ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0377 | No. 1 皮膚を引っかいたときなどに出来てしまう細長くはれた部分のことを、ある生き物にたとえて何というでしょう? 正解 : みみず腫れ 誤誤 (2007) 通常問題 0377 | みみず腫れ |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0911 | No. 2 「守るも攻むるも黒鉄(くろがね)の」という歌い出しで知られる、瀬戸口藤吉が作曲した有名な行進曲は何でしょう? 正解 : 『軍艦』(軍艦行進曲・行進曲軍艦・軍艦マーチ) abc the third (2005) 通常問題 0911 | 『軍艦』(軍艦行進曲・行進曲軍艦・軍艦マーチ) |
3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0320 | No. 3 見方によって、向き合った二人の顔にもくびれた盃のようにも見える錯視図形のことを、デンマークの心理学者の名を取って何というでしょう? 正解 : ルビンの壺 誤4 (2006) 通常問題 0320 | ルビンの壺 |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0006 | No. 4 ドラマや映画で、撮影開始をクランクインというのに対し、撮影終了を何というでしょう? 正解 : クランクアップ EQIDEN2008 通常問題 0006 | クランクアップ |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0285 | No. 5 ニッケルとチタンで作るニチノールが代表的な、一度変形させても、加熱することで元の形状に回復する性質をもつ合金のことを何と言うでしょう? 正解 : 形状記憶合金 abc the tenth (2012) 通常問題 0285 | 形状記憶合金 |
6 | EQIDEN2009 通常問題 #0049 | No. 6 バーソロミュー・ディアス、ヴァスコ・ダ・ガマ、フェルディナンド・マゼランといえば、どこの国の航海者だったでしょう? 正解 : ポルトガル EQIDEN2009 通常問題 0049 | ポルトガル |
7 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0020 | No. 7 ラーマ9世ことプミポン国王を国家元首とする、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : タイ abc the sixth (2008) 敗者復活 0020 | タイ |
8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0592 | No. 8 まぐろの日、釣りの日、銭湯の日、totoの日、目の愛護デーといえばこれらは全て何月何日でしょう? 正解 : 2007 abc the fifth (2007) 通常問題 0592 | 2007 |
9 | EQIDEN2009 通常問題 #0268 | No. 9 すぐに鮮度が落ちることから「生き腐れ」という別名がある魚で、漢字では「魚へんに青い」と書くのは何でしょう? 正解 : サバ[鯖] EQIDEN2009 通常問題 0268 | サバ[鯖] |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0462 | No. 10 日本の駅の中で、一日の乗降客数が最も多いのはどこでしょう? 正解 : 新宿駅 abc the fifth (2007) 通常問題 0462 | 新宿駅 |
11 | EQIDEN2014 通常問題 #0245 | No. 11 ドラキュラ伝説で知られるトランシルバニア地方がある、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア EQIDEN2014 通常問題 0245 | ルーマニア |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0225 | No. 12 手形や小切手の支払日を過ぎても所有者にお金が支払われない状態を何というでしょう? 正解 : 不渡り abc the ninth (2011) 通常問題 0225 | 不渡り |
13 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0021 | No. 13 エーゲ海北部のサモトラケ島でその像が発見された、ギリシャ神話に登場する翼をもつ勝利の女神といえば誰でしょう? 正解 : ニケ[Nike] abc the seventh (2009) 敗者復活 0021 | ニケ[Nike] |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0544 | No. 14 童謡『山の音楽家』の歌詞に登場する楽器はバイオリン、ピアノ、フルートと何でしょう? 正解 : 太鼓 abc the tenth (2012) 通常問題 0544 | 太鼓 |
15 | EQIDEN2014 通常問題 #0180 | No. 15 オールド・トラフォードを本拠地とする、プレミアリーグの名門サッカークラブはどこでしょう? 正解 : マンチェスター・ユナイテッド EQIDEN2014 通常問題 0180 | マンチェスター・ユナイテッド |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0350 | No. 16 日本では時差の関係で本国フランスより早く飲める、毎年11月の第3木曜日に解禁となる赤ワインの新酒といえば何でしょう? 正解 : ボジョレーヌーボー 誤2 (2004) 通常問題 0350 | ボジョレーヌーボー |
17 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0133 | No. 17 オランダの国土のおよそ4分の1を占める干拓地を何というでしょう? 正解 : ポルダー abc the ninth (2011) 敗者復活 0133 | ポルダー |
18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0251 | No. 18 その赤い色から「火星に対抗する者」という意味の名前を持つ、さそり座のα星は何でしょう? 正解 : アンタレス abc the sixth (2008) 通常問題 0251 | アンタレス |
19 | abc the second (2004) 敗者復活 #0040 | No. 19 鎖国していた頃の日本で唯一海外と貿易を行っていた、長崎に造られた人工の島は何でしょう? 正解 : 出島 abc the second (2004) 敗者復活 0040 | 出島 |
20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0116 | No. 20 ここにボールを置くとトライとなる、ラグビー場の両サイドにある領域を何というでしょう? 正解 : インゴール abc the 12th (2014) 通常問題 0116 | インゴール |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0521 | No. 21 オリックスバッファローズの新規加入選手で、清原和博選手の背番号は5番ですが、中村紀洋(のりひろ)選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 8番 abc the fourth (2006) 通常問題 0521 | 8番 |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0721 | No. 22 テニスで、ゲームカウントが6対6になると行なわれる、7点先取の延長戦を何というでしょう? 正解 : タイブレーク abc the fifth (2007) 通常問題 0721 | タイブレーク |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0052 | No. 23 いつまでも結論の出ない会議のことを、北条氏が豊臣秀吉に攻められた際の故事から何というでしょう? 正解 : 小田原評定 abc the first (2003) 通常問題 0052 | 小田原評定 |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0309 | No. 24 七世市川団十郎による『勧進帳』が特に有名な、能や狂言の様式を模した歌舞伎のことを、舞台正面に描かれる植物にちなんで何物というでしょう? 正解 : 松羽目物 abc the second (2004) 通常問題 0309 | 松羽目物 |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0176 | No. 25 外観は一般乗用車と同じだが、緊急時にはパトライトをつけて走らせるパトカーのことを一般に「何パトカー」と言うでしょう? 正解 : 覆面パトカー abc the 11th (2013) 通常問題 0176 | 覆面パトカー |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0696 | No. 26 和名をトゲフウチョウボクというフウチョウソウ科の植物で、つぼみがスモークサーモンの付け合わせとして食されるのは何でしょう? 正解 : ケッパー abc the 11th (2013) 通常問題 0696 | ケッパー |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0251 | No. 27 日本語では片眼鏡(かためがね)という、かつて貴族の男性が身につけていたレンズが片方しか無いメガネを何というでしょう? 正解 : モノクル abc the 12th (2014) 通常問題 0251 | モノクル |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0089 | No. 28 ホウキギという植物の実を加工して作られる、「畑のキャビア」とも呼ばれる食べ物は何でしょう? 正解 : とんぶり abc the seventh (2009) 通常問題 0089 | とんぶり |
29 | EQIDEN2013 通常問題 #0235 | No. 29 犯罪を行おうとして実行に移したものの、その目的が達成できなかった場合のことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 未遂 EQIDEN2013 通常問題 0235 | 未遂 |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0150 | No. 30 力のない者が、力のある者の後ろ盾で威張ることを、「虎の威を借る」何というでしょう? 正解 : きつね abc the third (2005) 通常問題 0150 | きつね |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0281 | No. 31 天気記号で○の中に白丸は「曇り」ですが、○の中に黒丸は何でしょう? 正解 : 霧 abc the fourth (2006) 通常問題 0281 | 霧 |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0423 | No. 32 スイスとオーストリアに挟まれた国土の西にライン川が流れる、首都をファドゥーツに置く公国はどこでしょう? 正解 : リヒテンシュタイン公国 abc the tenth (2012) 通常問題 0423 | リヒテンシュタイン公国 |
33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0351 | No. 33 1から20までの数字を英語で書いたとき、つづりが最も長くなるのは何でしょう? 正解 : 17 誤4 (2006) 通常問題 0351 | 17 |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0592 | No. 34 英語圏のメールなどで使用される略語「BTW」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : By The Way abc the 12th (2014) 通常問題 0592 | By The Way |
35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0223 | No. 35 染めたり脱色した髪が伸びて、頭頂部が黒くなった髪の毛のことを、あるデザートにたとえて何というでしょう? 正解 : プリン 誤3 (2005) 通常問題 0223 | プリン |
36 | EQIDEN2012 通常問題 #0075 | No. 36 漢字では「やまいだれに志」などと表される、打撲などの原因で皮膚が赤色や紫色に変色した部分を何というでしょう? 正解 : あざ EQIDEN2012 通常問題 0075 | あざ |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0697 | No. 37 まったく融通のきかない物堅(ものがた)い人のことを、漢字の「石」と「金(きん)」を使った人名になぞらえて何というでしょう? 正解 : 石部金吉[いしべ・きんきち] abc the seventh (2009) 通常問題 0697 | 石部金吉[いしべ・きんきち] |
38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0312 | No. 38 ノエルとリアムのギャラガー兄弟ら4人からなる、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : oasis abc the fifth (2007) 通常問題 0312 | oasis |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0759 | No. 39 青魚の頭と内臓を取り除いた部分を丸ごとすりつぶして作るために色が付くという、静岡県特産の黒い練り物を何というでしょう? 正解 : 黒はんぺん abc the first (2003) 通常問題 0759 | 黒はんぺん |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0415 | No. 40 荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方法のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ピギーバック abc the 11th (2013) 通常問題 0415 | ピギーバック |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0631 | No. 41 新たに工事を始めることを「着工」といいますが、その工事が完了することは漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 abc the tenth (2012) 通常問題 0631 | 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 |
42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0067 | No. 42 4月14日には日枝神社(ひえじんじゃ)の山王祭(さんのうまつり)が行われる、現在日本一面積が大きい岐阜県の都市は何市でしょう? 正解 : 高山市(たかやま) 誤3 (2005) 通常問題 0067 | 高山市(たかやま) |
43 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0101 | No. 43 電磁誘導に関する「左手の法則」「右手の法則」を発表したイギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・アンブローズ・フレミング abc the fifth (2007) 敗者復活 0101 | ジョン・アンブローズ・フレミング |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0502 | No. 44 スペイン語の「入り江」が語源とされる、日本では志摩半島や三陸地方でよく見られる海岸線の地形を何というでしょう? 正解 : リアス式海岸 abc the sixth (2008) 通常問題 0502 | リアス式海岸 |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0643 | No. 45 球の直径が2倍になると、表面積は4倍になりますが、体積は何倍になるでしょう? 正解 : 8倍 abc the third (2005) 通常問題 0643 | 8倍 |
46 | EQIDEN2011 通常問題 #0305 | No. 46 儒教で「四書」と呼ばれる4つの書物とは、『論語』『孟子』『大学』と何でしょう? 正解 : 『中庸(ちゅうよう)』 EQIDEN2011 通常問題 0305 | 『中庸(ちゅうよう)』 |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0122 | No. 47 シングルスではアウトになるがダブルスではインとなる、テニスコートの両端にある縦長の場所を何というでしょう? 正解 : アレー(アレーゾーン) abc the sixth (2008) 通常問題 0122 | アレー(アレーゾーン) |
48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0344 | No. 48 「三国一の花婿」などというときの三国とは、日本、唐(中国)とどこのことでしょう? 正解 : 天竺(インド) 誤1 (2003) 通常問題 0344 | 天竺(インド) |
49 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0025 | No. 49 裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう? 正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0025 | 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0032 | No. 50 ツキノワグマとヒグマのうち、主に北海道に住む熊はどちらでしょう? 正解 : ヒグマ abc the third (2005) 通常問題 0032 | ヒグマ |
51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0464 | No. 51 ボケの岸学(きし・まなぶ)とツッコミの佐藤満春(さとう・みつはる)からなる、ドラマ『24』のジャック・バウアーのモノマネで人気のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : どきどきキャンプ abc the seventh (2009) 通常問題 0464 | どきどきキャンプ |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0232 | No. 52 ドイツの国の歌・国歌の作曲者である音楽家は誰でしょう? 正解 : (フランツ・ヨーゼフ・)ハイドン[Franz Joseph Haydn] abc the seventh (2009) 通常問題 0232 | (フランツ・ヨーゼフ・)ハイドン[Franz Joseph Haydn] |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0882 | No. 53 IWASAKI、GOT'S、TAKE、KOHSHI、KEIGOの5人で結成されている、海援隊のリメイク曲「贈る言葉」がヒット中のグループは何でしょう? 正解 : FLOW abc the first (2003) 通常問題 0882 | FLOW |
54 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0034 | No. 54 童謡『手のひらを太陽に』の、作曲者は「いずみたく」ですが、作詞をしたのは誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the fourth (2006) 敗者復活 0034 | やなせたかし |
55 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0303 | No. 55 有名な「お水取り」が行われるのは、東大寺の何というお堂でしょう? 正解 : 二月堂 誤誤 (2007) 通常問題 0303 | 二月堂 |
56 | EQIDEN2010 通常問題 #0275 | No. 56 19世紀中ごろ、自らの宗家のお家芸として「歌舞伎十八番」を制定した、江戸時代の歌舞伎俳優は誰でしょう? 正解 : (七代目)市川団十郎【「(五代目)市川海老蔵」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0275 | (七代目)市川団十郎【「(五代目)市川海老蔵」も○】 |
57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0434 | No. 57 日本で、一つの県としか境を接していないのは長崎県ですが、アメリカ合衆国でひとつの州としか接していない州は何州でしょう? 正解 : メーン州 誤1 (2003) 通常問題 0434 | メーン州 |
58 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 58 人間の肩で、なだらかに下がった肩をなで肩というのに対し、角ばった肩のことを何というでしょう? 正解 : いかり肩 EQIDEN2014 通常問題 0019 | いかり肩 |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0820 | No. 59 実際には視力が悪くないにも関わらず、ファッションとしてかける度の入っていないメガネを特に「何眼鏡」というでしょう? 正解 : 伊達眼鏡 abc the fourth (2006) 通常問題 0820 | 伊達眼鏡 |
60 | EQIDEN2013 通常問題 #0386 | No. 60 主なメンバーには西村雅彦や梶原善(かじはら・ぜん)などがいた、演出家の三谷幸喜が主宰をしていた劇団名は何でしょう? 正解 : 東京サンシャインボーイズ EQIDEN2013 通常問題 0386 | 東京サンシャインボーイズ |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0283 | No. 61 食品・農産物やその加工品の品質を審査するのに用いる、「日本農林規格」をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : JAS【「JASマーク」などの解答はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0283 | JAS【「JASマーク」などの解答はもう1回】 |
62 | abc the first (2003) 敗者復活 #0055 | No. 62 編み物で、表目と裏目を1段ずつ交互に編む基本的な編み方を何編みというでしょう? 正解 : メリヤス編み abc the first (2003) 敗者復活 0055 | メリヤス編み |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0876 | No. 63 1673年、吉川広嘉(きっかわひろよし)によって架けられた、山口県岩国市にある5連のアーチが美しい橋は何でしょう? 正解 : 錦帯橋 abc the second (2004) 通常問題 0876 | 錦帯橋 |
64 | EQIDEN2012 通常問題 #0152 | No. 64 囲碁で、あと一手で相手の石を取ることができる状態のことを何というでしょう? 正解 : アタリ EQIDEN2012 通常問題 0152 | アタリ |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0199 | No. 65 孔子が『易経』という書物をしおりひもが何度も切れるほど読み込んでいたことに由来する、書物を繰り返し読むことを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the eighth (2010) 通常問題 0199 | 韋編三絶(いへんさんぜつ) |
66 | EQIDEN2008 通常問題 #0242 | No. 66 「誘導起電力の向きは、磁束の変化を妨げる方向である」という法則を、発見したドイツの物理学者の名前から何というでしょう? 正解 : レンツの法則 EQIDEN2008 通常問題 0242 | レンツの法則 |
67 | abc the third (2005) 敗者復活 #0069 | No. 67 フランスで毎年実施される、高校卒業と大学入学資格とを兼ねた国家試験を何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the third (2005) 敗者復活 0069 | バカロレア |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0172 | No. 68 旧ソ連から独立した中央アジア5か国の中で最大の人口を持つ、首都をタシケントに置く国はどこでしょう? 正解 : ウズベキスタン共和国 abc the fourth (2006) 通常問題 0172 | ウズベキスタン共和国 |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0694 | No. 69 スカンジナビア半島とは2つの海峡で隔てられている、デンマークがそのほとんどを占める半島は何でしょう? 正解 : ユトランド半島 abc the second (2004) 通常問題 0694 | ユトランド半島 |
70 | 誤3 (2005) 予備 #0028 | No. 70 英語で「ショットガンマリッジ(shotgun marriage)」と言えば、日本では俗に何と言われているでしょう? 正解 : できちゃった婚(できちゃった結婚) 誤3 (2005) 予備 0028 | できちゃった婚(できちゃった結婚) |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0646 | No. 71 青色を意味する英語「ブルー」にはあって、ブルーレイディスクの「ブルー」にはないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the seventh (2009) 通常問題 0646 | e |
72 | EQIDEN2009 通常問題 #0323 | No. 72 温室栽培に対して、屋外の畑で農産物を栽培することを「何栽培」というでしょう? 正解 : 露地栽培[ろじさいばい] EQIDEN2009 通常問題 0323 | 露地栽培[ろじさいばい] |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0742 | No. 73 お菓子の飾り付けに用いられるフキの砂糖漬けのことを、「天使の薬草」という意味のラテン語で何というでしょう? 正解 : アンゼリカ abc the second (2004) 通常問題 0742 | アンゼリカ |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0388 | No. 74 英語で「SVO文型」というとき、SはSubject、VはVerbの頭文字ですが、Oは何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : Object abc the ninth (2011) 通常問題 0388 | Object |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0089 | No. 75 ドイツ語で「紋章」という意味がある、よく胸などにつけられる刺繍(ししゅう)や飾りのことを何というでしょう? 正解 : ワッペン abc the fifth (2007) 通常問題 0089 | ワッペン |
76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0149 | No. 76 およそ454gずつのバター・卵・砂糖を小麦粉に混ぜて作ったことにその名が因む洋菓子は何でしょう? 正解 : パウンドケーキ 誤1 (2003) 通常問題 0149 | パウンドケーキ |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0486 | No. 77 メールなどで使う英語の略語で、BTWは「by the way」の略ですが、ASAPは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : as soon as possible abc the second (2004) 通常問題 0486 | as soon as possible |
78 | EQIDEN2011 通常問題 #0063 | No. 78 映画化された際にはflumpool(フランプール)による同名の主題歌もヒットした、黒沼爽子(くろぬま・さわこ)を主人公とする少女漫画は何でしょう? 正解 : 『君に届け』 EQIDEN2011 通常問題 0063 | 『君に届け』 |
79 | EQIDEN2008 通常問題 #0353 | No. 79 結婚披露宴で、新郎新婦が各テーブルを回って火をともしていく演出を何というでしょう? 正解 : キャンドルサービス EQIDEN2008 通常問題 0353 | キャンドルサービス |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0085 | No. 80 法律のうち、効力に有効期限があるものを特に何というでしょう? 正解 : 時限法(時限立法) abc the ninth (2011) 通常問題 0085 | 時限法(時限立法) |
81 | EQIDEN2010 通常問題 #0130 | No. 81 医者が治療をあきらめてしまうことから、物事を投げ出すことを「何を投げる」というでしょう? 正解 : さじ EQIDEN2010 通常問題 0130 | さじ |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0484 | No. 82 1968年のグルノーブル冬季五輪を描いた、クロード・ルルーシュ監督の記録映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『白い恋人たち』 abc the 11th (2013) 通常問題 0484 | 『白い恋人たち』 |
83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0345 | No. 83 目隠しをして、鼻や口などのパーツを顔の正しい位置に置く、正月によく行われる遊びは何でしょう? 正解 : 福笑い abc the 12th (2014) 通常問題 0345 | 福笑い |
84 | abc the second (2004) 通常問題 #0173 | No. 84 「D坂の殺人事件」という作品で初登場する、江戸川乱歩が生み出した名探偵といえば誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 abc the second (2004) 通常問題 0173 | 明智小五郎 |
85 | EQIDEN2012 通常問題 #0347 | No. 85 毎年 11月に行われる全日本大学駅伝は、何区間で争われるでしょう? 正解 : 8区間 EQIDEN2012 通常問題 0347 | 8区間 |
86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0546 | No. 86 アメリカの銀行家エドモンド・マキルヘニーが発明した、メキシコの州の名前がついた香辛料は何でしょう? 正解 : タバスコ abc the eighth (2010) 通常問題 0546 | タバスコ |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0520 | No. 87 代表曲に『ロックン・ロール』『胸いっぱいの愛を』『天国への階段』などがあるイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : レッド・ツェッペリン abc the ninth (2011) 通常問題 0520 | レッド・ツェッペリン |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0786 | No. 88 船を安定させるために載せる重量物と、線路の下に敷く石に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : バラスト abc the ninth (2011) 通常問題 0786 | バラスト |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0122 | No. 89 サッカー・Jリーグに加盟するチームのうち東京都に本拠地を置くのは、東京ヴェルディ、FC東京と、今シーズンから加盟した何でしょう? 正解 : FC町田ゼルビア abc the tenth (2012) 通常問題 0122 | FC町田ゼルビア |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0426 | No. 90 お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう? 正解 : 午前様 abc the first (2003) 通常問題 0426 | 午前様 |
91 | EQIDEN2013 通常問題 #0052 | No. 91 昨年(2012年)公開された映画版『THE FINAL新たなる希望』をもって完結した、織田裕二主演の人気警察ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『踊る大捜査線』 EQIDEN2013 通常問題 0052 | 『踊る大捜査線』 |
92 | 誤2 (2004) 通常問題 #0152 | No. 92 ロシア民謡にも歌われている、ドン・コサックのリーダーとしてロシアの農民戦争を指揮した人物は誰でしょう? 正解 : ステンカ・ラージン 誤2 (2004) 通常問題 0152 | ステンカ・ラージン |
93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0617 | No. 93 ダニエル・デフォーの小説『ロビンソン・クルーソー』で、クルーソーに助けられ、付き従う男の名前は何でしょう? 正解 : フライデー[Friday] abc the eighth (2010) 通常問題 0617 | フライデー[Friday] |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0602 | No. 94 パルテノン神殿に代表される、コリント式、イオニア式とともにギリシャ建築の三様式に数えられるのは何でしょう? 正解 : ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0602 | ドーリア式【「ドリス式」「ドーリック」も○】 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0275 | No. 95 証券取引における仕事始めを「大発会」というのに対し、仕事納めのことを何というでしょう? 正解 : 大納会 abc the first (2003) 通常問題 0275 | 大納会 |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0507 | No. 96 鹿児島県にある、「砂ぶろ」で有名な温泉はどこでしょう? 正解 : 指宿(いぶすき) abc the first (2003) 通常問題 0507 | 指宿(いぶすき) |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0586 | No. 97 胴着・袴をつけたあと最初に着用する剣道の防具といえば何でしょう? 正解 : たれ abc the third (2005) 通常問題 0586 | たれ |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0727 | No. 98 くびれのない瓢箪(ひょうたん)を乾かしたものに洗濯板のようなギザギザをつけ、木の棒でこすって音を出す中南米の楽器は何でしょう? 正解 : ギロ abc the fourth (2006) 通常問題 0727 | ギロ |
99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0081 | No. 99 春の訪れを実感する俳句「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」を詠んだ俳人は誰でしょう? 正解 : 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) 誤4 (2006) 通常問題 0081 | 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0396 | No. 100 スライドガラスの上に物を置いてカバーガラスで覆い、顕微鏡で観察できるように作った物を何というでしょう? 正解 : プレパラート abc the third (2005) 通常問題 0396 | プレパラート |