう)
abc the first (2003) 通常問題 0856
普化宗(ふけしゅう)
21

abc the first (2003)

通常問題 #0070
No. 21

美術史の飛鳥文化、白鳳文化、天平文化のうち、最も古い文化はどれでしょう?
正解 : 飛鳥文化
abc the first (2003) 通常問題 0070
飛鳥文化
22

誤誤 (2007)

通常問題 #0373
No. 22

茶道で、一年で最初に行われる茶会のことを特に何というでしょう?
正解 : 初釜
誤誤 (2007) 通常問題 0373
初釜
23

abc the sixth (2008)

通常問題 #0318
No. 23

石清水八幡宮で元服したため「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代の武将は誰でしょう?
正解 : 源義家
abc the sixth (2008) 通常問題 0318
源義家
24

abc the second (2004)

通常問題 #0701
No. 24

東海道で「越すに越されぬ」といわれたのは大井川ですが、西南戦争で「越すに越されぬ」といわれた、熊本県にある坂は何でしょう?
正解 : 田原坂(たばるざか)
abc the second (2004) 通常問題 0701
田原坂(たばるざか)
25

abc the tenth (2012)

通常問題 #0221
No. 25

ブライアン、デニス、カールのウィルソン3兄弟を中心に結成されたアメリカのバンドで、『サーフィン・U.S.A.』で知られるのは何でしょう?
正解 : ザ・ビーチ・ボーイズ
abc the tenth (2012) 通常問題 0221
ザ・ビーチ・ボーイズ
26

誤誤 (2007)

通常問題 #0153
No. 26

1960年の今日3月21日に生まれ、後に34歳の若さで事故死した、「音速の貴公子」の異名を取ったF1レーサーは誰でしょう?
正解 : アイルトン・セナ
誤誤 (2007) 通常問題 0153
アイルトン・セナ
27

abc the second (2004)

通常問題 #0579
No. 27

観光地として有名なダイヤモンドヘッドがあるハワイ諸島の島はどこでしょう?
正解 : オアフ島
abc the second (2004) 通常問題 0579
オアフ島
28

abc the second (2004)

通常問題 #0901
No. 28

高速道路で見かける略称で、「PA」はパーキングエリアの略ですが、「SA」はどんな言葉を略したものでしょう?
正解 : サービスエリア
abc the second (2004) 通常問題 0901
サービスエリア
29

abc the fifth (2007)

通常問題 #0419
No. 29

正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」といい、新年の通し矢の行事が行われることで知られる京都のお寺はどこでしょう?
正解 : 三十三間堂
abc the fifth (2007) 通常問題 0419
三十三間堂
30

EQIDEN2009

通常問題 #0088
No. 30

オッフェンバックの『天国と地獄』に代表される、大衆的な軽歌劇のことを「小さなオペラ」という意味で何というでしょう?
正解 : オペレッタ
EQIDEN2009 通常問題 0088
オペレッタ
31

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0089
No. 31

元号が昭和から平成にかわる時に、首相をつとめていた人物は誰でしょう?
正解 : 竹下登
abc the fifth (2007) 敗者復活 0089
竹下登
32

EQIDEN2010

通常問題 #0306
No. 32

第1回先進国首脳会議が開かれた、フランス・パリ郊外の都市はどこでしょう?
正解 : ランブイエ[Rambouillet]
EQIDEN2010 通常問題 0306
ランブイエ[Rambouillet]
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0273
No. 33

天気図をその対象から大きく2つにわけると、地上天気図と何でしょう?
正解 : 高層天気図
abc the ninth (2011) 通常問題 0273
高層天気図
34

abc the second (2004)

通常問題 #0180
No. 34

鯨を獲るときに使われる捕鯨船のことを英語で何というでしょう?
正解 : キャッチャー・ボート
abc the second (2004) 通常問題 0180
キャッチャー・ボート
35

abc the sixth (2008)

通常問題 #0434
No. 35

村田英雄のヒット曲『王将』のモデルになっている、「銀が泣いている」という言葉を残したことも有名な昭和の将棋棋士は誰でしょう?
正解 : 阪田(坂田)三吉
abc the sixth (2008) 通常問題 0434
阪田(坂田)三吉
36

誤3 (2005)

通常問題 #0159
No. 36

『楽園のこちら側』『華麗なるギャッツビー』などの作品を残した、アメリカの作家は誰でしょう?
正解 : フランシス・スコット・フィッツジェラルド
誤3 (2005) 通常問題 0159
フランシス・スコット・フィッツジェラルド
37

EQIDEN2012

通常問題 #0140
No. 37

「織姫星」と呼ばれるベガはこと座にありますが、「彦星」と呼ばれるアルタイルは何座にあるでしょう?
正解 : わし座
EQIDEN2012 通常問題 0140
わし座
38

誤2 (2004)

通常問題 #0122
No. 38

5000mや10000mなど、長距離を争う陸上種目で使われる、トラックを一周するのにかかる時間を何タイムというでしょう?
正解 : ラップタイム
誤2 (2004) 通常問題 0122
ラップタイム
39

EQIDEN2010

通常問題 #0365
No. 39

元々は和歌や連歌などで、素晴らしい作品につけられた印のことで、転じて、理解し納得することを「これがいく」というようになった言葉は何でしょう?
正解 : 合点
EQIDEN2010 通常問題 0365
合点
40

abc the fifth (2007)

通常問題 #0203
No. 40

一般的な花札の短冊の絵柄のうち、「みよしの」「あかよろし」という言葉が書かれているのは、何色の短冊でしょう?
正解 : 赤
abc the fifth (2007) 通常問題 0203
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0045
No. 41

2006年に証券取引法を改正して制定された、インサイダー取引や風説の流布(るふ)を禁じている法律は何でしょう?
正解 : 金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0045
金融商品取引法(きんゆうしょうひんとりひきほう)
42

abc the 12th (2014)

通常問題 #0640
No. 42

日本語では「糖原質(とうげんしつ)」と訳される、肝臓や筋肉組織などにエネルギー源として蓄積されている多糖類は何でしょう?
正解 : グリコーゲン
abc the 12th (2014) 通常問題 0640
グリコーゲン
43

誤3 (2005)

通常問題 #0334
No. 43

日本の神話の神様で、大蛇・ヤマタノオロチを退治したのは誰でしょう?
正解 : スサノオノミコト
誤3 (2005) 通常問題 0334
スサノオノミコト
44

EQIDEN2012

通常問題 #0167
No. 44

家計の消費支出における食料費の占める割合のことを、ドイツの統計学者の名前を使って「何係数」というでしょう?
正解 : エンゲル係数
EQIDEN2012 通常問題 0167
エンゲル係数
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0884
No. 45

関西の私立大学でいわゆる「関関同立」と括られるのは、関西大学、関西学院大学、同志社大学とどこでしょう?
正解 : 立命館大学
abc the fourth (2006) 通常問題 0884
立命館大学
46

abc the first (2003)

通常問題 #0810
No. 46

DNAを構成する4つの塩基とは、グアニン、シトシン、アデニンと何でしょう?
正解 : チミン
abc the first (2003) 通常問題 0810
チミン
47

abc the first (2003)

通常問題 #0282
No. 47

天ぷらそばは一杯、二杯と数えますが、ざるそばは何と数えるでしょう?
正解 : 一枚、二枚
abc the first (2003) 通常問題 0282
一枚、二枚
48

abc the fourth (2006)

通常問題 #0508
No. 48

いわゆる「ロシア五人組」に数えられる作曲家とは、バラキレフ、ムソルグスキー、リムスキー=コルサコフ、ボロディンと誰でしょう?
正解 : ツェーザリ・キュイ
abc the fourth (2006) 通常問題 0508
ツェーザリ・キュイ
49

EQIDEN2008

通常問題 #0252
No. 49

昨年の「K-1グランプリ2007」で、史上初の3連覇を達成した、オランダの選手は誰でしょう?
正解 : セーム・シュルト
EQIDEN2008 通常問題 0252
セーム・シュルト
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0009
No. 50

和食器や座布団は、ともに何枚で1組として数えられるでしょう?
正解 : 5枚
abc the tenth (2012) 通常問題 0009
5枚
51

誤1 (2003)

通常問題 #0094
No. 51

『ジャズ』『読書する女』『赤い部屋』などの作品で知られる、野獣派を代表するフランスの画家といえば誰でしょう?
正解 : アンリ・マティス
誤1 (2003) 通常問題 0094
アンリ・マティス
52

EQIDEN2014

通常問題 #0018
No. 52

「十字」や「側副」などの種類がある、人間の骨同士を繋いでいる線維性の組織を何というでしょう?
正解 : 靭帯(じんたい)
EQIDEN2014 通常問題 0018
靭帯(じんたい)
53

abc the third (2005)

通常問題 #0507
No. 53

1954年に糸居五郎をパーソナリティとして開始した、ニッポン放送の長寿番組は何でしょう?
正解 : 『オールナイトニッポン』
abc the third (2005) 通常問題 0507
『オールナイトニッポン』
54

abc the 11th (2013)

通常問題 #0762
No. 54

笛を吹いて精霊を操る少年アラジンを主人公とした、アラビアンナイトの世界をモチーフとした大高忍の漫画は何でしょう?
正解 : 『マギ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0762
『マギ』
55

abc the third (2005)

通常問題 #0006
No. 55

キジの鳴き声は冷たく愛想もなく聞こえることから、人情がない冷淡な様子のことをひらがな6文字で何というでしょう?
正解 : けんもほろろ
abc the third (2005) 通常問題 0006
けんもほろろ
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0361
No. 56

昨年(2008年)の北京オリンピックで8種目に優勝し、一大会での最多金メダル獲得者となった水泳選手は誰でしょう?
正解 : (マイケル・)フェルプス
abc the seventh (2009) 通常問題 0361
(マイケル・)フェルプス
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0745
No. 57

1913年、ニジンスキーの振付によりパリで初演された、古い宗教儀式を題材としたストラヴィンスキーのバレエ音楽は何でしょう?
正解 : 『春の祭典』
abc the sixth (2008) 通常問題 0745
『春の祭典』
58

abc the fifth (2007)

通常問題 #0310
No. 58

麻雀の役満の一つ、緑一色に使うことができる唯一の字牌は何でしょう?
正解 : 發
abc the fifth (2007) 通常問題 0310
59

abc the third (2005)

通常問題 #0150
No. 59

力のない者が、力のある者の後ろ盾で威張ることを、「虎の威を借る」何というでしょう?
正解 : きつね
abc the third (2005) 通常問題 0150
きつね
60

abc the seventh (2009)

通常問題 #0874
No. 60

ハリウッドでのリメイク版が今年(2009年)日本で公開予定である、第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した山田洋次監督の映画は何でしょう?
正解 : 『幸福[しあわせ]の黄色いハンカチ』
abc the seventh (2009) 通常問題 0874
『幸福[しあわせ]の黄色いハンカチ』
61

abc the eighth (2010)

通常問題 #0339
No. 61

三角形の共鳴胴に三本の弦を張った、ロシアの伝統的な弦楽器は何でしょう?
正解 : バラライカ【「ドムラ」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0339
バラライカ【「ドムラ」は×】
62

誤4 (2006)

通常問題 #0061
No. 62

アメリカの50の州のうち、最も南にあるのは何州でしょう?
正解 : ハワイ州
誤4 (2006) 通常問題 0061
ハワイ州
63

abc the seventh (2009)

通常問題 #0033
No. 63

原子番号57~71までを総称してランタノイドといいますが、原子番号89~103までを総称して何というでしょう?
正解 : アクチノイド
abc the seventh (2009) 通常問題 0033
アクチノイド
64

abc the first (2003)

敗者復活 #0022
No. 64

シェイクスピアの『ベニスの商人』に出てくる、ユダヤ人の高利貸しの名前は何でしょう?
正解 : シャイロック
abc the first (2003) 敗者復活 0022
シャイロック
65

abc the eighth (2010)

通常問題 #0117
No. 65

代表作に『ホラティウス兄弟の誓い』『マラーの死』『ナポレオンの戴冠式』などがあるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David]
abc the eighth (2010) 通常問題 0117
ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David]
66

abc the third (2005)

通常問題 #0754
No. 66

本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう?
正解 : 直木三十五
abc the third (2005) 通常問題 0754
直木三十五
67

EQIDEN2009

通常問題 #0274
No. 67

夏目漱石の小説『三四郎』で、主人公・三四郎の苗字は何でしょう?
正解 : 小川[おがわ]
EQIDEN2009 通常問題 0274
小川[おがわ]
68

誤1 (2003)

通常問題 #0387
No. 68

急激な運動をきっかけに、過度の強い力が働いて筋肉の繊維やそれを取り巻く筋膜が断裂した状態のことを一般には何というでしょう?
正解 : 肉離れ
誤1 (2003) 通常問題 0387
肉離れ
69

EQIDEN2014

通常問題 #0383
No. 69

ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会修道院の食堂を彩っている、レオナルド・ダ・ヴィンチの壁画は何でしょう?
正解 : 『最後の晩餐』
EQIDEN2014 通常問題 0383
『最後の晩餐』
70

abc the 11th (2013)

通常問題 #0224
No. 70

通常の半分のサイズの新聞をタブロイド判というのに対し、通常のサイズの新聞のことを何というでしょう?
正解 : ブランケット判
abc the 11th (2013) 通常問題 0224
ブランケット判
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0196
No. 71

2番目の妻は政治家の片山さつきである、今年(2014年)の東京都知事選挙で当選した元厚生労働大臣は誰でしょう?
正解 : 舛添要一(ますぞえ・よういち)
abc the 12th (2014) 通常問題 0196
舛添要一(ますぞえ・よういち)
72

EQIDEN2010

通常問題 #0153
No. 72

ウニやイクラを、側面に海苔を巻いたシャリに乗せたお寿司のことを、見た目がある船に似ていることから何というでしょう?
正解 : 軍艦巻き
EQIDEN2010 通常問題 0153
軍艦巻き
73

abc the third (2005)

通常問題 #0381
No. 73

『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ
abc the third (2005) 通常問題 0381
ウジェーヌ・ドラクロワ
74

誤4 (2006)

通常問題 #0324
No. 74

フランス語の「風」と「林」を合わせて名付けられた、今シーズンからサッカーJ1に昇格するチームはどこでしょう?
正解 : ヴァンフォーレ甲府
誤4 (2006) 通常問題 0324
ヴァンフォーレ甲府
75

EQIDEN2008

通常問題 #0395
No. 75

昨年(2007年)、シングル『誓い』でメジャーデビューした、ボーカルのhaderuこと田村淳(たむら・あつし)が率いるヴィジュアル系バンドは何でしょう?
正解 : jealkb(ジュアルケービー)
EQIDEN2008 通常問題 0395
jealkb(ジュアルケービー)
76

abc the seventh (2009)

通常問題 #0702
No. 76

牧畜で、えさを求めて場所を変えることを遊牧というのに対し、季節に応じて場所を変えることを何というでしょう?
正解 : 移牧
abc the seventh (2009) 通常問題 0702
移牧
77

abc the second (2004)

通常問題 #0291
No. 77

世界で一番面積が広い国はロシアですが、2番目に広い国はどこでしょう?
正解 : カナダ
abc the second (2004) 通常問題 0291
カナダ
78

abc the eighth (2010)

通常問題 #0015
No. 78

日本国内の税関において、輸出入品に関する手続きをする人が持っていなければならない国家資格は何でしょう?
正解 : 通関士
abc the eighth (2010) 通常問題 0015
通関士
79

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0113
No. 79

マージー川の河口に位置するイギリスの港湾都市で、ビートルズ誕生の地として知られるのはどこでしょう?
正解 : リバプール
abc the ninth (2011) 敗者復活 0113
リバプール
80

EQIDEN2013

通常問題 #0437
No. 80

気象庁のアメダスで「四要素観測所」が観測している4つの要素とは「降水量」「気温」「風向風速」ともう一つは何でしょう?
正解 : 日照時間
EQIDEN2013 通常問題 0437
日照時間
81

abc the 11th (2013)

通常問題 #0727
No. 81

2009年に国際サッカー連盟が創設した、年間で最も美しいゴールに与えられる賞のことを、1950年代に活躍したハンガリー代表選手にちなんで何というでしょう?
正解 : FIFAプスカシュ賞※「プスカシュ賞」で○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0727
FIFAプスカシュ賞※「プスカシュ賞」で○。
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0314
No. 82

童謡『おはなしゆびさん』に登場する5本の指のうち、唯一、性別が明らかでないのはどの指でしょう?
正解 : 赤ちゃん指(小指)
abc the ninth (2011) 通常問題 0314
赤ちゃん指(小指)
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0623
No. 83

音楽についての著作権を保護する「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう?
正解 : JASRAC(ジャスラック)
abc the ninth (2011) 通常問題 0623
JASRAC(ジャスラック)
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0683
No. 84

「セントアンドリュークロス」という国旗を持ち、エディンバラに首都を置く、イギリスを構成する国のひとつは何でしょう?
正解 : スコットランド【スコットランド・ゲール語では「アルパ」(Alba)】
abc the eighth (2010) 通常問題 0683
スコットランド【スコットランド・ゲール語では「アルパ」(Alba)】
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0537
No. 85

スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう?
正解 : ダリア
abc the seventh (2009) 通常問題 0537
ダリア
86

abc the third (2005)

敗者復活 #0038
No. 86

SMAPのメンバーで、今年のJRAのイメージキャラクターとなっているのは誰でしょう?
正解 : 中居正広
abc the third (2005) 敗者復活 0038
中居正広
87

abc the tenth (2012)

通常問題 #0446
No. 87

火山岩の一つ・玄武岩の名の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 兵庫県
abc the tenth (2012) 通常問題 0446
兵庫県
88

EQIDEN2011

通常問題 #0338
No. 88

関東風のすき焼きに煮汁として用いられる、だし汁に醤油、砂糖、みりんなどを合わせた調味料を何というでしょう?
正解 : 割り下
EQIDEN2011 通常問題 0338
割り下
89

abc the 12th (2014)

通常問題 #0118
No. 89

政治などにおいて「最優先にあげられる課題」のことを、住所に例えた表現で何というでしょう?
正解 : 一丁目一番地
abc the 12th (2014) 通常問題 0118
一丁目一番地
90

abc the first (2003)

通常問題 #0393
No. 90

病気になっても症状が現れにくいことから「沈黙の臓器」とも呼ばれる、人体の中で最も大きい臓器は何でしょう?
正解 : 肝臓
abc the first (2003) 通常問題 0393
肝臓
91

誤1 (2003)

通常問題 #0422
No. 91

経済用語で、一般的にデフレが深刻になり生産・消費などが悪循環に陥る状態のことを何というでしょう?
正解 : デフレ・スパイラル
誤1 (2003) 通常問題 0422
デフレ・スパイラル
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0425
No. 92

プロレスで、コーナーポスト上の相手に対して、自分もポストに登ってかける技のことを「何式」というでしょう?
正解 : 雪崩式
abc the 11th (2013) 通常問題 0425
雪崩式
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0396
No. 93

自然界に最も多く存在する有機化合物で繊維素とも呼ばれる、植物の細胞壁の主成分は何でしょう?
正解 : セルロース
abc the fourth (2006) 通常問題 0396
セルロース
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0610
No. 94

斑尾山(まだらおさん)と黒姫山(くろひめやま)に挟まれた長野県にある湖で、1948年にナウマンゾウの臼歯が発見されたのはどこでしょう?
正解 : 野尻湖
abc the tenth (2012) 通常問題 0610
野尻湖
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0180
No. 95

おうし座にあるメシエ番号1番の星雲のことを、ある海の生き物に似ていることから何というでしょう?
正解 : カニ星雲
abc the sixth (2008) 通常問題 0180
カニ星雲
96

EQIDEN2011

通常問題 #0151
No. 96

フランス語で「銀」という意味がある、砂糖の粒を薄い銀箔で覆ったお菓子作りの材料は何でしょう?
正解 : アラザン
EQIDEN2011 通常問題 0151
アラザン
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0409
No. 97

「タマキビ」や「ナンバンキビ」などの別名を持つ、世界三大穀物のひとつは何でしょう?
正解 : とうもろこし
abc the 11th (2013) 通常問題 0409
とうもろこし
98

abc the third (2005)

通常問題 #0814
No. 98

現在では「登校拒否」に代わって用いられている、学校に籍を置いていて年間30日以上の欠席がある状態を指す言葉は何でしょう?
正解 : 不登校
abc the third (2005) 通常問題 0814
不登校
99

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0003
No. 99

発見したフランス人物理学者の名を使って「マリオット暗点」とも言われる、人間の網膜にある光を感じない部分を何というでしょう?
正解 : 盲点(生理的暗点、視神経乳頭、視神経円盤)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0003
盲点(生理的暗点、視神経乳頭、視神経円盤)
100

EQIDEN2013

通常問題 #0115
No. 100

まっさきに敵陣に突撃する部隊の隊長から転じて、野球の一番打者や、新規事業の開拓を行う人のことを、俗に何というでしょう?
正解 : 切り込み隊長
EQIDEN2013 通常問題 0115
切り込み隊長

もう一回、引き直す